脚本家、ウルトラマンも人間、危なくなったらピコピコってそれじゃロボットじゃないですか カラータイマー撤廃へ★2 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★2022/05/14(土) 22:36:25.53ID:CAP_USER9
庵野秀明さんが企画・脚本を務める映画『シン・ウルトラマン』の上映が5月13日から始まった。1960年代の特撮番組『ウルトラマン』のリメイクだ。これまでウルトラマンの胸にはカラータイマーがあり、3分間とされるリミットが近づくと点滅する設定になってきたが、『シン・ウルトラマン』では登場しない。一体なぜだろうか。

■初代ウルトラマンも、当初のデザイン案にはカラータイマーはなかった
それは、初代ウルトラマンのデザインを手がけた故・成田亨さんのコンセプトを再現するためだった。ウルトラマンの当初のデザイン案には、カラータイマーは存在しなかった。ウルトラマンは「宇宙人らしく、もう肌なのか服なのかわからんようにしてしまう」という発想だったと、成田さんの著書『特撮と怪獣 わが造形美術 増補改訂版』(リットーミュージック)には書かれている。

しかし『ウルトラマン』の企画と脚本を手がけた故・金城哲夫さんからは、ウルトラマンの「エネルギー切れ」を象徴するものとして、胸にピコピコと点滅する装置をつけて欲しいという依頼があった。ウルトラマンの危機を視覚的に分かりやすく表現する手法を導入したかったのだろう。

「ピコピコするのはロボットであり、宇宙人が危なくなったらピコピコするのはおかしい」と、成田さんは反対。しかし、最終的には折れた。不本意ながらカラータイマーをつけることになったという。

『特撮と怪獣 わが造形美術 増補改訂版』には次のような記述がある。

困ったのは「ウルトラマン」を作っている途中で、金城さんがピコピコいうものをつけてくれってきたんです。「ウルトラマン」のスーツのほうができた段階のことだったと思います。

僕は反対だった。「ウルトラマン」は宇宙人でしょう。「ウルトラマン」は宇宙の人間です。宇宙人も人間であると、僕はそう思っていました。

それが危なくなったら、ピコピコいうのはおかしいじゃないですか。ピコピコったらロボットでしょう。

だから僕は、「ウルトラマン」のエネルギーが切れかけたら、目の光を弱めるとか、顔の色をライティングで青くするとか、なんか他に考えられないかって提案した。

でも、どうしてもこれつけてくれって言う。場所は、やっぱり胸につけてくれって言う。目立つようにってことでしょう。ただ、大きさとか形とかそこまでは注文はなかった。だから、まあ、映画に撮って映りやすい程度の大きさにした。

しょうがないからつけることにして、倉方氏のほうへ発注したわけです。

■庵野秀明さんが成田亨さんの思いを尊重。カラータイマーをカットすることに
成田さんは後年、ウルトラマンを描く際にはカラータイマーをカットすることが多かった。『成田亨作品集』(羽鳥書店)の表紙になった1983年のウルトラマンの絵「真実と正義と美の化身」にもカラータイマーは描かれていない。

今回の『シン・ウルトラマン』では、この絵を元に成田さんが理想としたウルトラマンの姿を再現することを目標に掲げた。そのため、カラータイマーはカットされることになった。
https://img.huffingtonpost.com/asset/627dc5f92100002e44508015.jpg
https://www.huffingtonpost.jp/entry/color-timer_jp_627da329e4b06ce0a1b45570
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652426385/

0508名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 14:53:44.44ID:9TZD0ocW0
ウルトラマンは宇宙着じゃなかったのか?
裸だったのか?!
変態じゃんwww

0509名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 15:40:06.17ID:GYuiEdWw0
エヴァトラマンwww

0510名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 16:15:12.74ID:6ckoLk9B0
>>508
地球上の生物で考えても、服が必要な不完全な生物は人間だけだから

0511名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 16:27:58.19ID:/VgE4B/20
>>507
むしろそっちの方が後付けばっかりなんだが?
アメコミヒーローやスターウォーズとか

0512名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 16:31:09.83ID:ytbUHRbj0
でもTVシリーズ的には効果あったでしょ
映画だとチープになる気はするけど

0513名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 16:50:07.10ID:/Blcse1b0
>>511
新たな作者が改変しまくるからな
僕の考えたバットマンになって設定がメチャクチャ
とはいえ最初に手間暇かけて細かく設定を決めても売れずに没
没案を改変して再生して売れてもマニアックなファンが騒ぐから
やや昔に戻したり結局最後には並行世界で逃げる

0514名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 16:54:08.63ID:tnrgy5qz0
>>510
別に服必要ないけどね

0515名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 17:05:04.18ID:Rk+WMkXr0
様式美となった今さらそんなこと言われてもなあ

0516名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 17:24:01.86ID:vyQpH63M0
>>494
カラータイマーが弱点なのはその通りだと思うが

0517名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 17:42:42.39ID:zfOBIst10
つまり金城が駄目だと言う話?

0518名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 18:00:57.51ID:FoB5qkqJ0
RPGの敵でHP減らしたら体色が変わったりして
行動パターンが凶悪になる奴がいるけど
怪獣視点だとウルトラマンもそのタイプだろうな

0519名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 18:00:57.91ID:ukryk9aB0
>>513
マニアックなファンなら、最初カラータイマーがなかったことも知ってるし、烏天狗みたいな姿からあのデザインに行き着いた成田さんの苦労やカラータイマーや乳房などあの姿に対する思いも知ってる(それに賛同するかしないかは別)から、むしろ騒がんだろ。
俺もカラータイマーがないと最初聞いたときも、ああ企画案の姿でやるのね、ウルトラマンをノアの神みたいにするのかな、お手並み拝見としか思わんかった。

0520名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 18:44:40.72ID:gHlWgSvE0
続編はシン・キャプテンウルトラでw

0521名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 20:00:45.26ID:ukryk9aB0
>>520
キャプテンウルトラは
シン・キャプテンフューチャー

0522名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 20:19:21.93ID:0oclPaX60
ウルトラマンが人間なら○○星人だって人間じゃねぇか
どこで線引くんだよ

0523名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 20:29:50.17ID:mEi/ZN4j0
蛍とか体の一部が発光する生物はいるし
カメレオンのように皮膚の色を変えることができる生物もいる
カラータイマーのように見える器官が生物にあってもおかしくはない

0524名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 20:40:24.49ID:ukryk9aB0
>>522
じゃあ、星人の「人」ってなんなのさ?
人間じゃないなら、地球人も人間じゃなくなるね。

0525名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 20:48:37.78ID:xmkmCbHY0
最初ならともかく
定着した今にそんなことを思う人はいない

0526名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 20:52:23.60ID:/xiWGUW/0
>>522
そういうのはSFでは頻出ネタだな

0527名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 22:33:31.16ID:eqHkonZW0
まあカラータイマーが自然な器官だとしても、外敵に「今私ピンチです!ピンチなんです!メフィラスさん!今がチャンスです!」と教える意味は無いよなw

0528名無しさん@恐縮です2022/05/16(月) 23:05:39.59ID:YTzZM8Zn0
つるの剛士が運動音痴過ぎて迷惑かけまくったので次のウルトラマンからオーディションに運動能力テストが追加されたって話すき

0529通りすがりの一言主2022/05/17(火) 01:55:30.02ID:03/wqKdV0
>>522
ジャミラか?

0530名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 03:06:26.08ID:H0uIqMy+0
ピンチになってさあ必殺技を出すぞってのが子供に分かりやすくてウケたのはあるだろうから正解なんだろうな
エヴァもTVシリーズは活動限界あるから良かったと思うが、どっちも映画では必須の要素ではないな

0531名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 05:14:49.56ID:rvW/u/go0
ピコーン ピコーン・・・
ゼットン「うるせえ!」

0532名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 06:10:42.76ID:Z7ctkcpc0
ゼットンも不気味な変な音いつも鳴らしてるだろうが

0533名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 08:16:11.54ID:haQA3N5r0
>>526
頻出でその結論は?
頻繁に出てるならその都度結論は出てるんでしょ?

0534名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 09:32:02.35ID:5Z/E0rRp0
>>522
そうだよ
まあスタトレなんかでは、人間は地球人の別称って扱いになってるが

0535名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 10:02:18.41ID:AlusmOSL0
映画見てこい、最初のネロンガ戦は正にそんな感じだったぞ

0536名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 10:05:18.55ID:+LOKLeaA0
そんな感じてどんな感じよ?

0537名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 11:46:14.82ID:hiHDm09D0
タイマーの設定もそれぞれの脚本で違うし何でもいいかな エースでは父がエースにエネルギー与えるのにタイマーもぎ取って投げたり、太郎ではタイマーつけたドロボンが新マンパワー持ったし 内山まもるのは殆どのやつらがタイマー割られてたな

0538名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 12:01:58.28ID:2H1BkngV0
ガンダムなんてアムロが怯えてるのが敵パイロットにも分かるんだぞ

0539名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 12:11:56.36ID:+M51o9GO0
「禁じられた言葉」では、メフィラス星人が「ウルトラマン!お前は人間なのか!宇宙人なのか!」って言ってるから、シリーズの結論は「人間=地球人」
聞かれたハヤタ(意識はウルトラマン)も「両方さ」と言ってるので、人間と宇宙人は、概念としては別って認識
つまりウルトラマンは、ハヤタと合体した常態ではどちらでもあるが、本来は人間ではない
ただ、成田さんは知的生命体全般の意味で使っているようだ

0540名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 19:17:15.36ID:KmVyljCN0
会社で「お前がこの仕事やるのに限界がある。もうカラータイマーピコピコ鳴ってるんだぞ。」と言われたことあるけど

0541名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 19:40:05.32ID:VjWGz9rq0
>>522
そこは見た目なんだろう。
割と最近の作品の「ウルトラマンZ」ではウルトラマンを「ヒューマノイド型のエイリアン」って最初は言ってたから。

0542名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 19:49:56.62ID:xNC8HorV0
>>522
人間=地球人
○○星人=宇宙人(二本足歩行をしているもの)
怪獣は二本足歩行をしてないもの

0543名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:31:52.06ID:3BFO1umJ0
>>542
じゃあ俺らは何なんだ?
クール、チブル、ビラ、アイアン星人一同。

0544名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:38:08.93ID:unYJ+waj0
円谷英二が企画して
武田製薬がお金出して

この神様達?のお眼鏡にかなったのが
金城で

そして大成功した、がファクト

0545名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:42:31.40ID:PMlo25hm0
>>544
TBSも当時はがんばってたよーな

0546名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:42:48.55ID:xNC8HorV0
バルタン星人はファンの人が作ったので
悪いイメージにはできないから人間扱いにしてもいい
という方針が番組にあるような気がする

0547名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:44:29.12ID:unYJ+waj0
円谷プロだけに限らず、失敗した(成功しなかった)作品も数多くあったわけで

成功を腐す風潮は、違う気がするけどねぇ

0548名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:44:59.40ID:xoD1wmML0
カラータイマーについては昭和総決算のメビウスで説明してたな

0549名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:50:20.60ID:G4BiU/4S0
ウルトラマンが死にそうかどうか視聴者に判断できないでしょうが!
制限時間が伝わってこないとこっちもハラハラできないですよ!

0550名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:50:50.45ID:bdpye93z0
心電図みたいなもんだろ

0551名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:54:37.11ID:unYJ+waj0
タイムマシンに乗って

当時の連中は、
馬鹿だ!!阿呆だ!!

って、なんでこんな風潮になったのだろう?
アンノーとか言う奴が、原因?

0552名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 20:55:32.23ID:Mo6eK+320
>>505
テレビくん?かコロコロか?でシリーズがあって解説しとったなーたぶん。手術して付けるとか

0553名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 21:23:17.88ID:SuJbFf8t0
アニメの実写化がコケる要因、というyoutube動画で
「原作に忠実にするのを嫌がる監督が多い」といいのがあったな、「俺の演出、俺の作品」にしたがると。
「桃太郎が鬼退治したってなんも面白くないでしょう?」
という思考。

0554名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 22:45:55.80ID:rvW/u/go0
まあ本当のウルトラマンを観たければDVDを買えばいいということではあるからな

0555名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 22:47:37.21ID:yG4WGT4j0
カラータイマー取ったらプシューって頭以外空気抜けてぺったんこになったシーン思い出したわ

0556名無しさん@恐縮です2022/05/17(火) 23:32:34.58ID:5Z/E0rRp0
>>552
初出は当時の学年誌だよ

0557名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 00:07:28.70ID:oWYBrG0Z0
>>542
ベムラーから始まって怪獣も大抵二足歩行に思うが

0558名無しさん@恐縮です2022/05/18(水) 10:02:46.18ID:l/6FF5OA0
脚4本の4足歩行は除外する流れかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています