X



辛過ぎるカレーの給食にケチャップも効果なし。校長「無理に食べぬよう」 [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジアンゲラ(茸) [TW]
垢版 |
2022/08/30(火) 17:50:10.86ID:zHZUURdB0●?2BP(4000)

 仙台市泉区の5中学校などで26日、スパイスの分量を誤り普段の給食より辛口のスープカレーが提供された。市教委によると、食後に不調を訴える生徒はいなかったが、残食は普段よりも多かったという。

 調理したのは泉区の市野村学校給食センターで、約2000食を用意した。普段使っていたスパイスが変更になり、同じ分量で異なるスパイスを使用したところ、辛口に仕上がってしまったという。

 学校給食は、食物アレルギーのある子どもたちの誤食を防ぐため、事前に決めた食材以外は使えない。このため辛さを和らげる牛乳などが使えず、使用可能なケチャップなどで辛さを抑えようと試みたがあまり効果はなかった。

 市教委によると、校長が「無理に食べないように」と生徒たちに呼びかけた学校もあった。市野村学校給食センターの担当者は「今後このようなことがないようにしたい」と話した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/954d858813ea1f29dfcf4500955973f9c64d6130&preview=auto
0231スピロケータ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/31(水) 04:54:06.55ID:gDln2hp40
ガキの使いの甘口カレーのトーク好き
0232キサントモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 05:25:05.89ID:MyLSeKMc0
>>222
俺はカレールーが余る位がいい
0235シネココックス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 06:59:09.53ID:KBhV6GXW0
砂糖入れたら辛さが引き立てられる。
0236メチロコックス(埼玉県) [CO]
垢版 |
2022/08/31(水) 07:00:54.55ID:4cmnflSf0
>>149
アレルギー項目筆頭の卵が入ってるから全体には使えないんじゃね
クラスごとにマヨチューブ配布して各自あと乗せするとかなら出来そうだが
0237チオスリックス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/08/31(水) 07:02:51.13ID:2SgbM+c50
調子に乗ったバカガキが辛くねーしとか言って3倍いったとみたw
0238マイコプラズマ(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/08/31(水) 07:04:40.79ID:QNKIxl7D0
出汁で割って水溶き片栗粉と醤油
そしておもむろにソフト麺投入
0239エルシミクロビウム(茨城県) [BG]
垢版 |
2022/08/31(水) 07:30:59.56ID:j7kU3XUs0
給食は余分な食材を抱えないから潰しが効かないのかな
失敗の可能性はあるんだからプランBを用意すべき
病院だって非常食を抱えてるぞ
多少遅れてレトルトハンバーグカレー出されても訴訟起こすやついない
問題をわかってて出荷することがどれだけ危険かわかってないのか
リスクマネジメントの教育をさぼってたんだろうな
0241チオスリックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 08:01:55.32ID:szIVpvYp0
>>240
牛乳アレルギーとか結構メジャーな気がする
0244バクテロイデス(北海道) [NL]
垢版 |
2022/08/31(水) 09:05:03.68ID:kRtG3bWf0
ルーを倍にして辛味を薄めればよかったんじゃ?
0245シネココックス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/31(水) 09:28:39.12ID:UZJHVzi+0
>>80
こんな頭悪い奴がいる事に驚いたわ
0248プランクトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 10:00:44.70ID:mqYMwwzg0
インド人もびっくり
0249デスルファルクルス(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/08/31(水) 10:08:27.99ID:EWUmVMMN0
辛いと辛いの漢字は分けるべきだろ
辛いのか辛いのか辛いから辛いのかわからん
0250チオスリックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 10:14:08.38ID:szIVpvYp0
>>242
日本語読解力ないのかよ

>食物アレルギーのある子どもたちの誤食を防ぐため、事前に決めた食材以外は使えない。このため辛さを和らげる牛乳などが使えず、
0251アシドバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 10:14:29.70ID:88OPsVXk0
>>5
辛さを抑えるには味醂が効果的なのは意外と知られていない
0254ストレプトミセス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 11:47:18.85ID:9O48/DrP0
>>63
>>65
だって実際増えてるんだから。

アレルギー病はなぜ増えたか
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm/63/6/63_910/_pdf
増える成人のアレルギー(視点・論点)NHK解説委員室
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/318204.html
増え続けている食物アレルギー ー食物アレルギーの症状と種類ー
https://medicalnote.jp/contents/170404-001-NC

それと僕ちゃんたち見てもうひとつ分かったことがある。
増えてるのはアレルギーだけじゃないってことw
0255テルモリトバクター(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/08/31(水) 12:11:24.85ID:8LNMP9fS0
良く売れ残って捨て値ペヤングの激辛シリーズを買ってきて
色々工夫してたがソースほぼ捨てて普通のトンカツソースで味付けした
0256エルシミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 13:09:13.06ID:G2yeIWYA0
>>254
上から藤田先生の随筆、NHK情報(笑)、一人のDr.の総論

君は本当に無能だね
0257ニトロスピラ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/08/31(水) 13:51:45.70ID:RJZjc2500
>>240
スープカレーにヨーグルトはそんなに正解でもないだろ
0259プロカバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 15:00:43.60ID:PpSoqrQO0
ケチャップとか効果あるのかな
0260テルモアナエロバクター(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/08/31(水) 16:56:22.59ID:5mAsrqFP0
残すとかさぁ!アフリカの子供思い出しながら食えや!
0265ビダラビン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 04:50:41.70ID:e+GylQ+O0
Leeなつい
0267レムデシビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 05:02:13.81ID:JxOvwmol0
ロキソニン軟膏を混ぜる
0269ジドブジン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/01(木) 05:14:06.48ID:BHT7pMAe0
入れるならいちごジャムだろ
0272エトラビリン(高知県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 04:21:11.77ID:GNxmqQZf0
このままではキューピーとママがいいよ
0273ホスアンプレナビルカルシウム(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 04:49:42.72ID:IBGTFWwD0
学校給食には牛乳はつきものだけど
辛味の刺激物質から牛乳の膜がまもるとかでないの?
体質的に牛乳飲めん人には迷惑だけど
0274リトナビル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 04:52:36.99ID:lX4xiBpn0
給食に直径3センチほどの食塩の塊がゴロッと入っていたことがあった
給食を残したことが無いのが自慢だった俺は我慢して食って気分が悪くなった
0275ネビラピン(香川県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 04:55:25.79ID:xQZ1ja+F0
>>35
キチガイ過ぎてくさ
0277インターフェロンα(茸) [JP]
垢版 |
2022/09/02(金) 04:56:26.66ID:2D2lvEcF0
ええやん
0278ペラミビル(埼玉県) [PL]
垢版 |
2022/09/02(金) 06:59:13.74ID:e4O070U/0
>>3
牛乳はあるはずだから、自分で入れるのは止めないが、「入れるといいよ」とは子供に言えない。
0279ロピナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 07:00:36.26ID:8OfXPwJx0
>>278
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況