X



チェーン系の立ち食い蕎麦屋って本当にそば粉使ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802アリエル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/22(月) 19:34:49.55ID:CrIrZg8l0
駅蕎麦チェーンの社長が、昔取材で、あれはどちらかと言えば、蕎麦風味の饂飩ですとか言っていた。蕎麦粉が高いんだと。
0803レア(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/06/22(月) 19:38:30.38ID:CUx0zzJN0
中学一年の時、友達と二人で上野から特急寝台に乗って青森まで行った。
20系のB寝台3段。確か、特急北星だったかな。
青森駅に到着後、朝食でホームの天婦羅うどんを食った。
あの時の美味さは今でも覚えている。

ガキの頃って、蕎麦よりうどんを好む。
当然、今は蕎麦好きだが。
0804アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 19:40:28.14ID:+g5ckcT/0
おれは平塚駅行くとチェーン店臭い
いろり庵(Bto the Futureのアレみたいなんだが)
きらく?だかいうのを
帰り際によく使ってるかな
立ち食いそば系には
そもそもあまり文句は言えないよね
0806レア(群馬県) [JP]
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:31.43ID:CUx0zzJN0
>>785
55%
ソースはwiki
0807パルサー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/22(月) 20:07:02.56ID:MTXyp4Xf0
おっさんになると好きになるよな蕎麦。今やラーメンより食ってるわ。
0808パルサー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/22(月) 20:08:31.09ID:MTXyp4Xf0
よもだそばの朝カレー定食、一時期週3で食ってた。太ってからやめたけど。
0809テチス(東京都) [AT]
垢版 |
2020/06/22(月) 20:09:20.62ID:7DXhunZZ0
中国産のそば粉をな
0810ガーネットスター(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/22(月) 20:30:27.94ID:RmaTvESJ0
国産そば粉なんてほとんど出回って無いから
もし本当に国産そば粉100%のそばを食べたいなら
予約して何ヶ月待ち って店しか無いよ
0811ハービッグ・ハロー天体(三重県) [GB]
垢版 |
2020/06/22(月) 20:39:12.23ID:HS36x9cK0
北海道や長野辺りなら
普通に地物そば粉でやってるでしょ
秋になると新そば表記もあるやん
0812カノープス(光) [JP]
垢版 |
2020/06/22(月) 21:09:09.64ID:TaW7Z05i0
ジャンクなクソ安い割子蕎麦の激甘汁にうずら卵絡めて食べる
これがたまに食べたくなる
0814カペラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/22(月) 22:45:27.97ID:kTBcUybM0
>>811
茨城や栃木、群馬でも地物の粉で打ってる蕎麦屋はいくらでも有る
福島にもご当地蕎麦が色々とあるよ
0815ベガ(庭) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 23:40:12.69ID:Ndj87Avn0
安い海外産蕎麦粉は主にスーパーで出回る安い蕎麦や立ち食いそばで消費されるから、普通の蕎麦屋には普通に国産のやつが使われてることが多い。
更級を比較的安価に提供するとかで、安い海外産使うとこもあるけど。
0816ベスタ(中国地方) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 23:50:03.75ID:+Q/B3vZ50
出雲だと本日のそば粉の産地書いてある店もある
0817テチス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/22(月) 23:54:19.84ID:0U1TP75Y0
長野行って小木曽製粉うめえ!ってなったけど、帰ってきて街かど屋の蕎麦とたいして変わらんて気づいた
出張バイアスだったわ
0818アルビレオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/22(月) 23:56:41.98ID:o4K7js1Y0
常陸秋そば食ったけど美味かったなぁ。
あれぞ蕎麦って感じ
0819褐色矮星(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/22(月) 23:58:19.88ID:0/VUercm0
その辺の立ち食いそばはそば風味のうどんだよ。
0821ビッグクランチ(大阪府) [TW]
垢版 |
2020/06/23(火) 00:38:22.82ID:QBIglz3l0
福井のお蕎麦が美味しかったねぇ
0822アルタイル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 00:44:40.55ID:H7mHYW6Y0
>>804
きらくはJRの関連会社NRE
0824ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 03:28:18.08ID:M84TKTUR0
>>795
それな
俺も人の好き嫌いはあると思うから
あんま言うつもりもなかったけど
全く同じ感じ
0827イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 08:35:34.42ID:Lic6w6Em0
>>826
5割
0828イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 08:37:49.20ID:Lic6w6Em0
検索した

芯の部分5:粗挽き蕎麦1:小麦粉5
だって
0829亜鈴状星雲(家) [FR]
垢版 |
2020/06/23(火) 08:44:55.96ID:KKE6JKRy0
安い早い不味くはないな立ち食いそばに何を求めてるのやら
0830ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 08:59:00.26ID:2BAnWX1n0
>>829
なんなら、無理に麺にしなくてもいいのよ
蕎麦粉をグリッとこねて、出汁醤油かけるだけでもいい

まぁ、江戸っ子()は意地でも麺を啜らなきゃー気が済まないようだが
0831宇宙定数(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 09:43:19.08ID:e7R8OMGG0
長野出身、東京勤務ですが、東京で蕎麦を食べたくなってチェーン店で食べるといつも後悔する

コシが無さすぎ
0835ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 12:57:37.96ID:ubPaC88u0
>>832
お前んちのうどん、そば入ってんの?
0837冥王星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 15:16:09.18ID:s2OI4VSi0
投資家とか死んで、ベトナムのタピオカ粉使ってる店あるって
0838冥王星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 15:33:33.73ID:s2OI4VSi0
国士かと思ったベトナムとか、見間違えた奴よりは、まぁ、ましか?
0840オールトの雲(埼玉県) [FI]
垢版 |
2020/06/23(火) 16:09:19.78ID:ctRupver0
>>45
必ず見て買うんだけど、同量なら後先関係無いんだよね
まあそもそも7割が好きなんで関係無いがw

5割未満は「そば風うどん」とでも名乗ってほしいな
0841ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:31.95ID:2BAnWX1n0
蕎麦の風味が欲しけりゃ蕎麦掻きを食えばいいのであって、麺にこだわる必要はない
0842カペラ(SB-Android) [TN]
垢版 |
2020/06/23(火) 16:45:21.82ID:xAHe7WGV0
>>823
昔、佐久平の方に出張の用事があって草笛で食ったことあるけど確かにうまかった。野菜天ぷらもうまかったし、中盛にしたらアホみたいな量が出てきた記憶が。
0843テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 16:51:50.37ID:rmsVPtb50
最近のコンビニのざる蕎麦は美味いと思える味音痴な俺は幸せ
0844ディオネ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/23(火) 16:54:10.28ID:ZMYEwrHT0
>>332
アレルギーって蓄積されるらしいな 溢れたら発症する
水にアレルギー持つ人もいるし 
0846黒体放射(台灣) [CH]
垢版 |
2020/06/23(火) 19:12:24.32ID:uae8JkkF0
>>740
そうよな
歯のないお爺ちゃんがイキって喉越しとかいうのほんとクソ
0847トリトン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 20:31:41.68ID:ggBUSiMC0
>>846
こちらに理解できない独特の感性で蕎麦を楽しんでいる人たちを
クソ呼ばわりすることもないだろ
愛好家に女性がいるのも事実だし
0848イータ・カリーナ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:35:21.01ID:Lic6w6Em0
数多ある日本の麺料理のなかで、独特の歯切れと口ほどけのよさを魅力とするのが蕎麦なのだ
0849ミザール(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:36:37.49ID:Uxj3O6Af0
クンパーダーに聞いてみよう
0850エリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:04:14.72ID:585ttAc70
jas法が糞なんだよな。醤油も大手メーカーのは偽物だしな。
大分前に偽物の温泉がワイドショーで話題になったが、1滴でも温泉の成分が入ってれば温泉と名乗ってもいいと温泉法で決まってるからな
0852アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 23:40:17.36ID:D57DXoNj0
旧あじさいの究極の不味さで訓練されたから大抵の立ち食いは美味く食えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況