X



天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間。 客前で揚げた経験無し ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:52:34.20ID:TsUifRkz0
>>516
多分怒るタイプは2パターンあると思う
一つは多く集め厳しい指導で削ぎ落とし精鋭だけを残す指導法
もう一つはダメなことがあると指導者の機嫌が悪くなりそれを見た周りが気を使ってその場を収めるように努力する感じ
前者は高級店に多い感じがして後者はバイトが多い店にありがちな感じ
0536名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:53:00.32ID:6UbcKVVN0
10年必要だって言う奴は理由を説明しろよ。
パスタ料理、ピザ焼く、ラーメン、どれをとっても10年なんてかけないだろ?普通に考えて天ぷらを揚げるのにどこをどうしたら10年かかるんだよ。
その説明がないからいつまでたっても10年に納得いかないんだろ。
例えば経験浅いと力が入りすぎて衣をつけすぎてしまうとか論理的になれよ
0537名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:54:36.05ID:TSliQ3Eo0
奴隷を確保する為の修行と言う建前だろ

いくらなんでもたかが天ぷら揚げるコツ掴むのにそんな時間かかるかよ
教える気のあるヤツがセンスのあるヤツに教えりゃ1日で充分
白痴に近いバカなら10年でも無理かも知れんがw
世の中にはもっと技量を要する仕事いくらでもあるが、そんな調子で覚えてたら会社成り立つかよw
0541名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2019/06/12(水) 15:54:56.72ID:QLBZ99HC0
この師匠は営業時間外の修行に付き合ったり
試食してダメ出ししてくれたりはしない訳だろ?
見て覚えろ、ってだけで

ちゃんと教えてくれる師匠の方が良いと思うし
教えてもらった弟子の方が近い味出せると思う
0543名無しさん@涙目です。(SIM) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:00:18.37ID:KoXvHV030
>>540
分けて貰える保証なんか無いだろゴミが
世間知らずのゴミが喋んな死ね
0545名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:00:56.19ID:dK2DXg0p0
そりゃそうだろ
本当は数年で済むのに早々と独立させたら自分が損するだけやん
適当な事言って10年20年弟子という名の奴隷として低賃金で飼ってる方がずっと有益
問題はそれに気づかずに10年隣でジーッと見てるだけのアスペよ
0547名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:01:44.44ID:re8oBZ9+0
10年もボーッと人の仕事見てるだけのボンクラ
俺は溶接工やって25年やけど、1年目から現場でもまれてたわ
0550名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:01.91ID:aLQ017/F0
こういうのは外国人にはほいほい教えたり
やらせたりするんだよな実害がないから
日本人がやると自分の損になるから絶対に教えない
伝統工芸とかもそういうので廃れていく
秋田犬もそのせいで絶滅の一歩手前
0551名無しさん@涙目です。(秋と紅葉の楼閣) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:08.82ID:UakG4oN10
すまん


天ぷらって揚げるだけじゃないの?w
その準備など手前の段階までは技術とか知識、経験が必要なんだろうけど
0552名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:17.80ID:kEjIGZa+0
>>5 客前でって書いてあるんじゃん
いきなり客前で揚げ物初挑戦とかビビるわ
逆に10年、おまえは何をしていたんだとw
0554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:38.62ID:BhMmQ69u0
そんな仕事を選んでやってる時点でボンクラなんだよなぁ

貴重な時間は自分のために使いましょう
0555名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:03:54.15ID:fLQMGfMN0
>>551
プロ「湿度天気をかんじろ」
0556名無しさん@涙目です。(富山県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:04:29.21ID:9eFUZp0g0
場数踏んだ方が上達早いと思うが、
やらせないバカ日本料理調理師は
このご時世にもまだまだたくさんおる。
そうしないのは経営者が
見習いを程のいい奴隷にしたいから。
0559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:05:10.83ID:BhMmQ69u0
粉を混ぜ過ぎるとグルテンが発生して
ベタベタになる
あとは温度と時間

コツなんてこんなもんよ
粉モンだけに
0562名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:05:59.12ID:oIeVgM8d0
10年修行の意味がわからないやつは大した仕事してないんだと思う。
0568名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:08:30.81ID:+PMmK++W0
>>557
油の温度&揚げる時間は分かるが季節によって違うとか馬鹿かおまえ?

これだから田舎者のアホは駄目なんだよ
0571名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:09:21.24ID:qpJzE9wH0
せめて裏で練習してるのか、本当に触らせてすらもらえないのか
その辺ちょこっとでも書けばこんな不毛な議論にならんのに
記者は10年記事だけ読んでろよ
0572名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:10:04.13ID:+PMmK++W0
>>570
田舎丸出しの馬鹿が喋んな死ね
0576名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:11:16.82ID:6UbcKVVN0
>>567
言いたいことはわかるんだが寿司とか天ぷらは何でそんな時間がかかるんだ?
こうこうこういう理由で寿司や天ぷらは時間がかかると説明してくれ
0580名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:38.62ID:0GbW0ZQv0
弟子の間の賃金いくら?
0582名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:06.55ID:2fp6yad30
ン?天ぷらは季節によって色々難しさあるってのは常識なんじゃね?
美味しんぼでそう書いてあったぞw
0584名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:20.26ID:+PMmK++W0
まぁ福岡なんかキチ害アスペとゴミしかいないからこんなものか

地震で壊滅すれば良かったのに
0588名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:15:02.56ID:2fp6yad30
>>581
毎回天ぷらは同じ感じにいかないし、色々難しいみたいだぞ
美味しんぼ読んだ?w
0589名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:15:08.02ID:79XsHU8T0
弟子がこの条件を良いと思ってるから成り立ってるわけで
というか給料25万、ボーナスあり休みありでこの超有名店主から教えて貰えて、将来は名前と客をお裾分けして貰えると考えたらかなりの高コスパ
普通の給料を貰いながら、十年で八桁年収の仕事を教われる
俺やお前らの大半の今の仕事より高待遇なんだぜ
0590名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [IT]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:15:19.39ID:MJpnZJf+O
コノ弟子は
ホントはヤル気まったく無いのと違うだろうか?
0591名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:15:42.18ID:+PMmK++W0
>>582
美味しんぼがそう言っていたなら嘘松で確定だな

季節が云々言っていた馬鹿共は迅速かつ丁寧に俺様に謝罪しろ
0592名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:16:04.72ID:4JnmaR4h0
揚げる練習とか仕事時間中にできるんだよな?
美味しんぼみたいに休みの日にやるのが当たり前みたいなことにはなってないよな?
0593名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:16:25.72ID:HZhY+wLP0
はあ?馬鹿じゃねーの?
天ぷらなんぞただ揚げるだけの料理誰でも作れるわ。この弟子は洗脳されて頭がもう狂ってるんだろうな。
0594名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:16:36.57ID:Ce38ZhAg0
客としては同じ料金なら熟練職人に揚げて貰いたいな。
0596名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:16:54.88ID:2fp6yad30
おれは、ツウだから違いがわかるぞっ

おめぇさんの天ぷら、ほんのわずか、揚がりが軽いッ!!
0599名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:17:37.08ID:QLBZ99HC0
>>548
>>549
ありがとう
知らずにレスして申し訳ない

それなら10年間下に着く意味あるし暖簾分けも信頼できるね
師匠の求める水準が高くて人前に出せるレベルになるまで
10年位かかるということなんだろうな
0600名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:03.81ID:fLQMGfMN0
>>585
明日同じ日にここに来てください。
本当にうまい天ぷらを食わしてやるよ

てんやじゃねーか
0601名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:18:34.15ID:+PMmK++W0
>>595
1日16時間の週7勤務だろどうせ

賞与も年で一ヶ月分以下かもしれん
0604名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:19:16.82ID:2fp6yad30
わずかに鍋の油がはじける音が変わったッ!!

揚がりの温度を見極める力量、おめぇさん只者じゃないね
0607名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:20:58.94ID:fLQMGfMN0
>>602
教え方がてんねん(10年)だから
0609名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:21:22.20ID:fLQMGfMN0
>>606
北斗神拳とかな
0610名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:22:14.96ID:+PMmK++W0
>>605
世間知らずのゴミニートかおまえ?

そんな求人情報なんかを鵜呑みにするあたり馬鹿丸出しなのだが?
0611名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:22:25.91ID:2fp6yad30
しかしロクに料理もやったこと無い人間達(おれも含めて)があれこれ言ってるのみるとなんか笑える
0612名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:23:17.52ID:fLQMGfMN0
>>602
売り上げがでけいど decade
0616名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:24:15.94ID:JE7PZnBq0
>>602
バーテンダーなんて生涯修行だろw

そもそも寿司も天ぷらもおまかせを客のペースに合わせて出すんだから店の構えに合わせて所作も変わるんだろうしそれを俺達みたいな外野が画一的な修行像を押し付けるのは間違ってる
0619名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:25:27.41ID:Ce38ZhAg0
>>606
徒弟制度なら、弟子は技術を教えて貰うんだから無給で働かないとね。
0620名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:25:54.16ID:+PMmK++W0
>>614
求人情報なんかを貼って得意気なおまえが証明すればいいのでは?

わざわざ貼ったのだから出来るのだろ?

世間知らずの馬鹿丸出しで笑えたけど
0622名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:26:32.30ID:CKWlsb5f0
技能とか言うけど主婦でも料理好きのオッサンでも練習すりゃいける。もったいぶりすぎる世界が、スシテンプーラ
0623名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:14.50ID:yuRNP3y/0
クソ弟子みたいなのがるからな。
教えてもらってる間は師匠にペコペコしてて、
技術聞き出して上手くいったら
師匠のおかげじゃなくて自分の実力とかいう奴。
0624名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:52.36ID:hSAEMQTT0
>>617
10年ってのはこのおっさんが言ってるだけでそれが適切かどうかなんて客観的な指標なんてあるわけないわな
納得できなきゃ最初から師事しないなり辞めるなりすりゃいいわけでw
0625名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:12.72ID:6UbcKVVN0
>>616
押し付けるというか10年必要な根拠を教えて欲しいと言ってるだけなんだよ。
シンプルだろ?

難しいのはなんだって難しいはずだよ。
でも他のことは10年やらないのに寿司や天ぷらはなぜ10年なんだ?と
0626名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:27.70ID:QLBZ99HC0
話変わるけど十年どころか数十年豪速球や変化球見続けてるプロ野球の審判は
プロの本気の球捕れるようになるのかな?
0627名無しさん@涙目です。(らっきょう) [CN]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:29:18.60ID:+PMmK++W0
やはりろくに社会に出ていない世間知らずのゴミは分かり易いな

求人情報なんかをまんま鵜呑みにするとは思わなかったよ

だいたい10年云々の時点で何かしら疑問に思わなかったのかな?
0628名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:29:30.57ID:2fp6yad30
>>617
おれも10年は、ハアァ!?とおもうし、店主も毎回おなじように完成度高い天ぷらを揚げれたともおもえんし
天ぷらのわずかな揚がりの違いがわかるとかいうツウぶった客も悪いのだろう
二人が揚げた天ぷらを、どっちが揚げたか見極めるテストしてもおそらく間違うとおもうわw
0630名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:30:05.29ID:PJ5MoDXL0
>>620
違うと言い張る側が証明するんだよ
なぜなら一つ否定すればいいだけだから
悪魔の証明すらご存知ないようで
自分がどれだけ頓珍漢な事言ってるか理解してないでしょ?

NGでーす
0633名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:37.05ID:RwVUfSc+0
3年居れば盗んで独立しろとか3か月でマスターできるとか言ってる奴は
中華企業と同じ発想やろうな。
パクって盗んで早く独立すればいい、みたいな。

でもそういう店は商売として成功するかもしれないけれども、偽物はどこまでいっても偽物で
やっぱり本物と似て非なるものなんだよなぁ
0634名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:42.39ID:SQCvw9Y/0
>>598
前にも書いたけど
その年の旬、走り、名残を上げる機会は年に一回
コツを掴んでも来年までは揚げないから
いろんな素材の揚げ方全部覚えるのに10年位かかるのかな
あとは10年前には新しい素材で天ぷらにしなかったものも揚げるようになるかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況