X



天つゆ?それとも塩? 天ぷらにつける調味料といえば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:05:28.26ID:hmwskjwM0?PLT(16930)

サクサク揚げたての天ぷら。あなたは、何をつけて食べるだろうか。

https://j-town.net/images/2019/town/town20190313191508.jpg

定番と言えるのは、やはり「塩」と「天つゆ」。好みが大きく分かれる「二大派閥」といっていいハズだ。

限りなくシンプルな味付けで、素材そのままの味を楽しめる塩。じわっと衣にダシが染み渡り、薬味との相性も抜群な天つゆ。――どちらも最高だ。
具材によって使い分けたいという人もいるだろう。

そのほか、第三派閥として挙げられるのが「ソース」や「醤油」、「カレー粉」。どれも根強いファンが多い。それでは、読者のみなさまにご質問したい。


「天ぷらの調味料といえば?」


結果は、Jタウンネットのシステムで都道府県別に集計する。

天ぷらの調味料といえば?【東京】

天つゆ

醤油
カレー粉
ソース
その他

https://j-town.net/tokyo/research/votes/277090.html
0002名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:06:07.44ID:MoMnGk9j0
うんこニダ
0003名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:06:27.86ID:yrE24RjC0
0004名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:06:45.90ID:CIEQP7yn0
いい店の塩で食う天ぷらはうまい
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:07:14.19ID:b290qPip0
天ぷらは天つゆ
焼き鳥はタレ
0008名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:08:11.05ID:xNWRixfA0
いも天は醤油以外認めない
0009名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:08:13.96ID:RLGU1MJI0
まん汁
0013名無しさん@涙目です。(茸) [LU]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:05.92ID:MaW9NN020
天つゆと塩どちらもうまい
どうでもいいけどナスとか蕗が
食べられなかったのに歳とって食べられる不思議
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:17.79ID:xVfrXaUQ0
どっちも使えよ
取り皿くらいあるだろ
0015名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:10:47.50ID:x9+8Lmoj0
俺はケチャップ派
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:11:50.39ID:yNPI/mqV0
マヨ醤油
0019名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:12:37.16ID:uUIn55h10
俺のおかん、天ぷら作る時の量が多すぎて
4日ぐらいかけないと食いきれないんだよな
0020名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:00.45ID:FYqR2Fks0
イカの塩辛
塩分がやべえ
0022名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:12.64ID:y8a16OrW0
>>1
素材の味
0023名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:35.95ID:9CxNyAUT0
いろんなバリエーションの塩
0024名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:13:53.82ID:xJPmSOWv0
たぶんメープルシロップかけたら美味いとおもう
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:20.01ID:+MZEIqyH0
ポン酢
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:20.02ID:bmzPZ95G0
好きなの使え
0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:34.29ID:pQH/PrlD0
抹茶塩出すところあるけど、正直普通の塩に比べての美味しさが分からん
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:14:40.84ID:C0gEdeD60
塩とか言ってる味盲は塩で天丼を食ってろ
0032名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:15:00.70ID:dotrdosX0
ウスターソース
0035名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:15:26.18ID:/AefaUAQ0
天つゆオンリー
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:15:33.97ID:THLfp3li0
天ぷらにもケチャップだから!
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:16:17.48ID:W176TKdF0
オリーブオイル
0040名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:16:21.88ID:k8IMLuF30
ピーナツバター
いやマジで旨い
0041名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:16:50.10ID:FYqR2Fks0
なんで天ぷら定食でご飯おかわりできてイカの塩辛とか漬け物食べ放題なんだよ
塩分摂取量がやべえだろ
健康に悪いけど、その罪悪感がさらに美味しくさせる魔の方程式や
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:17:18.30ID:zhzwh6+X0
板さんが教えてくれるじゃない。塩でどうぞとか、こっちのタレをとか。
0044名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:17:46.77ID:2ohJs8M10
>>16
揚げろ
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:18:22.22ID:BG2WJGs90
天つゆってのがよくわからないんだけど麺つゆと同じもの?
0046名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:18:47.78ID:T+6FuJP80
山菜の天ぷらが美味しい季節だな
0047名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:18:48.24ID:w+78OIbl0
ホンタクかトンスルが臭くて好きニダヨ。
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:19:55.49ID:/4anr3CV0
天つゆに決まってんだろ
塩とか気取ってるアホは、それは高級料理店が味に自信があるからやっている事であって、塩で食べるのが通というわけではないと分かれ
0050名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:22:01.10ID:Ptl40NfD0
>>39
もこみち久しぶり
0051名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:24:11.68ID:FYqR2Fks0
>>45
厳密には違うらしい
味を整えるのに追加で入れる砂糖とか塩、味醂とか酒みたいなのの分量が違うみたい
0055名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:25:33.51ID:ZQpbcoN70
醤油ぶっかけて食う
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:25:43.75ID:mtColk5e0
https://i.imgur.com/kE7lEoW.jpg
海原雄山がとくダネのコメンテーターに
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:25:49.02ID:XtcvyJFO0
何もつけない
0058名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:26:14.61ID:FEAzFvJW0
揚げたての天ぷらには卵黄とパン粉を付けてカラッと揚げていただく
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:26:30.02ID:xVfrXaUQ0
モノによってはソースもケチャップもよく合う。
もずく天やレンコン天はソースで、
モロコシ天はケチャップで。
0060名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:26:33.91ID:/2rNiBj+0
高血圧だから、何もつけない
0061名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NP]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:26:45.46ID:FQ4X0N5u0
藻塩が至高
0063名無しさん@涙目です。(禿) [ZA]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:28:14.41ID:kHZZio6B0
やった事ないけど
粉醤油かけたらどうだろう?
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:30:33.74ID:bz/YxrNl0
基本天つゆ、旬なら塩で食ってみるぐらい
安もんの弁当ならソース
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:35:59.38ID:eZ0TjTPt0
ウスターソース
0072名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:38:22.30ID:NxBiBnNw0
ものによる
0073名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:39:22.87ID:tPVQUoZ30
食通は何もつけない
0075名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:42:26.17ID:hWyLlRhm0
醤油はなんか違うよね
0076名無しさん@涙目です。(禿) [ZA]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:42:34.26ID:kHZZio6B0
何もつけない派がいるけど、天ぷらって衣に塩気あったっけ?
さすがに不味くね?

日清のから揚げ粉とか使って天ぷら揚げたら美味いだろうな
0079名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:47:36.14ID:ZBOeyKHj0
両親が外出した帰りに夕飯の代わりにてんやで天丼弁当を買ってきて
両親は普通の天丼弁当で、俺には気を使ったつもりなのか
期間限定のデミグラスハンバーグ天丼みたいなのだった時はふざけんなと思ったわw
0080名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:47:53.11ID:tPVQUoZ30
>>76
素材の素朴な味を噛み締めなさい
エビ自身のほんのりした塩気やカボチャの甘みを味わいなさい
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:47:59.81ID:pRUBtWpY0
ソースが置いてあったうどん屋で喰ったけど、あれもうまい
でもおれは醤油がいい
0083名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:50:28.53ID:MINPBfqP0
>>19
それ、障害だから病院連れて行って差し上げて。
0084名無しさん@涙目です。(茸) [BG]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:53:20.95ID:tjT7ddRx0
天つゆじゃなくて
丼用の天たれ
0085名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:53:49.72ID:IHnB3XjD0
魯山人によると味の素が最強なんだっけ
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:56:03.22ID:aCS6MOow0
美味しそうに食べるのが一番なので
好きな食べ方でいいと思います
0091名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EE]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:56:55.72ID:OnN/6DXx0
カゴメの中濃ソース
天ぷらはこれがあればご飯何杯てもいける
0093名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 09:57:35.60ID:tPVQUoZ30
まん汁
0097名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:03:16.19ID:1NjDExHG0
食いかたにほとんど拘り無いけどワカメの天ぷらだけはうどんと一緒にって拘りがあるな
塩で食うのも良いけどうどんに入れて暖かいつゆに付けて食うと
普段のワカメに香ばしさとサクサクフワフワシャッキリの3つの食感が程好く調和して絶妙に旨い
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:04:07.88ID:tEUcxt5x0
海老、魚は塩、野菜はつゆだわ
0099名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:08:22.51ID:+g9Cygsc0
揚げたてならお酢
0101名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:12:01.77ID:8kigAgjK0
天つゆの天も知らんバカが増えたな
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:12:22.42ID:R2ZZYVZM0
素材の味
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:13:40.09ID:xVfrXaUQ0
翌朝は残りもので天とじ丼
天ぷらとして全く魅力を感じないサツマイモが
天とじでは一番のスターになる不思議…
0105名無しさん@涙目です。(福島県) [EU]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:16:03.94ID:gE9+d8ic0
店では塩
家ではたっぷりの大根おろしにめんつゆ
0106名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:16:35.05ID:ShIJ1fo10
塩で食えば食通みたいな風潮は嫌いだな
つゆやソースも食材と組み合わせてトータルとして美味しいものになっていればいいわけで

料理としてのおいしさより素材の味って言うのなら生を何も付けないで食えばいい
0108名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:18:29.86ID:JFHbs0p70
天ぷらのために専用で作られたつゆが汎用品の塩に勝てるわけ無いだろ
塩でいいなら誰もつゆを作ろうなんて思わねーからな
0109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:18:55.54ID:xVfrXaUQ0
ふきのとうってもう終わったっけ?
0123名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:47:02.94ID:UktfLz+X0
カボチャはマヨネーズだわ

>>108
勝てるわけないのかよ
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:47:59.28ID:zDlroVp00
じゃあタルタルで
0126名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:51:24.56ID:+94xF3JZ0
ポン酢
0127名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:55:25.71ID:CvmnXOpr0
まえはウスターソースが多数派だったのに
0129名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:57:54.34ID:tAxCzKdr0
こうに決まってるって言い切るやつ嫌い

好きに食えばいいんだよ
0130名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 10:59:26.41ID:sjMNy5st0
>>16
どゆこと?天ぷらの刺身ってこと?
0135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:18:13.63ID:xhe15mbb0
香川じゃ2−2−1がデフォ
うどん2玉、天ぷら2つ、おにぎり1個
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:08.28ID:xVfrXaUQ0
>>120
天ぷら粉本来の旨味…
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:20:12.37ID:uweli9rw0
ポン酢
0140名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:23:56.37ID:ShIJ1fo10
青魚やイカなどはウスターソース
ワカサギや小エビのかき揚げは天つゆ
白身魚は天つゆ、気分が向いたら塩
タラの芽やふきのとうなどの季節の山菜は、天つゆ、だし醤油、塩
カボチャなどは何も付けなかったりもする

素材やその時の気分でいろいろだな
0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:24:33.62ID:ELsv88bF0
>>135
みりん-醤油-水だっけ?
0143名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:29:16.62ID:ShIJ1fo10
天ぷら屋で「これは塩で食べてください」と言われた場合は、そこの料理人が
塩で食べる事を前提に調理していて、おすすめの食べ方として言ってくれてるんだろうから
それで食べるけど、何も指定されてない場合はその限りじゃないな

「通は塩で食べる」なんて決め打ちは馬鹿げていると思う
0144名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:32:30.79ID:OjjSrvzB0
半分塩、半分ツユで食う
0146名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:33:07.04ID:pQH/PrlD0
天つゆ不味いとかじゃなくてサクサクの衣を楽しみたいから塩一択

天ぷらうどんとか存在価値がわからん
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:42:03.62ID:f99HRZ0L0
あのAAがない
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:47:18.49ID:ELsv88bF0
>>142
オマオレ
0151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:21.72ID:fNa/k3Z+0
>>146
そのうち
しんなりの良さがわかる日が来るかも
0152名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:59.61ID:NtjCE2k80
その日の体調によって変わる。元気なら塩、疲れてたらツユのパターンが多い。

ツユにつける大根おろしにちょっと乗せるおろししょうが好き
0153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:53:23.42ID:jzyvXEje0
ニョクマム
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [LY]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:54:17.51ID:jZ410ZnC0
何にでもソースドバドバぶっかけるんがワイら大阪もんの基本やでぇ
0155名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:55:42.72ID:zy2h5jXJ0
>>21
俺もだいたいそんな感じ
0158名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:58:12.60ID:Y+LGSkpC0
年に2回ぐらい食べるお外のちゃんとした天ぷらは塩が多いけど
家で食う普通の天ぷらは天つゆ+たっぷりの大根おろし
0159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:02:00.13ID:4uhEe3Fk0
死んだ親父はソース掛けてたな
つか何にでもソース掛けて食ってた
0160名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:02:29.83ID:XXp8Uksl0
>>142ポン酢はわりと好きなの?
一つ聞きたいんだが、お酒は結構飲む方じゃない?
0161名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:03:18.98ID:y8a16OrW0
>>1-1000
素材の味AAはよ!はよ、
0162名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:04:38.44ID:B8ljmvp70
意識高い系を演じたい人が塩と叫ぶ

てか、結果でてからスレ立てしろよ
0163名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:05:30.66ID:IHdUKYRW0
大根おろしたっぷりの天つゆ
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:07:07.85ID:k+0mm77n0
>>29
抹茶塩ダサいよな
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:07:13.76ID:AUIaTE/a0
抹茶塩が多いけど大根おろしたっぷりの天つゆも好き
0166名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:07:14.41ID:MjPki63n0
>>19
懐かしい
うちもだったわ
二日め天丼
三日め天ぷらそば
そんな感じ
0170名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:10:02.84ID:lOMtv1610
天つゆ派はご飯のおかず
塩派は酒の肴
という認識?
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:19.42ID:ob36aoZy0
どっちも好きだし選べといわれても困るわ
0179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:20:46.04ID:UnDuWNOd0
ポン酢が一番(゚д゚)ウマー
0180名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:21:53.12ID:FZdmkPhO0
メープルシロップ
0181名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:15.40ID:yfD5h4Hq0
>>173
塩分摂りすぎやで
0182名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:35.91ID:0M4sJkPZ0
ソース(丸亀饂飩
0183名無しさん@涙目です。(群馬県) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:02.60ID:iU1sZR940
自分で塩を付ける時点で、料理としての価値が終わっている
調理時点で味付けしとけよ。
馬鹿か
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:13.81ID:y8a16OrW0
https://www.j-cast.com/2016/08/08274630.html?p=all
1924年創業の老舗天ぷら店「新宿 つな八」の元職人で現専務取締役の男性は8月5日、J-CASTニュースの取材に対し、

「天ぷらはお客様に味付けをお任せする料理ですので、好きなように楽しんで食べるのが一番です。お店に用意されている調味料であれば、どのような食べ方であろうと全く問題ありません」
と話す。だが一方で、天ぷらは「素材そのものの味を楽しむ料理」という点も強調。「好きな食べ方をして頂ければとは思いますが、カレー粉やソースなど味の強い調味料はあまりおすすめできません」とした。

さらには、素材と調味料の「相性」があることも確かだという。専務は「どちらかといえば」と前置きした上で、アナゴやかき揚げなど味の濃い揚げ物には「天つゆ」、キスやエビなど味の薄い揚げ物には「塩」が合うと説明していた。
0185名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:31.86ID:Qf2HK+Bj0
東京の調査か
油がくどいんだよね
色も茶色いし
東京の天ぷらならおろし天つゆだろ
0187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:14.81ID:y8a16OrW0
>>183
味障
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:58.16ID:dMdaKiw20
マヨネーズ醤油が一番うまい
0191名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:30:24.20ID:tJf0kLTb0
(´・ω・`)元日雇い土方でまだまだナマポの者ですが

ウスターソース先生が万能であるという事を天つゆ・塩主義の豚どもに教えてやる
0192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:32:37.68ID:Mr16wi530
魚介系は塩
野菜系は天つゆ
0193名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:33:18.91ID:1xFrp1cM0
塩で食ってるんじゃない!
塩を天ぷらで食っているんだ!
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:26.75ID:FdKMPW8l0
できたてを天つゆにどっぷり
0195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:33.75ID:h1R3O8Nx0
抹茶
0198名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:34.89ID:4/T+DEZk0
シロギスやハゼは塩でいただく
アナゴやギンポはつゆ
後は気分次第でしょ
0199名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:36.39ID:60QGGYd80
マヨ最強
温めたマヨより美味いものないよな
0201名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:33.92ID:MgnFx7ix0
抹茶塩と天つゆどっちも食べる
0202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:41:42.35ID:yfD5h4Hq0
バルサミコ酢だろ
0208名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:49:46.45ID:I44bMBL90
山椒
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:00.46ID:8CfEmpan0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <〇>  <〇>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
0210名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:03.95ID:IpFRfwob0
塩よりも天ぷらを美味く食う為に作られたのが天つゆ
塩よりも焼き鳥を美味く食う為に作られたのが焼き鳥のたれ
0211名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:23.14ID:kfwwGug10
通  サラダ油の香りを楽しむ    サラダ油本来の香り     サ   サラダ油で料理のレベルが上がる
は          サラダ油最高       サラダ油の香り    ラ  サラダ油の香り            サラダ油
サ   「サラダ油で」                            ダ                       の香り
ラ        サラダ油無しの料理が食えるか            オ   塩厨は味覚障害者
ダ     サラダ油の香り                        イ             サラダ油追ったことないだろ?
油                   しょっぱくなるだけの塩     ル     サラダ油の香り
  塩は子供用     サラダ油の香り          _      異                  サ
                               へ/´   ̄`ヽ、    論  追いサラダ油         ラ
    最後に追うのはサラダ油          /´  {       ヽ、   は                    ダ
                             /   ブヾ、      ヽ    認  塩は塩の味しかしない    油
 「塩」から「サラダ油」に             /   /    ヾ、     ゝ    め                    の
             普通はサラダ油     {  / ,,,,,,,,、 ,,,,,>、   ヾ 本   な  もこみち=サラダ油      香
                           彳 l  <●>  <●>    〈 当    い                    り
    シンプルにサラダ油           ∧ l    /    ヽl オ´ の    高い店ならサラダ油、安い店なら塩
                             〉 l    ` ´    l 〈   香
0212名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:57:49.57ID:fNa/k3Z+0
>>181
えっ
0213名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:20.65ID:n0tPzCKr0
大根おろしが必須だから、相性の良い天つゆ一択。
0214名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:54.21ID:fNa/k3Z+0
>>198
わかる
0215名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:59:00.84ID:HlXhSw0h0
タマネギ天ぷらにソース
至福の味
0217名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:00:41.06ID:5oBNwnBs0
やだよ塩なんて( ・ε・)
0219名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:09:22.62ID:60QGGYd80
>>218
マヨで油パワーアップさせても美味い
0220名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:14:14.34ID:UOCP3U220
天つゆとたっぷりの大根おろし
0221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:18:44.33ID:Ptl40NfD0
>>220
大根おろしにウスターソース
0222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:19:24.75ID:y8a16OrW0
>>209
素材の味AAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:20:29.35ID:6laKtM060
両方用意する
0228名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:40:11.53ID:mCIqbkXg0
天つゆに大根おろしと生姜をいれる
0229名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:42:08.73ID:LAJiDIaH0
昔みたいな母親の作るゴムみたいな衣の天ぷらが食べたい
普通に強力粉使ってたもんなぁ
0230名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 13:47:30.22ID:4LCAAcBo0
みぞれに七味、最強、付けるというか、みぞれを乗せながら食う
0232名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:26.14ID:l6m9uUW10
好きに食えよアホか
0233名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:49.21ID:Uo2IBHFY0
スモークドソルトか、セロリソルト
0234名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:09:00.37ID:r/suCFf+0
ウスターソースの中で泳がせたらすぐに口に放り込む、うまい
0235名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:11:58.20ID:83bfOxS4O
バースナックの御通しで出すなら、いつ箸を付けるか分からず置いとく訳で
ツユじゃしみてしまうから塩1択になりますね
0237名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:14:21.12ID:4LCAAcBo0
塩厨は意味わからんが、ステーキソルトは意外と合うんじゃないかと思う
0241名無しさん@涙目です。(北海道) [NZ]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:22:08.97ID:h5I4aIKp0
>>19
母ちゃんを大事にしろよ
0244名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:27:12.72ID:ODDjQys80
とんかつソース
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:29:16.42ID:JjuCGxPr0
名古屋では味噌ダレが出てきた
0250名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:37:25.74ID:LJl0cqWM0
キムチの素
0251名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/14(木) 14:57:08.59ID:60QGGYd80
>>249
ナス天にマヨネーズ美味いよな
ナスが吸った油とマヨネーズのコントラストが至高
0255名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:07:54.78ID:LAJiDIaH0
マーズバーを天ぷらにしたい
0257名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:16:46.87ID:/2rNiBj+0
めんつゆ
0258名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:32.01ID:jkCZb4ME0
普通に天つゆよな。でも塩も美味しい。ネットのせいで塩って言いにくい雰囲気だけど好きなものは好きといいたい
0259名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 15:50:51.81ID:KRPToSup0
メープルシロップ
0261名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:24:11.28ID:pWePbsBm0
その塩ってのは?
食卓塩?アジシオ?伯方の塩?焼き塩?ゆず塩?にんにく塩?ヒマラヤの岩塩?アルプスの岩塩?
何使うかによるんだが?
0267名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:43:14.63ID:g7Jw1M/D0
カツオ風味の本だしに醤油入れて
お湯で溶くだけのお手軽ツユに
ジャブジャブ付ける下品な食べ方が一番美味い
0268名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:44:29.96ID:tw/c0/XR0
好きなもんで食えば良いという結論以外有り得ない
0269名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:53:56.23ID:fNa/k3Z+0
>>261
塩酸を水酸化ナトリウムで中和したもので
0272名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:04:20.84ID:psuTMtxg0
鬼おろし天つゆ。たまに塩(ヒマラヤ岩塩)
0273名無しさん@涙目です。(中部地方) [AT]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:11:09.10ID:dCs/nFGa0
マヨネーズ+しょう油
0275名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:48.02ID:tSVORzLB0
揚げた翌日の残ったイカ、豚肉、ピーマン、玉ねぎあたりを冷めたままウスターソースをかけて
発泡酒で一杯やるというBグル的な楽しみ方はいかんかな
0278名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:57:15.53ID:G66lKQnR0
和食齧った経験から言うと食材で使い分けるのが正解
0279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:03:25.28ID:bSIs/B/k0
その日の気分や
その時のネタによるのでは?
0280名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:05:08.40ID:ndAHNocW0
天つゆだとべちゃべちゃになるからイヤ
サクサク食べたいし塩がいい
素材の甘みとかも味わえるし
0281名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:15:18.81ID:vINVtzL90
天つゆも抹茶塩も美味しいのかもしれない
でも私は醤油とたっぷりの大根おろし
これが一番
0283名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:20:44.67ID:/l/ZKm0s0
天ぷらを分離してみる
衣にどちらかをつけて食えと言われると天つゆになる
ネタにどちらかをつけて食えと言われるとほぼ塩になる
無理やり両方に合うものを探すとすると、おろしポン酢になる
0284名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:23:34.59ID:4LCAAcBo0
>>283
いや、ポンいらねぇから
普通にみぞれで食えばええやろ、七味も忘れんようにな
0287名無しさん@涙目です。(空) [AE]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:28:28.53ID:1CptA/eH0
ソースとか気持ち悪いな
馬鹿舌か貧乏舌なんか?
0288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:29:14.83ID:aTd4rJ8w0
タルタル&甘酢タレだろ
0289名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:29:31.21ID:bdQ8iz/Q0
>>1
野菜には天つゆ
魚には塩
0290名無しさん@涙目です。(福島県) [DK]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:34:30.12ID:4zqD6ox10
>>284
ポンはポンでうまい
おろし天つゆも好きだけどポン加えてもいいし
ポン酢だけでもいい
一番ポンが必要なのって塩だけで食う時
レモンないと油っこさがきつくて2個くらいしか食えない

七味イラネ
0291名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:42:13.13ID:a5w7bwqw0
天つゆ、、美味すぎ
0292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:48:47.95ID:QS8gpDBc0
もうおっさんだからサッパリした感じにしないと揚げ物なんて食いたくない
0293名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:50:23.88ID:enlL2NUh0
ケチャップ
0294名無しさん@涙目です。(家) [IL]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:51:24.39ID:n0tPzCKr0
桃屋のつゆで天つゆ作るの手軽でうまい
0296名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:53:58.57ID:aQC3OGpo0
>>280
長々と浸けてたらそうなるけど、さっと浸けて食べりゃサクサク感はあるけどな
0299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:56:39.97ID:4ss5mMt0O
天つゆも好きだし塩も好きだけどはしたなく醤油ぶっかけて食うのもたまに好き
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:19:10.38ID:7ygCqwNM0
>>83
全部のメニューそうなら妥当だろうけど
天ぷらだけでその言い草はちょっと
0301名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:24:36.66ID:/Mkb8jg10
エビや白身魚には抹茶塩
野菜には海老塩
0302名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:31:41.25ID:uA9DkLs70
塩は味覚音痴
0303名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:42.35ID:IkvYPb2A0
オリバーソースドバドバつけて食う
0304名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:35:42.37ID:PIkEnWPi0
チューブの柚子胡椒(´・ω・`)
0305名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:38:56.54ID:Qb329Cs60
また東日本が食を語ろうとしてる
0308名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:41:56.75ID:sWDf+9sA0
揚げたては塩。少したったら天つゆ
0310名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:42:08.21ID:+GpgP7bU0
大根おろし
0312名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:51:30.96ID:uPGLozp60
味噌
0313名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:01:03.23ID:OIqfOskJ0
砂糖も合うよ
さつまいもはもちろん、かき揚げにも合う
0314名無しさん@涙目です。(北海道) [VN]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:03:48.33ID:sqvIzGkB0
>>306
 すまん、調味料はかけない。
0315名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:04:25.96ID:DusXF5Oj0
孤独のグルメに出てきた黒天丼食べたい
0316名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:08:29.46ID:0xZWOSJK0
>>80
生で食ってろよ
0317名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:11:44.64ID:7bQiPMGy0
ウスターソース
0319名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:15:34.38ID:RoJA6FpM0
天つゆ&大根おろし最強
0320名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:26:25.58ID:AeJq1yiA0
気分でどっちも
0323名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:10.66ID:vXVrCnS+0
一つ種類に限らずともいいだろ
醤油で食べて塩で味わい、天つゆも用意すればさ
0324名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:55.77ID:7p6clY4l0
>>319
やはり、みぞれ最強は揺るぎないと思う、個人的には七味も絶対に欲しい
0325名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:02:51.16ID:V08+tO1v0
とり天はソースで
0327名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:03.94ID:HDHrbppV0
広島県の人はソースだと言う
信じられん
0328名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:53.24ID:bz/YxrNl0
筍を塩で食いたい
0329名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:47.05ID:XqwY+OW50
かき揚げは塩。
0330名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:31:33.64ID:/KDV0xoR0
>>80
お前サラダにもドレッシングとかマヨネーズかけてないよな
魚もただ焼いて食えよ
塩とか振ったら素材の味壊すからな
0331名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:34:09.20ID:7p6clY4l0
ウスターはまだギリギリで理解できる
衣のスリスプ感にウスターはよく合う、だが醤油だけはどうにも理解できない
絶対に合わない、どう考えてもおかしい
0332名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:46:34.01ID:NdsOgY600
>>331
合わないって事はないだろ
ただし付け方に注意しないと衣が醤油吸ってしょっぱすぎになるから
一滴ずつかけられるタイプの醤油差しとか少量かける
0333名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:54:33.02ID:vXVrCnS+0
>>331
俺んちじゃガキの頃から天ぷらには醤油だったから、
世間一般醤油がど定番だと思って生きてきたんだが
0334名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:57:50.08ID:3Oai81kc0
マヨソースにベットリと付けて食う
0335名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:00:41.43ID:TjMg+WHu0
しょう油
0336名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:42.05ID:8oBPhKmi0
ガキの頃はソースだったけど・・・
子供ながらに、コレは違うんじゃないだろうか?とは思ってた
0337名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:37.10ID:05zCtr5u0
ウスターソースだろが戯け
0340名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:06:13.41ID:NdsOgY600
そういえば塩こしょう派っていないな
0341名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:19.18ID:hVDghK+T0
若い時は、マヨネーズとソースを混ぜて食べてた
今は、シンプルに塩
0342名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:10:01.34ID:VrhjNvOQ0
何もつけない
が、ときどきソースかけることもある
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:01.71ID:caqFi6F90
ソースか塩
0347名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:43.26ID:e9xiIAC70
白めし→つゆ
酒→つゆ。塩

はい、おわり
0348名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:20:37.85ID:cqWfJPLM0
春の山菜とかおろしポン酢でたべたい
0355名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:48:22.31ID:lBOHbO7V0
>>1ネタ次第だろそんなの
0356名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:49:05.96ID:72xw+DkK0
>>354
お高めのところでも天つゆがウリのところもあれば塩で出すところもあるし山椒ベースのところもある。
いろいろあるよ。
0357名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:57:04.94ID:KLqdQ42O0
塩とか言ってる奴はスナック菓子でも食って露様
0358名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:57:18.83ID:xf4Zo+300
ケチャップ!(・∀・)
0359名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TH]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:00:28.78ID:hr0rneDv0
塩は体に悪そうだから汁と大根おろしがいいよ
0362名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:05:19.73ID:bz/YxrNl0
>>360
あれは衣に味付けてる
0365名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:12.91ID:V/qGHTg60
ソース
0366名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:40:32.96ID:8LlCLCHs0
レモン粉末 案外うまい
高血圧予防にとも思うが、ふつうに油取りまくってるよな…
0368名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:45:26.79ID:N52RBejO0
好みだからなんでもいいんじゃね?

ソース以外なら
0369名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:46:01.87ID:UXvqm7Fx0
おろしポン酢
0373名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:59:26.24ID:e9xiIAC70
こういうのは前提設定しないとつまらないんだよ

クソみてえな天麩羅しか知らない奴はそれイメージして前提で語るし
0375名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 00:10:08.61ID:H9m+RcIS0
通   酸味を楽しむ        スガシカオ         う    〆かたで店のレベルがわかる
は            酢最高     ドレッシング      ざ  酸味
酢   「酢で」                           く          三杯酢
           タレでサラダが食えるか          最    塩厨は高血圧で死亡
      酢酸カーミン溶液                   強   異
                     疲れがとれる酢          論   スガシカオ      む
味ぽんは子供用    すっぱい味                     は              せ
                       ス      / ̄ ̄ ̄\     認     バッテラ    返
     最終的にたどり着くのは酢  ガ    ./.\    /. \     め              る
                        シ   /  <●>  <●>  \ 本  な    土佐酢      酢
. 「塩」から「酢」に            カ  |    (__人__)    | 当   い
            普通は酢      オ   \    `ー'´    /  の  高い店ならバルサミコ
      〆鯖                  /             \  味
              スガシカオ                     覚  たれ(笑)    JKの脇汗
 ミツカン酢                                    子供の頃は塩だったが今は酢
                         酢こそ最高の調味料!!
0376名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 00:10:57.14ID:qVqCuReT0
色々な種類の塩で食べると美味しいし楽しい
0378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/03/15(金) 01:45:56.77ID:KvXCspSk0
家で作って食べるなら天つゆとおろし大根。
お店で食べるなら塩で食べてみたい。
0379名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 01:55:44.62ID:3fs3CaOR0
注文してから揚げてくれる店だったら塩もあるけど
蕎麦屋の天ぷら塩で食うなんてありえないだろ
0380名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:03:03.89ID:ip6M+x0PO
ウスターソース
0382名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:25:12.20ID:fXZV5+X80
t
0383名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:27:29.21ID:V9YQJ+I2
なお、天ぷらのひらおではカレー塩で食うのが通
0384名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:13.99ID:AvQWkud60
なんか最近よく見かける「男なら塩味!」っていう感じの商品
あれ女性排除にもほどがあるのでまんこさんたちがクレーム送りまくってるね
女性専用のものは褒めるくせに男性専用のものは徹底的に叩き潰す
まんこさんってもしかして朝鮮人?
0385名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:32:18.86ID:ud8j0SR40
>>381
蕎麦の話なんかしてないがな
天ぷら食べる時の話やから蕎麦屋でもかまへんやろ
0386名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:44:48.76ID:V9YQJ+I2
沖縄天ぷらならウスターソースと七味をぶっかける
0387名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:49:25.99ID:ud8j0SR40
不味く無いのは想像できるが
カレー粉とマヨは何故か抵抗あるな
風味が強すぎるからか
0388名無しさん@涙目です。(宮城県) [DK]
垢版 |
2019/03/15(金) 02:50:21.51ID:M4bHdH170
味の素、これ。
0390名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:00:32.85ID:krdrihNS0
抹茶塩はダメけ?
0391名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:05:35.18ID:BWyPks8K0
衣ははがして食べる 七味やタバスコかけるかな
0392名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:13:28.23ID:Z4AncSDB0
もともと下処理に塩使ってるのに
そこに塩とか、味障かアタマおかしいとしか言いようがない

まあ、100歩譲って野菜のてんぷら・揚げ物ならそれでもいいとは思う
0394名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:55.21ID:Z4AncSDB0
>>393
そこまで言い出したら昆布茶粉末でもかけるしかない
天つゆ、紅葉おろし、おろしショウガでよかろう
塩にこだわる人って、コロモがヘニャってなるのが嫌なのかな?
ツユに溶けた油が、これまた旨いのに・・

天丼の甘辛いタレも捨てがたいが、あれはメシと一緒くたになってこそだけどな・・
0395名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:27:17.64ID:vFhOdwE20
薄味の天つゆで浸して衣がサクサクのうちに食べる天ぷらが凄く好き
0396名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:29:14.28ID:Z4AncSDB0
>>395
こんなのが居るからν即はあなどれない
0398名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 03:34:49.25ID:Z4AncSDB0
ミシュランの星もらってるところとか、祇園の名店が例外なく昆布茶使ってること知らないか?
油断してたらスイーツにも昆布茶入ってるぞ

関西旅行の際にはご慎重にww
0399名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
垢版 |
2019/03/15(金) 04:01:30.08ID:x+oieLgK0
あつあつの揚げたてにのかき揚げに、たっぷりの大根おろしを乗せて天つゆに肩までどばっと漬ける

冷たい大根おろし
天つゆでぬるくなった部分
まだ熱い部分

これを頬張るのがたまらん
0400名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 04:50:38.26ID:1pzx/FpF0
抹茶塩
舞茸やらのかき揚げは塩
普通の海老天とかイカ天はてんつゆとマヨネーズ
0401名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 04:53:19.75ID:11+HR33Y0
エリート塩
0402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 04:56:38.14ID:qaGDXUl+0
あつあつを食べるには塩だけどさ。
選択肢にマヨネーズ入れずにとるアンケートは無意味やろ
0403名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 05:05:39.53ID:59Fchneu0
醤油が全然いなくて草
0404名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 05:16:07.08ID:YrcbVZ6J0
どっちを使うかは天ぷらのネタで使い分けるのが本道ですけど
日本人なら常識ですよ
0405名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 05:18:00.54ID:6aZXgIy/0
高卒フリーターおっさん「天ぷらは塩!」
0407名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2019/03/15(金) 07:01:33.20ID:0RDajIKj0
ソースが予想外に天ぷらと合っていてビックリしたわ。
0409名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 07:16:43.43ID:+UXB9vG90
天つゆに大根おろし考えたやつにチューしてあげたい(´ε` )
0410名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 07:51:53.81ID:+jUWJOAK0
ご飯と食べるならつゆ。単品なら塩
賢い者は使い分ける
0411名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 07:59:08.39ID:CkWTxrDX0
翌日の冷えた精進揚げにウスターソースだろ
やっすい酒に合わせて酔っぱらうのがお盆休みの朝の楽しみ
0412名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 08:40:28.66ID:aguonYan0
歳とったら塩だけの旨さがわかるようになった
0414名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:35:03.76ID:S5T+fiN50
紅ショウガの天ぷらなら何も付けずに
0415名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:39:15.81ID:b3ipPSMG0
どうせ通気取りの塩ばっかりなんだろうな、ここだと
0416名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:43:25.16ID:Z7O+zEHE0
好きなものを
おいしくたべればいいのだよ
ごちそうだもの
           みつを
0417名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:50:41.35ID:ETR9zF6d0
>>414
うどんにのせて食いたい
関東ではまず食えない…
0418名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 10:53:58.64ID:gmm1IdCw0
>>415
ずっと不思議なんだが
なんで塩だと通気取りになるの?
むしろシンプルすぎて意識低い感あるんだが…
0419名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:03:53.64ID:HX56sj2O0
>>418
たしかになー
最近実は塩批判してる奴の方が食の幅が狭いだけの思い込みの激しい意識高い系な気がしてきたわ

単純に魚の出汁風味は不要って人もいるだろうし
塩だけで美味い食材なんて天ぷらに限らず色々あるのに
なんで天ぷらや焼き鳥は塩派叩く俺カッケーな意識高い系()がいるんだろうな
0420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:07:06.66ID:S5T+fiN50
>>417
それええね
訳あって名古屋住みだから売ってない
0421名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:24:21.70ID:hEQkcWic0
>>420
無いなら作ればw
0422名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:26:15.02ID:Vs4eG5VE0
揚げ物に塩は無いわ
0425名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:07.54ID:gmm1IdCw0
>>417
なくはないよ
東京は良くも悪くも日本中の人と食い物集まってるんで
コンスタントにはないけど、ちょいちょい見かける
なんなら駅のいろり庵きらくでも食ったこともあるよ
0427名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:53:32.22ID:lsexRSGF0
>>252
句読点って知ってるか?
0429名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:56:48.56ID:79aoFNwZ0
>>16て塩派への皮肉ではないのか
0430名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:05:21.96ID:h7dx/2UD0
フニャッてる衣のほうが好き
貧乏だから
0432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:13:30.07ID:mC1a4Mdn0
>>425
マジか
いわゆる細切りのじゃなくて、
大判の薄切り紅生姜ってもんがまず存在しないんだよな〜
0434名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:57.79ID:bRO1H0fl0
日本料理は醤油に出汁にみりんとか甘辛い味付けが多くて飽きる
天つゆとか惰性で生きてきた脳死奴が好むものだ
0436名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:34:33.94ID:hEQkcWic0
>>434
チョンはキムチだけ食ってろ
0437名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:55:43.26ID:n7jrXVFE0
あふぃあふぃ
0440名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:00.99ID:c5dnswjx0
天つゆなんて付けたら、素材の味が消えてすべてが天つゆ味になってしまう

天つゆ飲んどけ
0441名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:39:52.25ID:kVd94fLz0
天つゆにもみじおろしたっぷり入れた奴にどっぷり浸けて
0442名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:44:25.91ID:y7seX+4t0
天つゆ
ではなくて
天っゅ
ぐらいで食べる
0443名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:46:53.09ID:4X5D2Mz00
>>440
そんな程度で味が分からなくなるって…
味覚に問題あるよお前
0444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:56:17.13ID:ozuvH4EW0
塩分摂りすぎるなよお前ら
0445名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:09:55.50ID:zku/NX5r0
うまけりゃなんでもいいデフッ
0446名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:16:04.36ID:y+PiGBZN0
>>1
タルタルソースだろ。
0447名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:52.31ID:gmm1IdCw0
>>444
なんでー
塩分とりまくって、それ排出するために運動しまくって
心臓と血管ぶっこわして死のうよー

体のどこかがガン化するまで長生きして
長時間苦しんで死ぬよりQoLはずっといいよー
0448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:31:41.21ID:zku/NX5r0
>>447
食いたいもんを食いたいだけ食って死にたいです!
0449名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:38:01.49ID:uRTTqTv80
天つゆも塩もどっちもアリ
0450名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:40:36.57ID:ETR9zF6d0
>>444
つまんねーこと言ってんじゃねーよジジイ
0451名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:40:50.70ID:O7rmhmhj0
>>447
うちの爺様もそんなこと言い続けて暴飲暴食続けてるが
もうすぐ90超える…

なんか、友達がみんな死んだり重篤な病気にかかったりするのを
若干羨ましがってる素振りすら感じる

「俺ももう歳だからよ、やべえとこないか見てもらってくるわ」
って病院行って、何もなくて、帰ってきてつまらなそうに犬撫でてたり
0453名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
垢版 |
2019/03/15(金) 18:52:23.68ID:5LclKlYN0
これだけは言っておく。

さつまいも天にソースは神。
0456名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:21:12.55ID:vltjsi4B0
抹茶塩とか言ってるバカは死んでいいよ
色的で言ってるのかもしれないけど
旨いのは昆布塩だからな

至高は天つゆ

塩系は意識高いと見せかけた味覚障害
0457名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:32:11.99ID:bRO1H0fl0
>>436
お前より味覚にうるさい日本人だ
凡庸な味覚の天つゆ野郎風情が生意気口きくな
0458名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:39:11.56ID:9YU94Hy20
>>457
お前の方が自称グルメ気取りの保守的馬鹿って感じ
0459名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:49:22.39ID:UzijbSwR0
天つゆに慣れた頃に塩で食うとおいしくてびっくりすんだろが
どちらかしか食えないのはただの偏食
0460名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:52:19.23ID:ETR9zF6d0
>>434
脳死奴

のうしやっこ?
0461名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:52:26.52ID:DZCpCUPB0
イカ天やかき揚げにソースはアリ
0462名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:01:14.68ID:O7rmhmhj0
どちらかしか選べない人って結構いるのねー
0463名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:04:00.08ID:VgY6Cp8D0
韓国だとソースかけて食うのが主流
0465名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:05:49.43ID:qiUm0+Zs0
ワカサギと山菜の天ぷら大好きだけどアレが爆発してから食ってないわ
0466名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:08:45.07ID:TZsDtFVG0
一流の料理は、出された時点で完成形さ。
0467名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:12:40.86ID:iQJkgSMu0
お前ら何カッコつけてんだよ
普通醤油だろ、弁当に天ぷら入ってたら絶対魚の形の醤油入れが入ってる筈だ
天つゆだの塩だの意識高い系かよ
0469名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:11:46.48ID:gmm1IdCw0
>>467
あー
ちくわの磯辺揚げにはいけるな、醤油
0470名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:15:43.71ID:DOtPJnZUO
>>175
あん?
0471名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:16:48.16ID:A+hqqafe0
通はなにも付けずにそのまま食え
0473名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:36:05.64ID:u4ETinq10
まあ美味けりゃなんでもいいんだけど
東京以東の天ぷらってクドいんだよな
ゴマ油とか低音高温で二度揚げとか頑張ってるけどそれが仇になって同じような味しか出ない
東じゃ天つゆと大根おろしと柑橘
これ以外選択肢はない
0476名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:46:43.71ID:tfHKCEue0
天ぷらに塩なんて通ぶる奴は醤油を付けずに握り寿司を塩で喰え
素材の味にこだわる本気度を認めてやる
0477名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:19.07ID:YnmDTzKS0
良い店で食べるなら塩だけどそこらへんの奴は醤油でもつけておけ
0478名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 22:33:50.31ID:OfH2WQ570
>>399
ハムハフみたいだな
0479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 22:35:36.21ID:DzNd+6iz0
両方用意する
柚子胡椒とネギ七味も
0481名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 22:59:28.03ID:OSxoXVrg0
エビ天に塩だけもダメだろ
0483名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 23:04:16.64ID:CHFWxkD30
普段は塩かめんつゆ
気分次第で
時間が経ってふにゃふにゃになったのはソースをかける
0485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 00:35:07.30ID:xebeob100
サツマイモだけツユあとはゆず塩
0486名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 02:36:02.20ID:o3uRnhgp0
>>458
でもオマエ天つゆで食べてんでしょ?
0487名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 02:40:11.02ID:dn5/vnLh0
ひらおで食べるときはカレー塩を使ったりもする
0488名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 02:43:57.58ID:ZY5BFZ6V0
天つゆか塩かは
食材の種類によるかな
0490名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 03:03:54.68ID:gygRhy0h0
岩塩一択
0491名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/03/16(土) 03:28:17.72ID:wVM86NxQ0
こないだザギンで天ぷら食ったけど、目の前で切り分けて塩と天つゆ両方出されたぞ
チミたちもおぢさんみたいな大人になれよ、はっはっは
0492名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2019/03/16(土) 05:59:27.42ID:PfFcUPbY0
海原雄山は
天ぷらソースがけを認めてくれるのだろうか?
0493名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 06:04:45.53ID:j2JXWNtJ0
天つゆ
いもは塩
なすは醤油
0496名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 09:26:37.41ID:Zfg+uzVN0
塩は途中で飽きる
0497名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2019/03/16(土) 09:41:36.07ID:KXdUWsdF0
最近糖質制限始めたせいで天つゆ使えねえ
ツライ
0498名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 09:55:15.34ID:2lw6n9pG0
>>497
天つゆくらいセーフにしろよ
そこまで極端な糖質制限は絶対失敗するぞ
0499名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:26:42.34ID:YcOS7vOY0
>>497
そっちww
気を使うのは衣の方じゃろがーい!じゃないのかww
0500名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:30:19.30ID:B+Vb6wbZ0
抹茶塩って抹茶と食塩を混ぜれば良いのですか
0501名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:35:36.25ID:CxnofrSs0
せかくサクサクに揚げた天ぷらを天つゆでふやかすのは頭おかしいとしか思えん
残念なことに天ぷらの食べ方を知らない天ぷら屋も多いからそういう店は申し訳ないけど箸をつけずに料金だけ払って帰ってる
0502名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:57.31ID:o4ArQsZD0
誰かと食事してるときは天つゆだけど、一人で自宅で食うなら中濃ソースだな、これが一番白米が進む
0504名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:48.20ID:dnU9TuZ90
>>5
当たり前のことだな
0505名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:53:17.27ID:YcOS7vOY0
>>500
基本そう
場合によっちゃ粉末昆布とか味の素とかを少量混ぜることもある
0506名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 10:53:32.04ID:YcOS7vOY0
>>501
おかわいいことw
0507名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 11:01:38.42ID:lBrK1B+70
>>29
昔流行ったけどまだやってるところあるんだな
0508名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 11:02:18.95ID:o8P02duC0
>>501
ネットだとこういう食通気取りのイキってるキチガイいるけど、リアルでほんとにやってるのかね?
そんなキチガイ見たことないけど
てか美味しんぼの読みすぎ
0510名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 12:08:29.48ID:XT1/g68u0
>>501
せかく

可愛いなww
0512名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:13:30.36ID:OIZgwkjv0
タラの芽食いてえな
0513名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:18:40.49ID:+lyZpfN70
塩で天ぷらとか蕎麦とかって通ぶってるバカ舌だろwww
でも抹茶塩はトンカツも合うのにビックリした
0514名無しさん@涙目です。(有限の箱庭) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:19:23.18ID:/s+B/eB50
タラの芽見てきたけどまだ少し早いな。来週末あたりか…
0515名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:22:29.94ID:XT1/g68u0
山菜の天ぷら山ほど食いてえ!!
0516名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:23:50.32ID:+lyZpfN70
>>19
一回きりで油処分するのはもったいないからな
0517名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:59.81ID:+lyZpfN70
>>142
ステーキはニンニクバター醤油にして
0518名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:38:26.11ID:8lMlivgX0
ご飯や蕎麦と食べる時は天つゆに大根おろし
つまみで食べる時は塩とか抹茶塩
舞茸の天ぷらで一杯やりたい
0519名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:40.11ID:+lyZpfN70
>>146
揚げたてならツユ浸けてもサクサクなんだけどな
0520名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/16(土) 13:43:36.78ID:LfJQdLWm0
塩以外ねえわ
万能だもん
0521名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 14:13:21.51ID:XT1/g68u0
>>516
これどういう意味?
0522名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TH]
垢版 |
2019/03/16(土) 14:15:05.88ID:HSMz0kzQ0
マヨネーズだろ普通
0523名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:39.03ID:Ll8/h6VH0
  /   /  /  /
  _n_
 ///|ヾ\ / / てんつゆ です!
 ⌒⌒|⌒⌒
/   |∧_∧ /  /
   |・ω・`)
 /  Oと  ) /  天梅雨・・・
    しーJ。。。。。
0524名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:46.02ID:UTZ/K66j0
サウザンドアイランドドレッシングかな
0526名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:47.39ID:Uai0RswA0
ひらおのピーマンの天ぷらはカレー塩
0527名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/03/16(土) 21:23:22.96ID:T5QYLxXP0
たまねぎの天ぷらにウスターソース
0528名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/16(土) 21:37:21.70ID:Gv+w4DdY0
地面より上の食材は塩
下の食材はつゆ
0529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/17(日) 03:28:05.09ID:tQJZAg2r0
たらの芽の天ぷら食いたい
0530名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
垢版 |
2019/03/17(日) 03:29:52.25ID:Ds/jXhGc0
天かすやろ
0532名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/03/17(日) 03:51:49.14ID:xd7dOd9D0
油っこいものを塩でとか味覚障害以外のなにものでもない
油を天つゆで中和するんだよバカが
0533名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/17(日) 04:04:08.70ID:k011fTY/0
>>532
油と塩こそ人間が欲する組み合わせよ
ポテチみたいに
0534名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2019/03/17(日) 04:05:07.85ID:g9m3a8Jh0
さつまいもの天ぷらにはウスターソースがいちばんあう
0537名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/03/17(日) 06:26:22.29ID:UsRD9MnQ0
塩は舌にピリッとくるときがあってソレが不快
まあたいていはミネラルたっぷりのまろやかな塩を用意しているのが多いけどね・・・
個人的にはテンプラにはトマトケチャップだな、それ以外は使わない
0538名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/03/17(日) 07:50:11.41ID:liBXfWP/0
塩か醤油
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/17(日) 07:51:40.23ID:PSwbTqz70
>>537
ケチャップを天つゆで割っても美味えよ
0540名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
垢版 |
2019/03/17(日) 07:51:47.54ID:m/1j+SvP0
>>418
「塩じゃないと」とか「塩で食え」とか他の食い方を否定するからだろ
0541名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/03/17(日) 08:25:49.71ID:GQZSMJiJ0
すっかり希少になったけど下町の総菜屋の天ぷらにはソースがよく合う
もちろん酒はチューハイか発泡酒だ
0542名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/17(日) 08:36:03.29ID:7gpQCQgT0
そもそも料理とはいえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況