X



シューティングゲームの魅力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:47.05ID:2gB8zgH10●?2BP(2000)

「会津八一」の“特徴”に迫る - 奈良歌など解説/斑鳩

http://www.nara-np.co.jp/sp/20180312091324.html



 彡⌒ミ
  (・ω・)   今んとこメタルブラックが生涯最高作品
  / し'⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^
0555名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 07:54:27.12ID:0UXXvjdf0
工場出荷設定でしかやったことがないのでノーマルランクだと通用しないならごめん
0556名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:07:25.14ID:aa35nv9Z0
>>548
それより2面のボスが何より苦手だわ…
あと中盤のオスプレイみたいなボスと護衛付けてる爆撃機もキツイ
あと、SFC版オリジナルのステルス3機のボスのBGMが強烈にかっこいい。かっこよすぎる。
0557名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:08:03.18ID:EekSSCkt0
スターソルジャーは良くできたゲームだったと思う。
子供でも何となく先に進めるし。
元ネタのスターフォースの要素を残しつつオリジナリティも高いという
当時のハドソンのセンスの高さがうかがえるなあ。
0558名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:08:28.26ID:gq2H1d/R0
>>554
easyでも半々だけど、難易度が上がると敵の攻撃よりもボスの耐久力の方がね。。。押し負けてしまう。

ミッキーなら弾の幅が広くて下方にガンポッドも使えるのでもう少し楽かもしれないけど、なるべく連射ボタンは使いたくないのでソフト連射の早いシンを使ってる都合もあるかもしれない。
要は安置が使えない俺がアカンのや。
0561名無しさん@涙目です。(空) [IL]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:12:43.74ID:LYdhtCbJ0
>>470
レベル3まで行くと画面が揺れてはわわってなる
0562名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:17:50.33ID:gq2H1d/R0
>>556
カプコンお得意の強い二面ボスの典型だよな、あの固い機雷がアカンのや。バックを暗い雲海にして見にくくしてるのもきっと嫌がらせ(偏見)

あの機雷のせいで弾が通らない(連付きなら破壊可能)から、ボスはヤワめだけど時間がかかって根負けしてミスが増えるパターンが危ない。
道中のミスを減らしてボスで粘れるようにし、ボスでは機雷の横軌道を大まかに見て、あとからまっすぐ飛んでくるミサイルに自分から突っ込まないようにして、ボスには流れ弾が当たればいいくらいの気持ちで避けに徹した方がいいかと。
0563名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:25:27.67ID:SOSwlz9F0
ツインビーのパイロットって、全員アメコミみたいな顔したオッサンが乗ってたはずなのに、いつのまにやらガキと小娘になってて裏切られたような衝撃を受けたわ
0564名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:25:50.49ID:0UXXvjdf0
そういえばエリア88のAC版2ボスでのモビちゃんの出現条件がよくわからないままだった
0565名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:34:37.82ID:mIq9445s0
最近は連射ショットが普通で押しっぱなしだから、
若年者が昔のゲームやる時、狙って撃つというか、ショットボタンをタイミング良く押すってのが慣れてないって聞いたな
インベーダーももちろん、グラディウスとかでタイミングよくミサイルを撃って地上物を一掃とかできないとか
0566名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:46:21.95ID:BOQevvUa0
>>49
かざぐるまに弾撃つと跳ね返されて何が起きたか分からず死ぬやつだろ
0567名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:48:20.16ID:gq2H1d/R0
>>560
実はテクモとかナムコにもいたらしいよ。
0568名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:29.00ID:gq2H1d/R0
>>49
この前のクソゲースレでそこそこ名前が挙がっていたな。
システム的にはディフェンダーだよね、音楽が好みだったのは覚えてる。
0570名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:04:39.35ID:aa35nv9Z0
>>562
そういやファイナルファイトのソドム然り、2面でいきなり殺しにかかってくるな…w
エリア88好きな人がいておれはうれしいよ。
0571名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:10:28.46ID:EekSSCkt0
アンドアジェネシスの破壊の仕方で性格って出るよね。
4か所の砲台を破壊してからコアにトドメを刺す派と
いきなりコア狙いに賭ける派で。

自分は割と安全策で前2つの砲台を潰してからトドメが多かったかな。
0572名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/16(金) 09:12:47.15ID:gq2H1d/R0
>>570
ヤバイのは天地を食らう2の夏侯惇とかもだけど、もうこの辺は明らかにそういう狙いなんだな。

エリア88はシューティングに限らずこの手のスレで必ず名前が挙がるよ。スーファミ版のファンも多い。
難しさもちょうどいいし、原作が面白いからそれを踏襲してるだけでも他と雰囲気が違うしね。
やる度に原作を読みたくなってくる。
0575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 10:03:00.98ID:CgrvkJCH0
スプリガンmk2みたいなストーリー性あるやつってあんまないよな

スプリガンは会話でゲーム止めやがるしキモいガンオタで微妙なんだけど。
0576名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:21.27ID:/GWL/Lv/0
グラディウス外伝が程よい難易度、良曲揃いで最高だな
グラディウス6は出ないの?
0578名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/16(金) 10:12:30.61ID:mIq9445s0
1943の大和、あれは無理だわ
長時間プレイになるし、連射装置無い時代にはあそこまでで腕死んでる
1943改はショットガンが強くなりすぎて一気に簡単になって大和もガラクタだけど
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
垢版 |
2018/03/16(金) 12:20:17.92ID:gKhIwoja0
ゼクセクスが挙がっていないのが意外
0582名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/03/16(金) 12:53:06.82ID:WTPrmElj0
>>580
私自らが出る!
0583名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]
垢版 |
2018/03/16(金) 12:55:25.13ID:qfJsx6HH0
練習で描かせてみたとか?
あのデモってなくても問題なく、むしろなかった方が当時のゲーマーが普通にプレイしていってたんじゃないかって思う
0585名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 13:15:12.40ID:JA1Sc/6R0
>>556
ブラックバードがボスの面の道中曲大好き
0588名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 14:13:26.12ID:UOl7k1g30
エリ8結構多いな。難度はかなり低めだろ上手い奴はラスボスで永久パターンでハイスコア集計中止だぞ。
0593名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 16:12:36.06ID:CNuOftcv0
イメージファイト2ってのがPCエンジンだけ?だったと思うけどあって、
口パクアニメみたいなのがちょっとスタート時にあって、ゲーム本編に入った途端、
最初の最初あたりですぐゲームオーバーになるの。
0596名無しさん@涙目です。(catv?) [TH]
垢版 |
2018/03/16(金) 17:19:17.91ID:pOknkBNG0
>>585
正統派のかっこいい曲だな!
エリア88は音楽がステージの雰囲気に合ってる。

蒼穹紅連隊の音楽も好きだったなぁ
0597名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/03/16(金) 17:38:12.56ID:A3GKGCd60
>>591
このスレで話題のエリア88で買い物なしは結構みんなやってたんじゃないかな
0598名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 17:45:33.41ID:feTNLX/80
スターラスターをやり込んだ子供の頃の思い出
0599名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/03/16(金) 18:19:08.86ID:B5cM+nHZ0
>>597
アイテム全回収して永パなしのミッキーとシンで180万ほどだったっけ。
0603名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:34.14ID:MxQBhkiy0
俺はUS Navy派
0604名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 19:39:46.95ID:nmaDxCjW0
>>596
気が合うねえ
蒼穹は3面の曲がたまらん
0605名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 19:39:49.86ID:vAiQ+RBD0
>>592
誘導気味に避ければいいよ
ゾシーの方が消しにくいからやっかい

GROBDA(グロブダー)99面セレクトクリア
https://www.youtube.com/watch?v=7LOBEXTHAPA
0606名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 19:49:17.04ID:gfTmQjwpO
R-typeのスーファミ版のBGMが無駄に神曲だらけで笑った思い出
クリア後のタイミングを狙ってオサレな盛り上がりどころ持ってきてるからサウンドモードでしか全体が聞けない最初のステージ曲すこ
0608名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/03/16(金) 20:10:37.39ID:qARnbTwZ0
>>607
そうやっとけば背景や設定か深いように見えるからな、設定好きが勝手に騒ぐし
メタルブラックがダミーのストーリーで企画を通して実現したというけど、いまは上がそういうのを認めるご時世
昔みたいに単純に地球を救いたいよ
0612名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/03/16(金) 20:38:52.83ID:qARnbTwZ0
>>611
バッテンオハラとか見た目ユルいのもたくさんあったな
スカイキッドも戦争してるって雰囲気じゃなかった
0614名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/03/16(金) 20:46:19.06ID:9UX3Wvt40
コンボイの謎は無理ゲー
0616名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/16(金) 20:50:47.27ID:OLzx7wzk0
>>565
若年者じゃないけど、それだわw
ゼビウスが最難度ゲーの一つ状態w
0618名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/03/16(金) 21:04:18.19ID:qARnbTwZ0
>>616
ゼビウスがいまいち難しいのはソルバルウの絶妙な遅さもあるだろう
避けるにしろ狙うにしろ、アドリブでやるにはあと少し足りない
0619名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/03/16(金) 21:20:20.85ID:9Z2lYYR70
ナイトライダーってのも変態的なマニアいたな オールパシフィストファックだっけ?wあそこまで行くと凄いと言うより変態にしか見えない
0623名無しさん@涙目です。(芋) [CN]
垢版 |
2018/03/17(土) 01:16:23.35ID:oCFDNWb90
エリア88もかんたんで演出よくて好きだけど、19XXもぱっと見硬派な割に緩くて演出もかっこよくて楽しかった。
カプコンも昔はシューティングけっこう作ってたのになぁ。
0624名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/17(土) 01:36:03.13ID:EOsgpObI0
ギャラクシカニ
0625名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 03:07:00.42ID:rFDUxjbd0
>>623
19XXはホント移植してもらいたい
今出しても全く遜色ないのに
米カプが版権握ってるんだったかダサい1942リメイクこさえておま国してたな
0626名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 04:59:40.46ID:fQsSOjlZ0
80年代前半に見かけた、人間の身体の中でアメーバやウイルス的なものを撃つやつ。
でれれれれ、とか地味なBGMが耳に心地よい。
あとサスケコマンダー。
0627名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/17(土) 05:46:50.36ID:wCFowDEd0
>>626
バイオアタックかな。

X∞もそうだけど、どっちも大概手遅れなほど体内をやられてるよな。
グラフィックの限界でバイオアタックの方はまだ見込みがあるように見えるけど。
0628名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/17(土) 05:51:30.03ID:wCFowDEd0
19xxはモスキートが便利に感じたけど、他の人を見てると震電が多かったな、その次にライトニングかな。
モスキートは3wayが2段階になるしパワー系にしては速度も最低限あって自分の手には合っていたのだけど、わざわざマークミサイルの軌道に差をつけていたからその辺の効率とかもあるんだろうか。
0629名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/03/17(土) 06:10:24.04ID:GhrOW3+10
プロギアの嵐も出ないだろうな
0630名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [KR]
垢版 |
2018/03/17(土) 06:13:44.79ID:0JcU5gx/0
夏の季語 グラディウスU
0631名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/03/17(土) 06:17:14.53ID:Cbqvv1Gv0
>>432
最高難易度のやつyoutubeで見てるけど
現実にニュータイプっているんだなって思った
0632名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/03/17(土) 06:23:43.71ID:EQF/dpGz0
R-TYPE凾ニグラディウス外伝辺りが好きだな
縦は1945の1と2の1周目クリアできる程度しかやらなかった。2周目きつすぎる
0633名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2018/03/17(土) 06:31:44.68ID:41Bfx/gJ0
俺が一番やり込んだシューティングは「タツジン」だな。

ノリノリのBGM、パワーアップやボンバーが派手なのに使いやすい。
攻撃が異様に派手で強いけど、敵も異様に強い。
難しいけど、ちゃんと気持ちよく先に進める絶妙な難度設定。
0634名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2018/03/17(土) 07:02:59.73ID:RTynqv6B0
>>627
xマルチプライはスピードダウンできるのが良かった。
イメージファイトほど任意に落とせるわけじゃあなかったけど上げっぱなしにならないのが好きだった。
0635名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2018/03/17(土) 07:26:55.48ID:5qpY4Uym0
やっぱ自分で書くのは 味わいが違うよw 面白いのは自分だけだけどな・・・
0636名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 07:30:32.23ID:FTvt5PcR0
スマホでできるおもしろいのない?
0637名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/03/17(土) 07:39:23.48ID:oaHnF1Be0
やっぱハンマーウイングが一番使い勝手いいよね
0638名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/17(土) 07:43:00.57ID:wCFowDEd0
>>637
みんなそう言うな、ここまで万人に好評な装備もそうそうない。しかもファミコンオリジナルだし、実はデコはアレンジに長けていたのかもしれないな。
0639名無しさん@涙目です。(西日本) [AR]
垢版 |
2018/03/17(土) 07:53:28.81ID:wCFowDEd0
>>636
レトロならスクランブラークラシックなんてどう?
https://i.imgur.com/GDY5jSK.png

派手な弾幕でもいいなら弾幕月曜日とか。
0643名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 08:46:45.04ID:66ifqRZk0
ドクロウィングとかいうウソ技
0644名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
垢版 |
2018/03/17(土) 08:56:45.23ID:HrblLt110
シューティングは弾幕でマニア向けになって〜とかいう奴多いけどどう考えても昔のゲームのほうが難しい
0647名無しさん@涙目です。(静岡県) [AR]
垢版 |
2018/03/17(土) 09:51:18.78ID:9MnmzoHC0
蒼穹愚連隊が面白かった
0650名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]
垢版 |
2018/03/17(土) 10:03:42.77ID:lumQrffU0
r-typeやりたいんだけどps4じゃ無理だよね
0651名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/03/17(土) 10:03:49.48ID:f4+I/Un70
えっと。
XEXEX
0653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/03/17(土) 10:16:51.43ID:sPzNtiMm0
>>652
いろんな意味でIIIがトドメ刺した感じだよなw
0654名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 10:24:26.99ID:SPiT6DnI0
グラディウスと言えば原始芋損照はどうしてるんだろう
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/17(土) 10:31:48.97ID:y9mgnhBM0
>>653
今年40になる自分はいまだ全クリしたことがない><

アーケード版が出た1989年当時はまだ存在をしらず、SFC版を1991年にプレイしてからいつかアーケードもやりたいと思っていた。
1997年頃にゲーセンでプレイしたが、全然歯が立たず、バイトで稼いだ金でアーケード基板を買って家でもプレイしたが、最高でも9面にまぐれで到達できるぐらい。
就職してからしばらく離れてて、今から10年ぐらい前にPS2移植版をソフトだけ買ってて、PS2本体は持ってなかったので、ずっとプレイできてなかったのだが、
先週ついにPS2を中古で購入して、やっとプレイすることができた・・・><
でもブランクあるのとパッドでの操作感に慣れず、最高でも3面までしかいけてない><
これはライフワークになりそうだ><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況