X



日曜劇場『VIVANT』今夜16日スタート 堺雅人に「一番難しい役をお願いした」監督・福澤克雄が語る [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/07/16(日) 16:26:36.41ID:Cde2EUdi9
https://www.oricon.co.jp/news/2287243/full/
2023-07-16 09:00O

俳優の堺雅人が主演、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司が共演する、TBS系日曜劇場『VIVANT』(毎週日曜 後9:00 ※初回108分SP)の第1話(16日)放送を前に、福澤克雄監督からコメントが到着した。

――日本の連続テレビドラマ史上、かつてない壮大な規模、そして内容のドラマとのこと。『VIVANT』を制作しようと思われたきっかけを教えてください。

今回の企画は、3年ぐらい前の深夜に車内で聴いたラジオがヒントになっています。これまでにない規模の海外ロケを敢行しようと決めたのは、ドラマ上で起こる大きな出来事を表現するため。日本ではなく、どうしても海外の景色が必要だったんです。“砂漠”や“ラクダ”など、日本の非日常を取り入れることで、それをひと目で理解していただける画づくりができると考えた結果、今回はモンゴルでのロケを決断しました。さらに、海外の風景や人物に触れることで、改めて日本の素晴らしさ、日本人の寛容さを思い直したいという意図も含まれています。

――第1話の中でお気に入りのシーンを教えてください。

第1話では、さっそく一番撮影で苦労したシーンが登場します。それはCGも使えない、どうなるかも分からない、動物たちが登場するシーンです。羊や山羊の大群が暴走するシーンは、撮影は大変でしたが、今までに見たことのない、見応えのあるシーンになっていると思います。

今回は、放送前にほとんど内容を明かさないまま初回放送を迎えます。皆さん、どんな想像をしていただいていますか。堺雅人さんや阿部寛さんが持つイメージから、“企業モノだ”と思っている方もいると思いますし、二階堂ふみさんが白衣を着ている写真をご覧になって、“医療モノなんじゃない?”という推察をしている方もいらっしゃるのでしょうか。謎が多いまま始まりますが、ぜひ楽しみにしていただきたいです。
中略

――出演者の方々の印象はいかがですか?

一番難しい役をお願いしたのはやはり堺さんです。ここではあまり多く言えないのですが(笑)、言うなれば今までの堺さんとは違う面をたくさん見せてくださっているのではと思います。

――第1話の見どころを教えてください。

僕は映画『スター・ウォーズ』シリーズの大ファンなのですが、やっぱり物語は主人公が“冒険”をしていないとおもしろくない、作品を観て夢中になれないと思うんです。
中略

どうなるかわからない“冒険”をぜひ一緒に楽しんでください。

全文はソースをご覧ください

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2288000/2287243/20230714_161002_p_l_71397759.jpg
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:25:39.82ID:aCcZaVlR0
面白かった
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:41:05.83ID:UUwcJl360
やっぱりダメだった
サンクチュアリで日本のドラマも捨てたもんじゃなと思ったけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:43:01.42ID:LX624/na0
2話見て離脱するかも
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 14:53:39.46ID:alp9Mqjd0
ラスボスは小日向文世と予想
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 15:14:36.84ID:wfrVjFfI0
サンクチュアリ推し分かるけど、
8話しか無いし何度も観て飽きないもんで
も無いので他で楽しまなきゃ(´・ω・`)
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 15:22:46.92ID:he2/WEy10
まあどうせ小日向さんなんかはラスボスかそれに近い所に絡んだ存在だろな
とは思うけどまだキャストは出尽くして無いかも知れないし

俳優の格とか役柄デキャスティングバレするのを裏切るドラマ作りして欲しいわな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:02:02.85ID:HElibQ5x0
>>384
真犯人が芸人みたいなドラマあったけどやっぱり犯人はそこそこの格の役者にやってほしい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:53:16.98ID:c46exnqt0
羊や山羊が暴走してるから、何だってたんだよ。そんなのドキュメンタリーで腐る程見れるし、むしろ、時間の無駄なんやが。オナニですね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 17:55:08.94ID:r8pVeFnF0
あれだけ金かけてあのショボいカーアクション
そのショボいのを5回も6回も見せる貧乏臭さ
絶望したわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 18:28:58.31ID:t1lG5wye0
>>381
真犯人フラグで疑われた人もまた疑われるか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 18:56:24.23ID:he2/WEy10
ベテラン俳優小日向さん(69歳)を使うなら周りの怪しそうな役回りに
石丸謙二郎 長谷川初範 榎木孝明 升毅 三浦友和 小林薫あたりを
何人か散りばめて中ボスにしろラスボスにしろ
視聴者の読みが難しいキャスティング考えて欲しいわw
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 19:16:15.21ID:c15+yG+70
>>381
そんなわかりやすいことするかなあ
そう思わせるためのデコイだろ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:04:08.09ID:7u+8ITgb0
鰹の初長編作「名探偵明智小五郎対怪人二十面相」なみちとっ散らかった内容だった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:09:06.48ID:UUwcJl360
Filmarksとか絶賛評価が多すぎてウンザリする
まぁ、最初が大事なんだろうな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:15:20.84ID:eyZzJ+8R0
>>76
男言葉ジャニ婆w
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:18:19.00ID:fr18D9gv0
どんだけ格好付けてもトリが嵐らしい
一話でドラマの底が見えてて草
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:24:25.73ID:EKGWh/fo0
砂漠で助けてくれた人が日本人だった時点で離脱したわ
普通に無理でしょ視聴し続けんのは
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:40:07.00ID:IQSTm5Pf0
>>398
あれは山羊のイメージが強い。
田村正和にたけしに宮沢りえ。
鰹が独自色出したのはやっぱ半沢?
教習所物語ってのもあったが。
エキセントリックな演出の根底にはやっぱ、ずっとあなたが好きだった→誰にも言えないの流れがあるんだろうが、師匠格の銀山はそこまでエキセントリックな演出するイメージないが。
世情みたいに上層部に内緒で思い切ったことはするが(w
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 21:48:30.98ID:7u+8ITgb0
福澤のエキセントリックな演出って3年B組金八先生の第5シリーズでチーフ取った頃からやん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:02:44.52ID:vFVwsF1l0
TVerで見た。
何だこれと思いつつ、これは見ちゃうわ。
台詞なしとはいえ、富栄がそれなりに芝居していて感心してしまった、しかもメインキャストの右腕役とかw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:06:12.61ID:IQSTm5Pf0
>>406
初めてチーフ演出した私の運命も結構だったぞ。
ひょっとしたら猫目のあのプロデューサーの影響強いのかもしれんが?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 22:55:12.85ID:UPvnY6yD0
福澤みたいなフィルムスクールで演出の勉強もしてないテレビ局員が監督業やってるのは世界で日本だけな 
海外のテレビ局じゃ局員が監督やるとかマジでありえません
海外は全て外部の監督
素人が演出やってるのが日本のテレビドラマが低レベルな要因の1つ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 23:18:13.17ID:i1J3DquD0
懸念点はジャニーズ参加の一点だな
無駄に二宮シーン多くなるぞ絶対
前作のラストマンなんて作品自体は面白かったがジャニの無駄なシーンだらけでそりゃ酷いものだった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/17(月) 23:37:22.28ID:IQSTm5Pf0
>>409
まあ福澤は最初はフィルムスクールじゃなくてフィルム会社に入ったんだけどな。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 07:11:32.70ID:KW9FJltg0
慶應高校ダブった知性だから、演出を専門的に学んだかどうかより、諭吉の玄孫なのに慶應高校だぶった知性だから、どうしようもない
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 07:38:25.98ID:0FC3PihL0
堺雅人が2人いる(多重人格)みたいな話だったが
ありそうなのがその片方がVIVANTだったというね 知らんけど
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 08:03:48.68ID:B+iBmk6H0
視聴者には堺をおとりにして他にヤバい奴がいるってのが筋だろう
見てないし見るつもりないけど金かけてるから驚き連発させないと意味ないからね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 08:20:59.56ID:tZaq0yyr0
半沢みたいな顔芸ドラマが大成功したのも日本の視聴者のレベルが低いだけだしな
演出も演技もカメラワークもハリウッドのリアルなメソッドを取り入れて世界的に通用してるお隣のドラマとは大違いのクオリティ
ガラパゴス半沢の成功でTBS内部で神様みたいになり
独り善がりの糞企画が通ってしまうことにTBSのダメ組織っぷりが現れてる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 08:32:13.88ID:zFE9mG7r0
お隣のTV局や映画会社は監督をカリフォルニアの一流大学の映画学科に留学させて
本場の映画ドラマ製作や演出から脚本まで勉強させて世界レベルのスキルを身につけさせるのが常識だけど
日本だとNHKがそのやり方をパクって年に数人留学させてるだけだな
TBSとか日本の民放って貧乏だし人材的にクリエイティブの才能ない無能ばかりで留学もできないんだろうな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 10:17:40.42ID:KW9FJltg0
TBSも世界に自社コンテンツを売っていくって佐々木社長が豪語してたぞ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 10:32:44.27ID:eEWMJZVc0
社運が
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 10:34:16.70ID:RCQnjHxi0
そんな難しいかね
ずっと変顔してるのと一人二役やっただけだけど
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 11:07:26.90ID:U28uH+Qm0
>>413
わーすごく楽しみにしてたんだけど、
もうこれで納得しちゃって早くも夏が終わった感
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 11:25:38.55ID:3o7iMOiE0
>>416
海外だと日本のドラマがほとんど放送さてないというのが一番大きいと思う
日本人向けのドラマが多い理由がこれ

ただ半沢直樹は中国やフランスで放送されたときはかなり人気が出た
猿之助が事件を起こした時は半沢直樹の映像が使われた
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 14:15:50.63ID:QXZB3xib0
邦画邦ドラは映像がチープすぎてなあ
これぐらいの映像撮れんもんかね
https://youtu.be/VaQeDC61Nk8
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/18(火) 17:01:45.06ID:mpLnVFb30
>>426
韓国は素晴らしいよな…!
映像美、演技力、脚本や着眼点諸々全て世界一だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況