X



【北海道】日本ハム新本拠地「Fビレッジ」帰路のアクセス弱点あらわ 大混雑、新札幌行きバス90分待ち、駐車場から出られぬ車…★4 [征夷大将軍★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/04/03(月) 15:39:27.10ID:sYh0OCR59
北海道新聞2023年3月31日 20:02(4月1日 10:40更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/825244/
新札幌行きバス90分待ち、駐車場から出られぬ車…大混雑ボールパーク帰路アクセス弱点あらわ ハム開幕戦


【北広島】3月30日に本格開業したプロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」(BP、北広島市)にはオープン戦初日と比べ、約3倍の3万1千人が来場した。試合終了後、JR各駅に向かうシャトルバス乗り場には長蛇の列ができ、周辺道路も帰宅するファンの車で一時渋滞するなどアクセス面の課題が見えた。大きなトラブルはなかったが、深夜に自宅にたどり着いたファンからは改善を求める声も聞かれた。

同日午後9時半ごろに試合が終わるとともに、シャトルバス乗り場は帰路に就くファンで混雑した。JR北広島駅行きのバスは同10時すぎには行列が約2千人規模になった。

バスは間断なく運行しているものの、冷たい風が吹く中、乗車するまでに40分ほどかかった人も。新札幌駅行きのバスは一時90分待ちとなり、途方に暮れるファンの姿が見られた。BPから約2キロ離れた北広島駅までは徒歩で20~30分かかるが、「歩いた方が良かった」と漏らす客もいた。

新札幌行きのシャトルバス乗り場には多くの観客が詰めかけ、「90分待ち」という案内板も掲げられた=3月30日9時50分ごろ

バス料金の支払いは現金かクレジットカードのタッチ決済のみ。運転手に現金を両替してもらう人も多かった。バスで北広島駅に向かった札幌市西区の会社顧問古屋憲一さん(76)は「乗り場の誘導スタッフが両替に対応するなど時間短縮のためにできることはあるはず」と要望した。

約4千台収容の駐車場は駐車券が完売。車の流れを分散しようと、札幌方面に向かう道道が新たに開通したが、他方面も含め、周辺の道路は一斉に帰宅する車で混み合い、少しずつしか前に進めない状態に。すぐには駐車場から出られない車もあった。

札幌市白石区の会社経営、伊藤隆人さん(63)は「駐車場から出るのに1時間かかり、家に着いたのは11時半ごろ。球場には魅力が詰まっているだけに、アクセスさえ改善されればなおよくなる」と話した。

※以下会員記事

★1:2023/04/02(日) 14:41
前スレ
【北海道】日本ハム新本拠地「Fビレッジ」帰路のアクセス弱点あらわ 大混雑、新札幌行きバス90分待ち、駐車場から出られぬ車…★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680475216/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:18:36.52ID:V3h9s5xD0
謹慎期間中に巨人と交渉できたのは東京在住だったからじゃないのかね
そもそも何から何までウソだらけなんだから
いまさら札幌住みと言われて
うんうんそうだねって言えると思うかね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:19:19.76ID:fgWRqM7b0
>>845
最寄駅(唐人町)までの徒歩での所要時間と
利用の多い天神&博多バスターミナルへのバスの乗車待ちが
なんとか許容範囲に収まってる感じ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:21:22.42ID:Pw3fiOmd0
>>850
ダサっ
他人の寄付を自分の手柄にすんなよゴミカス
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:22:48.38ID:FORpiZ6N0
>>848
国道274号と接続する道路を建設中だからなあ
信号無しで立体合分流する構造
これができれば駐車場も拡張して1万台になるから
新駅の必要はなくなる模様
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:24:58.87ID:QpanD6ef0
結局当初はもっとシャトルバスで輸送するはずがバス会社の協力得られなかっただけ
JRのせいでも北広島のせいでもない
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:26:48.73ID:VTlJBa1+0
>>856
シャトルバス増やしても駐車場から出られないなら意味ないわ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:28:17.13ID:V3h9s5xD0
サッカーガーサッカーガー札幌ドームガー

ヨソをどれだけ叩いてもこのアクセスやサービスが改善するわけでもないのに
捏造とネガキャンには必死なのが焼き豚や朝鮮人やネトウヨ
ひとつくらい信用出来ることはあるのかね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:28:51.20ID:An63E+rl0
>>856
連日の試合と試合終了時間が読めない上に翌日の営業に差し障るからなぁ
バス保有台数が多くて、運転手を確保できる会社じゃないと無理でしょ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:30:38.40ID:V3h9s5xD0
バス会社ガーも言ってるのか
ハムがカネ出してきちんとシミュレーションもさせとけばよかっただろ
待機列に屋根がないことも含めて
なんの準備もせずに軽視してたことは開業前からハッキリと見えてた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:32:37.08ID:QpanD6ef0
>>857
>>858
そういうのも含めて、ハムと運営の責任でしょ
JRが計画見てすぐに異議をだしたから適当にバスに数字を振った杜撰さによる結果
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:32:54.49ID:kvxSYztu0
ハムファンじゃない他県民だがここはいってみたい
温泉と野球とホテルの組み合わせは画期的だと思う
でも数年は混雑してる感じだろな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:34:17.97ID:fJ2acxql0
サッカーは終わる時間決まってるから
シャトルバスが運用しやすい
野球は21時に終わったり23時に終わったり幅がでかい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:36:56.17ID:An63E+rl0
>>866
サッカーなら同じ立地条件でも問題なく運用出来ると思う。
2kmなら文句言わず歩くし、地元商店街にも金落とすだろうし。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:40:05.02ID:VTlJBa1+0
>>864
ん?バス会社の協力得られればなんとかなったような言い方だったんで、それは違うのではと指摘したんだが
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:42:20.36ID:VTlJBa1+0
>>869
札幌ドームで試合やってたけど特にアクセス問題は出てなかったよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:43:56.65ID:xQH1c+ao0
>>859
ムリ(ヾノ・∀・`)

駐車場満車だよ
ボールパーク全員分の車スペースなんてすごいことになる
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:44:48.78ID:IhOIxSuK0
>>851
何で疑うの?選手が札幌住んでいたら不満なのか?
ハム時代の中田のインスタ見ればいいじゃん
皆本人が言っているし写真もあるしメディアにも情報出てるし
札幌住みをインスタにあげている選手の奥さんもいるし
外国人選手は円山にある球団所持のマンション住み
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:50:40.55ID:VTlJBa1+0
>>877
返済できない問題でも発生してるのか?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:52:35.85ID:BznWFQN+0
>>879
道民?
札幌市の広さは全国有数だからな
清田から行くのと手稲から行くのでは倍違う
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:53:07.35ID:V3h9s5xD0
能代松陽がクラファンで6000万募ったのに17万しか集まらなかったけど、結局税金に頼ったみたいね

【野球】応援団派遣できるか センバツ初出場の能代松陽、支援金集めピンチ 6000万→17万
2023年3月1日 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce7a66ab684c02be3454ac3819bec0b4ae66f6d7

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【野球】地域挙げて応援! 能代市、センバツ初の能代松陽高へ初の能代松陽高へ800万寄付
2023年3月9日 配信
https://www.sakigake.jp/news/article/20230309AK0004/


焼き豚は 上から下まで 税を吸う
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:54:13.61ID:D5itq/Os0
>>877
スポーツ施設全体で見ると野球場は民間が運営している野球場の数はたった148ヶ所しかない
サッカー場を含めた球技場よりも少ない
税金に頼っているのは実は圧倒的に野球場のほう
プロチームが存在していない地域の人達も無駄にある野球場のために税金を払っているんだ

平成30年度体育・スポーツ施設現況調査の概要

野球・ソフトボール場 総数8806 公共6561 民間148 学校・体育スポーツ施設1689 大学・高専体育施設408

陸上競技場  総数2081 公共988 民間12 学校・体育スポーツ施設860 大学・高専体育施設221

球技場  総数3141 公共1613 民間455 学校・体育スポーツ施設714 大学・高専体育施設359

https://www.mext.go.jp/sports/content/20200422-spt_stiiki-1368165.pdf
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:54:17.37ID:2AnxNNvE0
>>802
札幌市でもこれ以上は無理と有名無実化しているのに地下鉄延伸は無理
北広島が市内分の自腹を切るにしても財政状況を考えたら年100mすら掘れない
大人しく新駅を作ったほうが怪我は少ない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:55:01.15ID:D5itq/Os0
全施設14028のうちの割合
野球・ソフトボール場 62.8%
陸上競技場 14.8%
球技場 22.4%

それぞれの競技ごとの
公共(各種学校施設含む)と民間の割合
野球・ソフトボール場 公共98.3% 民間1.7%
陸上競技場 公共99.4% 民間0.6%
球技場 公共85.5% 民間14.5%

全体のなかの民営の割合
野球・ソフトボール場 1.1%
陸上競技場 0.1%
球技場 3.2%

さて税金にタカってるやつだーれだ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:58:19.49ID:V3h9s5xD0
>>864
バス会社の求人は1月末だったし
球場内のテナントに店の名前が挙がりはじめたのも12月以降とかだったよな
つまりそれまでろくになにもやってこずに
札ドのネガキャンばかりやってた

>>870
そうだよ?こんな程度の立地で問題が起きるのがやきうの民度ならではってことだよ
水増し動員をソースにするようなバカには理解出来ないのは仕方ないか

>>876
地域密着といいながら通年札幌に在住してるか?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:00:15.49ID:/DsuZGx80
伝説の富士スカtロF1を思い出した

バスの中で漏らした人もいたんだよね
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:00:32.45ID:V3h9s5xD0
>>884
さんざん金持ち自慢してるんだからそんなはずないな
だけど税金にはタカりまくる
事前に1000万の拠出が決定してたから合わせたら1800万だな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:01:49.83ID:kbXHhUfKM0404
>>886
コピペ屑老人(笑)
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:02:16.48ID:V3h9s5xD0
>>885
だからハムが出せばいいじゃん
ハムがここに街を作る計画だったんだろ
おまけに儲かってる自慢しまくってるんだから出せない額じゃないはずだよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:02:16.59ID:D2WwXyFQ0
>>738
ハムの願望を"関係者"によるとと言ういつものアホ記事があっただけ
北海道がIRに立候補して候補地になった時にハードロックが北海道のIRに手上げて北海道ならハードロックになった
で毎度のハムと電通の宣伝がBPにハードロックが参加するって奴
しかしそんな計画は無かった
そしてハードロックはアホな噂とファイターズでなくコンサドーレをハードロックに選んで札幌のスポンサーなった


>>771
2度記事になった後しばらくしてにIRは苫小牧は有料って記事がでてきたコンサドーレ側の商業施設は無いが営業的な事や企業としての交渉でハムは話しにならない糞企業って事でコンサドーレのスポンサーになって(4000万ぐらいとの噂)札幌とかで共同イベントやってた
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:03:29.28ID:lm5p/wWM0
不便なら人が減っていくから
ちょうどよくなるんでは
今はバブルだろ

もともと日ハムは日本シリーズですら
埋められない球団だろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:04:58.12ID:WRcE0J2k0
地価上がってたけど下がりそうやな
マンション買ったのに駅できないのはかわいそうやね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:05:47.32ID:V3h9s5xD0
いまだに富士のF1ガー言ってるバカは
駅から10キロ以上離れた富士山二合目と
エスコンの立地を比較してるようなもんだぞ
人災という意味でいうなら確かにそっくりなんだが
いまでも漏らしただのウンコだの言ってる小学生脳じゃそこまで考えてないだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:06:13.17ID:+OPoxbKc0
今さら言っても仕方ないけど何であんな所に建てたのかね
恵庭との境界ギリギリに寄せれば道央道に少し上って羊ヶ丘通りとクルマ客の逃げ道を
余計な道路整備事業なしで2つ増やせたのにさ
市役所の人が通い易いから?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:06:42.24ID:lm5p/wWM0
とりあえず交通系使えるようにしたら
時間短縮できるだろ

何現金って
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:08:23.63ID:BznWFQN+0
>>896
マジで市役所の人が通いやすいからって少しはあるよな
スーパー僻地と住宅街の間みたいなところに建てる意味がわからん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:08:37.01ID:D2WwXyFQ0
>>776
本体がIRの話しに参加表明して北海道の立候補にのって北海道に建設の計画を組んで表明した。WDIは日本法人じゃないよ。そしてWDIと別に日本法人設立した
だけど、候補地、建設予定は苫小牧だし
組むと決めたスポーツ関係者はコンサドーレ札幌で札幌のスポンサーになって
札幌市と苫小牧でイベントしてた

IRで北海道が選ばれなくなったので日本から撤退した

何時もやるハムと電通の嘘話しだよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:09:47.04ID:WRcE0J2k0
>>897
VISAタッチは使える
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:12:11.87ID:lm5p/wWM0
>>900
そういう話じゃないw

今どきのバスは交通系IC使えるのが普通だし
球場内は現金ダメなんだろ
それでなんでいきなりバスになったら現金でーとか
そりゃ慌てる人でてくるだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:16:36.62ID:lm5p/wWM0
交通系ICに対応するのが一番だけど
ダメならエスコン内でもどこでも
バスチケットを事前に買えるぐらいしといたら?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:16:38.78ID:tZ7ads5g0
球場アクセスに北広島にラウンドアバウトの交差点作ったから渋滞解消できるってオープン前にはマスコミ使って宣伝してたけど
ラウンドアバウトはどうなの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:17:12.58ID:D2WwXyFQ0
>>797
別にどうにもならんだろ
札幌ドームがーって言うアホと同じかw
収入が減るけどハムの欲望一杯の無茶苦茶な要求で経費も倍増してたが契約社員とか社員は半分以下になるし
自治行政としての意義にそった運営してて全うな運営だし例え多少の赤字になっても問題無し。1兆4000億の札幌市予算で自治行政による市民利用と意義の為に赤字運営してる施設は相当数ある

赤字なら潰すとかって物でもない
それなら先ず最初に円山球場が年数億の赤字を数十年だし続けてる
そっち潰すのが先だね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:19:10.25ID:sfNZacrc0
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:20:16.96ID:sfNZacrc0
楽天 球団はもうからない。でも球場はもうかる
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1109/16/news008_2.html
東京ドームは広告看板が山ほど出ています。この看板によって
100億円以上の収入を得ていますが、それはすべて会場を貸している
東京ドームの収入になって、巨人軍には1銭も入らないんです。
だから、自分たちで球場も持てば、というのが私たちの考えでした。

サッカービジネスをしようとすると、お客さんにできるだけ快適な環境を提供したいと思います。
おいしい食事を提供したい、いいシートに座らせてあげたい、広告看板を付けて収入も得たい
と最初は思っていたんです。ヴィッセル神戸の本拠地は第三セクターのスタジアムです。

第三セクターの側からすると、
「いや、ヴィッセル神戸さん。私たちはあなたたちにスタジアムを貸しているだけですよ。
借りているだけの人が『売店をこうしろ』『シートをこうしろ』『看板出してくれ』なんてとんでもないじゃないか。
サッカー場は私たちのものであって、ヴィッセル神戸のものではない。
あなたたちは使用料を払って、使っているだけじゃないですか」という話になったのです。
楽天が野球で仙台に進出する時に、あのヴィッセル神戸の問題は
解決しなくてはいけない」と考えていました。

これだから日ハムも移転したんだよな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:21:41.63ID:D2WwXyFQ0
>>850
サンフレッチェの為に作る球技場の建設費はクラブが動いて約100億出す(集めた)わけだが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:23:17.71ID:ypNWKKYy0
しかしチケット売れてないな
駐車券だけは完売してるけど
https://ticket.fighters.co.jp/
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:23:58.55ID:D2WwXyFQ0
>>871
なんとかなったよ
大手バス会社がハムの要求条件だと話しにならんとブチキレて拒否したからこうなってるだけ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:25:02.94ID:iM6vTnGV0
開催日だけじゃバス会社もきついからな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:25:37.38ID:LETuZRxS0
>>906
そんなに儲かるなら観客に快適なアクセス手段を先行投資で用意しておいて下さいよ。
小自治体任せでオラ知らんはどうなんですかね。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:25:55.57ID:lCX3m8KC0
最初から既存のバス会社じゃ輸送力不足だと分かってたんだからバス会社を子会社化して車両と運転手を増やすなりする時間は充分にあったはずなんだけどな
輸送力不足だと思わなかったのならコンサルの能力が低すぎる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:26:34.11ID:iM6vTnGV0
札幌ドームつぶして建てればよかったな
ボールパーク構想は無理になるけど
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:27:54.46ID:/eyUEyW+0
サッカーなんて人気ないんだから、
陸上競技場とセットで作ればいいんだよ

専スタ 専スタって需要ないくせにw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:28:01.86ID:iM6vTnGV0
>>912
バスの運転手は人手不足が深刻よ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:28:15.44ID:BznWFQN+0
そんな本気にならなくてもカモは勝手に来るんだから思いつきでたトコ勝負で十分って判断なだけ
最終的に大金出さなくても市が駅建てるんだから
それまでは信者に試練を課すだけ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:28:47.64ID:4UC8dEqR0
札幌の行政と仕事したくないから
インフラ良くなるまで我慢してやれ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:31:09.09ID:bVn/c+g60
>>909
それって大手バス会社が求める条件に日本ハムが応じればよかったんじゃないの
どこも運転手不足困っているんだから年70日程度のイベントなら通常の2倍3倍払わなきゃ応じないよ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:31:34.16ID:iM6vTnGV0
>>919
これだよな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:31:36.19ID:nq4BPwGm0
ジャップはいっつもウンコ漏らしてんなw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:32:33.23ID:lCX3m8KC0
>>915
バスの運転手は待遇が悪いからね
そこに手を付けないとどうにもならんのよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:32:42.44ID:l+whF+RZ0
いや、2kmなら歩けや
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:32:43.18ID:D2WwXyFQ0
>>875
ハムが年10億ぐらいバス会社に金払えば解決する

>>896
北広島の上野市長と川村(市役所職員)と島崎市議が常識外れの超優遇(訴訟されそうな内容)の約束、契約を提示したから
23hrの永久無償提供(ハムが他の企業に有償で貸す)
資産税と法人税の免除

北広島側は議会討論せずにこの3人が暴走して契約した
上野市長
・元役場職員、野球部選手兼監督。
・少年野球団創設して監督してた人

川村部長(企画財政部長兼ボールパーク推進室長)
・担当市役所職員 町づくり兼財政兼エスコンの担当責任者
・元北海道代表 甲子園 4番バッターが誇りで子供も野球漬けで育てる

島崎市議
・元NTT北海道野球部 実業団選手
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:33:31.77ID:VTlJBa1+0
>>909
どうなったんだ?
駐車場から出られないのに
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:34:16.44ID:VTlJBa1+0
>>926
スレタイすら読めないバカだったか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:34:23.08ID:lm5p/wWM0
>>908
平日はわかるが
日曜の昼試合でチケット余ってるというのは
どういうことなんだろう
帰れるのに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:35:03.99ID:iM6vTnGV0
日本シリーズやったら凍死する人出そうね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:35:11.76ID:bVn/c+g60
>>929
それでも観客30000人で発表しそうw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:35:51.68ID:ML1fE+BO0
PayPayドームもクルマの脱出には時間がかかる
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:36:21.05ID:lm5p/wWM0
>>908
阪神戦人気なんだ
阪神は人気選手いないだろうに
阪神ファンが多いのかね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:36:42.19ID:/eyUEyW+0
習志野市 天然芝サッカー場を人工芝に変更方針
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652431434/
サッカー関係者は反発 吉田麻也ら日本代表も反対署名

稼働率の低さも課題だ。1年のうち約200日は芝を休めるために使えない。
芝を傷めやすい競技に貸し出すことも難しく、地元のアメリカンフットボールチームですら、
年1回しか試合を開催できていない。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:37:20.02ID:VTlJBa1+0
>>932
話そらした

ネガキャンしてるのはエスコン運用してる連中だな
せっかく始まったのに予想通り大混乱て
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:38:32.36ID:Y0JlRVa+0
>>908
GWも売れ残っているな
後半戦はガラガラと予想していたが、まさかのGW明けからのガラガラもありうるぞ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:38:35.19ID:6SHQNG+00
新駅が出来るにしても最短7年後とか終わってないか?
現状リピーターの足が遠のくのは必至
まぁそれで混雑解消、脆弱インフラでも対応可能ってなっても流石に商売あがったりじゃないか?
場内店舗が売上上がらず札幌ドームみたいに逃げ出しそう
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:38:49.30ID:cOpc44wb0
>>936
ザマァしてる暇があったら札幌ドームの心配でもしてれば。どうせ建設的な内容は工作員から出ないんだから
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:38:54.40ID:orDJTkj90
平日ナイターは北広市民が1万人行けば良いじゃん
小学生以下無料にすれば結構埋まるでしょ知らんけど
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:40:08.14ID:GdekAH9i0
バスが現金使うのが問題だから現金廃止してタッチ決済のみにすりゃいいんだよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:40:25.69ID:Y0JlRVa+0
>>940
まともな家庭は平日の夜9時過ぎまで子どもを外出させないのよ
そもそも北広島って子どもも減っているんじゃないの
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:42:25.35ID:VTlJBa1+0
>>939
札幌ドームは混乱してなかったようだが
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:42:35.80ID:lRnAcXfE0
結局ファンが苦労してんじゃんw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:42:51.06ID:7nZ8IuIu0
>>923
運転手の求人が日給で驚いたわ
モロに使い捨ての雇用のくせに日給も1万に届かないというのが酷いよね
「必要な時だけこい。あとは知らない」こんな横暴が通用するわけがない
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:43:08.23ID:0IrfHhr40
球場内 完全キャッシュレス!

シャトルバス 現金かvisaタッチのみ
Suica、sapicaは使用できません!!!
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 09:44:28.72ID:D2WwXyFQ0
>>919

>>920
そうだよ。請負したのは弱小バス会社
主幹事が名前負けの北海道バスで函館本社、札幌には高速長距離が10台程度あるだけで会社として全道で51台しか持ってない。ハムの本社大阪にある大阪バスのグループ子会社
他の運行バス会社も弱小観光バス会社

ハムが増便要求してるがハムの提示が酷いのででてる求人が

時給1100円、7.5時間日給8250円で雇用期間3-10月、出勤試合日

ナイター時は深夜1時2時迄勤務あり(バス終点。営業終了してからバス駐車場に移動簡易点検や報告があるので勤務時間はそういう時間になる)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況