X



【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★2 [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:45.17ID:CAP_USER9
ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

■「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

 「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、関連グッズは当時山ほど発売されていた。

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。

■「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

 「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」
 「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」
 「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」
 「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にもインベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年4月29日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg

関連スレ
1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650339735/

★1:2022/04/30(土) 23:23:23.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651328603/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:13.46ID:DlnJ9Jw30
75年生まれが一番
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:29.49ID:vhOopGrx0
76年生まれが最強

コンシューマー
小学校時代 ファミコン全盛期
中学に上がる前後 PCエンジン、メガドライブの出現
中2~高校 スーパーファミコン全盛期
高校卒業前 PS、SS発売
大学時代 PS、SS全盛期

アーケード
小学校時代 80年代アーケードゲーム黄金期
中学時代 90年代前半アーケードゲーム熟成期
高校時代 格闘技ゲームブーム初期
大学時代 格闘技ゲーム全盛期

パソコンゲーム
小学校時代 MSX全盛期
中学時代 PC88全盛期
高校時代 PC98全盛期
大学時代 Windows95登場
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:42.43ID:nDJ1LuS+0
電子ライターカチャカチャでクレジット投入でただでゲームやれたのも知らずして語るなw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:46.11ID:8AqIK+ZY0
新しいものを受け入れなくなった時点で人は老害になるから
これから先も振り返りはほどほどにして新技術を堪能したいわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:47.28ID:tPbaXZPW0
以下おっさん同士醜いマウント合戦
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:46:55.98ID:6yIDbwww0
1950年代生まれのワシが最強
異論は認めない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:06.69ID:QodAWCuQ0
10歳の頃に友達の家でマリオとベースボールやりまくったのを思い出すなぁ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:12.16ID:0xectl0B0
小学4年で買ってもらったラジコンが、つい先日動いたのには驚いた
息子も喜んでいた
昔はアナログだからなんとか動くもんだね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:14.58ID:YdhppunX0
1983にファミコンができて1985生まれなんてまだ2歳だろ
せめてそこはファミコンをリアルタイムで体験してきた10歳くらいでないとw
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:16.33ID:zMI/aR0/0
オンラインゲームが流行する頃には
ゲームとしての進化は終わってるからな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:24.12ID:YWtDVkW10
1984年生まれで確かに進化体感してきた感あるけど比較できんからわからんな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:27.12ID:xiXk2kFJ0
>>3
64は?スマブラってどのあたり?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:35.86ID:DlnJ9Jw30
>>5
洞窟でドラゴン3匹に陵辱され
地上に出たらパズスに蹂躙される
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:38.17ID:HdD0b3tm0
アーケードの進化の速さに嫉妬しながら
ファミコンしてた小学生時代
0019ああああ
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:52.90ID:CGa9YpcT0
>>1
はあ?生まれた年にゲームできないだろ。

体感したなら1975年前後じゃねーか?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:55.16ID:l6Ru4pYG0
Jリーグはじまったとき8歳くらいかな

中学の部活はサッカー入る子も増えてきたのかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:47:55.37ID:v4AHXhL50
コンテンツの進化を経験したって意味になると100歳越えの人達が最強じゃんってなってしまう
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:48:09.60ID:vJ7crPUt0
84年生まれだけどゲームなんてスーパーファミコンの新桃太郎伝説しかやった事ないわ。
貧乏なうえに日本有数のキモブサイクで友達もいないから当然極度の内気になって13歳から家に引きこもったまま今年で38歳になった。
当然無一文だから結局小学生の頃に憧れたプレイステーションというものを一生体験できずにこのまま死んでいく
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:48:25.09ID:dQwXvFsT0
PS2のときは興奮したな
ちょうど小中くらい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:48:25.58ID:8AqIK+ZY0
>>21
できれば脳がまともなうちに体感したいってのはある
ボケてきたらそれも実感できなくなるだろうからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:48:40.74ID:YdhppunX0
>>21
その年代になってしまうとたぶん70過ぎのころのゲームは目と頭がおいつかない感じする
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:49:19.76ID:lwVYIfKe0
80年生まれだけど
ファミコン→ディスクシステム→スーファミ、PCエンジン→ゲームボーイ(初代、カラー、アドバンス全部)→64、プレステ1

20歳前後でゲームは卒業してしまったのでWii、プレステ2以降はわからないが大人になってからDS、子供産まれてスイッチでまた戻ってきた。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:49:38.36ID:YdhppunX0
>>26
PS1→PS2はすげーって思ったけど、PS3は正直どこがすごくなったのかゲーム好きなら
わかるけどマスゴミも「絵はキレイになったよね・・んで?」みたいな困惑した感じしてたなw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:49:50.20ID:g3YLqCsr0
PC-6001とかPC-8001とかの世代が一番ゲームの進化を見続けてると思うわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:49:59.53ID:cKhk5CU00
>>7
受け入れないのと興味が無くなるのは別問題
このスレのほとんどの奴はテレビゲームにはもう興味が無い年代だろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:49:59.72ID:D/FKc0F30
開発費は莫大になる一方だしそれがこけたら大損のリスク
もうゲームの進化は天井付いてるだろうな

革新的なゲームも出ないだろし出尽くした感がある成熟しきったゲーム業界 後は廃れるだけか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:03.76ID:Jll2982A0
今は家庭用ゲーム機が昔ほど絶対的な存在じゃなくなってきてるしな
大作はPCゲーでも出来るのが多いし、むしろコンシューマ版は劣化仕様だったりで
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:12.28ID:Grhqok7s0
小1でマリオ64だったけどそれでも随分進化は感じたけどな
そもそもファミコンやプレステ1から一気にPS5に飛ぶわけじゃないし進化の体感自体はあまり変わらないんじゃないかな
ファミコンからスーパーファミコンとプレステからプレステ2の感覚って全然違ったの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:19.12ID:gWE1HGPd0
あの頃
南極物語や幻魔大戦なんか
映画館でみたな~
美輪明宏が怖かった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:33.73ID:UOP4DhcD0
ファミコンをRFF接続してた世代の方が進歩を感じてるんじゃないの
0041ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:35.13ID:FPZHY0Qs0
PS4であと5か多くても10やったらもうゲームは卒業だ。人生の終わりは近い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:46.87ID:Ol3FW/fO0
>>31
PS3はせいぜいブルーレイが使える位が売りだったかな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:58.30ID:to1Dedkx0
俺は65年生だけど、多感な時期にゲームを体感できたという意味なら75年生が1番進化を体感できてるんじゃないかな?
85年生まで下がると業界が成熟してもの思いついた頃にはFF6から7が最初の原体験になってしまうだろ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:50:59.17ID:YdhppunX0
>>30
一番クソゲーが乱発忍太郎したのって、PS1の安定期だろ。ファミコンはまだロムだから
参入するのは資金力がいったがPS1時代はロイヤリティも低めだったしくそにーのNEWSさえあればできた
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:51:23.76ID:Sz6X5o5b0
頭の柔らかいガキの頃に2D→3Dの進化を体感してるのは大きいよ
70年代生まれとかだと2Dのゲームしかできないって層も一定数いるからね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:51:27.41ID:8AqIK+ZY0
>>33
そういう認識こそまさに老害ってイメージだわ
これだけ巨大に膨れ上がった産業をいつまでガキのおもちゃ扱いしてるのやらってね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:51:53.73ID:YdhppunX0
>>46
俺もそー思うんだよな。1985年生まれならリアルタイムでファミコンを体験する前に
まだファミコンもやれないくらいの幼女だもんなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:51:57.09ID:KKgTchbw0
>>22
意味わからん時代やったよな

今なんてゲーセンに不良なんかいないのにな

俺なんて小4の時にカツアゲされたわ
厨房か工房に
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:02.70ID:3dLBZjXt0
>>43
バトル鉛筆→ミニ四駆→ヨーヨー→変なカップ→ローラーブレード
この辺りまでしか記憶にない。後は部活で忙しかったな。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:03.92ID:0xectl0B0
昔はどんなクソゲーでも滅多に買ってもらえないためクリアまで頑張ったもんだが、飽食な今はもうドラクエですら途中からやらなくなる・・・ちょっと悲しいね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:04.24ID:DfKrr8OY0
1985年生まれはコンシュマーゲームと言うよりMMOとかじゃないの
あれ高校とかでハマってたら人生終わってたわ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:09.55ID:JZW3JzLf0
子供だったがアーケードゲームでブロック崩しからインベーダー
ドンキーコングまでやってて
ファミコン出た時の衝撃よな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:21.59ID:l9sdLhFi0
>>45
PSなんて進化しまくりのゲーム成熟期だろ
ファミコンの猫も杓子もランニュウシてきた時期を知らんのか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:23.52ID:YjiATvA00
70年代前半ならファミコン以前~ファミコン登場まで体験してるだろうからそこら辺だろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:25.36ID:udMYTZ6y0
FC GB SFCは親に買わせて後は自腹を考えると遅くても80年まで
あとは兄貴が居るかどうか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:26.76ID:gWE1HGPd0
バンゲリングベイや
スパルタンXのころ
そいつら生まれてないやん
0061ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:38.64ID:FPZHY0Qs0
ゲーセンもゲームの一種か。90年代末にダンレボ、プリクラが出てほぼ終わりか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:50.21ID:QodAWCuQ0
>>23
ネタコピペであって欲しいわ(T_T)
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:52:54.93ID:iLAdBaRy0
70年代のみなさん、マジで黙っててください
多感な時期にファミコン→スーファミ→PS→64→PS2の流れを経験できた80年代組にはかないませんって
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:02.40ID:rZzZGm4o0
1970年代生まれが進化を子供の時から体験出来てそう
初期のドラえもんでのび太が喜ぶゲームは1985年生まれには?なはず
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:17.45ID:8AqIK+ZY0
>>45
たしかに奇ゲーが一番多かったのはあの時期な気がする
PS2からは開発資金かけた超大作志向になっていったし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:26.06ID:YdhppunX0
>>51
そのかわり、ゲームファンはすっかり影ひそめて
いるのはプリクラ進化系に群がるまーんさんか、USOキャッチをワイワイとやる
家族連れかカップルというね・・でもUSOキャッチといいアトラスのプリクラといい
この2つがなかったら今以上にゲーセンがオワコンしてたよなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:29.97ID:GtPNRN6T0
社会現象になったドラクエ3(1988)をリアタイで体験してない小僧
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:43.33ID:Xrd18sNp0
70年代生まれの方々はps2あたりでついていけなくなってゲーム自体やめてそう
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:49.65ID:tU7y1Jd50
水晶のドラゴンのウソテクに騙された連中がゲーム黄金世代だろ
ホビーならキン消し、ビックリマン、ガンプラ、ラジコン、ミニ四駆
マンガならジャンプ黄金時代
ドラゴンボールにアラレちゃん出てきた衝撃とかヤバかったぞ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:51.31ID:3dLBZjXt0
>>66
せがれいじりとかシーマンとか、いまなら出てこないよね。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:53:55.21ID:8zw/2JR80
1974生まれだけどインベーダーゲームもおぼろげに記憶があって
小学校上がるくらいにゲーム&ウォッチが流行ってて
小3でファミコンだからこの辺の世代が一番だろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:54:50.86ID:YdhppunX0
>>57
PS1 → 日本で販売された総販売タイトル数 3,289タイトル
ファミコン → 1,053タイトル
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:54:56.61ID:cKhk5CU00
>>31
実際のところPS2で3Dに要求されるレベルのうち結構なあたりまで満たしちゃったんだと思う
PS1は誰が見ても明らかに不足だったけど2でかなり見られるようになったから
それ以降はマニアがああだこうだ言うレベルの話かと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:01.29ID:itmGb8S20
80年代生まれはゲーセンや駄菓子屋に置いてあった国盗り合戦も知らないだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:20.11ID:Jll2982A0
クソゲー乱発はやはり80年代のイメージ
PS時代は乱発しても日の目を見ることなく消えていったクソゲーが多かったが
ファミコン時代は売る方も買う方もバブルの世の中で日の目を見るクソゲーが乱発されたw
超絶クソゲーでも数万本完売してた時代だから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:25.94ID:b/2+0O/G0
85年生まれはどちらかというとゲームよりも2chとかの現代に通じるネット文化の黎明期を十代の頃に体験できた事の方が強みだと思う
その時代にネットをやってた大人はネットを通じてゆとり世代の頭や質の悪さに絶望した
ほんの数年の違いでここまで教育レベルに差が出るのかと
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:32.86ID:GtPNRN6T0
1975~1980が最強
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:40.14ID:JZW3JzLf0
ファミコン出て弟はシューティングゲームやってて
やっぱりドラクエの登場はデカいな
ちょっと上の層には
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:40.62ID:DlnJ9Jw30
>>81
はい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:42.07ID:6yIDbwww0
>>64
ゲームボーイ~PSPを学生の内に体験できてるのも
80年代以降だからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:53.11ID:0xectl0B0
>>54
俺もそう思う
FFXI を 365日 x 24h 以上やったわ
離婚して毎日自由にやれることが嬉しすぎたw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:55:57.34ID:YWtDVkW10
ファミコン→スーパーファミコン→PS1→PS2→PS3

この5世代を体験したかどうかだと思うわ
PS3以降はほとんど変化感じられないと思う
2→3の変化を感じられたかは洋ゲーにはまったかどうかによると思う
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:00.62ID:6bcZI62a0
ファミコン登場、スーパーマリオ発売、デパートのファミコン大会、
高橋名人をリアルで体験してなきゃ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:02.63ID:qGnum/ua0
この勢いw
ねらーのオッサン達が我々氷河期世代こそがと鼻息を荒くするのも頷ける
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:03.97ID:6jbyp9P+0
そしてソシャゲと有料DLCに搾り取られ
名作の駄作リメイクに失望するかつて少年だったおじさんたち
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:07.33ID:mfBqefFU0
やっぱゲーセンで灰皿、台バン、カツアゲ、暴力沙汰、この中を格ゲーをプレイするために中高で渡り歩いた1970年後半よ
面構えが違う
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:14.28ID:48y0sYHF0
スペースハリアーは衝撃的だったかな
シューティングの概念ぶっ壊したわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:22.67ID:PqPMNjRs0
1985年生まれが10歳の頃には、ぼちぼち下り坂だし・・・
絵が綺麗になってもゲーム性は低いという。
ファンタシースターオンラインあたりから
ネットのおかげで盛り返したけどゲームとしての進化ではないしな。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:30.08ID:DfKrr8OY0
>>72
その辺りとかFPSのBFとか
自分はもう社会人になってたから2時には寝て人間の形をギリ保ってた
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:45.47ID:OeUVWw2S0
85年生まれだけどゲームの進化を体感したのはSFC→PSだな
FF7のデモムービーすげえと思ったし、ドリキャスのシェンムーも衝撃だった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:56:57.19ID:8BknluyA0
>>82
ゆとりの上ってコギャル・ヤマンバ・ガングロ世代だけどな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:01.78ID:+EAviGcS0
ハミコソの登場を覚えてる世代じゃねーとなやっぱ
今やジジイと呼ばれる老害共が一番衝撃を受け続けたわ
年に何度も新ソフトが出るあの楽しみったらなかった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:03.14ID:Grhqok7s0
年表見たら85年生まれの人は小6でポケモンか
伝説の誕生を一番良い時期で体験してるってのは羨ましい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:04.23ID:DlnJ9Jw30
>>91
連射のインチキで逮捕まで知らないとな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:13.25ID:YdhppunX0
>>82
70年代もテレホーダイ→ISDN→ADSL→光
みたいなネット黎明期のパソ通からの根っからのネットの進化体現してるんだけどな
まあ、テレホ+パソ通なんてよっぽどのマニアしか知らんかな?当時はNECがPC98の天下だし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:14.96ID:G907Y/iR0
>>82
MXもnyも通った。
朝起きた時のワクワク忘れられない。
焙煎にんにく、納豆甲子園🤗
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:46.54ID:L20MBzRf0
ほほう?

で当然だがハイドライドスベシャルは体験してるんだろうな!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:53.69ID:itmGb8S20
ジョイボール、ジョイカード、アスキースティック これを知らない奴はファミコン世代じゃない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:53.76ID:6IGikFBW0
家庭用テレビゲーム言うたらブロック崩しみたいなのとか
棒が上下してボールに見立てた点を跳ね返しあうテニスみたいなの5、6本入ったやつが関の山でそっこう呆れてたのが
アーケードゲームがカセット式でできて
しかも本体価格1万5000円くらいという夢のような機体がファミコンで
やっぱ衝撃だったわ
にわかに信じられんかったもん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:01.55ID:+tBaZlst0
86年生まれだけど初めて買ったCdはポケモンマスター
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:08.62ID:i2INo8pf0
4歳~6歳離れた兄を持つ80~83生まれが最強
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:10.89ID:8AqIK+ZY0
AI関連でも大きな進化も見たいんだけどな
ゲームがこんなところで歩みを止めるわけがないと信じてる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:20.75ID:DlnJ9Jw30
>>106
電話回線でAIWA2400bpsモデムだぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:30.66ID:0xectl0B0
>>108
奥さんスペシャルなんて邪道ですよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:34.56ID:YdhppunX0
>>97
昔からあった個人店のようなこじんまりとしたゲーセンは消滅したよな
今はゲーム会社(それでもセガ撤退w)運営か大手資本系かラウワンみたいなボーリングと併設とか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:42.70ID:tDvp3HCm0
>>2
75年生まれだけどそう思う
ゲームウォッチからスタートしたな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:48.81ID:rChbte3N0
>>37
FCからSFCは全然違う
ゲームそのものが変わった感じ
やれる幅がグンと広がって

PSからPS2は最初の期待値はでかかったけど
ゲーム性自体はそこまで変わらんかったから
見かけ倒しだったな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:49.26ID:DlnJ9Jw30
>>108
FCでやった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:50.32ID:6yIDbwww0
>>100
素直に鬼武者すごかったやん
家でこれやれるんだっていう
あとPSPのこれが携帯機でっていうのも
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:58:57.00ID:JZW3JzLf0
ファミコン前のゲーセンは
小学生で中学生が来たら帰るのよ
中学生も高校生が来たら帰る
自然にそういうシステムだった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:15.74ID:YdhppunX0
>>116
ちょっと前に流行ったパケ死って
テレホだと思ってたら時間がちょっと間違えて電話代あぼーんに似てるよなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:17.06ID:KKgTchbw0
>>103
そうだろ

なにを隠そうわいは1984 3 29生まれ

そしてポケモンには興味なかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:19.75ID:DlnJ9Jw30
>>121
俺はLSI
ドラキュラかパックマンだった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:22.54ID:Kqu3Pv+40
ゲーム&ウオッチやカセットビジョンすら知らん世代がねえ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:24.75ID:DG8JOza4O
いっこ上の1984年生まれだがFC→GB→SFC→PS→SS(PCFX)まではほぼオンタイムで買ってた。
ちなみにPCエンジンとメガドライブ(ゲームギア)は友達も所有してなくて一切縁がなかったなあ。
ただ自分の場合、PSは1止まりでドリキャスとかも買ってないからそこで止まっちゃってるんだけど。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:29.56ID:c1ZrZtUV0
黄金期は1960年代生まれだよ
確か20才の時に任天堂の
テレビゲームができた
TVでは11PM おニャン子クラブ
ギルガメッシュナイト
プレイガールや傷だらけの天使
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:31.73ID:1rHNHeHw0
任天堂ブロック崩し、ゲームウォッチ、LSIのフロッガー、カセットビジョンの与作、ファミコン、メガドライブ、
ディスクシステム、PCエンジン、スーファミ、プレステ、プレステ2(買ったものの1回もゲームせず)で
俺のゲーム人生は終わった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:42.20ID:VjqT353z0
ゲームウオッチやらカセットビジョンからのファミコン
PCはMSXからPC88やらPC98でx68kのwin95
全部もってたなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:49.21ID:udMYTZ6y0
>>89
PCエンジンやメガドラとそれぞれCDあたりも経験してないとPSやサターン評価出来ないし入れてあげて
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:51.19ID:rChbte3N0
>>66
それで安定志向になって無難なゲームばっかになったんだよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:54.29ID:DlnJ9Jw30
>>128
たしかにw
テレホタイムって画期的だった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:59:57.03ID:6yIDbwww0
>>117
子供の頃からゲームだけが娯楽のおじさんが
70年代が最強だと五月蝿い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:18.50ID:tU7y1Jd50
ゲーセンのランキングにSEXとか名前入れるセンパイが必ずいたよな
当時は小学生で全く意味が解らんかった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:24.83ID:Jll2982A0
>>104
その流行したデマを子供の頃本気で信じちゃってたわw
大人になってからそもそも何罪で逮捕なんだよと思ったw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:26.63ID:YdhppunX0
>>127
P2Pの技術自体は素晴らしいんだけどね、結局使い方がソフトのコピーってのが悲しい
日本の金子さんが評価されてない時点で日本がIT後進国確定したなw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:27.58ID:nniE2EWo0
>>89
PS3以降も間違いなく進化はしてるんだけどそれまでに比べたらあまりなんだよね
縦マルチとか普通にやってるし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:28.47ID:pQ9kOclY0
技術的な意味で
もっともカタルシスでかいのは
PS1では?

FF7はマジで衝撃だったよな?
後にも先にもここまでの進化を
ゲームで感じたことはない

この進化を味わえてない世代は
除外だろ

85年はとりあえず12歳での体験だから
まぁここに入るのかな

75年くらいだともう大人だし
ゲーム卒業してる奴多いだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:31.98ID:ErVZdCwz0
よくポケモンが出てくるけど、「ゲームの進化」という意味では当てはまらないな
ここで言う進化ってハードの進化だろうけどポケモンはゲームボーイというファミコン以下の性能のハード(携帯機というのを省いて)だし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:35.12ID:arOsLBuB0
進化をって意味なら75年くらいだろうけど
そうなると超進化してた00年前後あたりがもう25だからなぁ
そこで思春期くらいが一番人生的にはヒットになるんだろうな
友達の家とかで初代のファミコンとかも触れられただろうし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:00:46.39ID:DlnJ9Jw30
>>114
リアタイの熱を感じられない時点で弱い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:01:02.06ID:rChbte3N0
>>82
初期の2chはレスの切れ味が違ったからな
ゆとりは知らないことを開き直るから質が悪い
人としての強さを感じない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:01:07.80ID:yrDww71e0
2chの広告遍歴とかも知ってるかもな
無断踏み狙いのゴミ広告多くて5chも末期や
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:01:29.92ID:aLZWTwfr0
フェリー内のゲーセンでひたすら避けていく車のレースようやってたな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:01:31.28ID:JZW3JzLf0
ファミコンの麻雀で麻雀覚えたからな
ゲームで麻雀覚えた初期世代
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:01:41.82ID:6yIDbwww0
>>145
PS2とPSPの衝撃は当時結構あったけどなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:01:50.60ID:cKhk5CU00
>>48
俺は新しいものを受け入れてて他は老害だなんて聞かれて無いのに言わずにいられないお前は
いい歳をしてゲームをやってる自分を勝手に恥じて勝手に世間を敵視する一人相撲やってるだけだよ
お前がゲームをやるのも自由だしお前以外の大人がゲームをやらないのも自由だ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:05.29ID:DlnJ9Jw30
>>154
俺はゲームボーイの役満
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:19.03ID:NElAcS5t0
ゲーセンのドンキーコングシラン世代に何が分かる
スーパーマリオと阪神日本一の年にオギャーオギャー生まれたようなクソガキがっw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:19.09ID:48y0sYHF0
80年以前は街場のゲーセン行くのは色んな意味でドキドキした世代だろな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:31.70ID:A6IFagE+0
コナミ、ナムコ、任天堂、あたりはハズレが無かったが、出せば売れる時代だったから、クソゲー、無理ゲーが多かったなぁ。ガキだったし金もなかったから渋々やってたが、まあそれでも楽しかったけど
ボコスカウォーズと頭脳戦艦ガルのクリアは諦めた
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:35.90ID:Dsn/UgDK0
セガマーク2すら知らんだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:46.57ID:JMy8b5XB0
所詮は人の数だけなんだろ
作れば儲かるから作る
良ゲーの数だけ糞ゲーもあった
闘いは数なんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:47.07ID:YdhppunX0
任天堂って地味にゲームのコントローラの発明力がすごいよね
ゲーセンのスティック全盛の時代にげーむおっちにコストダウもかねて十字キー出して
これが家庭用ゲームのスタンダードだし、64で3D(さんでぃ)すてっくだしたり
wiiでリモコンをだしたり。あとDSでげーむおっちの2画面復活させたり、これで少数精鋭だってんだからチートすぎるw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:49.30ID:EmWJOy5p0
「私は宇宙の帝王ザカリテ」を聞いたこともない奴に進化とか語られたくもない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:53.75ID:DlnJ9Jw30
>>160
その前からゲームボーイは通信で遊んでた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:55.00ID:Jll2982A0
>>136
ROMカセットの価格が一本3万とかしたからなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:02:55.29ID:vhOopGrx0
76年生まれやけどSEKIROをトロコンしたりしてますがな
今はPS5でエルデンリングやってる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:17.42ID:UdUiJ5v30
>>3
レトロゲーム機網羅してるだけのオタクなオッサンじゃん(笑)
当時のアーケードなんて不良のたまり場で学校で禁止されてたろ?
一般ピープルはゲーム機アレコレ買わないし、ゲーセンも行かない
パソコンなんてそれこそ汚らわしいオタクだけの趣味
そもそも思春期の中学高校辺りでPS~PS2というのが85年説の強みなのに、大学生て…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:20.90ID:L20MBzRf0
>>148
切手

まだあるで
国定公園シリーズとか中途半端なやつが沢山w
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:22.86ID:bkHXMnzd0
>>106
んー
仕事の経理とかにPC普及しだした頃だし、むしろ自然に触れていってたかなぁ?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:24.82ID:XCYaVP7kO
ゲーセンでいうとクレイジークライマーとの出会いはなかなか衝撃だったw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:31.46ID:ZKTcSAUS0
初代ポケモンは発売直後から爆発的に売れたわけじゃ無いからな
じわじわ売れたロングセラー
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:43.23ID:DlnJ9Jw30
>>166
それをパクってるソニーが劣化版しか出せないのが可哀想
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:51.57ID:8BknluyA0
>>171
お前はいいジジイだな
名誉若者として認めてやるぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:55.14ID:iLAdBaRy0
>>146
ゲームの進化というテーマだから性能だけにフォーカスする必然性は全くないが?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:03:56.12ID:YdhppunX0
>>164
SG-1000とかぴゅう太とかなんかキーボードが好きだよな。PCのガキ向けなら
MSXというホビーパソコンがアスキーの西の提案で実現してたしw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:21.45ID:rChbte3N0
>>146
子供が公園で遊ぶツールになったって点では
ポケモンは画期的やろな
それまではなかったと思う
0182ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:32.61ID:FPZHY0Qs0
>>169

そうか、CMでお姉さんがケーブルくるくる振り回してるのが印象に残っていた
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:40.30ID:QodAWCuQ0
小学生~高校生くらいの頃のあるあるだらけで楽しいわw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:42.87ID:fBSrXpdK0
85年から始めたならそうだが、85年に生まれたんでは物心つく頃には色々進化しすぎてて体験できてないだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:46.55ID:DlnJ9Jw30
>>175
俺はダライアスとウィニングラン
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:47.23ID:6yIDbwww0
>>172
一般ピープルはちょっと痛いぞ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:51.19ID:0eGbtqUh0
このスレ加齢臭酷いな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:04:52.88ID:Pg8VGBhq0
ファミコンが流行る前にカセットビジョンやゲームウォッチがあったし
MSXなんかも70年代生まれでないとわからんよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:10.79ID:Ol3FW/fO0
滅茶苦茶スレ早いな
ここの住人年齢層的にもっと上をイメージしてたが
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:19.63ID:cKhk5CU00
>>146
通信機能を活用して大ヒットしたんだから進化だろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:20.77ID:TiJNSzAc0
>>145
FF7は色々と凄かった
プリレンダリングとリアルタイムレンダリングがシームレスに移り変わるところが特に
プリレンダムービーなんだけど自分の操作するリアルタイムレンダリングのキャラクターも同時に存在して動かせるあの合成技術は衝撃
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:34.43ID:4Z+UlV200
最強は70年代半ばだろう
1985じゃファミコンやマーク2の記憶が殆どない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:35.15ID:YdhppunX0
70年代生まれなら、家用回線も進化をリアルタイムだけど
モバイル回線もこれまた面白いよね?
PHSで32K使い放題すげーとか思ってたらワイマ出たりな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:38.94ID:8AqIK+ZY0
同じキャラや世界観のゲームが売れ続けるのも発展としてはよろしくないな
人の趣味ってやつは想像以上に凝り固まりやすいのが厄介
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:05:50.83ID:hLxX5sgn0
>>181
いや、ゲームボーイそのものがそうだぞ
子供がみんなテトリスやってたもんだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:02.68ID:DG8JOza4O
FF7のグラは凄いと思ったが何か音が悪いなあ…と当時思ってた。
聖剣伝説2のOPやFF6のが感動した記憶あるな。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:05.00ID:tU7y1Jd50
ゲーセンは学校で禁止されてたが
駄菓子屋に2、3体あった筐体で
マッピーとかゼビウスとかドラゴンバスターやったわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:17.99ID:6yIDbwww0
>>146
通信対戦の進化はポケモン無くして
語れなくない?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:27.46ID:hkWrnkpn0
小3の頃にゲーセンでドルアーガやってたけどその当時に
色々教えてくれた高校生くらいのニイチャンはガキながらに羨ましく感じたな
宝箱も自力解明してたし、自分はまだ本当の楽しさを知らんのだろうなと
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:30.84ID:febrfnjw0
PCエンジンのときメモ初代は衝撃だったな
全キャラが全セリフ(?)喋るとは
CD-ROMすげーなと
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:36.84ID:DlnJ9Jw30
>>182
役満では対戦してたよ
まぁ交換というのはポケモンが作った歴史だと思う
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:36.89ID:0xectl0B0
>>172
アーケードゲームは駄菓子屋でやるもんだw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:46.98ID:ErVZdCwz0
全然関係ないけど、昭和を過ごしたのは十数年で、その後30数年は平成なのに昭和世代になるのが解せない
青春時代は思い切り平成バブルなのに
今の中高生辺りも自分らは「令和世代」とか思ってるだろうけど、20年後あたりは「平成世代w」とか言われるぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:56.61ID:gcBHdBFn0
>>1
85年生まれはディスクシステムの
500円書き換えはギリ知らんやろ
俺74年やが
1500円くらいのボードゲームシリーズから
ゲームウォッチ→上下2面のゲームウォッチになって
ファミコン→ディスクシステム→スーファミの流れや
ただゲーセンでスペースハリヤーとか源平討魔伝はやったけど
インベーダーゲームはやってないから
70〜72年くらいが一番なんやないの
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:06:57.95ID:rChbte3N0
>>166
任天堂ってより宮本茂だな
どうしたらゲームを楽しめるかユーザー目線で分かってる
あの人がいなかったら国内ゲームは今頃全滅しててもおかしくないと思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:00.97ID:u4SoXo0p0
>>32
これ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:02.65ID:DlnJ9Jw30
>>207
20円とか50円でな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:07.75ID:HB5i9jCa0
ファミコン初期~中期~末期の進歩を体感できてプレステサターン辺り一式を自分の金で買い揃えられた世代と比べるとしょぼい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:29.68ID:gtyGXolo0
ネオジオ持っている同級生の家に行って餓狼伝説ずっとやってたな〜
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:34.64ID:XjkFS+xP0
GBA→PSPの進化も凄いよな
携帯機もここまで来たかって思ったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:42.75ID:RV41e56/0
スーファミ→PS/SS
最も衝撃的な転換期をひとつだけ選べと言われたらやっぱここよ
この瞬間が多感な10〜15歳くらいだとかなり幸せ者なんじゃないかね
つまり79〜84年生まれ前後
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:50.21ID:c4bzkEzR0
もう既に言われてるけど85からはねぇな。
70半ば以降だろう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:56.90ID:6bcZI62a0
衝撃度でいうとプレステでやってた信長の野望をパソコンでやったときが一番衝撃だった
ほんと猿になって大学留年しかけた
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:07:59.61ID:YdhppunX0
>>212
げーむおっち→GB→GBC→GBA
の系譜は完全に横井軍平だけどな。
ソフトの宮本さん、ハードの軍平やで
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:10.30ID:itmGb8S20
ボンボン、コロコロなどのファミコン会員カード持ってない層は認められない
裏技投稿とか裏技研究会とか知らない層もダメ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:10.95ID:vhOopGrx0
>>172
初めてやったゲーム機がスーパーファミコンとかいう時点で70年代生まれに負けてるよ
君らはアーケードゲームの黄金期を体感したことないし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:20.92ID:L20MBzRf0
ゲームボーイの前に携帯できるゲームで
LSIゲームってのがあったんですわ
自分のを公園にもちあって遊んでたんよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:21.30ID:/CTtG41B0
>>145
それで言うならゲームを色々触れてきてそのタイミングを迎えてる80年くらいだろ、最も衝撃を受けてるのは
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:36.27ID:DlnJ9Jw30
>>218
ゲームボーイからゲームギア
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:39.75ID:GzsbALTc0
ある意味かわいそうな世代なのだわ。
もっともっと、もっと立体的に、もっと滑らかにと、どれだけハイスペックなハードを揃えても満足できないのだわ。
本当に豊かさなゲーム世界とは何かと考えさせられるわ。
私はスマホのドラクエiiiでべらぼうに楽しめたわ。
安上がりだわー
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:53.26ID:A6IFagE+0
カプコンの魔界村が元祖死にゲー
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:08:56.38ID:QodAWCuQ0
>>201
ゼビウスとドラゴンバスターはめちゃめちゃハマった。
そしてドラゴンバスターがファミコンで発売された時は予約して買ったが、変な要素増やしすぎた上に、アーケードで覚えた技が使えなくてすげぇガッカリした。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:04.26ID:ErVZdCwz0
>>7
PS4あたりから何の衝撃もなかったけどVRには興奮したわ。バーチャとかリッジを始めて見た時以上の衝撃
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:05.52ID:rChbte3N0
>>199
公園のベンチで子供が群がる光景ってのは
ポケモンが初めてやと思う
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:31.37ID:Jll2982A0
>>166
子供が乱暴に扱っても壊れない物を
というコンセプトがスイッチで完全に崩れてるけどな
普通に使用していても壊れるコントローラは任天堂の汚点に残るわ
バーチャルボーイは実物を目にした人すら少ないので汚点じゃない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:41.26ID:DlnJ9Jw30
>>232
テトリス
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:43.02ID:tU7y1Jd50
結局、PCエンジンのポータブル版もってる奴だけには当時出会えなかったな
ゲームギアはセガマニアの子が買って貰ってたが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:44.20ID:6yIDbwww0
>>223
それは持ってないし知らないけど
SD仮面ライダー倶楽部会員で
大技林は知ってるから認めて
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:48.67ID:X0RkJHXR0
>>171
同い年な上にタイムリー過ぎる
さっきエルデンをトロコンしたとこだわw
3周目はさすがに飽きたけど
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:09:54.04ID:JLvXYId50
ゲームでも中高生からほとんどやらなくならね?
俺も小学校のファミコン、スーファミが最盛期でPSになってから一気に冷めた。
だいたい中学から友達とゲームやらないもん。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:12.66ID:YdhppunX0
駄菓子屋で、20円とかでその当時ですらクラシックなゲームをよくやったよな
屋外にあったから日よけとか段ボールで申し訳程度についてたけど紙ガムテだから補強しようにも
つるつるした面に貼れないって店主のバーさんは気が付いてないのな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:18.41ID:PkbT+Puy0
スーファミやプレステ1のゲームを最盛期にできたのはよかっただろうな
FFも5~10あたりできたし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:21.29ID:Vw4xNRWS0
亡くなったけど、すぎやまこういちさんや淡路恵子さんなんかが一番そうなんじゃないかな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:31.82ID:/uy7o+vv0
>>232
いや、ゲームボーイ初期からそうだよ
ゲームにこだわらなければビックリマンやカードダスの頃からそうだが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:37.79ID:KKgTchbw0
>>103
そうだろ

なにを隠そうわいは1984 3 29生まれ

そしてポケモンには興味なかった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:45.13ID:eSxRCfB70
少なくとも家庭用ゲーム機のファミコン出現以前と以後を体感してないやつはモグリ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:47.26ID:DlnJ9Jw30
>>239
それ友達がいないだけじゃ…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:10:53.10ID:cxCPcWPg0
結局ゲームの進化がどこが一番良かったかだと思うんだよな
結局そこを思春期で駆け抜けた奴が正解だと思う
ドットからポリゴン、3D、オンラインと味わった85年付近はかなり正解に近いと思うわ
25歳超えてもゲームしてる奴は論外
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:01.24ID:dQ7wF42Q0
スーパーマリオって凄いわ
スピード感と操作性が神がかってる
30年以上経った現代でも通じる絶妙なさじ加減
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:03.79ID:b/2+0O/G0
>>176
コロコロコミックでゴリ押し始めてからポケモンのイメージが変わった
俺は発売日に買ったが、当初は任天堂のゲームボーイ用RPGというイメージしかなかったが、
コロコロでガキが流れ込んでから子供向けのまるで甘口カレーみたいなイメージになっちまったw

>じわじわ売れたロングセラー

ファミ通のランキングに長いこと居座り続けてた記憶がある
発売からかなり経ってるのに下がるどころか上位にランクアップしたり
色違いを両方買ったりとかもかなり影響あるだろうが
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:18.88ID:BoAv7K6I0
>>1
嘘松、ゲーム史の重大事件
インベーダーブームは体験してねーよ
適当な事言うな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:25.98ID:0xectl0B0
>>228
あー、確かにそれはあるね
PC とかだとやっと高価なハードを手に入れても計算量も増えているから、もっさり度は変わらんとかねw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:41.45ID:YdhppunX0
>>233
やっぱぐんぺーは偉大だと思う。自信作のGBを耐久テストしまーすって4階から落とされて
だめですねって言われて衝撃だったらしいがね。
スイッチまできちゃうと、ガキ向けではあるがある意味軽さ求められるから
設計思想がスマホよりだからね。時代は耐久性より軽さやコンパクトさが求められるということだろうね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:41.47ID:ivb/rnsD0
初期PSの頃はすげえソフトあってワクワクできたな
オッサンになったのもあるが最近のは汎用エンジンで作ったF2Pの運営型のゲームが蔓延し過ぎててずっと同じものを見せられる感覚がきつい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:42.70ID:xqQW0WqT0
光速船は今でも欲しい
ベクタースキャンの画面がカッコええ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:49.21ID:oSuXXV6h0
バーチャは衝撃的だった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:11:52.74ID:6yIDbwww0
>>245
なぜそれを連投してしまう
そういうところだぞ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:02.65ID:rChbte3N0
>>222
3DスティックやWiiリモコン考えたのは宮本茂やで
任天堂公式HPのインタビュー見たら
すげーユーザーのこと考えて緻密に作ってるのが分かる
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:04.26ID:A6IFagE+0
ファミコン世代は
ポケモンやってないのが以外と多いからな
そん時社会人になってるし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:06.20ID:febrfnjw0
半年に1本しかカセット買ってもらえないのに
なぜあのときの俺は
エグゼドエグゼスを選んでしまったのか…
こういう後悔って今の子にもあんのかね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:22.27ID:vhOopGrx0
>>235
PCエンジンGT持ってたよ
単三電池6本で2時間半ぐらいしか電池持たないやつw
あれパスワードでやりとりするソフトは字がつぶれて読めないから実質プレイできないんだよw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:23.97ID:8AqIK+ZY0
>>171
こういうゲーム人生でいいんだよ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:29.60ID:YoGcO/bb0
1985年生まれでは初代ファミコンの黄金期を知らない
ディスクシステムなんか余程歳の離れた兄か姉でもいないとろくに知らないだろ?
つまりドラクエの復活の呪文を知らない甘やかされた世代なのた!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:52.81ID:QqIlTv+s0
ここのおっさん達でエーペックスやフォトナら辺もバリバリやってるって人いる?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:12:55.88ID:tU7y1Jd50
>>230
FC版とアーケード版のクオリティにあまりにも差があったね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:17.81ID:JLvXYId50
CODとかAPEX、荒野行動なんて視点の移動が早すぎてすぐ視力が低下した。
やっぱり日本の今の若い奴もモバゲーのスーファミレベルが流行ってるし
世界一流行ってるワイリフ、LOLなんてオンライン要素を除いたらスーファミじゃん。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:19.80ID:DlnJ9Jw30
>>269
お金持ちめ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:21.06ID:tOR6qhxf0
>>248
だから85だとファミコンのマイクラレベルドットから精密ドット、3和音から内蔵音源オーケストラ、の進化が全く抜け落ちてるんだよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:37.77ID:BoAv7K6I0
最低でも今の40代(初代ゲーム世代)が上には行かないと
日本のIT音痴は治らん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:40.10ID:YdhppunX0
>>267
今の子供は恵まれている。スマホで無料アプリでなんでもとりあえずゲームできるしな
パッケ買うしかなかった時代の俺からしたら垂涎の的ですわw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:48.32ID:v4AHXhL50
今のはじめしゃちよーから松坂桃李くらいの世代が遊戯王やポケモンのど真ん中世代ぶってて笑える
おまえら遊戯王やポケモンの最初期体験してないニワカだろと(してる奴は幼稚園時からジャンプ読んで最初期連載時の遊戯王にアンケだしてる系の相当レアな奴だけ)
少なくとも遊戯王やポケモンはそいつら世代のために産み出されたコンテンツではない
そいつら世代が馬鹿にしてる上の世代(たとえばこのスレの>>1であがってる1985年生まれ)が子供だった頃にそいつら世代に向けて作られたものだ。カーヴィもな
はじめしゃちよーから松坂桃李あたりの世代は後から乗っかっただけの後追いの便乗ニワカの歴史捏造の偽者。他人のものを自分のものかのように主張してるゴミ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:52.07ID:rChbte3N0
>>231
VRバイオ7は卒倒しそうになったけど
もうゲーム市場が縮小してたから時遅し
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:13:55.50ID:UOP4DhcD0
ドラクエ等々色々なゲームをしてきたけど、地球ゴマの衝撃が一番だったな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:06.76ID:Jll2982A0
>>267
ボンバーマンとスペランカーで迷ってスペランカーを選んでしまった俺
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:15.84ID:DlnJ9Jw30
>>267
誕生日とクリスマス
それでも友達と貸し借りできるチョイスじゃないか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:15.95ID:JZW3JzLf0
マリオブラザーズで56しあい
したのが初めてゲームで気分悪くなった
展開w
その後ボンバーマンになるのかな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:19.64ID:xhQseh9h0
78年生まれだけどPS、SSまではリアルタイムでゲーム追ってたけど
PS2以降はほとんどやらなくなったから個人的には一番体感出来た世代って認識はあんまり無いな
でももしずっとゲームやり続けてるとしたらかなり進化を体感出来たと思う

てか85年生まれとかまともにファミコンの思い出無いだろ
物心つくころにはスーパーファミコン出てるし
ファミコンをリアルタイムで体験してない層が一番進化を体感できてるとかないだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:27.29ID:DlnJ9Jw30
>>290
見る目あるな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:46.54ID:YEpn6wqd0
>>125
その時代アーケード全盛期だから家でしかゲームしてない奴はゲームの進化を体験出来てない>>1
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:47.60ID:cKhk5CU00
>>258
ポケモン出たとき二十歳なんだから自分ではやらんだろ
後に子供と一緒にやるパターンはあるだろうが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:14:52.13ID:6yIDbwww0
>>285
長文とか()とか加齢臭がきついよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:05.60ID:DlnJ9Jw30
>>266
リアタイで子供じゃないと興味わかないしな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:07.56ID:DG8JOza4O
>>261
言うても最初に買ったPSソフトてアークザラッドとかクライムクラッカーズ(これはクリア出来ず)とかで地雷踏んだ感…
リッジレーサーは結構遊んだけど。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:13.75ID:HG7kKgBV0
家電好きのオヤジがファミコンよりこっちのほうがいいとスーパーカセットビジョンをクリプレにくれた事を思い出した
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:22.68ID:mbDsFFso0
意義あり
1970年後半生まれだが、ファミコンの前のゲーム機からやってるぞ
テーブルテニスゲームだっけ
その派生の銃っぽいのでも遊んでたぞ。

今はpe5で遊んどる。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:24.75ID:0xectl0B0
でもまあ1980~でも、スマホゲームの進化で似た体験はできてるよ
今のスマホゲーム凄いよまじで
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:30.46ID:IQQpaSvd0
>>31
PS3単体の進化じゃないけど、HDMIとネットが標準になったのは凄い。
画面も4:3から16:9になって、くっきりワイドに。
オンに繋げばゲームは勿論、メール、音声通話でやりとりもできる。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:31.40ID:vhOopGrx0
家庭用ゲームはファミコンからやってますけど、ゲームは今のゲームの方が全然面白いです。それだけは言っとく
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:32.83ID:DlnJ9Jw30
>>304
良いお父さん
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:32.56ID:QodAWCuQ0
>>275
そうなのよ

アーケード版をそのままやりたいのに、クオリティ下がって、さらに変な要素入れてくるんだよな、ナムコw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:34.52ID:cxCPcWPg0
>>279
だからそんな進化、有難がってるのはじじいだけって話
一番、革新的だったのはどう考えてもSFからPSのとこだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:39.31ID:hkWrnkpn0
>>262
ベクタースキャンのあの独特な感じ、いいよね
心電図のモニターみたいというか、斜線がキレイなんだよね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:15:46.58ID:48y0sYHF0
エレクトリックサンダー
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:16:16.54ID:CHPK3bBD0
そんなことより、今兎田ぺこらがドラクエ2の耐久配信やってるぞ
昨日は周防パトラがゼノギアスやってた

htps://youtu.be/COuUS67EaXk
htps://youtu.be/Xv8YZ2IuYnY
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:16:48.70ID:/uFQVw9l0
>>313
意味がわからん
75年生まれだとしてもそこの部分の進化も余裕で体験してるぞ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:16:52.93ID:YdhppunX0
>>292
そのころの任天堂は、マリブラのほか、レッキングクルー、バルーンファイト、デビルワールドと
2人同時プレイでさらに邪魔することが可能になってるなどけっこう友情にヒビ入れるような酷いことしてきたよなw
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:16:59.39ID:GzsbALTc0
>>239
70年代生まれはそうなんだと思う
ファミコンで十分楽しかった、ってなるから

>>248
そこなんだよね、その世代はトントン拍子に
はい次はこんな進化しましたよ!はい次!はい次!ってどんどん出てきてたわけだもんね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:19.22ID:tC1uAEvj0
ゲームウォッチをリアルタイムで知らん若造が何ほざいとるじゃ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:21.59ID:c1ZrZtUV0
1985年生まれということは
ちょうど日本のバブル期に生まれた世代だな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:23.50ID:DlnJ9Jw30
>>311
ナムコは良識があったぞ
魔界村を買ってもらった時の落胆といったら…
AC版でワンコインクリア出来る腕前だったのに…
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:33.06ID:3QrGhNcP0
これからはもう進化は無いからな
ソニーが全部をダメにした
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:46.04ID:QzIX4o5G0
ハイスコアガールが79年生まれらしいがそれよりちょい上くらいかな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:52.51ID:6yIDbwww0
>>312
セーブデータが2個作れるようになった後は
全クリする前に兄に中古屋に売られてた
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:17:59.87ID:rYs2Az2N0
バカが書いた記事か
85年生まれとかファミコン時代を体感してない時点で論外
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:04.89ID:6yIDbwww0
>>328
お前もな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:09.15ID:b/2+0O/G0
>>145
俺は逆にFF7で思い知った
ゲームの面白さとハードの進化は無関係だと
スーファミ時代は○○メガROMと容量が増えるほどゲームが面白くなったから
そういう意味では衝撃的だった

いま思えばFF7がレトロゲー好きになる原点だった
まぁ、ここで言うレトロはファミコンなんだけど
当時、PSサターン全盛期にワゴンのファミコン漁ってたわw

格ゲーに関してはプレステサターンでアーケードと遜色ないのが家で遊べて衝撃的だった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:18.24ID:YdhppunX0
>>307
その分、4:3のゲームが今の液晶でできなくなりつつあるのは辛いよな
そのうちビデオ端子なんてなくなってしまうだろうしw「S端子?何それ美味しいの?」みたいなw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:21.76ID:vhOopGrx0
>>323
ファミコンがその時代のスーパーゲーム機だったっていうのは知ってる
個人的には小学3年の時にファミコン買ってもらったけど、その前はカセットビジョンだったからかなり進化したと思ったよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:27.37ID:DlnJ9Jw30
>>324
ファイアを知らないのはダメだな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:30.38ID:tU7y1Jd50
>>317
FC版ならロンダルキアで盛り上がるのに、、、、
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:18:38.98ID:rChbte3N0
>>313
当時は小さな進化にみんなすげーすげーって感動してた時代
SFCで32メガのソフトが出ただけでゲーオタは細胞活性化、即買いって時代
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:19:27.59ID:v/FMqTtR0
ゲームより針音無いCDを初めて聞いた時の衝撃が忘れられんのう CDが10タイトル位しか置いてなくてしょうがなく買ったドンヘンリーのボーイズオブサマーのイントロな…
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:19:40.10ID:44YVYGEG0
カセットビジョンがなかったことになってるの悲しい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:02.63ID:0xectl0B0
>>313
同時発色や音源の進化と2D、3D の進化

何がどう違うのかw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:06.07ID:GzsbALTc0
>>256
うちらがハタチくらいの時は、
自作ホームページのデータ量をどれだけ抑えるか、
「いかにロースペックに対応するか」という事を考えていたのだわ
ハイスペハイスペという発想にならないんだわ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:19.23ID:9YBDpg1x0
84年生まれだけど家にあるファミコンはほとんどクリアできなかったな(´・ω・`)
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:30.23ID:8VK4XgCH0
>>340
全然小さな変化じゃないぞ

ゲーム機の進化ってのは割合だからな
ファミコンからスーファミへの変化がいちばん大きかった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:37.14ID:cxCPcWPg0
>>294
85年生まれだけど結構ファミコンの記憶あるぞ
小学校低学年の時はファミコン持ってる兄貴がいる友達の家に遊びに行ってた
周りはスーファミよりファミコンのほうが圧倒的に普及してたし結構やってると思う
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:38.56ID:6yIDbwww0
>>340
でもPS2やPSPの進化の時はすげーすげーって
みんなで話せるような環境では無くなってたでしょ?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:49.08ID:zl7IyxJf0
PS2までしかやってないが、1番スーパーファミコンが面白かったわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:20:49.50ID:DG8JOza4O
>>340
テイルズが出た時SFCなのに歌が流れる!すげーってなったな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:13.20ID:KKgTchbw0
CAPCOM vs SNK

ドリームキャスト?だっけな
あれセガサターンでやってほしかったな

ドリームキャストはくそだったってこと?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:15.04ID:ErVZdCwz0
30年前の人間にマイクラ見せて「30年後に一番売れてるゲームがこれだよ」って言ったら何ていうか知りたい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:16.28ID:A6IFagE+0
シュミレーション
格ゲー
シューティング
が売れない時代

Switch一強な時代
PSのゲームやるならPCでやった方がマシだし

タクティクスオウガは面白かったが真似した
トライアングルなんちゃらはクソだった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:17.04ID:vhOopGrx0
>>344
今だったら成立しねえよなあれw
最強のバーコードとか生成して印刷して読み込めそうだしw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:17.93ID:K0J09tmJ0
70年生まれだけど最高な気がするよ
PC8001、6001から始まるPCゲーの系譜と
カラーテレビゲーム15辺りからの家庭用ゲーム機の歴史と
両方を体験出来た
楽しかった

さよなら
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:43.88ID:MILNTD/00
>>294
ほぼ一緒だな
高校の頃はFF7とかやってたけど大学行ってからあまりゲームやらなくなった
PS2はかなり後になってから薄型のやつ買った
その頃にはソフトも中古で安くなってたから結構遊んだけどね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:47.36ID:hkWrnkpn0
>>347
イノシシを斧でシバく緊張感は今でも覚えてるわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:57.01ID:JZW3JzLf0
>>335
その前の家庭用ゲームが
棒と点だけのテニスとか銃で的に当てるヤツとかブロック崩しだったからねw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:21:58.64ID:UAKhfpke0
兄貴がメガドライブやって飽きて弟の俺にくれてさ、ビビりながらスプラッターハウスやった記憶
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:22:17.79ID:/IL2QLQk0
87年生まれだけどポケモンを小学生時代に直撃できたのは良かったと思ってる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:22:21.01ID:6yIDbwww0
>>360
当時もバーコード作れるやつあったけど
読み込めなかった気がする
コアラのマーチ最強だった
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:22:26.75ID:slzzd4JL0
80年生まれだが、ファミコンを買ってもらってから今のPS5やPCゲーまでずっとゲームやってるな
ゲーム内容の進化のスピードは遅くなったが、毎年良いゲームが出るからまったく飽きない
ここまで来ると70歳過ぎてもやってるかもしれん
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:22:35.10ID:9YBDpg1x0
バーチャルボーイ買った友達は数日間だけ人気急上昇したな(´・ω・`)
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:22:44.38ID:f+SeIb7E0
小学生の期間に経験できたことに限定すれば84年生まれが恵まれてる
ゲーム機はファミコンからプレステ、ロクヨンまで遊べて、初代ポケモンとかFF7みたいなビッグタイトルも小学生の期間で遊べた
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:08.25ID:cYV5jQBJ0
いやもうちょっと大人だったほうがいいよ
ps登場の時が子供だから映像の進化の凄さを理解しきれてない
映像的にも映画が先行してるしな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:12.27ID:Q9Et7ZPv0
アニメポケモンのポリゴン事件で、1人でも子どもが亡くなっていたら
おそらく任天堂はポケモンを封印。歴史は変わったんだろうね。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:16.18ID:EoZknQZp0
70年代から80年前後生まれの氷河期世代だろ
ゲームボーイの前身のゲームウォッチとか
スーパーマリオの時代にパソコン持ってる中学生とか考えると
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:19.24ID:JLvXYId50
APEXのどこが楽しいのか分からん。
ごちゃごちゃした機能を覚えるのがメンドクサイからモバゲーぐらいがまだついていける。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:20.10ID:0xectl0B0
>>349
同じ事してましたがなw
開発ソースとアップするソース変えてましたがな
(jqueryの様に改行とインデント削除してましたがな)
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:27.75ID:/ndq2GhD0
>>219
79年生まれでその時期にFC→SFC→PSと経験したけど
衝撃度はFC→SFCのがデカかったな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:36.53ID:DG8JOza4O
3DOて子供で買った人いるんだろうか?
本体が高くて、ソフトは大人向け作品ばっかだった印象。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:37.62ID:q9Id/1Uv0
ゲーム界のビッグバンはファミコンじゃないの
それまではゲームウォッチとかの液晶ゲームしかなかった
いきなりテレビにつなぐゲームが出てきて、いきなりゲーセンのゲームがバンバン遜色なく移植された
ゼビウス、ドルアーガの塔、スターフォース、
空前のファミコンブーム
えげつないソフトの数
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:45.66ID:YEpn6wqd0
>>313
アーケードやPCでゲームやってない奴が革新的()って
セガやその他のハードすら触らずイキリ散らす
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:46.80ID:GzsbALTc0
>>358
よく知らないんだけどシムシティみたいなものなの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:23:50.31ID:YdhppunX0
>>359
PSPがなーGOとかビータ(なんか敗北したベータを彷彿とさせる)とかじゃなくて
PS3くらいの性能であのフォルムでPSP2出してたらフツーに売れてたよなw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:24:08.60ID:9zHzuNF00
>>370
やってんじゃねーの
ウルティマオンラインとかひとつのゲームで、60歳から始めた人が85になってもまだやってたりするからな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:24:13.00ID:DlnJ9Jw30
>>379
面白いぞ
ただ4シーズン位やったら急に飽きたけどw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:24:27.89ID:CnED5TiR0
これはない
1986年生まれだけどスーファミ以降はやったけど
ファミコンはほとんどやってない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:24:28.50ID:KaliV0nL0
70年代生まれだがポケモンを大学時代に経験できたのは良かったと思ってる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:24:28.74ID:QUhkf4Co0
>>331
真っ先にそう思ったw
2歳じゃ出来ないわ

1975年前後かな?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:24:45.68ID:ih7ESoQl0
ここで言われてる通りファミコンを小学生で体験できる75年だろ。
85年はファミコン全盛知りようがない。
65年はファミコン登場時は高校生で少し歳いっちゃってる。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:07.70ID:jE3BaAFe0
>>3
カセットビジョン→ファミコンの進化体験がないからやり直し
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:14.32ID:OINu0OA10
ファミコンすっ飛ばしていきなりスーファミやらゲームボーイスタートの時点で(笑)じゃん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:28.06ID:u75B7zN10
特撮ヒーロー関係もすごいからな
レスキューポリスにジュウレンジャー
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:31.04ID:48y0sYHF0
ファミコンの登場がどれだけ衝撃的だったか
社会現象だったからな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:34.37ID:GzsbALTc0
>>375
凄いと理解できないまま享受してるから満足を知らぬのだ
やはりある意味あわれな世代なのであるよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:36.95ID:YldfqD6t0
スーパーマリオブラザーズ発売時に小2くらいが一番進化を体感できたんじゃないかと思うけどな
85年生まれならマリオなんて古いゲームだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:25:54.42ID:9YBDpg1x0
ぶっちゃけ、兄姉や親がファミコン買って持ってたかどうかによる(´・ω・`)
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:12.14ID:YdhppunX0
>>395
60年代までいっちゃうともはやゲームなんて子供でしょやらんでしょな世代だったよな
電車の車内で社会人が漫画雑誌読むのもはばかれた時代だしなw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:13.71ID:DlnJ9Jw30
>>401
抱き合わせ販売が悪いことだと知った
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:18.99ID:vhOopGrx0
>>398
兄貴とかがいる人間は家に最初にあったゲーム機がカセットビジョンというやつも結構いるよ。俺みたいに
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:26.23ID:6yIDbwww0
80年代はファミコン全盛は知らないけど
中古100円~1000円でソフト買えた時代だから
遊べたソフトはかなりあったけどなぁ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:28.04ID:xqjHYJ150
俺は小4のとき同級生から、ドラクエのレベルの話しされて
はぁ?だった世代
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:33.32ID:YEpn6wqd0
>>386
売れるソフトが無い
唯一売れたモンハンが3DSに逃げたしな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:26:35.44ID:3eYjUxiD0
86年生まれで周りはお兄さんばっかりだったから確かにそうかも
年上ばっかりだったからファミコンもガッツリやれた
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:03.80ID:ZKTcSAUS0
>>358
今から30年前だとゲームボーイでテトリスが大ヒットした後だから別に驚かないんじゃないか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:12.85ID:YdhppunX0
>>410
ファミコンもドラクエとかあったろうけど、一番酷かったのはSFC時代な気がする
初心会っていうのが悪の中枢だとそのあと社会人になってから知ったw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:17.94ID:DlnJ9Jw30
>>413
リアタイで体感してないと社会のうねりが理解できない
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:27.55ID:PqPMNjRs0
>>250
子供とスイッチのスーパーマリオをやるけど
初代のほうが操作性とか含め面白いからな。
ただ発売当初はマリオブラザーズと別物だったから
拒絶反応も大きかった。2Pで殺し合いして
スマッシュブラザーズの原型みたいなもんだな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:46.57ID:FIvlWWsJ0
ゆとり世代って救いようが無いよなw
ファミコンもリアルタイムで経験してないのが最もゲームの進化を体感できた世代とか言っちゃうさすがゆとり世代w

NINTENDO AGEの団塊ジュニアが一番ゲームの進化体感してきた世代だろw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:52.19ID:JZW3JzLf0
ドラクエでセーブ機能が付いたんだけど
呪文みたいなひらがなを何十文字も
手書きで書いて残して
それが1文字でも間違えてたら
セーブ機能が使えないっていうなw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:54.37ID:mbDsFFso0
>>305

自己レス
テレビゲーム15だったわ。3歳くらい?だったけど結構遊んでた。てか、なんならmz80でゲームして遊んでた。


そこからファミコン、スーファミ、ps、サターン、PCエンジンCDrom、64、DS、PSP、Switchって感じだな。
今はps5楽しんでるぜ。
アラフォーだぜ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:27:57.70ID:B8pyz6JQ0
もっと昔のインベーダー世代はどうなん?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:28:10.26ID:DlnJ9Jw30
>>419
一番悪いのはナムコだよw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:28:18.22ID:i2INo8pf0
よくよく考えたらインベーダーやパックマンブーム頃に喫茶店通ってて
今でも最新機種でバリバリやってるオッサンゲーマーが1番満喫してるだろ
そいつらが死ねば順位は変わるだろうが
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:28:35.54ID:WKuYH66t0
日本人ってのは制限のある中で短時間で節約して良いものをってのは大得意
その一方、十分すぎる金と時間を与えるとあれこれやった挙げ句に何の成果も挙げられずに終わる
PS3あたりからはもうハードの性能が日本人の作れる許容量を超えてしまった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:28:49.16ID:KKgTchbw0
だいたいスーファミのソフト高すぎなんだよ

小学生には高すぎる

すべて当時5000円にしろよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:28:50.45ID:9YBDpg1x0
64とかプレステで3Dになったときが一番びびったな
これ動かせるのか!って思ったわ(´・ω・`)
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:07.15ID:ltHftyud0
ポケモン直撃世代は確かに楽しそう
初代なら96〜97年あたりで10±2歳くらいとすると84〜89年生まれくらいか
俺はもう高校生でやるにはやったけどハマるっていうには程遠かったし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:09.68ID:DlnJ9Jw30
>>423
セーブ機能じゃなく復活の呪文だからな
そりゃ詠唱を間違えたらあかんわw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:10.31ID:ErVZdCwz0
>>313
衝撃度で言えばやっぱファミコンの登場だよ。何もないところから新しい娯楽が生まれたようなもんだし
カセットビジョンなんて持ってる家庭ほぼ皆無だし、性能も当時から見てもしょぼかったからブームにならなかった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:13.37ID:6yIDbwww0
>>429
急にどうした?
寝れなかったか?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:18.25ID:7QZaqS480
69年まで行くと、中学高校でインベーダーって世代の生き残りだからなぁ
ファミコンとか出ても今更買わんわな

やっぱり家庭用ゲーム機ってのは70年代の文化なんだよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:32.15ID:c1ZrZtUV0
ファミコン出た時二十歳だったけど
家でファミコンするって言って
女何人かひっかけたよ
今の嫁さんは違うけど
なんでもありな時代だったわけよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:33.55ID:0xectl0B0
まあ進化の過程なんて知らんでもいいよ
うちらじじい連中だって飛行機や新幹線以前の進化をそうそう知らんし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:42.05ID:2sgNrNkf0
ファミコン全盛期に若き開発者だった人たちが本当は最強
生まれ変わるならあの頃の作り手世代になりたい
0442ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:47.39ID:FPZHY0Qs0
仮に75か80年生まれと比較してファミコン発売リアルタイムを上回るものが85年生にあるかか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:48.26ID:M6d7/s170
ファミコン発売時が小1で、その後80年代がほぼ丸々小学校時代にあたり、平成と共に中学生になった76年最強説
74、5年だと幼稚園年長から小1の時にファミコン前夜で、その間、ゲームウォッチのみの時代で足踏みしてる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:48.95ID:YdhppunX0
>>429
ゲームも家電や車みたいに日本が世界でもトップランナーだったのに
3Dになってからやれドームみたいな一人称シューとか
GTA3やらオープンワールドやらですっかりダメリカに追い抜かれてしまったなw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:29:54.76ID:hkWrnkpn0
コンシューマーなんて言葉が無い頃はテレホビーゲームなんて呼ばれてたな
知ってる奴はオッサンだ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:30:44.97ID:ZKTcSAUS0
>>418
自己レスだけどある意味テトリスは究極のゲームと言えるかもしれない
ゲームとしてこれ以上なく完成されていて将棋、チェス、囲碁とかと並んで評価されてもおかしくないと思う
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:30:58.22ID:cKhk5CU00
>>428
多感な時期に体験するって大事だよ
おっさんになってから凄い進化を目の当たりにしても
へーすごいねで終わっちゃう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:05.79ID:jNxMp2tb0
文章が長すぎるw
因みに1979年生まれ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:14.57ID:cYV5jQBJ0
>>402
そういうこと。
psを高校から大学で体験出来るのがベストじゃね
あ、でも中学のころにやった中古ソフトのエアアサルトはちょっと感動したな
単純にゲームなのに実写だし
シューティングだけで空間好きなところいけるし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:23.74ID:zg/wS7OX0
オードリーのラジオ聞いてると、同世代はメチャクチャ共感できるんだよな
若林が一番ハマったのはゼビウスとか、春日の家にあったさんまの名探偵を若林が取っていったまま返さないとか
70年代生まれにしかわからないワードをバンバン放ってくる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:25.95ID:KPTOvKZv0
ソフトが五千円前後だったから
クソゲーでも嫌々やらざるおえない
苦痛を味わったことあんのか
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:30.65ID:vhOopGrx0
>>438
ITに頑張らずについて行けてる世代の一番上が40代のファミコン世代で、それより上はかなり頑張ってITしてたりついて行けない人が多い感じがする
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:31.68ID:BoAv7K6I0
メタルマックス2のテッド戦で戦車が使えないとかバグかと思ったわ

風来のシレンのフェイの最終問題も

大人になった頃にはクリア出来てるかもが夢だった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:49.67ID:0xectl0B0
>>444
体力勝負では勝てんししゃーないね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:31:55.92ID:JLvXYId50
CDのmp3化もそうだけど、案外不便で中古屋のファミコンをガチャガチャ
選んでるときも含めて楽しいんだよな〜
今じゃ何でもPCで音楽も漫画も見れるから逆にエモーションが
インディフェレンス(無差異・無関心)になる速度が速まってる。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:04.71ID:YdhppunX0
>>441
ファミコンが流行る前の北海道の無線機器売ってたハドソンが
当時マイコンと言われてた時代に雑誌に広告でゲームを売ったら毎日大量に現金書留がきて
マジでウハウハだったらしいな。この体験はSFCとかPCEでゲーム売れてもそれ越える満足感なかったらしいな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:08.97ID:DlnJ9Jw30
>>443
LSIからゲームウォッチ
スーパーカセットビジョンから2年生でファミコン
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:16.40ID:9YBDpg1x0
大人になると昔のようにゲームを楽しめなくなるな

効率とかダメージ計算式とか考えると途端につまらなくなる(´・ω・`)
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:21.38ID:EoZknQZp0
3DOとプレイディアはゲーセンではバーチャとか出てて時代に遅れてた感じ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:41.79ID:0CnydBOC0
っていうけど最新ゲームやってるやつ少ないだろここのやつら
昔は知ってても進化は知らないだろう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:46.47ID:DG8JOza4O
>>430
ほらあれやん…コンビニで書き換えするやつ…ニンテンドウパワーだっけ?アレがそんな価格設定じゃなかった?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:32:48.54ID:hLrGxusx0
75年かな
自分は77年だけどロマサガスト2マリカDQFF発売のあの年が中3の受験時だったので大変だった
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:33:25.66ID:mG0JR4zE0
1970〜1975年生まれが一番体感出来てる。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:33:42.56ID:xhQseh9h0
>>363
自分も発売から数年経ったPS2は買ったな
薄型ではなかったけど

ソフトもドラクエとかウイイレとか数本遊んだけど
リアルタイムじゃなかったからもうワクワク感とかは無かったな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:33:52.23ID:PqPMNjRs0
ファミ通が出版されはじめて
クソゲーを買うリスクが大きく減ったw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:33:54.44ID:KKgTchbw0
ファミコンやスーファミ時代なんか特に情報ないから賭けでソフト買わなくちゃだめやん
あれでくそ引いた時まじでくそやんか
0475ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 01:33:54.98ID:FPZHY0Qs0
PS2あたりからは海外市場考慮しだしたりの不満があるな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:33:58.82ID:6rZ26Fqx0
>>3
今みたいなインターネットが出来たのっていつ?
80年代のパソコンってまだウィンドウズないし
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:01.86ID:YdhppunX0
>>462
ワイがガキのころオトンとかがゲームはやらんっていうからなんでこんな面白いのやらんのや?って
疑問だったけど、いざワイがおっさんになってみたらゲーセンのガンダムとかスイッチとかついていけんわw
そんなのよりふーぞくねーちゃんのほうが興味でたわな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:03.59ID:0cZgdt/j0
テニスゲーム、ブロックくずし、インベーダーを実体験してる世代が一番進化を体感してるだろ実際
自分69年生まれだけど、少し上の世代がストライクでは
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:04.42ID:rYs2Az2N0
70年代後半生まれだが
幼稚園までゲームウォッチ
小1でファミコン
中学でスーファミ
高校でプレステ、サターン
大学でPCオンゲーの黎明期を体験
考えてみたらドンピシャだわ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:14.73ID:DlnJ9Jw30
>>464
全機種持ち
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:18.96ID:qq9Ft3Pp0
「最も」と言うのなら
やっぱり最低限、ファミコンからでしょ家庭用は
ファミコンソフトを買うのに行列が出来たりしていた時代を知ってる世代

業務用ではインベーダーゲームのブームを経験している世代
暗く怪しい雰囲気のゲームセンターを体験してる世代
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:27.59ID:eSxRCfB70
ファミコンは任天堂社員一人あたりで換算した儲けが一億円て言われてたからな
そんな家電まじありえない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:35.34ID:WKuYH66t0
>>449
時間の密度が違うんだよな ドラクエ1・2・3が連続した年の出来事なんてリアルタイムで体感してると信じられない
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:35.41ID:Bv/wkqs30
>>3
馬鹿だな、全盛期前を知らないと進化を体感できないだろ、72~73年だろうな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:36.26ID:DG8JOza4O
>>463
ゲーム王国で地獄賞品になってた印象しかないプレイディア
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:55.86ID:bo1WecVl0
>>464
40代だけど去年あたりから二十年ぶりにゲームするようになって楽しいわ
最近のゲーム親切だしちょうどいいバランスなってるのがいい
昔のRPGみたいに手当たりしだい話してフラグ立てるみたいなのは苦痛でゲームしなくなったからな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:34:59.40ID:0xectl0B0
>>441
あの当時にあの技術を身に着けたってのが本当に凄い
普通では無理だよ、今に例えるならなんだろ・・・
(それがわかれば今からでもやれるかw)
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:35:26.78ID:hYpBC8vK0
鈴木裕は偉大なクリエーター
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:35:28.99ID:TwdWg95f0
もっともゲームの進化を体感できた世代か
メンコやおはじき、花札、囲碁将棋もゲームであるから、もっともゲームの進化を体感できた世代は明治生まれ世代やなかろうか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:35:31.35ID:DDEI7yUn0
この世代だがファミコンは年の離れた兄がいる人の家にあった印象
ゲームボーイが初めてのゲーム機、次がスーファミでプレステかな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:35:35.51ID:YdhppunX0
>>478
インベーダーハウスか・・あのころはゲーセンでもだが
そこらの喫茶店でもテーブル筐体で茶飲みながら100円積みながらゲームに没頭したよな?
でも今考えるとこんだけ物価が上がってジュースも100円で買えない時代にゲーセンの100円ってすげーな。
卵以上に物価の優等生や(小学生並の感想)
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:35:45.94ID:BoAv7K6I0
>>462
知識が無駄だもんな
バイオハザードとか現代の危機を扱ってんだから
もっと科学的、歴史的、教養要素含めたら面白いのにな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:02.50ID:dQ7wF42Q0
ファミ通ってまだ出てるんだなビックリ
当時は結構ゲーム雑誌買ってたな
theスーパーファミコンが好きだったわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:07.12ID:hLrGxusx0
インターネットは95年くらいかな Windows95でパソコンが普及したのを見てプロバイダって業種が出始めた
それまではニフティとかPC-VANとかのパソコン通信
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:08.55ID:OhGWXspI0
もう最近のゲーム焼き直しばかりで新しいジャンルみたいなの産まれないね
無双が衝撃受けた最後だな
あんな風に沢山動かせるんだなと
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:20.27ID:X/hv/Pd80
小中の子供が携帯もネットもなく学校で情報交換したり放課後家に集まって攻略する世代
やはり1976-1978よ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:29.11ID:EoZknQZp0
今みたいな万人のパソコンのネット環境はWindows94からだろ
大ブームになった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:39.02ID:mbDsFFso0
>>476
Windows95が出たあたりだな。

その前もパソコン通信はあったが、一気にメジャー感出て誰でも使えるようになった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:36:44.37ID:JZW3JzLf0
ファミコン初期の頃は
ソフトを新聞のオモチャ屋のチラシで
選んだた気がするな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:37:16.29ID:YdhppunX0
>>491
花札、囲碁、トランプは任天堂のゲーム開発前の主力商品やね。これ豆な
ちなみに2台目社長の組長(通称社長)がダメリカのトランプ工場に視察にいったら
あっちは紙製の使い捨てみたいなしょぼいトランプで「この先ヤバイ」って危機感覚えたらしいなw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:37:17.76ID:vhOopGrx0
>>476
インターネットは96年くらいからじゃないかな
自分は97年から始めた。21歳だった
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:37:28.72ID:6rZ26Fqx0
今の時代はスマホゲームのが便利だな
スイッチとかプレステとか、ハードを揃えるのが面倒だし、金がかかる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:37:42.81ID:ErVZdCwz0
>>425
あれはインベーダー単体のブームだったって聞くな。ブームが去ったらゲームに興味なくした
それからファミコンまでは断絶してる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:37:55.90ID:ih7ESoQl0
>>476
インターネットの一般人向け開始は96年から97年ぐらい。酒鬼薔薇の頃。
それ以前は研究者向け。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:02.28ID:rChbte3N0
>>377
もうその頃はポケモンピーク過ぎてた時代だぞ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:09.93ID:KKgTchbw0
今のゲームも体験したいと思うが
ハイボールを飲みたいが勝つからできない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:30.40ID:Av4bYJuh0
俺は78年で、スーパーマリオ、DQ2、FF2がリアルタイムだったな。
少し遅い感じ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:37.44ID:KV6Z8pwy0
>>462
生き死に彷徨うような体験して戻ってくると、ああやっぱりココなんだなと思えるよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:38.65ID:ghxTYqel0
75~80年生まれが幸運なのはあらゆるものが身体の成長、懐の余裕に応じた速度で進化していった

子供の頃にシンプルなゲームウォッチからファミコン、スーファミ、PSと
中学でピッチ、高校か大学でケータイ、社会人でスマホ
ジャンプやマガジンが少年向きから徐々に青年も取り込むようになり

経済も順番に上向きになってたからな

まぁ就職期にえらいことになるんだが
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:39.80ID:YdhppunX0
>>508
インターネットの前にパソ通ってのがあってだな
そもそものインターネットの原型になったのが戦争なんだよね。
wwwの仕組みができたのがダメリカではないってのが衝撃だったな。しかも元アップルの
スティーブジョブズが必死こいてつくったネクストで動いてた
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:54.05ID:mbDsFFso0
やっぱ小学校1年生の時のクリスマスプレゼントで
ファミコン買ってもらったワイ1979年生まれが最強やね。

小学校はずっとファミコンと共に過ごしたわ。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:38:58.92ID:hLrGxusx0
こないだ明治後期生まれの人が亡くなったってニュースやってたな
文明開化からAIスマホまでとかすげーよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:00.83ID:OhGWXspI0
最近だと位置情報と連動したアプリが目新しいくらいだな
VRはバーチャルボーイみたいなもん
テクノロジーの進化を感じられない
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:06.37ID:PqPMNjRs0
70年代生まれは、メンコやって手打ち野球やって
疲れたら家でファミコンやるんだよ。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:18.48ID:tLoZMfPn0
プレステで衝撃受けたのは体験版の存在だな
ゲーム屋で無料配布してたり、体験版数本が入った円盤の付いた雑誌が売ってたり
0528ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:22.22ID:FPZHY0Qs0
>>516

ドラゴンボール版はなかったかな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:22.47ID:b/2+0O/G0
スレの趣旨に関係ないけど、スーファミでソフト価格がかなりインフレしたけど当時の子供は納得してたよな
容量が上がってるし内容が進化してるから高くなるのは当然だと思っていた
いいものを作って値段を上げられるって作り手としてもいい時代だったよな
致命的なバグでも当時は再現性があるものは仕様として諦められていたし
今ならネットでボロクソに叩かれて修正パッチ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:34.72ID:DlnJ9Jw30
>>522
完全に出遅れとるなw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:39.44ID:vhOopGrx0
今のゲームは画面が綺麗なだけでつまらないみたいなことを言う、今はゲームしてない老害に今のゲームの素晴らしさを知って欲しいんだよな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:45.33ID:ErVZdCwz0
>>441
その世代の方が今の若い世代よりコンピュータに強いっていうね
PC触ったことすらないのにIT企業志望とか多いらしい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:39:56.11ID:0Fkxwuna0
1985年だけど社会現象化したドラクエ3はもうちょい上の世代なんだよなぁ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:04.08ID:YdhppunX0
>>525
ギリで貧乏な家の友人の家に白黒テレビとかあったよな。あとチャンネルを回すって単語がしっくりくるw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:17.42ID:JLvXYId50
>>443
俺は83年だけど4歳ぐらいの時から親の兄弟がファミコンやってたから
ファミコンデビューは5歳ぐらいだな。
幼稚園に行く前に毎日ファミコンやってたもん。
スーファミの92年が最盛期で、PSの96年から目に見えてやらなくなった。
中学に入って部活と勉強が忙しくなったこととかあるじゃない?
やっぱり小学生の頃みたいには遊べなくなるのが厨房だよ。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:18.01ID:DG8JOza4O
>>516
あ〜なんだっけ、キャラか〜んとかいうやつだっけ?
何度か飲んだなあ…何か付いてたから買った様な記憶もあるが曖昧
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:28.16ID:DlnJ9Jw30
>>525
銀玉鉄砲
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:40.49ID:vhOopGrx0
>>521
インターネットで仲良くなった人がやってる草の根にお邪魔したりしたよ。逆行してたw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:43.80ID:PoG35psy0
85年じゃファミコンの発売当初は赤ちゃんだろ?
ゲームをするのにアンテナ線に入力を噛ませて2チャンにするとか経験して無いじゃん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:40:58.75ID:XsX8SZqZ0
ゲハの糞スレで記事かくな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:03.98ID:ftwwZfpb0
自分は84年生まれだが、ファミコン以前に各社が出していた
テレビ用ピンポンゲームで遊んだことのある1960年代あたりが、もっともHWの進化を感じたはずである。

日本でアーケード版のPONGを遊んだ人は居ないような気がするが、日本にも入って来てたのかな?
インベーダー前夜のゲームセンターがどんななのか想像がつかない。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:08.16ID:/ndq2GhD0
>>508
俺もそんくらいだったな
高校の時はISDNテレホタイムとかやってて
大学入ってADSLになって夢のようだった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:12.72ID:UCqNLIAY0
どの世代(大抵は自分が含まれる世代)が一番良かった!なんてのは主観が強すぎていまいち不毛だな
逆に可哀想な世代でいうと、PS3以降しか知らないくらいの世代は右も左もFPSとTPSばっかりでかわいそう
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:18.23ID:JZW3JzLf0
>>511
確かにインベーダー1強だったが
後のパックマンとギャラクシャンは
入れてもいいと思う
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:44.29ID:Xk87Y/9p0
お相撲さん消しゴム
ウルトラマン怪獣消しゴム
仮面ライダー消しゴム
ガンダム消しゴム
スーパーカー消しゴム
キン肉マン消しゴム

ニオイ付き消しゴム(実用)

70年代生まれの消しゴムブーム最強
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:46.44ID:BoAv7K6I0
>>517
バイオ初めてやって思ったのは現代の武器って凄いんだな、だった

あれで中世や魔法やらのゲームは卒業した
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:41:50.49ID:NElAcS5t0
最低でもゲーセンのパンチアウトでロッキー熊五郎とリアルで対戦したことある世代からやろ
語れる資格あんのは
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:42:11.94ID:jE3BaAFe0
ゲーセンに追い付いたなって感じたのはいつくらい?

自分は
PS1→まだまだ
PS2、ドリキャス→やっと追い付いた
PS3→もうゲーセンいらんw

2DならPCエンジンあたりかな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:42:12.20ID:ftwwZfpb0
>>543
自己レス
>1960年代「生まれ」あたり
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:42:16.62ID:5f0ajiXW0
>>2-3

同意
75年76年生まれだな

1983年ファミリーコンピュータ
1984年スーパーカセットビジョン
1985年セガ・マークIII
1986年ファミコン・ディスクシステム
1987年セガ・マスターシステム
1988年メガドライブ
1987年PCエンジン
1989年ゲームボーイ
1990年ネオジオ
1990年ゲームギア
1990年スーパーファミコン

これで小中の義務教育だからね

古びた喫茶店に残ってる、アーケードのスペースインベーダーやってて
高校生でR360をやって、その後アーケードのガンダムをやってる世代
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:42:17.24ID:0xectl0B0
>>531
面白いの教えて!煽りじゃなくガチで!
RTX3070載せてるんだけど、やったのはマイクラとFFXVだけなんだわ・・・スマホゲーの方が楽しめてるw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:42:44.31ID:YdhppunX0
>>543
アタリのポンはさすがにかなりレアだろうけど
ポンのコピー品は大量にあったはず。その辺がのちのゲーム会社になっていくw
ちなみにセガやタイトーはそもそもがジュークボックスのレンタル会社だったな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:06.62ID:Jll2982A0
>>508
俺もその頃だったわ
2chのような大規模掲示板といったらセガBBSくらいだった
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:19.03ID:e1IZfYV00
80年代90年代のアーケードゲームを体験できた40代が1番楽しそうだなと思う
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:21.23ID:b/2+0O/G0
>>462
初めてやったゲームがスーパーマリオブラザーズで、その時は画面のマリオを操作できるだけで感動した
その後も面白いゲームや素晴らしいストーリーで感動したけど、衝撃度で言えば最初に画面のキャラを動かしたのあ一番だったかもな
あれは一生に一度の体験だから
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:29.85ID:PROei6fj0
体感×
ゲームしかなかった○

糞グラで眼が悪くなりメガネ大量製造世代wwwwwwwwwwwwww


そして大量○人犯罪者世代クズ1982年世代wwwwwwwwwwwwww
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:32.41ID:vhOopGrx0
>>544
うちもフレッツISDNにしたけど感動したよねあれ。ずっと繋げてても料金同じだし速度も速くて途切れないし。
8KB/sでめちゃ速いとか言ってたなw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:33.87ID:EoZknQZp0
Windows94の時点で誰もがパソコンを使える時代にってテレビでやっててブームになってたよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:45.91ID:rChbte3N0
>>464
最新ゲームやってるけど衝撃は感じないな
無難にまとまってるとは思うけど
オープンワールドも単に細分化しただけだしな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:51.34ID:cKhk5CU00
>>441
ドラクエ3、4のチーフプログラマーだった内藤寛という人が
YouTubeチャンネルやってて割と面白いぞ
3のプログラムいじりながらバグの検証したり
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:43:59.56ID:0cZgdt/j0
>>547
スーパーカー消しゴム集めてボールペンのケツで打ち出してレース、
からの怪獣消しゴムのとんとん相撲、って流れでした当時の自分
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:44:07.23ID:hRxoXRfT0
>>543
そのインベーダーゲームのタイトー
創業者はウクライナ移民
ウクライナ人

みんなウクライナを応援しろ!
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:45:16.72ID:YdhppunX0
さざえさんでカツオが携帯ゲーム持ってるっていうからGBが?って思ったら
小さい箱の中に小さいボールを穴に入れてゴールまで導くみたいなやつで
げーむおっち以前はこういうの流行ったよねw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:45:36.15ID:PqPMNjRs0
バーチャ2の上手い人がタレント化してて
ゲーセンでやってるとギャラリーで人だかりができてた。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:45:53.53ID:g87uQzbV0
TVゲームの歴史は浅く
1950〜60年代の電子計算機時代からスタートしてる
その頃から遊び続けてる人が1番進化を体験してる
85年が最強とかギャグでしかない
まぁ若い人達は年寄りが死んだ後も進化を体験出来る訳だが

EQやUOの全盛期(ネット勃興期)を
体験してない人達はかわいそうな気はする
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:00.97ID:mbDsFFso0
>>569
ワイ、ファミコンの前のピンポンゲームからゲームやっとるけど、
GTAほんまおもろいな。

ゲームの進化すごいわ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:01.53ID:YAx3NiV10
85年は家庭用ゲーム機が当たり前にあった最初らへんの世代ではあるかなぁ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:07.31ID:pB/qnoNG0
新しいゲームは絵が綺麗になったくらいで新しい概念なんか無いよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:13.75ID:1KV4a3zu0
75年ぐらいでしょ
マリオ、FF、ドラクエとかの人気シリーズをFC時代から最新機まで体験してるんだから
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:17.04ID:Q/ZBPDdO0
>>525
スーパカー消しゴムでレースしてたのが
レースゲームをするようになり
そのレースゲームがアーケードでも家庭用でも進化していく過程を見てきた訳だ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:22.00ID:rChbte3N0
>>499
そもそも和ゲーは任天堂とカプコン以外はまともなゲーム出してないからな
多様性に欠ける
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:24.30ID:KVqVS1Jf0
>>1
1985年生まれだとファミコンの全盛期を知らずにスーパーファミコンからだよね?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:30.77ID:qgqjt8vy0
Gta5とかもう糞前のゲームだから
今年にでるであろうStarfieldがおすすめだよ
老人会のみんなはわかるかな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:38.01ID:5EAz9rol0
73年生まれがさいつよだったわ
ゲームはファミコン以前のゲームウォッチやゲーセンのインベーダーも履修済み
アニメや特撮モノとかテレビ番組も黄金期を味わえたわ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:38.77ID:tHQ0oLc60
小学生時代はゲームウォッチ
中学生時代はゲーセンでインベーダーゲーム
高校時代はファミコン
社会人になってWindows95

の世代に勝てんの?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:47.66ID:ZrevkyAX0
>>531
自分の好きなゲームを人に無理くり押しつけてくるようなガッキみたいな老害はなかなかいないからねーw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:48.10ID:zg/wS7OX0
ところで、ファミリーコンピュータ本体の外箱に載ってる写真の白と臙脂のキーボードとモニタみたいなのあれ結局何だったの?
詳しくないから全然わからん

当時NECや富士通のパソコンゲーム持ってる人はいても、任天堂のあれ持ってる人は一人もいなかったけど
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:46:55.71ID:Xrss9Yvt0
>>10
何もないやんその頃
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:00.78ID:DlnJ9Jw30
>>579
任天堂が起源のゲームばっかりだしな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:05.59ID:BoAv7K6I0
プログラマーやった事あるけど
DCSのリアルさ
FPSの応答とかホント感心する
TCPじゃ無理だろと
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:06.08ID:0xectl0B0
>>571
グラ綺麗で面白いの教えて!
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:09.30ID:1rI3vOtQ0
今じゃアーケードの体感ゲームやりたくても
ゲームは移植できても筐体は無理だからな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:32.68ID:YdhppunX0
>>572
新宿ジャッキーとかか。ファミ通の人とかだったよな
あのバーチャうまい人が作ったゲームが「ご意見無用」でそりゃバーチャ知り尽くしてるから
AM2研と鉄拳チーム引き抜きまくってつくったトバルよりすげーかと思ったら
コンセプトはマシだったが開発力が伴わないで残念なゲームだったな。それに挑戦したのは偉いw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:36.90ID:rChbte3N0
>>517
俺もバイオが衝撃だったわ
3Dでこんなゲーム出たらいいなって妄想してたのが
そのまま出たから
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:47:55.52ID:mbDsFFso0
>>579
いやいやリアルタイムで双方向で同時やり取り出来る様になったのって、物凄い進化なんだぞ…。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:15.49ID:KKgTchbw0
任天堂DS?だかスイッチだか知らんが
あんなもん小学生しかやらへんやろ

もうスマホに勝てるもんは現れん

スマホ最強
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:15.56ID:MILNTD/00
リッジレーサーは衝撃だったな
まさに次世代機!って感じだった
まあその前に3DOが出てたんだけどw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:20.02ID:ftwwZfpb0
>>568
はっきり言っちゃうと、インベーダーゲームはまったく面白くない
似たシステムのギャラクシアン辺りでやっと完成されてる感じがする。

当時の若者やオッサン共はテレビゲームに飢え過ぎて
インベーダーゲームみたいなクソゲーにハマってしまったんだと思う・・・

(どちらも自分が生まれる前のゲームだけど)
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:20.33ID:FugQYRE/0
そうかなぁ
ブロック崩しから始まった世代はとんでもない革新を見て今に至ってると思うぞ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:20.57ID:A6IFagE+0
ファミコン芸人フジタが確か77年前後だから
73年〜78年辺りがファミコンからPSゲーム世代か
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:22.47ID:QZS+vVSz0
>>596
コクピット型の筐体は凄いな
しばらくゲーセン行ってない人はビックリすると思う
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:35.20ID:hRxoXRfT0
>>576
つまりスーパーマリオにはまったのは1985年生まれじゃない
1980年くらいの生まれ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:35.87ID:vhOopGrx0
>>555
GTA5はほんとおすすめ
主人公3人のうち2人が40代なんだけど、40代ならではの考え方みたいなのに共感できて、それぞれが既婚者と未婚者で考え方の違いとかもあって感情移入できる
あと3人のうち1人は20代後半の若者なんだけど、何か大きなことを成し遂げたいと常に考えて必死にもがいている感じが昔の自分みたいで楽しい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:48:50.79ID:YdhppunX0
>>594
関係ないけどドリカスの56KしかないモデムでPSOの4人同時プレイを実現してる
中さんはマジで天才だと思う。まあリアルタイムといいつつどっかでずるしてるんだろうけどw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:04.49ID:BpyCuopJ0
83〜85が今も楽しそうだから>>1が正解だよ
本人は氷河期世代でも親がバブル期で10000円のソフトでも余裕で買って貰える
初代マリカで対戦してもあの世代に勝つのはきつい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:35.51ID:6yIDbwww0
>>506
この程度のレスで腹立てるくらいなら
掲示板くるなよw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:47.11ID:YdhppunX0
>>602
3D王はPSやらのスペックを相当引き上げたらしいから
噛ませ馬としてはよかったんじゃね?これ提案したEAとかパナとかは涙目だけどw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:48.03ID:ErVZdCwz0
>>539
”ビデオ”に合わせてビデオ録画してたな~。Ⅱコンマイクオンにしたら話し声まで録音してちょっとしたゲーム配信みたいな遊び方してたわ
消すんじゃなかったな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:56.34ID:hLrGxusx0
70年代中盤生まれはちょうど大学生っていう時間ある時期にクエイクディアブロUOっていう堕落への道も用意されてた
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:57.05ID:0CnydBOC0
>>605
フジタは最新ゲームやってないから条件に合わず
ただの懐古
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:49:59.18ID:JZW3JzLf0
ブロック崩しとインベーダーが
出る前のゲーセンって
多分メインはピンボールだったよな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:50:01.87ID:VjJOREG10
85年産まれ?つくば博の年じゃん。
70年産まれじゃね?ゲーム変遷と共に育ってるの
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:50:14.57ID:nglXZDHm0
86年もほぼ変わらないでしょ
まあファミコンをした記憶はあんまないが(スーファミはもちろんした)
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:50:26.04ID:SQBqTaaW0
>>599
中に人がいるかどうかだけで変わらない
他からパクリられまくるような意味じゃない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:50:38.21ID:0xectl0B0
>>586
これはよさそうだ

>>608
ありがとうちょっと古いけど選択肢に入れてみるよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:50:52.41ID:1xHfvtGA0
>>194
このレスの人は有能
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:06.29ID:hRxoXRfT0
>>603
それしかなかったし
それが日本の田舎という田舎の喫茶店に進出した最初のビデオゲーム
ゲーセンとか存在しない時代のテレビゲームとか存在しない時代の
これがニンテンドーがゲーム機を作り出すキッカケ
革命とはそういうこと
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:08.16ID:/2dJkzH90
ファミコン、スーファミ、64、ゲームキューブ
PS、PS2、PS3
ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス

このあたりまでは履修済
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:09.71ID:pw8xk8Jq0
>>531
今のゲームしてても昔の方が凄いなって思う
スイッチのゼルダより64のゼルダの方が
ゲーム自体の完成度は高いと思う
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:16.73ID:YdhppunX0
>>618
子供ながらにピンボールってあんまりやってる人がいないのにどこの
ゲーセンにもあった不思議だったな。でもゲーセンよりダーツバーとかビリヤードの店にも置いてあってびっくりしたw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:51:28.17ID:SQBqTaaW0
スト2当たったら格ゲーが大量に出てきたようなそういうのはもう無いんだろうな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:52:02.35ID:BoAv7K6I0
DCSで初めてイージス艦の動きを知る事が出来た
厨房の頃から…長かった
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:52:11.14ID:mbDsFFso0
>>620
オンラインなのがやっぱ特にすごいよね。

ネットアナログ接続のピーガガガガガの世代からすると、考えられない進化だけどww
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:52:21.35ID:OzMp+6H00
>>628
さすがにないわ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:52:47.83ID:/g+pjFj+0
小学生の頃
ブロック崩し買ってもらったな
オヤジがテレビに接続して
アダプターをコンセプトに入れて
テレビが爆発しないかドキドキしてセッティングした想い出
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:52:50.52ID:hRxoXRfT0
>>629
全部明治開国時だぞ
いちばん最初がビリヤード
開国の衝撃がビリヤード
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:12.91ID:vhOopGrx0
>>623
数年以内にGTA6が出るだろうけど、GTAは前の作品の主人公が出てくるのがお約束なんでそこら辺も楽しめるよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:17.79ID:DlnJ9Jw30
>>628
それを言ったら初代が一番完成度が高いよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:21.98ID:rYs2Az2N0
ファミコンからリアルタイムで体験してるが、一番の衝撃はPCのオンラインゲームだな
特にUO
オンゲー最初期にいきなりあの世界が現れたからな
今までのゲームがすべて過去になったレベルで面白さが違った
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:43.01ID:EoZknQZp0
数年どころか20年前を10年前とか言うやついるし昔話になると時代感覚がズレてるやついるよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:44.50ID:hRxoXRfT0
>>638
当時どころかなんも知らないみたいだし
調べてからとかもなさそう
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:49.44ID:atIwkO/x0
初代マリオ発売年に産まれる 
産まれた直後からファミコンやらんだろ
1985なら入りはスーファミからだろ
ファミコンからという設定にしたいなら1980〜1982くらいだろ
これなら初代ポケモンも高校くらいでやってたやつはやってる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:53:59.32ID:nglXZDHm0
スーファミ、64、PS、ゲームボーイ、ワンダースワン、ゲームボーイカラー、ドリキャス、GBA、PS2、GC、DS、PSP、Wii、3DS、WiiU、switch
結構やった
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:03.94ID:ErVZdCwz0
>>552
逆に、なんでゲーセンのゲームって進化しなくなったのか疑問だった
この頃からゲーセンの需要減っていったのもあるだろうし、CSに容易に移植できるようセーブしてたんかな
絶対移植できないごっつい専用基板作りゃよかったのに
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:06.18ID:Jll2982A0
カセットビジョンで先行してただけにうまくやってればエポック社が任天堂になれてたかもしれないのにな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:09.75ID:/vGjYykE0
>>588
高校でファミコンデビューって遅すぎだろ
小学生でゲーム&ウォッチに触れてるのに
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:15.74ID:OLqCBSbe0
85年産まれ説確かに一理あるわ
小4の時にポケモン発売されたから一番いい時期だった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:43.63ID:hRxoXRfT0
>>646
それは日本を東アジアの天皇とか言われるのと同じ
北欧の王様ブルーストゥース認識レベル
0656ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:51.71ID:FPZHY0Qs0
>>642

5で瞬殺されたやつね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:51.95ID:vLWmsIOz0
そうなのかな?
70年生まれだけどテレビテニスやゲームウォッチから見てるけどなあ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:57.62ID:u+2Ex6bM0
40代オッサンだけどスーファミ、プレステ以降に驚愕したのはかなり間があいてVRだなあ
レースゲーやバイオ7、AVVRは新時代キターと思った
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:58.35ID:tHQ0oLc60
>>605
微妙にズレてる、第一世代じゃない

ゲームウォッチをやり出すのが10~12才くらいだとすると
ゲーセンのインベーダーゲームも語れん世代だろう、ライターで誤作動させて


第一世代は校内暴力世代
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:54:59.43ID:DrjdBuHh0
やっぱりゲームボーイが出たときに、
青年期ではなく少年期だった世代じゃないか?
76年〜82年生まれあたりの世代になると思う。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:55:04.79ID:v4AHXhL50
洋ゲーは40代のおっさん主人公ばかりで70年代から85年生まれくらいの年齢のおっさん世代を中心にしてるよな
まあでもアメコミ映画も主人公達が40代のおっさんばかりで本来子供のためにあるコンテンツをおっさん独占してる醜さがあるからあまりいい傾向ではないが
日本人のおっさん達はそのへんがないから謙虚。(そのぶん若者が本来おっさん世代が子供の頃に作られたコンテンツをわがもの顔で自分の世代のコンテンツと嘘の主張してるが)
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:55:07.48ID:iJYezsa/0
80年生まれで普通にゲームやってたレベルだけど据え置き機はPS3以降は触ったことすらないな
基本的にゲームやるのって子供だと思う
寝る間も惜しんで熱中して許されるのは時間のある大学生までだよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:55:24.98ID:3Qw6rvS+0
生まれてすぐにはゲーム出来ない訳で経験と言う意味なら出遅れている。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:55:25.75ID:YdhppunX0
>>652
ムリでしょ。任天堂がうまかったのは当時自社でもゲーセンにドンキーとかあったけど
当時ゲーセンでも有力なメーカ(ナムコやコナミ)に声かけてライセンス料いらんし
勝手に自由にゲーム作って売ってええで!って解放したから成功した。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:55:29.80ID:hRxoXRfT0
>>653
日本の同調圧力を体現してるな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:55:59.89ID:ftwwZfpb0
>>602
リッジレーサーは本当に革命だったと思う。
車の挙動を正確に再現するのを放棄して、実際のドライバーの視点より低くしたことで
それ以後のレーシングゲームをも凌ぐ圧倒的なスピード感・爽快感だったかと。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:14.91ID:kP9acmkQ0
>>604
これ

ブロックくずしからゲーム&ウォッチでファミコン以前の任天堂を味わい
インベーダーでゲーセン黎明期に立会い
ファミコン・マークIII・PCエンジン・プレイステーションと体験
PC98・X68000・MSXとPCゲー黎明期を経て
スーファミ・ニンテンドー64・メガドラ・プレステ2と全盛期を経験
ゲームボーイ・アドバンス・PSP・DS・3DS・vitaと携帯ゲーを網羅
UOやWoWでMMOを味わい尽くし
プレステ3・XBox・ゲームキューブ・Wii・ドリキャスと円熟期を味わい
steamでPCゲーを堪能
プレステ4・WiiUを経て
Switch・プレステ5で現役
合間にスマホゲーで課金

これが最強の経歴
(3DO・ピピン@は未経験)
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:20.20ID:dQ6ugZsX0
74年生だがインベーダーから始まりプレステ2でゲームオーバーだわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:38.64ID:QsHRZpc60
ファミコンの登場は当時のハード性能からすると予期せぬ出来事だったからこの誕生を体験してないと駄目だろ
ファミコンが発売される前の混沌としたマイナーハードの数々も見逃せない

よって70年代生まれじゃないとだめだ

75年あたりがベストだと思う
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:42.14ID:1xHfvtGA0
今だとモンスターストライクとかFGOとか人狩りアプリが人気ですね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:45.99ID:HB5i9jCa0
>>145
3Dポリゴンキャラ戦闘ほんのちょっと前に出たワイルドアームズで見ちゃっててFFもこの方向で行くんだなあって印象になってしまったw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:59.15ID:0CnydBOC0
>>662
今全エンタメの中で一番金が動いてるのがゲーム産業ですよ
そんなものが子供騙しなわけないでしょう
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:01.32ID:YdhppunX0
>>667
ゲーセンのリッジもすげーって思ったけど、そのあとデイトナも出たけど
PS1のリッジがマジで衝撃だったな。2度衝撃だったな。なおサターン版デイトナは・・(涙)
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:01.41ID:pw8xk8Jq0
>>599
便利にはなったけど、ゲーセンで知らない人と対戦してた方が興奮したな
なぜかは分からんが
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:07.97ID:hRxoXRfT0
>>659
特にインベーダーはカネを持ってるやつしかできなかった
バイトし出したやつか金持ちのボンボンレベル
オレは見てただけ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:20.07ID:OLqCBSbe0
>>668
ゲームの進化としてはそうだろうね
ポケモンを一番楽しめるのは85年産まれってこと
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:20.47ID:tHQ0oLc60
>>653
1983年発売だから、普通にやるだろう
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:23.97ID:atIwkO/x0
>>662
80年代前半だが社会人になってからはPSPのモンハン死ぬほどハマったわ。
社会現象でもあった。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:24.65ID:1KV4a3zu0
>>632
FCの発売は83年だから小学生の時に皆やってたでしょ
最初はボタンが四角だったはず
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:40.93ID:vhOopGrx0
>>656
あれビビったわ
「え!あいつじゃん!」ってビックリしたらすぐ死んでまたびっくり
マイケル、トレバーはGTA6で出てきてもすぐ死なないと思うし死んでほしくないw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:57:58.45ID:oleraZsJ0
はいはい、もうやめよう。
あの頃のワクワクして楽しかった思い出がよみがえって、寂しくも悲しくもなる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:16.78ID:pw8xk8Jq0
>>608
何かそういう面白さだとゲームである必然性を感じないな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:18.53ID:YdhppunX0
>>678
ゲーセンでアストロ2台つなげて格闘ゲー流行ったよな
んでギャラリーもできて面白かったよな。あれはEスポの走りだね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:18.59ID:hRxoXRfT0
>>678
つまりゲーセンから語るのは遅れてきた世代と
それからさらに遅れてきたおいぼれ世代で復活
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:24.51ID:OLqCBSbe0
>>662
子供の時に飽きるほどやったからな
確かにPS2で遊びは終わったけど今度はコンテンツ提供する側に移ったぜ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:29.19ID:0xectl0B0
FF7 で感動した人は FF13 で感動しなかったん?
リアルタイムレンダリングで綺麗に動いているのにw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:40.38ID:9kVSUYyH0
85年生まれドラクエもポケモンも楽しめるけど、70年代生まれはドラクエしか楽しめない。この差はでかいと思う
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:48.91ID:DlnJ9Jw30
>>686
GW位語ろうぜ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:53.69ID:M+6aCxvF0
インベーダーの大ブームを知らない世代がゲームを語るな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:54.31ID:ftwwZfpb0
そういえばFCにつないだマットの上でジャンプしたりしゃがんだりするゲームをやったことがある
たけしの何とかってヤツ。アレ面白かったよね?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:58:58.96ID:kNRsUJJX0
>>665
小学生でゲームウォッチあったなら
高校時代はスーパファミコン発売してるからね
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:03.72ID:0cZgdt/j0
逆にもう若年層は劇的な進化とか変化を体感出来なくて少し可哀想になる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:16.21ID:zg/wS7OX0
>>636
ぐぐってみたらそれだった
これ当時誰に聞いてもわからず、30何年来の疑問だった
ウィキペディアによれば、売れたのがたった40万台だからそりゃ知らんわね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:25.09ID:YdhppunX0
>>686
まあちびまる子ちゃんとかの昔はよかったっていうノスタルジーさ
でもバブルのころはコンビニもそこまでなかったしネットも無い時代だけど
70年代以降生まれた奴は氷河期ではあるけど地味に便利にはなってるんだよなw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:33.07ID:kP9acmkQ0
雑誌的には
ファミマガ・ファミ通・ファミ必・マルカツでコンシューマ
ログイン・ベーマガでPCゲー
ゲーメスト・Beepでアーケード
を体験してる奴が最古参
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:35.88ID:hRxoXRfT0
>>683
皆がやってるわけじゃない
強者の同調圧力
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:54.17ID:PfXCIUvR0
俺はこの年だけど、ファミコンをリアルタイムで体験できてないよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:59.60ID:mbDsFFso0
>>670
それにテレビゲーム15を入れとくれ。
あとセガサターン。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 01:59:59.87ID:xcXcUAQ00
社会学的には83年生まれが最も激動の時代を生きたと
言われている


テクノロジーに触れたり、
猟奇的犯罪者が誕生したり
大学入学で新世紀、
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:21.06ID:6rZ26Fqx0
>>508
俺は88年生まれたがら
Windows95が発売されて、家にパソコンが来たのをうっすらと覚えてる程度
当時はキーボードは全く使えなかったから
マウスだけでアリーナやチェスのゲームを少しやってたな
ネットを本格的に使うようになったのは中学入ってからだから
90年代のネット環境は全く分からない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:21.27ID:w740OxFm0
今のゲームの方が好きだけど進化を如実に感じたのはやっぱFF7だなあ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:21.54ID:nglXZDHm0
40超えたおっさんが一番体感できたんじゃないの?
ファミコンはまずプレイしてないとな
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:26.96ID:DlnJ9Jw30
>>703
水晶の龍を信じた奴だけが許される
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:35.03ID:QXe6bbqg0
ファミコンよりも、アーケード全盛期を体験してないと
その年代でもゲーセンに行ってたのと行ってないのとではまるでゲーム体験が違う
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:41.83ID:YdhppunX0
>>701
任天堂は昔からこういう周辺機器大好きだったんだよな。変なロボとかな
光線銃とかもFC、SFC、64ともれなく出しているしな。一番のヒットはwii fitあたりかw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:48.22ID:kNRsUJJX0
>>681
ゲームウォッチが小学生時代にあったなら
高校生の時にはスーパーファミコンが発売してるはず
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:49.59ID:hRxoXRfT0
>>701
Wikipediaの話するときはそれがどこに書いてあった話なのか確認しろよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:00:59.36ID:vt6+MEeW0
>>670
74年生まれだけどイーベーダーはやったけどゲーセンではやってないな
あとはX68000もやってない
他は全部経験してるな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:00.01ID:PqPMNjRs0
まあ0が1になる瞬間をどれだけ目撃したかだな。
ドラクエ出るまで日本にRPGてほぼなかったわけで・・・
21世紀になってからは10が100になることはあっても
新しいジャンルが生まれることは滅多にないだろ。
まったくないとは言わないけどさ。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:03.16ID:tHQ0oLc60
1973~1978年生まれの奴は、ファミコン出た時はコロコロコミックでドラえもん読んでいただろうが

コイツ等は第一世代じゃない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:10.93ID:YAx3NiV10
>>607
そうかもね、85年生まれで親がファミコンでやってたドクターマリオを4か5才くらいからやってたけどその年頃ってハマるとかって感覚はまだない、ゲームにハマった感覚持ったのはスーファミからだし85年生まれは多分ゲーム第3世代くらいじゃない?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:18.51ID:QsHRZpc60
>>676
ファミ通に白書によると今の家庭用ゲーム機の全体の売上は3800億程度で大したことない

スマホゲーが1兆円だからな

スマホゲーも入れれば金使われてるけど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:22.27ID:pw8xk8Jq0
>>637
ダンジョンのギミックとか時オカの方が明らかに上だぞ
森の神殿や水の神殿上回る興奮は
スイッチ版ではなかったな
作り込みがいまいち足りない
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:29.64ID:mbDsFFso0
>>677
サターン版デイトナ懐かしい
カクカクしてたなあ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:38.89ID:Jll2982A0
>>614
50万代生産して5万代未満しか売れなかったピピンアットマークにあやまれ
あれも原田泳幸が関わっていたのが闇の深さを感じる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:46.93ID:Xk87Y/9p0
とりあえず、パソコンサンデー、スーパーマリオクラブ、ただいまPCランドは観てないと
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:01:59.97ID:PfXCIUvR0
85年生まれは、ポケモンの大ブームを小5・小6で経験してる
84・86組とともに、もっとも強烈にノスタルジーを持ってる世代だろう
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:02:09.52ID:YdhppunX0
>>719
そーいや、昔は
PC88 or 98 VS FMタウンズ VS 68K
なんて醜い争いあったなあ・・wこのころの家電メーカはマジで輝いてたね(なお今は・・)
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:02:15.22ID:qgqjt8vy0
若者というかゲーム大好きな若者はvrで劇的進化を体験しているわけで
なんならアンリアルエンジン5が凄すぎると思うよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:02:28.40ID:Av4bYJuh0
Windows95の頃はまだパソコン通信が強かったと思う
プリインストールで、パソコン通信のソフトがたくさん入ってた記憶がある
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:02:45.08ID:v4AHXhL50
星のカービィとポケモンと遊戯王が85年生まれキッズのために産み出されたのはガチ
この6つや10くらい下の世代が自分達がど真ん中とかデカい声で乗っ取り開始してるけどそいつら初期をリアルタイムでやってすらない偽物
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:02:49.25ID:hRxoXRfT0
>>709
95段階で家にパソコンきたなら全国的には早い方に入るぞ
親はそれなりの環境にいたな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:26.56ID:BpyCuopJ0
>>630
そうなの?
妹が81年生まれで就職できなかったからその辺だと思ってた
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:33.11ID:jM5aOB7V0
1970年代辺りが1番だと思う
PC88とかあの辺遊んでないとやっぱ物足りない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:33.88ID:OFifVqzh0
>>662
お家によるような気がするね、友達の家はご両親もゲームが好きで一揃えしてあったから
うちはファミコンのドラクエしかダメだった
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:39.98ID:HB5i9jCa0
>>714
ゲーセンなかったからゲームセンターあらしとか漫画の中の世界の話だったわ。
ファミコン出るまではガンダムのプラモ作って見せっこが流行ってた。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:46.01ID:hLrGxusx0
77年組だけどゼビウスのすごさはあんま分かんないんだよね 上の世代の人たちはみんな言うけど
うちらの世代はリッジとかバーチャとかなのかな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:49.64ID:vDfbG0Ui0
90年代に少し物足りないを感じた81年生まれを推す
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:03:52.91ID:YdhppunX0
>>728
あのころのアップルはイマのあいぽんでガーファなんて言われるIT業界の巨人とは無縁なほど
ダメダメで、アップルOS外販してIBM互換機に対抗すっぺ!なんてしてたんだよな
キャノン販売やパイオニアもアップルOSの互換機出してたなw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:04:01.00ID:QsHRZpc60
ハードが劇的に進化しないからつまらんよな今は

昔は新ハードだと30倍とか性能上がってたけど
今PS4proからPS5で2倍強だろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:04:13.01ID:0xectl0B0
>>701
PC 好きな人達の間ではそれなりの知名度だったよ
スプライトの自作がキツイ代わりに、任天堂キャラをデフォで使える
今で言うとスイッチ版Scratchみたいな感じ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:04:49.18ID:hRxoXRfT0
>>735
95がインターネットを特に日本に広めた本人だからだよ
それまではパソ通が標準
95はスマホのiPhoneの役割
iPhoneがでたからスマホアプリの時代になった
それまではなかった
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:04:55.54ID:xFl0CzDL0
我々からいわせればゲームウオッチでマンホールとか、パックマンとかやったけれど
1つのゲームで1つのハードをわざわざ買ってたんだぞと言いたくなる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:04:56.46ID:iJYezsa/0
>>676
たまにスマホゲーに課金したりするけど別に熱中してるわけでもないしな
短時間にサクッと遊ぶぐらいで十分
自分の世代は大学生の時にADSLが普及してインターネットが快適になったからゲームよりネットで時間潰すようになった人が多い
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:01.82ID:pw8xk8Jq0
>>645
何か凄かったらしいな
ファミ通で編集者がすげーすげー騒いでた
子供だったからPCに手は出なかったし
グラもそこまでだったのでスルーしてしまったが
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:07.11ID:pw8xk8Jq0
>>645
何か凄かったらしいな
ファミ通で編集者がすげーすげー騒いでた
子供だったからPCに手は出なかったし
グラもそこまでだったのでスルーしてしまったが
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:22.04ID:kP9acmkQ0
ゲーセンは
インベーダーから始まって
パックマン
ゼビウス
ドルアーガ
を経て
グラディウス
体感ゲー(スペハリ・アウトラン・アフターバーナー)
この辺が最盛期だろうな
そして格ゲー時代に入っていく
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:26.12ID:RvHkcJo30
多重スクロール
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:27.43ID:ws7uuDiK0
84年あたりは一瞬氷河期じゃなかったんだよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:34.03ID:YdhppunX0
>>750
あのころのゲーセンの事情シランとわからんだろうな。あの頃のナムコはチートだったな
そのゼビも前任者が辞めてしまって空中分解しそうで発売が危ぶまれたゼビを
進藤が人海戦術でドット絵を起こしてなんとか復活させて進藤さん神話が生まれたが
そのあとのドルアーガ以降はダメダメだったw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:41.89ID:VjJOREG10
デパートにゲームコーナーがあって遊んだり、オモチャ売場で展示品プレイしたりする思い出がないとな・・・
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:45.35ID:qgqjt8vy0
>>740
売れている売れていないがどうしたわけ
ゲームの進化で言えば最高の局面
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:05:59.16ID:vhOopGrx0
>>750
ゼビウスの凄さはそこまでのアーケードゲームを見ていた人間じゃないとわからないんじゃない?
76だけど最初にすごいと思ったゲーセンのゲームはスターブレードだな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:18.74ID:EoZknQZp0
自分は5歳の時ニコニコぷんをみつつゲームウォッチとファミコンやってたからゲームウォッチが12歳からってのは無いと思う
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:34.15ID:hRxoXRfT0
>>754
進化ならPCでnvidia GPUだからだ
ヘッドセット つけて
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:42.29ID:WKuYH66t0
>>754
そして、そのハードを活かすソフトの製作に数年~十数年
未完成のまま時代遅れになり頓挫or未完成のままリリース
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:44.51ID:JZW3JzLf0
インベーダーブームの頃小学生だったが
クラスの金持ちの女が
インベーダー家に持ってるって聞いた時は衝撃だったw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:51.70ID:JLvXYId50
やっぱり体育の成績が70年代から落ちて、83年生まれで
学生の運動能力が下げ止まったのをみても、やっぱり83年生まれ以降が
ゲーム世代だと思う。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:56.50ID:UOP4DhcD0
インベーダーの300点UFOの出し方を知ってる世代が・・・
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:04.10ID:QYxuVD490
70年代だろ80年代生まれじゃ比較先が新し過ぎる
インベーダーより前のダイヤル操作のブロック崩しとか知らんだろ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:09.35ID:DlnJ9Jw30
>>764
遠藤さんな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:13.88ID:YdhppunX0
>>767
スタブレな。最初ナムコのナンジャタウンで16人同時プレイであの円形の筐体もすごかったね
のちにゲーセン用に縮小版として2〜4人同時プレイできるの出てなんじゃ行かなくても手軽にできるようになた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:36.45ID:OFifVqzh0
>>714
私の夫は70年生まれなのだけど、ゲーセンは未だに好きだわ
小さな頃から連れて行かれていたらしい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:38.57ID:RvHkcJo30
拡大縮小回転
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:43.14ID:atIwkO/x0
>>705
初代マリオ発売年に産まれる

話の初めからおかしいもんw
0〜3歳くらいでファミコンやらんだろとw
1985産まれなら入りは大概スーファミからだよな。

結局、いつゲーム卒業するか、でしかないわ。
最強なのはインベーダーブームとかゲームセンターあらし連載時に小学生でハマってていまだに卒業出来ずにゲームやってるオッサンだろ。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:43.95ID:hRxoXRfT0
>>761
インベーダーはゲーセンの前に喫茶店だから
そこを取り違えると歴史を見失う
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:07:56.99ID:tHQ0oLc60
ファミコン登場前夜、ゲーセンでインベーダーゲームや平安京エイリアン、ゼビウスを、ライターで誤作動させてタダでゲームしていた中学生が第一世代
コイツ等がファミコンに飛び付き、1973~1978年の奴はコロコロコミックのドラえもんに夢中になっていた
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:09.61ID:iJYezsa/0
>>748
小学校の頃、ファミコンのカセット異常に持ってる奴いたけど、今考えるとそれって親がファミコンにハマってたんだよな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:13.90ID:QXe6bbqg0
>>743
進化なら2だよ
だって1年後だぜ
AMショーで見たときはビビった
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:14.73ID:AYvDvdse0
いやまてぴゅーたとかカセットビジョンとか
ゲームウォッチとか変な電子ゲームとか電卓のコブラとか
さらにいえばゲームセンターブームとか体験してないのに
何がゲームの進化を体感だよ
1970年代生まれが一番体感できてるだろう
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:18.82ID:pw8xk8Jq0
>>651
セガが衰えて新機軸のゲーム出さなくなったのが大きいけど、バーチャの続編出さなくなったのは意味不明だった。自分から市場放棄してるというか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:26.48ID:YdhppunX0
>>773
そのころって公害がひどくてな。規制もなくて外で遊べない感じだったからじゃね?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:28.17ID:hLrGxusx0
ゲームが一番進化した時期がどこかだよね
ファミコンの登場とみるか、スーファミPS1あたりとみるか
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:29.70ID:pw8xk8Jq0
>>651
セガが衰えて新機軸のゲーム出さなくなったのが大きいけど、バーチャの続編出さなくなったのは意味不明だった。自分から市場放棄してるというか
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:35.50ID:ErVZdCwz0
>>662
逆に定年迎えたあとにゲームやらせたほうが絶対脳にはいいよ
指をずっと動かすし、ゲーム毎にルール覚えなきゃいけないしでいい刺激になる
テレビばかり見るから痴呆になる
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:39.02ID:0xectl0B0
>>733
ライバルとしたら pc88, FM-new7, X1 と
Towns(or 77av), x68000, pc98 て感じかな?
細かいけどつい言いたくなってw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:42.48ID:v/FMqTtR0
ヘッドセット被ってもイマイチだしマトリックスみたいにメタヴァースに没入してハイラル平原駆け回れる様になる令和生まれが良かったな~
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:43.21ID:qEVsHB6x0
>>776
お前がバカにされてただけじゃん
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:50.46ID:DlnJ9Jw30
>>786
アリス、エルフ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:08:52.45ID:PCihH3bs0
テレビテニス(1975)
カラーテレビゲーム15(1977)
スペースインベーダー(1978)
ブロック崩し(1979)
ゲームウォッチ(1980)
カセットビジョン(1981)
PC-6001(1981)
ぴゅう太(1982)
MSX(1983)
ファミリーコンピューター(1983)
セガ・マークIII(1985)
PCエンジン(1987)
メガドライブ(1988)
ゲームボーイ(1989)
スーパーファミコン(1990)
ゲームギア(1990)
セガサターン(1994)
プレイステーション(1994)
ドリームキャスト(1998)
プレイステーション2(2000)
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:09:02.95ID:ftwwZfpb0
ワイより上の世代(1970年代生まれ?)が読んでたベーマガを見せてもらったら
その当時でも超絶化石ハードだったはずのファミリーベーシックでプログラム投稿してた人がやたら多かった記憶がある。
しかもほぼみんなマシン語(笑い)
すげー普及したハードなのかと思ってたが、全然そうではなかったようだw

ちなみに同じく当時でもタヒぬほど古臭かったのでは?と思われる、低性能ポケコンの投稿プログラムも多数あったような気がする。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:09:20.06ID:DlnJ9Jw30
>>789
お金持ちか一人っ子
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:09:33.29ID:kP9acmkQ0
当時のナムコは神懸ってたな
今でもBGM口ずさめるのが多いわ

リブルラブル
ドラゴンバスター
メトロクロス
スカイキッド
マッピー
ディグダグ
ドラゴンスピリット
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:10:01.02ID:JLvXYId50
楽しいならSwitch買いたいけど楽しくなさそうだな。
PS2の「三国無双」ぐらいなら面白かったけど。
オンラインって絶対自分よりうまい奴がいるから脳死でゲームできない。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:10:17.11ID:BpyCuopJ0
>>708
余裕なかったよー田舎だからかな?
就職は別にしてもちょっと下だと初代マリオ3歳位でプレイしてたし上手かったし羨ましかったな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:10:24.50ID:YdhppunX0
>>794
SFCからPS1あたりじゃね?やっぱり2Dから3DはPCの一部やゲーセンではなってたけど
家庭用ハードで手軽に遊べるのってのは衝撃だったな。PSの互換基盤のシステム11ってのもあったw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:10:39.40ID:DlnJ9Jw30
>>809
君には向いてないよ
俺は楽しんでるけど
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:10:44.02ID:+KMHr1q70
>>807
広告もお洒落だったよな
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:10:48.36ID:VjJOREG10
>>749
ファミコンでる前は、カセットビション・ぴゅう太・アタリ。ゲームウォッチが大概持ってたかな。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:04.71ID:g87uQzbV0
>>783
喫茶店というより
インベーダーハウスと言った方が正確なんじゃね
そんな単語覚えてる人居ないだろうけど
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:14.35ID:wmUhj6gW0
ファミコンを基準にしてるけど
電子ゲームやゲームウォッチなんかから語って欲しいわ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:25.61ID:4b32YRMl0
>>164
せめてmark3じゃないとこがクソだな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:27.84ID:YdhppunX0
>>807
ゲーセンもだけど、ファミコンの39シリーズ(3900円)のハードパッケもなつかしい
ソフマップでファミコンのナムコ全種類がセットになってて今考えたら欲しいw
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:30.56ID:OFifVqzh0
>>789
親御さんも、パチンコやインベーダーゲームを喫茶店でしていた時代ではないかなぁ…
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:41.15ID:0xectl0B0
>>804
容量不足でマシン語じゃないと厳しかったのよねw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:44.46ID:a0CU1pOa0
このスレ見てると
「ゲームを楽しんだ」自慢ばかりで
「新しいゲーム文化を創造した」世代であることを自慢できない
虚しいと思わないか?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:45.20ID:03781I9i0
>>743
1はカクカクしているゲームにしか見えんかった、30フレームだしグラもカクカクポリゴンだし。2はそこから一気の進化だもん、衝撃の度合いが違う
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:52.84ID:5z3Iv2h80
pc6001やアタリから遊び始めたわしこそがゲーム時代の体現者だろ 1985年生まれなんてちんかすだろ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:11:56.86ID:hkWrnkpn0
>>603
「敵が撃ってくる」という事が初めての時代よ
見たことないものに皆んなが夢中になった
あんまりテキトー書いてると笑われるぞ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:11.66ID:QXe6bbqg0
>>811
PSでソニーが入ってきたときにゲームをゲーム好き以外にも売るようになって一気に市場が大きくなった
任天堂セガ時代はゲームはゲーム好きのものだった
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:16.25ID:zg/wS7OX0
>>715
そういやサテラビューってどうなったんだべ
セントギガとか新聞のテレビ欄にも書いてるぐらいたったのに
爆笑問題とか伊集院光とか出てて
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:16.54ID:atIwkO/x0
>>794
スーファミからps、ssに移行した時。
任天堂1強も終わった。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:21.02ID:myfP7s7u0
土日に自転車で市内のゲームショップを巡るのが楽しかった
もう二度とそんな時代は来ないんだろうな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:36.61ID:ftwwZfpb0
ちなみにワイはパッパが持ってたFMタウンズのF-BASIC386コンパイラでプログラムしてたな^^
すでにWindows95の時代の後だったけどw
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:37.98ID:/ndq2GhD0
>>784
あれってゲームよりむしろビックリマンとかカードダスに近いものだと思う
強いカード集めたらゲームで使えるって意味では野球カード的な部分もあるか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:39.44ID:+KMHr1q70
アーケードゲームがファミコンに移植された時ガッカリ感
当時何度も味わったなスペックの差が物凄いんだわ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:12:45.67ID:DlnJ9Jw30
>>824

開発者はもっと年上だぞw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:08.22ID:ZHiz/Niv0
1985って事はスーマリ3が3歳か

スーマリ1をリアルタイムでやった上でスーマリ3できないとは気の毒すぎる…
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:08.44ID:tHQ0oLc60
>>791
ファミコンが出た当時、殆どが小学生で何がゲーセンだ

スティクの使い方をゲーセンで訓練済だったからこそ、中学生以上がファミコンに飛びついたんだろうが
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:22.71ID:YdhppunX0
>>818
げーむおっちは、そもそも電卓用の表示用に開発された液晶がシャープが
電卓の開発競争もひと段落して、何か利用法ねーか?って任天堂か組長に持ち込まれたのが
きっかけでは?げーむおっちの発案者は任天堂の伝説の横井軍平。ゲームも軍平が考えてたらしいぞw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:24.49ID:DrjdBuHh0
メガドライブやってるやつは
コロコロじゃなくてボンボン読んでるイメージ。
そしてゲームギアからのセガサターンにいくイメージ。
地味なやつが多かったな
pcエンジンは金持ちのイメージ。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:43.74ID:udMYTZ6y0
ポケモンはドットでモンハンはPS2からPSP
マルチ言うならマリカ64
ちょっと進化とは関係無いのがな
85は無いよ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:49.71ID:JLvXYId50
85年生まれは昭和の体育会系をしらないシャバ僧って感じだな。
80年代から文科省が体罰、暴力を減らして「萌え」に転向させて
90年以前のキッズは昭和のパトスを知らないって感じ。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:56.55ID:dKKauzq90
85年生まれとかファミコンが出た時はまだ赤ん坊だろ
物心つく頃にはそこそこ進化してるんだから
乗り遅れてる世代じゃん
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:20.57ID:VjJOREG10
>>772
ウチにも業務用のゲーム筐体あったよ。
ボウリング場とか潰れたりすると処分に困ってタダでくれるハナシとか回ってくるんだわ。
ビリヤード台もタダでくれるハナシ貰ったこともあったわ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:28.53ID:YdhppunX0
>>829
さてびゅーは斬新だったけどさすがに当時BS持ってる子はすくなくて
普及しなくてあぼーんだね。時代が追い付いてなかったね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:30.17ID:BoAv7K6I0
現代戦ゲームは無駄ではないな
普通に生きるよりかは生存率が上がる
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:30.44ID:nm3AF4NI0
85年生まれじゃファミコン初期に間に合ってねえじゃん
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:32.11ID:5z3Iv2h80
ゼビウスがファミコンに移植された時は衝撃だったのう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:33.23ID:FFUCSblT0
知らんけど85年生まれはやたら出たがり目立ちたがりでリーダーシップあって86年生まれは一見優等生風だけどサイコパスで87年生まれはおとなしくて目立ちたくない人らで88年生まれもやたら出たがり目立ちたがりだけど自分さえ良ければの方で89年生まれはクールでドライ90年生まれは男も女も不細工多めって感じ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:14:45.31ID:QXe6bbqg0
>>839
80年代ナムコ、セガ体感ゲームからの90年代格闘ゲームだな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:00.26ID:fNs4J3tS0
昔のゲームって誰がやるんだよみたいな謎のゲーム多くね?今だったら絶対ゴーサイン出ないような
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:01.46ID:vhOopGrx0
ぴゅう太ってプーヤンとMr.Do!以外にやるゲームあったのか?
友達んち行ったらプーヤンばっかやらされたけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:03.33ID:JZW3JzLf0
インベーダーあってその後ちょこちょこ
やってたが
なんかやってない時期があると思ったら
ガンダムとガンプラブームがあったんだよなアニメージュとかジアニメとか買ってた
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:10.32ID:yvHLK2Ml0
85年じゃR360やアフターバーナーとか動きまくったゲーセン大型筐体も知らないんじゃないかい?
家庭用がPCやアーケードと同程度になったって感慨があったのかな?
物心ついた頃PSでしょ?だいぶ進化した後よね?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:28.44ID:ErVZdCwz0
>>734
UE5凄いって、そりゃデモ映像だけ見りゃね・・・あのマトリックスレベルのゲームがコンスタントに出るにはUE6のデモ版が出る頃だよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:34.91ID:0xectl0B0
>>841
逆じゃない?当時はコロコロの方が少数
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:43.59ID:xFl0CzDL0
ファミスタは最初から完ぺきだったが、燃えプロのポンコツ具合と来たら‥
あの頃は高い金出してソフト買っても本当に外れゲームとかあったんだよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:15:53.27ID:5z3Iv2h80
1985年なんてちんかす世代を引き合いに出すなや
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:08.27ID:PqPMNjRs0
>>824
ダンスダンスレボリューションてのを作ったけど
上からの命令は「パラッパラッパーみたいなのを作れ」
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:20.71ID:YdhppunX0
>>839
スト2より前に、まずインベーダーブーム、UFOキャッチャーブーム、プリクラブームと
あと細かいブームが何度もきてる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:24.92ID:5z3Iv2h80
>>857
フロッグフロッガー
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:30.70ID:wbyfkXAd0
クリームソーダ傍にスペースインベーダーから自宅でファミコンの世代だろ
85は少し遅い
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:36.61ID:a0CU1pOa0
怖いお兄さんに筐体でのライターの使い方教えてもらうのがアーケード文化
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:37.36ID:Jll2982A0
今思えばソニーは任天堂と物別れになって良かったな
任天堂にとってはPSという怪物を生み出して
PS全盛期には完全に遅れを取ってしまった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:16:58.06ID:KTBJ6Rij0
>>801
中学生で遊戯王カードなんて馬鹿にされて当然だって
部活入って先輩たちは大人に見えたのに教室でデュエルなんてやってる場合かよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:07.86ID:DlnJ9Jw30
>>864
初代ファミスタはポンコツだぞ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:26.19ID:mBMez8FN0
>>804
その世代は化け物がいっぱいいる
もうすぐ定年のおじいちゃんに実はITの精鋭がゴロゴロいるって言うと何も知らん奴らには馬鹿にされるけど
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:26.34ID:JVfQxare0
カセットテープでcloadの経験もないのに
ゲームの進化を語るだと?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:37.03ID:HB5i9jCa0
プレステは闘神伝とかクライムクラッカーズとか買ったけどポリゴンとかアニメムービーとかすげーって思ったの半分、まだまだこなれてないハード初期感なんだろうなと思ったの半分だな。
サターン買った友人がぐぬぬってなってたの思い出すw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:43.21ID:K0aaPNIw0
>>864
燃えプロは視点が画期的だっただろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:43.98ID:jE3BaAFe0
>>662
まあ
仕事なら管理職もしくは自営だろうし
投資に旅行、子育てと…ゲームどころじゃないかもな

そうじゃなく趣味がゲームから
居酒屋やバー、ギャンブル、愛人とかになっただけで大人語るなら
その思考回路がガキのままともいえるけどな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:44.59ID:DlnJ9Jw30
>>878
家にあったからやってる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:45.10ID:ErVZdCwz0
>>754
ポリゴン数だけで比較するなら
PS1>>>>>>>>PS2
PS2>>>>PS3
PS3>>PS4
PS4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS5

らしいよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:49.07ID:JLvXYId50
>>837
ドラクエ4が89年ぐらいだったと思うけど、ちょうど家の祖母が銀行で
誰かからもらってきて奇跡的に手に入った。
あのときのニュースで売り切れになってたから、今じゃ売り切れで社会現象に
なるゲームは90年前後が最初で最後でしょ。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:52.03ID:5z3Iv2h80
1985年生まれの奴とはゲームを肴に美味い酒なんて飲めんぞ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:55.90ID:EmWJOy5p0
>>846
中途半端世代だからな
上はファミコン、ゲーセン知ってるし
下の世代はネット環境が子供の頃からある
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:56.59ID:Jll2982A0
>>856
作りゃどんなクソゲーでも売れるみたいなところあったから
ゲーム門外漢の企業までどんどん参入してたからな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:17:57.59ID:YdhppunX0
>>860
PS1はある意味アタリショック(通称、食あたり)が起こってもおかしくないくらい
参入も開発費もライセンス料も安いから大量にクソゲーが出たな。アタリVSにとどめさしたっていう
ETみたいなゲームが出ててもおかしくないw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:04.42ID:EoZknQZp0
ポケモンは絵柄がコロコロ系みたいな子供向け過ぎて大人ぶってかっこつけたくなる年頃の厨ニになるときちいだろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:12.75ID:EfjmrJdL0
ワイが生きてた頃は学校が変わるごとにゲーム機が変わって楽しかったぞ
高校生の時にメタルギアとかでてみんなで楽しんだのは良い思い出
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:21.02ID:0xectl0B0
>>879
異議あり!
でもまあ数年ちゃんと進化してたよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:26.54ID:9lnnY0ex0
はあ? ファミコン元年をリアルに知らん世代に、その権利はないわ!!!!!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:42.98ID:ISbKICJd0
>>880
ハスラーブームで増える→ボーリングの待ち時間に→カラオケボックスの待ち時間に
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:59.94ID:AYvDvdse0
>>838
おれより上の世代はバブルだから
ゲーム嫌ってる人が結構多い
陰キャがゆるされる俺みたいな世代が
氷河期で今もゲームしてる奴多い
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:05.85ID:DlnJ9Jw30
>>856
おにゃんこタウンをリアタイでやったときは鳥肌立った
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:07.68ID:QYxuVD490
進化を感じたのはいつも格闘ゲームだったかな
空手道でハマってイーアルカンフーで沼ってファミコン黄金期には暫く停滞期でキャラ物が始まったくらいか?スーファミ時代にスト2が革命起こしてSSの鉄拳だのに続いた感じだっけ?じじぃだから記憶が怪しいなw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:10.22ID:YdhppunX0
>>892
ファミコンの初期段階はソフトがなくて中小のゲームなんて作ったこともないような
無名の会社でも10万本は簡単に売れたらしいな。この時代はいい時代だったんだね(買う方はたまらんがw)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:24.85ID:PMGLFpld0
>>889
4の時は徹夜で並んだけど寒い日だったなあ
5から予約出来るようになった記憶がある
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:30.29ID:pw8xk8Jq0
>>856
そういうのがいっぱい出る環境だから
個性的な名作が出たんだよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:33.77ID:qgqjt8vy0
>>861
よく調べるといいよ
これだから氷河期は
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:40.46ID:4g4xuOBg0
大技林とか広技苑を知らないだろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:19:43.99ID:DlnJ9Jw30
>>897
阪神の異常さは異常
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:01.53ID:5L3HcmxI0
74年生まれだが

小学生時代は、カセットビジョン→セガマークⅡ→セガマークⅢと平行してファミコン、PC88
中学時代は、PC98、ファミコン、PCエンジン
高校時代は、スーファミ

85年だと生まれた時点でファミコン中期になるよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:03.60ID:cxCPcWPg0
あーあと忘れちゃいけないのはPS2のDVD再生機能よな
部屋でエロビ見れるようになったのはまじで革命だった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:20.39ID:QXe6bbqg0
ゲームの進化を語るなら、アーケードやPCは欠かせない
CSだけで語ろうとすることが間違い
むしろ昔の話ならCS部分は軽くでいい
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:27.27ID:V6W/J4JU0
75年生まれだろ
ファミコンからプレステまで実体験してるんだから
85年生まれだとファミコンは経験してない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:28.13ID:YdhppunX0
ゲーム雑誌も大量に出たよな。ファミ通とファミマガは当然として
マル勝とかなんかよくわからんのまで参入してきたw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:43.69ID:/ndq2GhD0
>>862
当時小学生でコロコロもボンボンもどっちも買ってたけど
周りは圧倒的にコロコロだった
ドラえもんとかおぼっちゃまくんにミニ四駆にドッジボールと小学生の生活はコロコロ中心に回ってた
ボンボン強かったのはもうちょっと上の世代じゃないか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:20:59.21ID:kP9acmkQ0
テーブル筐体に50円玉を積みながら
定規を使ってプレイしたハイパーオリンピック
攻略を友人と共有しあいながらクリアしたドルアーガ
マルチプレイが楽しかったカルテット・ガントレット
全てが懐かしい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:21:18.67ID:DlnJ9Jw30
>>913
一般人が触れるCSが一番に決まってんだろw
オタクの歴史じゃねーんだよw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:21:23.70ID:imvdGUmA0
85年つったらタイトーやカプコン、セガ、SNKなんかが全盛だった時代だぞ
その頃に生まれた人間がゲームを語るとか片腹痛い
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:21:34.68ID:0xectl0B0
>>910
あーそういえばそうだったw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:21:36.95ID:l9sdLhFi0
ナムコのクインティは名作だったな
あんなアイデアもう生まれないだろって名作がファミコンには多すぎる
PSとか絵がきれいになっただけの何番煎じだよって既視感ゲームばっかだからな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:21:44.61ID:ErVZdCwz0
結局今のCS機って中身はPCの部品だから飛躍的な進化は望めそうにないな
ゲーミングPCのお下がりみたいなもんだし
決められたロードマップからはみ出るようなイノベーションは起こらない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:22:21.49ID:V6W/J4JU0
85年じゃ
ドラクエ3を学校休んで買いに行けない
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:22:24.67ID:QYxuVD490
パックランドとドラゴンバスター出た時には小遣い全部タワー化してたな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:22:39.03ID:YdhppunX0
>>919
発行部数でいったら断然コロコロだよな。コロコロはホビー雑誌自認してるだけあって
ミニ四駆やポケモンとか当時ガキが好きそうなのをいち早く漫画にしてヒットしてるもんなw
ボンボンはマニアックすぎるよな。ほぼ9割がガンダム関係かガンプラの漫画しかのってないw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:22:51.11ID:DlnJ9Jw30
>>929
まぁ久し振りの優勝だったから許されたw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:22:53.75ID:0xectl0B0
>>919
そっか世代違いだわ
うちらは、ガンプラ、ラジコン、ゲームだったよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:23:26.10ID:vhOopGrx0
>>931
PS5とか同じ性能のものをパソコンで作ったら20万はかかるかも
そういう意味ではゲーム機はゲーミングパソコンも超えてしまった気がする
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:23:32.45ID:EoZknQZp0
ファミコン時代はジャンプのバトル漫画全盛期でコロコロボンボンを見るのは子供らしいおとなしい小学生って感じ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:23:42.75ID:YdhppunX0
>>930
クインティはポケモン作ったゲームフリーク製だからね
地味にメガドラでもスパークってそこそこの佳作を出していたりするw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:21.21ID:PqPMNjRs0
ドラクエを1から始めるのと6から始めるのでは全然違うだろ。
そりゃ6のほうが圧倒的に面白いが
衝撃は1のほうが段違いに上なわけで・・・
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:27.85ID:kP9acmkQ0
当時のバンダイのクソゲー感
ゲゲゲの鬼太郎とかドラゴンボールとか聖闘士星矢とかひどいもんだった
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:28.19ID:ErVZdCwz0
>>792
バーチャの場合、3出すのが速すぎたんだよ。2が全盛期で衰える気配なかったのに強引に世代交代させて大失敗したからなあ
3で一気に人が離れた
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:34.44ID:Jll2982A0
>>903
今じゃ考えられないけど初回生産10万本くらいが
全て問屋段階で完売してたらしいからな
世の中と連動してバブル状態だった
それが多数の被害者を生み出す結果にw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:47.27ID:DrjdBuHh0
ファミコン時代はソフトがどんどん進化していった。
ハードは変わらないのに初期と後期じゃ
グラフィックとか全然ちがうんだよな。
その進化を最初から最後まで体験してないとダメだな。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:48.19ID:ezlEvdsj0
>>22
立ってプレイするアップライト筐体も多数あった。
レバーじゃなくてボタン移動のインベーダーもどきとか。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:24:58.16ID:QLDT4/LQ0
俺も小1からファミコン触れた
76年生まれがある意味で最強だと思う
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:25:23.64ID:hkWrnkpn0
ACでナムコがスカイキッド出した頃にセガからスペースハリアーが出た
そん時の衝撃はそらもう凄いとしか
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:25:37.75ID:0dpPPpDd0
80年代からやろ

最初はPCでボコスカやってたそれから家庭用ゲーム機に

ゲームウォッチ
カセットビジョン
セガマーク2、3
ファミコン
スーファミ
ゲームボーイ
ディスクシステム
プレステ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:25:48.77ID:YdhppunX0
>>956
セガもクレイジータクシーとかアップライトの立ゲーはあったな
まあクレタク自体がダメリカ市場意識したゲームだったんだろうけどw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:25:57.67ID:V6W/J4JU0
>>441
たまに思うんだよね
好きなファミコンのゲーム作ってた人とか音楽担当してる人とか
暴露する人いないのかなと
相当な数の人が作ってただろうし

PSのチョロQってゲームあるんだけど
俺はやったことないけど
YouTubeでチョロQの動画見ると
音楽凄く良くて
これ作った人、今何してるんだろ?って思ってたりする
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:08.96ID:J61y047t0
>>554見るに85年だと物心ついた時にはSFCだから最もというには適さない気がする
ゲームウォッチやカセットビジョンあたりから体験できた75年あたりがベスト世代では
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:24.87ID:YdhppunX0
>>968
今の若い子は「単純すぎー」だろうけど、おっさんがやったら
思い出補正で楽しいんだよなw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:26.48ID:DlnJ9Jw30
>>951
そこは名作ゾーンだよ
十王剣の謎をやれば分かる
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:42.98ID:5L3HcmxI0
どんな最新の家庭用ゲーム機が出ても、アーケードにはほど遠いグラフィックで萎えたが
X68のグラディウスのときは初めてぶったまげた
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:44.84ID:AYvDvdse0
1985とか俺がゲーセンにはまった年くらいだな
グラディウスとかファンタジーゾーンとかの時代だな
やっぱ全然体感できてない世代だな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:26:52.47ID:tHQ0oLc60
やはりゲーム機を語るには、エポックメイキングたるインベーダーゲームが重要で
インベーダーゲームとは何だったのかを語れなきゃ駄目
1970年代生まれとか言っている底浅い世代は語れんだろう

そう考えると、1950年代後半~60年代前半が第一世代とも言えるが
この世代、ファミコン登場時には社会人になっており、ファミコン以後の家庭用ゲーム機については語れない

真の知識強者は1960年代中盤から後半生まれ
Windows95登場時は、26才~30才とパソコンが何とか買えた社会人であった
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:27:07.95ID:DlnJ9Jw30
>>968
面白いぞ
アケアカやナムコミュージアムで格安で出来て助かる
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:27:32.04ID:a0CU1pOa0
「ゲーム好きは面白いゲームを開発できない」は至言

このスレで挙げられてる面白いゲームを開発した人たちって
子どもの頃はTVゲーム以外で遊んでいた世代なんだよな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:27:32.08ID:V6W/J4JU0
>>951
みんな、小学生でもそこそこ遊んでたよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:27:46.16ID:YdhppunX0
>>974
実況パワプロの元になったのが68で出た生中継ってゲームで
当時68買えないワイはデモを量販店で見て、すげーゲーセンやんwって思ったw
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:27:57.02ID:0xectl0B0
>>954
げーむおっち でリアルに今吹いたw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:28:09.49ID:xewwzs1N0
84年生まれだが生まれてすぐとか記憶にないからな。
この世代だとウインドウズの進化のほうがドンピシャ。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:28:11.80ID:DlnJ9Jw30
>>976
所詮はブーム
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:28:15.73ID:Zt4v2S1D0
70~75年くらいじゃない?
世間からいかがわしい場所扱いされていたゲーセン時代から含めれば
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:28:44.58ID:AYvDvdse0
>>951
あの頃みんなクリアなんか関係なく
同じステージを飽きもせずずっと繰り返してたな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:28:47.84ID:vhOopGrx0
>>979
そう言われてるけど、1億本以上売れたGTA やマイクラなんかを作った人たちはゲームやって育った人間達だと思うけどな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:29:30.82ID:RDNK/L1Y0
その世代はインベーダーもゲームウォッチも知らんだろアホか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:29:48.64ID:DrjdBuHh0
75年生まれは
デコチャリ世代
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 02:30:02.49ID:WnULHB9h0
>>982
CD−ROM発売がスーファミが出る3年前なんだよなあの頃は喋らきゃゲームじゃない!って思ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況