X



【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/04/30(土) 23:23:23.15ID:CAP_USER9
ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

■「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

 「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、関連グッズは当時山ほど発売されていた。

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。

■「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

 「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」
 「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」
 「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」
 「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にもインベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た貴重な体験者という位置づけにはなるはず。

やっぱり僕なんかも、『ファイナルファンタジーVII』での…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年4月29日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg

関連スレ
1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650339735/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:24:57.04ID:1Ze0Uhiy0
PCエンジンが出た時の衝撃が一番すげえだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:26:09.92ID:Xck7LRKh0
1970年代生まれ
テーブルテニスゲームが家にあり
親戚がインベーダーゲーム買ってたわ
中学の頃ナムコ全盛期
PCで初代信長の野望やってた

俺のがゲームの進化体感してるけど
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:26:10.72ID:VN40bF2B0
いやいや
85だとファミコン初期ちゃうやろ
ディスクシステム知らないだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:27:14.35ID:vwJj44GA0
いや、多分俺の世代1979年世代前後が1番だと思うぜ
77年くらいの人かな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:04.11ID:yDcsrU8k0
衰退も直接感じ取れるからな
ほんまハードばっかり先行してソフトはさっぱりや
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:06.02ID:vwJj44GA0
やっぱりゲームウォッチあたりから体感してる人が最強やろな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:06.40ID:WJHVARwz0
芸能でもスポーツでもない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:06.57ID:6D1sNmuE0
1970年代生まれがさいつよ
LSIから始まって現在まで進化を続けてる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:11.43ID:4knz5KW/0
85年生まれじゃ1番重要なファミコンからスーパーファミコンへの進化を体感してないだろ
アホすぎる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:22.45ID:g9GKOQFP0
いや1975~1980年生まれくらいでしょ
親がゲーム好きなら物心ついた頃にちょうどファミコンに触れる年代
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:23.53ID:ZBf7d5s40
とりあえずSFCでびっくりするだろ
FF4のダンジョンで下の階層が表示されてるの見た時すごいと思った
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:49.14ID:f25wRCSo0
団塊ジュニアとバブルだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:28:51.50ID:BS3HQGfJ0
>>6
だよな。85年生まれだと小学生になった時は既にスーファミが出てた。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:29:11.23ID:f25wRCSo0
>>10
これ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:29:12.19ID:ecFkco2k0
いや 75年だな ファミコンが小学生で初めてやってそれ以降スーファミ PS PS2
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:29:20.35ID:MM33Ion90
>初代マリオ発売年に生まれる

よく分からんが、この時点でむしろダメなんじゃねないの
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:29:34.41ID:AytZk4fH0
885年はちょっと遅い
80年ぐらいまでに生まれてないと
ファミコンの初期作品にリアルタイムで触れれないから
ファミコン内での進化を体感できてない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:29:46.91ID:we2HaQmG0
カセットビジョンやゲームウォッチとかの携帯ゲーム機も経験してないと
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:04.80ID:HzBLvpj20
>>9
ゲームのオワコン感すごいもんな
心動くものが何もない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:21.10ID:rXe4UihC0
昔、インベーダーゲームでコイン入れるとこ針金でガチャガチャやってゲームしてたら
店長に見つかってぶん殴られたなぁ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:37.84ID:W8Y7S9YE0
84年だけど俺らのもうちょい上の人達が一番それを体感したと思う
俺の周りだとお兄ちゃんとかいるやつじゃないとファミコン最初期のゲームはあんまりたくさんはやってないと思うんだよな

80年生まれくらいの人達じゃね?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:44.93ID:4knz5KW/0
>>15
発売日に買ったF-ZEROの背景に感動した思い出
そしてFF4で驚愕したなぁ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:45.07ID:9CQKT9pV0
>>16
86年生まれだけど幼稚園の頃ファミコンやってた
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:45.35ID:b3mUWaqc0
0歳からゲーム認識できる能力あれば正しいんじゃね?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:56.89ID:ZBf7d5s40
75から78年くらいがゲームウォッチから触れられて一番楽しんでると思う
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:10.46ID:Nni50KTd0
80年くらいだね
本当に楽しかった、ゲームばかりしててろくな大人にならなかった世代かもな
でも楽しかったなゲームの進化にワクワクがとまらない感じだった
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:10.85ID:o0XGN5BQ0
85年はスーパーファミコン世代だろ?

80年とかその前後の方が感じてるだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:16.37ID:py9qmzy30
85年生まれってスーファミ世代?
つかスーファミ世代っていつからいつまで?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:20.11ID:0fQoqZZC0
ギャラガってほんと神ゲーだと思う
高校の時から今まで全く飽きずにやってる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:23.52ID:VN40bF2B0
今思うとファミコンは苦行だったな
グレー画面
接触不良のACアダプタ
コントローラーの下とAが聞かなくなる
ちょっとの振動で消えるし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:26.59ID:D1Vfd84u0
は?ゲームウォッチからのファミコン世代が1番に決まってんだろう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:32.22ID:SfESh5kn0
小4でポケモン出たからポケモンの進化は1番体感できてるとは思う。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:36.82ID:L7tpJoa60
>>6
85とかファミスタぐらいよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:46.15ID:3SttmETa0
ゲーセンでストUやってて乱入からリアルファイトに発展するのを経験したのは75〜80年代生まれくらいだろうか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:46.40ID:Dek6uMV80
ゲームウォッチからの進化知らんやん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:47.66ID:RjqmMFLd0
思春期にポケベルなるものが現れて、PHS、メール、写メ、着メロ、スマホへの変化
などもゲームの進化と同時に体感した80年生まれの自分最高
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:48.54ID:A9YhS5am0
ゆとりニュースの「記者」は自分が生まれる前
のことは理解出来ないもんな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:31:49.76ID:NtrYtjsz0
ハイパーオリンピックのゲームウォッチ版をやっていた俺たちの世代に連打で勝てるやつはいなかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:32:25.93ID:6D1sNmuE0
70年代の中でも75がトップ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:32:38.00ID:hbBKEpFR0
ないわ
ファミコン初期を遊べてねえじゃん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:32:41.73ID:tpRTIED50
いや1976年でしょ
これは譲れない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:33:09.97ID:ZBf7d5s40
>>31
発売日は羨ましい
すごかったよなあSFC
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:33:23.80ID:1bOR9Qc50
85年生まれは初代ポケモン世代
というかゲームボーイ世代かも
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:33:30.31ID:Ja3Egpvy0
2000年以降に生まれた世代は80、90年代のゲームとかどう思ってんだろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:33:33.43ID:YQBgnFsK0
ゲームウォッチからファミコンからスーファミから全部リアルタイムで楽しめたもう一世代前が最強だろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:33:45.32ID:u2h5ArlO0
最低限マリオ→スーマリ→スーマリ3の流れは体験してないとなあ
ファミコン以前のゲーム機とか押さえろとまではさすがに言わんとしても
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:03.89ID:pql/LF1W0
これはどうなんだろうな
それより前はゲームウォッチで卒業してるって意味なんかな?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:05.96ID:i7DedoMy0
85生まれだけど小1でスーファミだったからな ファミコンはお兄ちゃんがいる家庭だったわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:10.74ID:r0G4MzDf0
1985年とかゲームの歴史を知らない若造だろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:11.82ID:VN40bF2B0
1コンはホリパット繋げばいいからまだまし
2コンは本体直結のみだから効かなくなるとどうにもならん
接触ゴム交換という手段はあるけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:33.18ID:NtrYtjsz0
所詮はスーマリもポートピアもドラクエ1も高橋名人vs毛利名人も知らぬ世代…
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:39.41ID:ZnTUbZbq0
85年生まれだが
DQ,FFは6くらいからリアルタイムで全盛期とはいえないだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:40.98ID:0fQoqZZC0
とにかくファミコンの出現が全てを変えた
そしてスーファミの出現でもはやゲーセンが必要なくなった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:43.33ID:o68dPRMO0
>>3
PCエンジンはR-TYPEの期待感が凄かった記憶。クンフーの画面のインパクトもなかなかだった。

77年うまれだけどPSあたりでゲームから一度離脱したな。普通はPS2くらいまでの黄金期はどっぷり体験したかもな。
PS4ついていけない人間多いイメージあるが。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:48.19ID:1rTd/v0l0
いや2003年ごろには終わってんのよニホンのゲームは
そこから逆算すると80年産まれがピークでしょうね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:48.59ID:4knz5KW/0
1976年が中心
ちょうど小学1年生のときにファミコンが発売されて、誕生日やクリスマスに買って貰えた世代
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:34:52.31ID:VN40bF2B0
>>69
それはない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:35:14.17ID:VPkaBErL0
確かに俺たちはスーファミまで
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:35:17.03ID:TTiqD2080
ザ・ブラックオニキスをプレイしてない時点でそれはないな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:35:18.06ID:e1UOWz410
80年生まれだけど
ファミコン、ゲームボーイ、PCエンジン、メガドライブ、スーファミ、PS1、DS遊んだかな
ちなみマリオまだクリアしてないっす(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:35:26.10ID:HzBLvpj20
>>59
ゲーム好きだと
案外レトロゲー扱いで楽しんでたりするよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:35:37.94ID:W8Y7S9YE0
>>58
そうだよね
俺らの世代はちょっと年離れたお兄ちゃんいる奴はファミコンもたくさん遊んでるけど長男の俺とかはあんまりたくさんはやってないし持ってなかったわ

年上のお兄ちゃんいる友達の家行くとカセットたくさんあって北斗の拳とかキン肉マンとかの漫画揃っててびっくりしたわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:23.42
>>69
お年寄りは脳が退化してるから適応できなくなったの間違いだな
父親世代がFF7くらいから脱落していったわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:23.67ID:nHbb1VG+0
73年生まれ。
最初に買ったテレビゲームは任天堂のブロック崩し。
次にエポック社のカセットビジョン。
その後はマイコン、パソコンに移行したからファミコンは買わなかったわ。

ゲーム機の新機種を追い続けたのは確かに80年代生まれかもなあ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:26.42ID:9CQKT9pV0
>>62
マリオとスーマリって別?
初代スーパーマリオブラザーズの前になんかあったっけ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:30.07ID:0fQoqZZC0
ファミコン時代のは今でも十分通用するからな
レトロゲーってすごいわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:32.22ID:rUrhVH8L0
ゲームの進化体験できても大した事ないけどな
今の子供の方が現在のゲームでも昔のゲームでも楽しめるんだから得
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:33.70ID:GmG1fWLn0
1985 3 29 生まれのわいは勝ち組

最高の学生時代で今つまらん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:36:53.63ID:d7PMK1ke0
まぁゲームに限らず全部のものの進化の勢いが凄かったから
正直翻弄されてたわ
今くらいの新しいものが出てくるのに5年かかるほうが落ち着いてる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:11.92ID:F0uKJEFS0
テニスのテレビゲームから入って小1でファミコンが発売された俺世代が最強だと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:16.13ID:KqFSGzQW0
ゲーセンにインベーダー置かれた時のインパクトは
映画2001年宇宙の旅に出てきた猿が人に進化するシーンくらいインパクトがあったぞ
あとはその派生に過ぎない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:31.78ID:CVX6IhsK0
80年生まれだが、70年代中盤が当てはまると思うな
ただその年代の人って小学校卒業と同時にファミコンも卒業するってのがあったけど
うちの周りだけかね?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:51.41ID:4MbX6dwI0
1965年くらいが全てを体感してる。丁度中学くらいにインベーダーが爆発しアーケードの黎明を越えポーカーまで手を伸ばし財力が付いた頃にPSシリーズからPCまで揃えた。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:52.54ID:0fQoqZZC0
DSが今やレトロゲームって呼ばれてるんだぜw
お前らが禿げるわけだ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:53.69ID:w5YqsEam0
1975年生まれのほうがカセットビジョンから体感できただろ。
そもそも初代マリオてマリオブラザーズだから・・・
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:55.69ID:RrynfeTU0
PS2が廃ってソフトが携帯機用ばっかになってきてさ
GBAとPSPのころ
そのあたりで完全にゲームが終わった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:59.30ID:VN40bF2B0
>>84
自分は83年生まれなんで40になってないよ
何で自分が世代じゃってアピだと思った?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:01.41ID:MCEWaVol0
プワァーカw
一番未来を感じさせたのはPCエンジンCDROM2や。
酒井法子の声が出るんやで。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:02.26ID:HzBLvpj20
>>75
確かに
PS2発表がピークでゲームはどこまでいくんだって
興奮の坩堝だったが、そこからおもろいゲームが
ほとんど出なくなって衰退した感がある
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:52.27ID:BXioC5zb0
なんでファミコン無視して「最もゲームの進化を体感できた」って言えると思ってるのか
ゲームウォッチ→ファミコン→スーファミ→プレステ

これが最もゲームの進化を体感できた世代だろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:38:54.81ID:REL0tK7e0
おいおい、インベーダーゲームが流行った時代に生まれてもいない世代が何言ってるの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:03.45ID:4knz5KW/0
>>92
マリオブラザーズってゲームがある
協力プレイもできるけどだいたい殺し合いになって最後は喧嘩になる
カニをピンクにするとめっちゃ早い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:06.44ID:f25wRCSo0
MSXとかぴゅう太とかマックスマシーンとかはゲーム機にはならんの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:14.45ID:ET/8ulWQ0
アーケードゲームと比較するとSFCではまだアーケードには及ばなかった
PS、SSで家庭用とアーケードの差がほとんどなくなり
PS3あたりでアーケードを超えてしまったという感じ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:29.96ID:0fQoqZZC0
一番最初はブロック崩しのショボい感じだったテニスゲームだろう
ただドットを跳ね返すやつ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:31.97ID:545NMp4i0
よく1970年生まれがとか言うけど
その人達はスーファミからプレステの感動を体験してないよね?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:36.42ID:6D1sNmuE0
>>113
所詮はブーム
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:44.34ID:iq1CvB9u0
オレは79年だが、一番は70〜75年だろ
お金持ちの家だとPC98とかFM-7買ってもらってた年代
家庭用はファミコンからPCエンジンメガドライブ、スーファミ、プレステとものすごい進化だ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:51.45ID:9bMOfCRc0
昔は半導体の性能がガンガン上がってたからゲームの進化も物凄かったよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:52.23ID:w0s3FgKs0
1970年代が一番ちゃう?
LSIゲームから始まり、ゲームウォッチ、アタリ、カセットビジョン、ぴゅうた、m-5
セガ、ファミコン、PCエンジン、スーファミ
PCゲー的にはMSX、X1

ここからどんどん盛り上がってった記憶
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:55.59ID:rQZhHtVn0
これゲハのアフィだよね
アケアカを貶している馬鹿がいたので現60前後はゲームの進化を体験できた世代だからとレスしたらアフィが年齢だけ改編して記事にしただけ
なので内容が汚染検索からなので薄い
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:39:58.10ID:B6FwqIJm0
1985年くらいだとファミコン初期とかMSXとかの黎明期みれてなくね
年代進んでエルフアリス全盛のエロゲとかも現役でさわれてなさそう
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:22.06ID:36wmYnmV0
ゲームショップなんてそんなに無かった時代にドラクエⅡやⅢが何処で買えるとか小学生ながら情報戦を繰り広げてた世代の方が上だろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:25.30ID:WnAVcF2G0
ゲームどころかここ10年技術の進化が止まったよな
携帯電話が登場したりインターネットが使えるようになったり
スマホが出たりなんて劇的な変化がもうないよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:28.19ID:jla/Jfcp0
>>46
松坂、広末、モンゴル800いるもんな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:28.49ID:0Z8UIwKc0
だいたいその世代だけど、PS2→PS3の時が一番衝撃だった
インスト画面でタバコを吸うスネークのグラッフィックに腰抜かしたわ

TVがSDブラウン管からHD液晶に変わるタイミングだったのも大きかった
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:29.68ID:iJEfMCHq0
97年生まれだけど
ガキの頃はゲームボーイやってたし
それから色々なハードに触れてゲームの進化は実感してきたつもりなんだけどな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:35.94ID:rOgSg+ma0
ドラクエ1→2→3の進化を体験してなきゃ論外だろ
この間たったの2年弱という恐ろしい進化
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:40:52.67ID:VN40bF2B0
ゲームウォッチはコンシューマーゲームとは分けるべきでは?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:05.76ID:UndFRAoT0
ドラクエ全盛期って何時だか分からんがドラクエ3は物心ついた時くらいだから近所のお兄ちゃんちで見てただけでちゃんとやってない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:07.09ID:GmG1fWLn0
プレステ1は買ったが2から買ってない
FF7でゲームは終わった

一番おもしろ格闘ゲームはストファイvsX-MEN
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:07.54ID:iBFPEuDC0
78年生まれのワイは十分体感できてたけどな
小1からファミコン>PCE>メガドライブ
中学でSFC、高校でPSとSS、大学でPS2だったわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:24.96ID:+dSD2XwP0
>>24
平城京→平安京への進化が分からないもんな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:30.42ID:Wp8mk+J40
ゲームウォッチを経験してファミコンのコントローラーに触れた時に
同じ十字ボタンだ!という体験がないとね
今でも続く歴史的コンソールだし
85年生まれじゃファミコン以前のピンボールやテニス等数種の内蔵ゲームしか遊べない
ダイヤルコントローラ式白黒家庭用ゲーム機も未体験だしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:30.81ID:6D1sNmuE0
>>121
GT1を免許取得と同時にやってる世代
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:36.19ID:dxnUPuWj0
家庭用ゲームの話だろ?
ならゲームウォッチを通過してないとかありえへんで~
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:41:56.55ID:HzBLvpj20
>>98
インベーダーは当時のアニメでかなり出てくるからな
マリオですらそういうのが全くなかったのを思うと
相当凄かったんだなと
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:01.70ID:GevTKSQM0
ブロック崩しをゲーセンで遊んでた年代が一番体感してるんじゃないかな
インベーダーがでてゼビウスがでて
ファミコンで遊べるとなって家庭ゲーム機も買って
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:16.16ID:9CQKT9pV0
>>115
あーそれ知らないわ
あの有名なスーパーマリオブラザーズが最初だと思ってた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:21.42ID:3KNSucTj0
FC→SFCが分からないだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:23.99ID:MuUdLysy0
一番はゲームウォッチが登場した当時小学生だった1970年~生まれだと思う
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:27.42ID:6D1sNmuE0
>>146
LSIとゲームウォッチを知らない世代
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:28.17ID:eoto1+eF0
1975〜1980だろ。自分1985だけどすでにファミコンは終わってたわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:28.22ID:w0s3FgKs0
>>137
それをリアルタイムで経験できたことは、父ちゃん母ちゃんに感謝や
ドラクエ3クリアした時に伏線回収を実感して幸せや
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:37.51ID:MCEWaVol0
一番ゲームの洗礼を受けたのはインベーダーゲーム世代
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:48.87ID:BS3HQGfJ0
因みにケータイの進化を一番体感できた世代なら82年あたりかもな。
高校になった時まだまだ白黒単和音機種が主流だったし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:42:58.81ID:tzAUiED20
ガキの頃に2D→3Dの進化を体感してるのが大きいんだよ
70年台生まれとかだと3Dのゲームに抵抗ある層も多いでしょ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:00.27ID:iBFPEuDC0
>>152 楽しいぞ
一時期ゲームから離れてたけどアラフォーでPS4やってる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:03.98ID:BJLHp22/0
>>133
90年代生まれだけどps3は腰抜かした。その後はうーんまぁ変わったか程度
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:05.36ID:NHttDw520
1970年生まれだと、1970年の大阪万博を知らないだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:11.85ID:6D1sNmuE0
>>167
糞すぎて衝撃
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:21.00ID:Oi8PjkAJ0
参考までに1977年生
ちょっとズレあるかも。だいぶ進化を体感したつもり
小2 ファミコン買う
小3 スーパーマリオ
小5 ディスクシステム買う
小6 ドラクエ3
中2 ドラクエ4
高1 スーファミ買う
大1 プレステ、サターン買う。FF7
大2 パソコン買う。コーエーゲー
プレステ2も買ったがゲーム熱冷めてきた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:21.66ID:w0fAocVf0
70年代後半な
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:26.35ID:0fQoqZZC0
テニス→ブロック崩しときてそのあとインベーダーが歴史的ヒット
そのあとはいろいろなんでもアリ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:26.35ID:VJR8Mpqz0
いつまでやるかという話もあるやろ
上に兄弟がいなければだいたい小1からだと思うけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:27.00ID:w0s3FgKs0
>>164
プレステは大人もターゲットにしてたからアホみたいに売れた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:31.83ID:RrynfeTU0
3D化でソフト開発に金かかるようになってさ
みんな携帯機向けばっか作るようになって凋落したんだよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:34.57ID:Z3EMPEEG0
ズバリ80年生まれだね
幼稚園でファミコン、小学校でスーファミ、中学でPS、SS、高校で64、大学でPS2
全てをリアルタイムでビンビン体験した
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:43:41.62ID:GmG1fWLn0
ストファイvsX-MENはまじで伝説やろ
プレステのKOF97でオロチ使えたのはよかった
セガサターンはもってなかったから
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:08.98ID:xOWBdZHA0
新時代を感じたのはパックランド、スペースハリアー、ハングオンからだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:09.66ID:e1UOWz410
>>115
ミニファミコンでも内蔵されてるな
40代の友達と殺し合って楽しかったお(´・ω・`)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:10.33ID:6D1sNmuE0
>>176
2年ぐらいずれてるな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:14.08ID:Cm3em16p0
PC9801

これを現役でもってた人は伝説の猛者だと思う
それこそゲームの黄金時代を知ってる人間

ザナドゥ、ロマンシア、イース1と2

この4本を現役でプレイしていた人はレジェンド名乗っていいよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:15.20ID:fgaoPxhH0
>>154
その世代は最新のゲームを体験してないじゃん
大人になって途中で卒業してるから今がどうなってるか知らない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:17.10ID:4UkppzSW0
83年産まれだがゲームというかアナログからデジタル時代を体感してるな
フィルムカメラからデジカメ
ファミコンからSwitch
固定電話からスマホ
自らの成長と共に進化してきた感じ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:18.36ID:VN40bF2B0
>>167
PSで凄いと思ったのはメモリーカードというシステムとソフトがディスクなこと
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:36.94ID:BJLHp22/0
>>163
無駄なグラフィックとか騒ぐ謎勢力がいるから…
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:39.37ID:ETVCXAFG0
マーク3でゲームの楽しさを知りメガドラで16BITの迫力に衝撃を受けサターンで3Dの技術に驚愕した世代です
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:42.63ID:6D1sNmuE0
>>188
みんな持ってた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:43.77ID:ycLe4d5o0
ドラクエは3が一番凄かったイメージなんだけど違うのか
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:09.13ID:qVF8FjL+0
ゲームウォッチあたりからメジャーて感じ
それ以前はパックマンみたいなゲームが一つしか入ってない謎の小さい筐体で遊んでた
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:10.17ID:4UkppzSW0
>>189
子供がいたら一緒にやってるかも?
いや、孫か
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:11.59ID:6D1sNmuE0
>>195
2だよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:11.76ID:JIqv6DCD0
初代マリオの年に生まれたんだじゃマリオ遊んでないじゃん
1975年生まれが正解じゃねえの?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:12.04ID:VN40bF2B0
>>188
軌跡やりましょう
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:16.92ID:R/BtZgtO0
80年くらいが一番だと思うなぁ
多感な時期に
ファミコン、スーファミ、PSの進化を体感してるはず
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:19.15ID:g/ra1bIi0
ゲーム好きな兄がいたからほぼ全ハードあったけど一番凄いと思ったのはドラクエ6かな
敵キャラがめちゃくちゃ動くしグラフィック綺麗だったし
その次はドリキャスのソニックとPSOかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:19.61ID:w0s3FgKs0
>>188
エプソン互換機のPC-486持ってたよ
光栄の三国志、信長の野望専門機やった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:21.41ID:jla/Jfcp0
ドラもFFも7で画面がくるくるなったから経験値0で終了した
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:22.07ID:d8dFjRkt0
その時代の人は今でもゲームやってるの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:26.29ID:B6FwqIJm0
>>191
それはpcエンジンCDROMROMがあったろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:28.29ID:3KNSucTj0
>>164
初代PSは94年だぞ
75年以降なら未成年だ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:47.48ID:w5YqsEam0
>>155
スーパーマリオは当初はクソゲー扱い。
マリオブラザーズは格闘ゲームとして至高だったから・・・
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:45:52.74ID:4UkppzSW0
>>201
83年生まれだがファミコンのマリオが最初のゲームだわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:00.13ID:EqC6fW3a0
85年生まれの俺が断言するがこれはない。
確かに物心ついたころにファミコンやディスクは体験したけど、兄姉がいない家はスーファミが入口だから。
ファミコン経験ない人意外と多いよ85は
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:01.71ID:9CQKT9pV0
>>179
一人っ子だけど幼稚園からバリバリファミコンやってたのは少数派なんか?w
確かファミコンとスーファミほとんど同時平行で遊んでたわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:11.43ID:xp7UcLV/0
80年代中盤生まれが歴史を実感できるのは間違いない。
PCゲームはカオスだけど、家庭用TVゲームは少しづつソフトの対象年齢が上がっていった。
楽しむのは感覚的なものだから、年齢という要素は欠かせない。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:11.74ID:6D1sNmuE0
>>211
は?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:12.09ID:0fQoqZZC0
FFだとムービーのリアルさがどんどん進化
今だにその進化は続いてる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:19.00ID:BXioC5zb0
>>53
ゲームウォッチが出た時の衝撃もないだろうし、インベーダーはもうゲーセンから無くなってる世代だろ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:20.07ID:dDRB5Moq0
こんなもんゲーム機ない時代に生まれたやつだわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:21.95ID:w0s3FgKs0
>>210
今もいい歳してゲームやってる世代がターゲットなんよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:25.37ID:X12YbmcI0
カセットビジョン持ってた子は神だったが、ファミコンの誕生で没落した。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:35.72ID:46t32fmi0
85年生まれじゃなくて85年に既にテレビゲームやってた層だろ
70~80年生まれくらいが対象で、85年生まれは明らかに違う

>初代マリオ発売年に生まれる

この時点で初代マリオをリアルタイムで遊んでないし、それ以前もリアルタイムで知らない
この馬鹿な85年生まれは、85年生まれが語れる事などゆとり教育くらいしかないという証明をした
本当に久々にゆとり世代を馬鹿にしてしまった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:46:47.57ID:4knz5KW/0
>>164
プレステ1994年
70年代後半だと、中学生や高校生だな
帰宅部は狂ったようにゲームやってたはずw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:05.63ID:Ij0BeZcE0
>>22
それな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:05.92ID:ycLe4d5o0
>>210
ゲーム実況やってるおっさんいくらでもいるでしょ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:08.57ID:Muwq65uk0
PS3くらいから記憶改竄されてあまり進化してないと思い込んでるけど今やるとグラくっそショボいしフレームレートもくっそ低いし全然違う
PS5のアサクリなんかほぼ現実世界みたいな感覚だよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:09.86ID:nA8W/cvV0
今のゲーム機の実写かってグラフィックとバカっ速いロードも楽しんでるか?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:13.40ID:ww2FeNPn0
プレステの3Dはそこまで感動でもないと思うが
ポールポジションとスペースハリアーが
おおよそ3Dだったわけだし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:31.23ID:HzBLvpj20
>>164
いい年した20代、30代もゲームに熱中するぐらい
コンテンツが魅力的だった
またそういうのが流行分かってるって一目置かれた時代

バーチャファイター2にハマりすぎて仕事辞めた奴が
かっけーとか言われる時代
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:31.96
>>93
お年寄りの皆さんが思い出補正でやってるだけでしょ、子供はそんなのやりたがらないよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:33.48ID:lCdnxyb50
ねえわ
任天堂が花札売ってた頃からの変遷知らずに1番とかアホか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:38.30ID:60qycnSP0
まあファミコンで遊んでた頃の俺に今のゲーム見せたらおしっこ漏らしちゃうね
でも面白さはファミコンとたいして変わらんから…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:41.23ID:fpZ8EOTC0
少なくとも初代マリオや初代ドラクエリアタイしてないとあかんから1980年生まれぐらいだろうな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:48.60ID:ZBf7d5s40
一番衝撃だったのは間違いなくSFCからPSだったな
FF 7もすごかったけどリッジレーサーとかで驚いた気がする
留守電からポケベル、携帯、PHSとか他の進化もそうだけど
70年代て一番いい世代だったのではと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:54.13ID:FytZvg5J0
マッピーの曲に合わせて「私の人生ねずみ色〜」ってよく口ずさむ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:55.69ID:4UkppzSW0
>>210
当時大人もやってたよ
20〜30代は特に
ps2はDVDが観れるってのでかなり普及した
任天堂もWiiがオタク以外の層に向けたゲームを多発して流行った
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:01.64ID:y3wfCA800
僕たちを縛り付けて
一人ぼっちにさせようとした
すべての大人に感謝します。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:15.95ID:W8Y7S9YE0
もちろん今のゲームもそこそこやってるんで懐古主義ではないと思うけど
いわゆる進化という意味ではPS2で一旦終わった気がする
そこから先はゆったりとした変化という感じ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:19.14ID:Cm3em16p0
>>194
選ばれし者だから誇っていい

自分はファミコン世代でPCは手が出なかった
ザナドゥやロマンシア、ハイドライドなんて雑誌で見て憧れの存在だった

ハイドライドはファミコンでもプレイできたけど格落ちなの自覚してたわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:22.07ID:0fQoqZZC0
スーパーマリオとかパックマンは今でもSwitchでオンラインで知らん人と勝負できる
スーマリは期間限定だったがパックマンは多分今もある
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:27.12ID:4Cxvda4M0
スーパーマリオとドラクエの当時の衝撃は凄かったよ
パラダイムシフトだったね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:28.17ID:Mqzy78S60
85年生まれはファミコン出遅れるだろ
それ以前のゲームにも触れないだろうし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:31.12ID:MuUdLysy0
>>170
70年生まれなら小学生がポケモン赤緑青とかやってた頃にパソコンでDOOMとかやってた世代
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:48.92ID:pvtbQnV10
小中時代に、ゲームだけでなく
カードダス
ミニ四駆
バトル鉛筆
たまごっち
デジモン
ポケモン
ハイパーヨーヨー
遊戯王
を通ってきた黄金世代
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:48:53.01ID:w0s3FgKs0
>>246
ブラックオニキスを友達の家でワイワイやってたわー
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:49:33.44ID:iq1CvB9u0
>>167
全然そんなことないと思うぞ
PS発売の時はろくなソフトなかったから
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:49:49.17ID:6D1sNmuE0
>>253
ラジコンもな
コロコロの奴隷
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:49:51.24ID:7wC4MHJV0
社会現象になったスーパーマリオやドラクエ3をリアルタイムで体験しないでゲームの進化を語れないだろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:09.25ID:o4LG5/kb0
>>253
ハイパーヨーヨーの時点でもぅww
コカ・コーラのギャラクシーヨーヨー
スターウォーズの王冠集め世代最強
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:20.04ID:BS3HQGfJ0
>>95
早生まれな時点で勝ち組では無いかな。
4月生まれと3月生まれじゃ勉強、運動共に結構な点数の差があるらしいし、
大人になっても年収に差があるらしい。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:37.11ID:3EtRlZLR0
1977年産まれだけどいい時代に生まれたと思ってる

小学校時代はファミコン、中学生でスーファミ、高校でPS、社会人でPS2と、成長過程に合わせて技術の進歩を体感できた

他にも黒電話→プッシュホン→ポケベル→携帯電話→スマホだったり、レコード→テープ→CD→MDだったり…

この年齢もIT化の波も抵抗なく受け入れられたギリギリの世代だと思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:37.33ID:w0s3FgKs0
高橋名人とかはブームの火付け役だけど触れないんかい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:40.16ID:8kKd2si50
>>3
小川範子のCD-ROM2からだろ
Huカードがなんぼじゃ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:40.79ID:tD5P1txO0
85年生まれで5個上くらいの兄貴がいて
ファミコンやディスクも家にあったならそうだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:45.43ID:CKCsvM7E0
85だとファミコンは現役にならん
スーファミからだろな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:46.62ID:X52Yclpl0
>>124
73年だが正にそれ全部家にあったわ
71年生まれの兄貴がPCはハマって、ザナドゥハイドライドイース系やってた

スタートはゲームウォッチだったしファミコンも発売からずっとだから全部見てるな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:50:59.02ID:DDn1IWcc0
俺はマリオワールド
スーパードンキーキング
クラッシュバンディクーですごいと思ったわ
まあファミコンのバトルトードから海外圧勝だな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:02.52ID:VN40bF2B0
>>245
いや、PS3から本格的にネット環境入ってきたろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:03.34ID:lzEI8dmB0
>>257
スーファミの頃にゲーム屋のレジの横でむき出しのファミコンソフトが50円で売ってたぞ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:03.32ID:4UkppzSW0
>>253
ジャンプはドラゴンボール幽遊白書スラムダンクの絶頂期だしな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:03.54ID:8fu6T4Gn0
喫茶店で200円入れてインベーダーをやってた世代の方が進歩は感じてると思うけど
その世代はスーパーファミコンくらいで止めてるか
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:11.48ID:w0s3FgKs0
>>263
当時はX1かFM-Vやったねー
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:15.30ID:HzBLvpj20
>>204
ドラクエ6の敵の動きなんかリアタイでも失笑もんだったろ
ソニックとPSOは分かる
新時代感やばかった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:15.90ID:KqFSGzQW0
>>153
インベーダーの衝撃はそれまで10円玉を入れて横から弾くゲームとかピンボールだとかのアナログでしかなかったゲームの概念を一新させてしまったこと
しかもその後に流行ったデジタル時計やゲームアンドウオッチよりも前のことな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:16.77ID:4Cxvda4M0
やっぱ70年代生まれだよな
ファミコンとスーファミをリアルタイムで遊べたし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:18.25ID:iBFPEuDC0
>>253 ボンボンの漫画でガンプラもあったな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:24.56ID:cRxE5G9B0
84年、ドラクエは3FFは4からだったな
本当にゲームの進化を体験した世代だと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:27.89ID:nA8W/cvV0
>>251
3D化で一度マップが小さくなって
最近ようやく昔みたいな世界を旅してる感がかろうじて戻ってきた
違和感なく世界一周できるほどのマップのオープンワールドのゲームいつかやりたいな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:33.70ID:KcuSnkTJ0
>>4
そこで終わってるだろ
今30後半の人はゲームに飽きる前にPS4に出会えてる
40以上だとPS3までで飽きてしまってPS4への進化を体感してないと思う
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:51:45.51ID:Muwq65uk0
>>167
スーファミはドットで画面ハッキリしてたけどPSは解像度低いのに汚い3Dで当時から見苦しかった
PS2でやっと3Dがモノになっただけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:01.83ID:nHbb1VG+0
>>188
日本ファルコムやるなら98じゃなくて88SRユーザーじゃないとね。
98ユーザーは大戦略とかやってたイメージ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:02.46ID:ZnJ6xDW20
84年生まれだけどファミコンからかな
兄弟のを見ている事が多かったけど
上の兄弟いないとスーファミからになりそう
小学生時代にはポケモンのゲームは流行ってた
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:05.91ID:RJc6fZ0r0
>>1
ブロック崩しやゲームウオッチ、ゲーセンのインベーダーとか加えたら、1960ー70年くらいじゃないの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:08.19ID:mSpDH4Ey0
>>253
キャラコバッチ忘れんな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:08.97ID:TpxTvOO20
カセットビジョンからファミコンの進化が一番すごかったから
これを体験した世代のはず
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:17.91ID:4UkppzSW0
>>275
80年代半ばの話なのにスゲーしゃしゃだてきて少しウザいよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:18.69ID:6ahaIVj/0
スーファミなんてほぼ完成形だろ
テーブルテニスから苦労してやれよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:24.84ID:46t32fmi0
インベーダーとかまで遡ると、この辺りの世代は一過性のブームとして体験していた
初代マリオを少年期にリアルタイムで遊んだ世代がゲームの進化、ゲームの社会的な立ち位置の向上を実感した世代
子供の頃はゲームは子供の遊ぶものとして、成長に合わせてゲームの対象年齢層も拡大して、現代では子供の頃に遊んだゲームが社会の共通理解にまでなっている
ゲームの進化とともに、ゲームを巡る社会の変化もリアル体験している
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:39.60ID:F8K+LPHB0
ゲームに金と時間吸われてもっとも馬鹿そうな気がする。
本田とか大谷がこれより下だろ?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:40.39ID:tD5P1txO0
ただ音楽はオレンジレンジや青春パンクやフォークデュオやらゴミばかりで完全に負け組
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:43.45ID:VJR8Mpqz0
進化が鈍化したのはプレステ2以降なんか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:49.53ID:z/5wPw2m0
>>188
サラダ国のトマト姫もな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:55.02ID:mSpDH4Ey0
>>253
BB戦士も忘れんな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:52:59.31ID:q3KxHlrL0
60年代後半生まれ辺りには勝てん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:01.80ID:3KNSucTj0
>>210
加齢のせいで古い出来事を比較的最近だと錯覚してるんだろうけど
初代PSは94年でそろそろ30年経つんだよ
SFCが90年だからそこから少ししか違わない程度の昔の出来事だと認識しておけ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:05.77ID:kPXctEul0
多分一番は70年代だろうな
80年代になると所持はしていたとしてもファミコンよりはスーファミの方が身近ではあったと思う
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:17.95ID:ZfJkNNno0
え?ゲームウォッチ→ファミコン→スーパーファミコン→PS
あとは惰性じゃん。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:21.32ID:6D1sNmuE0
>>253
ビックリマン忘れてた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:41.66ID:HzBLvpj20
>>232
実写化して面白いとは限らないんだよなあ
むしろ実写化し過ぎるとエンタメじゃなくなる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:42.60ID:mSpDH4Ey0
>>253
エスパークスも忘れないで
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:42.73ID:BXioC5zb0
ドット絵のファミコンからポリゴンのPSまでは12年掛かってるな

PSからPS3までが11年。あまり進化してない感じがするな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:51.74ID:VN40bF2B0
>>253
キングレオってドラクエのカードゲームがめっちゃ面白かった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:00.52ID:nA8W/cvV0
>>305
その辺りから年取って時代の流れについてけないゲームユーザーが出てきただけでは
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:02.57ID:4Cxvda4M0
最近ロマサガを30年ぶりにやって面白かった
ネットでは30年分の攻略情報が蓄積されてるから、それ見ながらやったらめちゃくちゃハマった
12時間とかずっと連続でやってた。普通そんな体力おっさんにはないからね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:08.72ID:g9GKOQFP0
>>246
ファミコンで持ってたな
ハイドライド…よく分からんかったまま放置
ロマンシア…無理、薬渡して天界へ行ってそこから分からず詰み
ファザナドゥ…唯一クリア出来た

小学生で誰にも頼れんかったらこんなもんだ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:12.02ID:bSHpTm0v0
>>46
でも何か学級崩壊とか登校拒否とかサカキバラとかキレる○歳やら負の面も多かったよなー
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:13.00ID:0fQoqZZC0
歴史を変えたのはインベーダー、スーパーマリオ、ドラクエ
この3つだな
オンラインの最初がなんなのかがわからん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:13.59ID:IFAWR9Vd0
ファミコンのゲームはうろ覚えだな
テレビ画面に向かって射撃するゲームあったなぁ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:14.76ID:w0s3FgKs0
ゲーム黎明期世代だけど、個人的にはポータブルゲーム機の進化はすごいなと
今の子達は集まれば通信でゲームしてるからな
ある意味いつでもどこでも友達とゲームしてる
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:19.56ID:d0IptfpC0
ゲームウォッチやカセットビジョンも同時代だった72~76年生まれが最強
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:20.44ID:RJc6fZ0r0
>>188
そのゲームはPC8801SRで遊んだな。
そのあと、X68000買った
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:27.81ID:tD5P1txO0
70年代生まれはほぼほぼポケモンやってないからそこまででもないな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:34.02ID:xOWBdZHA0
CSのスポーツゲームなら、スーパーフォーメーションサッカー、ファミスタ、スーパーファイヤープロレスリングが嚆矢
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:36.18ID:46t32fmi0
>>164
これ、昭和のおっさんおばさんだよなw
懐かしい?
5chやってるけど、何歳なの?w
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:37.59ID:yGExDksV0
『ゲーセン』行く事自体が『クエスト』だったんだぞ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:50.33ID:8kKd2si50
85年生まれなんて書いてる時点で知ったかだなぁ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:50.65ID:6D1sNmuE0
>>325
セガラリー
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:54:59.61ID:JLCE7Jqg0
どう考えてもファミコン全盛期よりスーファミ 全盛期の方がいいだろ、ドットゲーはスーファミ でほぼ完成されてるし
ファミコン時代なんかまだまだ過渡期よ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:02.97ID:lQt5afsC0
ファミコン全盛期を出発点にするなら
1979~1981生まれが一番隆盛期を知ってるはず
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:06.39ID:KcuSnkTJ0
スーファミからPSへの進化のインパクトは凄かったけど
そこからぬめっとしたCGになるPS4までが長かった
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:07.43ID:qVF8FjL+0
96年にポケモンが出るから友達とゲームボーイを持ち寄ってわちゃわちゃ遊べた世代だな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:45.95ID:xkICEXts0
85年より前の生まれはポケモンを経てない可能性がある
83年生まれの俺はポケモン出たのが思春期で、なんかガキっぽいと思って触れなかった
そのままずっとやってない
今は後悔している
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:50.64ID:OvEXOYaq0
小さい頃まだ初代ゲームボーイが発売してまもなくカラーバックライトのゲームギアが発売されたけどあれは買って貰った時マジで感動したな
そんで電池持ちの悪さに絶望したな
幸いスーファミのアダプタがそのまま使えたから家に居る時は電池の心配しなくて良かったけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:53.69ID:iK4Fxgfq0
85年じゃ遅いよ、カセットビジョンとかセガSG1000からのファミコンを見ないと話にならん
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:55:56.62ID:6D1sNmuE0
>>343
リアタイで体験してないと理解できないだろうよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:13.25ID:3aDY6x1A0
>>1
初代マリオは1983年だぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:13.95ID:HzBLvpj20
>>273
セガが衰退してゲームがつまらなくなったのはあるな
発想がぶっ飛んでるゲームがめっきり少なくなった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:14.58ID:hYkFBxo90
この論理はおかしい
ゲームする年齢なんて人それぞれ
その年から数年くらい遡っても同じ事が言える
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:22.74ID:B6FwqIJm0
ポケモンてゲームの進化と関係なくね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:29.64ID:mSpDH4Ey0
>>345
その世代は初代ポケモンが世代じゃなくなる
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:32.80ID:tD5P1txO0
ドラクエとポケモン
ドラゴボとワンピ全部経験したのが85年世代くらい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:45.09ID:4knz5KW/0
1976年生まれ
小1でファミコン発売
中1でゲームボーイ発売

中1の林間学校へゲームボーイは持って行ってはダメと学年集会で言われたの覚えているw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:48.12ID:4UkppzSW0
>>324
援交とかコギャルの横行で大人たちから最近の若者はって凄く言われてたよね
ニュースの特集とかでよく問題視されてたわ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:51.37ID:XNRUmmL30
1985年のゲームはBGMも良かった。どのメーカーも凌ぎを削っていたと思う。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:56:55.57ID:VN40bF2B0
>>350
お前は俺か
今じゃ子どもがポケモンにはまりまくってパンを買わされ続けてる
ゲームはまだやらせてないけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:16.26ID:bQRaF9cK0
ここまでバーチャルボーイなし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:16.47ID:GmG1fWLn0
>>264
本当それなんだよ!
勉強にしろ運動にしろ小学生低学年まで不利すぎやろって同級生の飲み会で語ってる
同じ誕生日の同級生は教師になってるし
前世も人間やったんやろな思ってる
僕は勉強だめやった
偏差値40ない
人の話を基本的に聞いてない
興味ない話は耳を通過していってしまう
だから先生の話聞いてなかったんやろうな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:25.58ID:iJEfMCHq0
>>143
名前は聞いた事があるな
実際に触った事はないけど
やっぱりゲームボーイより性能は劣るのだろうか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:34.88ID:3icbQpCF0
85年じゃちょっと遅すぎる気がするなぁ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:35.46ID:BS3HQGfJ0
>>108
さすがにPS2発表頃がピークとは思わんな。PS2が少し普及した頃だと思う。
FF10が出て少しした頃かな。三国無双2とかウイイレ6、鬼武者2が出た頃。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:41.72ID:gwSWGZTL0
84年生まれだけどスーファミ買ってもらえたの93年でそれまでファミコンだったから進化はわかるわ。ディスクシステムも友達の家にあった。で97年のFFのPS移植もすげえなってなってFF8頃からゲームへの興味がなくなっていった。PS2もDVD再生のために買った感じ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:41.89ID:JZOsvAuu0
昭和59年
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:51.77ID:hYkFBxo90
一番わかりやすい基準としては
初代ファミコンの発売当時に買ってスーパーマリオしていたかどうか
以降も継続的にテレビゲームしていたかどうか
それが全てだよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:55.43ID:VN40bF2B0
>>364
林間学校でたまごっち無くしたって女子が喚いてた
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:55.83ID:8kKd2si50
>>302
むしろライセンス済みテーブルPONGが出てるからそんなのオタなら知ってる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:59.18ID:1DB9NGZw0
>>1
プレステが発売された時のテンションはヤバかったな。特にゼノギアスはガキすぎて内容理解できてなかったけどハマった
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:08.14ID:XNRUmmL30
セガはスペースハリヤーにバーチャファイター、鈴木裕は凄かった
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:13.20ID:tCua1vNn0
バーチャファイター2が94年 スーパーマリオ64が96年 FF7が97年
85年生まれとなると当時小学生だ
この三本がそれまでの同タイプゲームからの進化がどれだけすごかったか、わからないだろう
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:15.80ID:r0KCkGkr0
85年生まれだが中高でPS1とPS2の進化を体験出来たのは良かったかな
さすがに20代になったPS3後半ぐらいに据え置きのゲームには飽きちゃったけど一通り味わった気がする
まさかおっさんなってからスマホがこんなことになるとは想像もしなかったがスマホゲーはPS2と3ぐらいのレベルなので楽しい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:19.07ID:ycLe4d5o0
>>374
劣りまくり
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:22.24ID:yHY6QpvF0
プレステ2までは熱心にやってたが
プレステ3からは全然やってない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:32.62ID:6D1sNmuE0
>>300
モンスターマンション
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:33.77ID:9CQKT9pV0
>>176
これくらいの世代はポケモンはやってないんかな?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:34.54ID:4UkppzSW0
>>350
めっちゃわかる
ポケモンが流行り出した頃は中1だったよな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:45.85ID:tD5P1txO0
85年くらいのやつが1番昭和にも平成にも合わせられるんだよ
しょこたんなんかニワカキャラと言われがちだけど
みんな割とあんな感じ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:47.37ID:KcuSnkTJ0
>>164
大人がゲームに熱中できるのは10年くらい
そしたら精々PS3までで飽きる
そこからの進化を体験できるのは85年生まれくらいが多いんではないかと思う
ファミコンとスーファミの寿命が長かったのも85年近辺は得してるかも
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:47.73ID:VJR8Mpqz0
やっぱり小学校のときポケモンは楽しかったよな
中学で金銀発売されたときは興味全くなかったし、周りにポケモンなんてしとる人おらんかったけど
ドラクエとかよりポケモンやろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:56.91ID:nA8W/cvV0
>>314
別に実写テイストのゲームばっかりじゃないから好きな絵柄のゲームやればいいんでね
ただ世界中どの文化圏でも共通した価値観でみんながのめり込みやすいのが実写風なんで
そういう作品は自然と多い
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:05.01ID:rOgSg+ma0
75年が妥当だろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:07.71ID:AY3Axl4T0
85 生まれだけど小6にポケモンのアニメ始まってポリゴンショックで気がつけば中学生で、中学生ではポケモン、デジモン、ミニ四駆はダサい風潮で何が流行ってたっけなぁ。
MDがテープに対するマウントアイテムだったぞ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:09.91ID:3SttmETa0
>>337
ゲーセンでカツアゲやリアルファイトを体験してないのは惰弱だよなぁ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:11.43ID:mSpDH4Ey0
>>372
30後半でその思考はマジやばいぞ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:21.62ID:NtrYtjsz0
もしもゲームの歴史で最も大きいものを上げるなら、それは初代スーマリとドラクエ3だ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:30.51ID:MQu1OamW0
>>1
>先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。

>(文:松本ミゾレ)

なんでこいつ5ちゃんのスレをもとにして記事書いて飯の種にしてるの?松本ミゾレさん?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:37.09ID:ZwxcCBGf0
氷河期爺が誇れる唯一のものが「リアルタイムで様々なホビーの進化を体験できた」だから温かく見守ってあげろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:48.19ID:HzBLvpj20
>>305
和ゲーはそこまでやな
オタに媚びたゲームか安易な続編しか出さなくなった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:00.69ID:4r2UhmpK0
>>350
84年だけどポケモンわかるわー
俺は小6の時だったんで一応最初のはやったけどアニメが始まったのは中1で部活もやっててラルクとか好きな頃だったからポケモンそんなにハマれなかった
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:13.11ID:RRTOU7d40
団塊ジュニア当たりがいちばん楽しくゲーム時代をすごしてきてると思う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:27.27ID:ao6IFE4K0
ゲームカセット、ゲームウォッチからファミコン発売までの時期を経験してない時点で間違ってる
言うなればファミコン前かファミコン後かだよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:47.18ID:ojzQsecg0
ファミコンとかカセットビジョンとかセガIとかIIガキが四苦八苦して家のテレビに繋げてゲームができた時の感動な
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:48.39ID:3HxwRbmW0
親が理解ある家庭は早期にSFC導入してたな、それまではFC。
年上の兄貴がいてネオジオやネオジオCD、メガドラ、PCエンジンなど揃えてるやつもいた。
小1か小2のときは猿みたいにストファイ2とDQ5を友人の家でしてた、うちにようやくSFCが来たのは95年、PS1は中学合格祝いに98年。
PS1とサターンが来たときは未来を感じたな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:00:56.51ID:PblqVDQZ0
>>164
その歳でまだ算数苦手なのかよ、学生だよバーカ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:07.32ID:jKAXKDah0
LSIゲーム、テレビ画面のテニス、インベーダー、ゲームウォッチ。あと、あれ何て言うんだ、電卓にボクシングゲームついてたやつ。

こういうの知らずにゲームの歴史、語れるのか。本当に、面白かったぞ。金持ちの子の家で、まず遊ぶしな。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:16.51ID:F4fEe5WB0
76年生まれ

バーチャファイターだな

確か大学生の時だったと思う
衝撃だったな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:41.18ID:B3stm6a/0
ドラクエは3よりも1→2の進化のほうがえげつない
完成度や面白さじゃなくて進化の話ね
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:47.24ID:v8MGU1Pe0
ファミコンから最新機までたんのうした
78生まれの43歳の俺達の世代だろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:49.01ID:fc2ujyZh0
小1の時にほとんどの家庭にファミコンが渡った1977、1978年世代が最強
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:58.02ID:n+45kRx20
もう少し上の方が色々やってるよね
物心つく頃にはスーファミとかじゃんw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:01:58.23ID:zgBtNAAe0
PCゲームが主流だった時を体験してる人が最もゲームの進化を実感してると思う
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:02.42ID:dy5vbYnL0
せめてスタートはカセットビジョンのテニスとか与作、辺りだろ
じゃないとファミコンの感動分からんだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:02.84ID:rChbte3N0
>>331
302見た後だとすげー綺麗なグラフィックに見える不思議w
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:09.96ID:DlnJ9Jw30
>>424
電卓シューティングは楽しかった
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:12.38ID:6yIDbwww0
>>425
それがネタとして面白いと思ってるなら
それもそれでやばいぞ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:15.74ID:CcUDW7D30
プレステあたりで据え置きから離れたな
スーファミ全盛期が至高じゃないかな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:28.99ID:p81u8Btp0
>>168
2000年前後のケータイの熱は凄かった。imodeやらNシリーズの折りたたみやらカラー液晶やら16和音でもすげえとかだったし。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:29.27ID:UgxVX4E20
>>427
ふっかつのじゅもんからバッテリーバックアップの方が進化だろ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:41.43ID:Z08B1+Z00
もうスペースハリアーの時はゲームやってなかったな
くにおくんやスパルタンXとかまでだわゲーセン行ってたのも
ヤンキーだらけで怖かったけどゲームやりたい方が勝ってた
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:42.06ID:45iCa2Gb0
テレビ叩いて直したり、カセットを息吹きかけて直す世代だろ
よく分かる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:50.90ID:PqPMNjRs0
>>388
スト2とかバーチャファイター1,2あたりはゲーセンで
高校生や大学生が熱中してて小学生じゃ若すぎる。
ブンブン丸の周りにギャラリーが集まってた。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:51.80ID:4b32YRMl0
つうかせめてゲームウオッチを修学旅行で奪い合う世代が語れと思うわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:57.57ID:Lz9pF6X/0
任天堂ブロック崩し世代だろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:02:59.96ID:ao6IFE4K0
PCゲームで言えばフロッピー10枚以上に焼いたりMO使ったりの経験が必要
最近のガキは恵まれてるし無知
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:06.84ID:DlnJ9Jw30
>>441
3人パーティが衝撃
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:11.79ID:oSuXXV6h0
40代だけど、パーチャファイターの衝撃は覚えてる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:22.64ID:pl1JHqTP0
>>428
80年半ばだと物心ついた時点でファミコンに触れてるから共に成長した感がある
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:27.14ID:Jll2982A0
ポケモンの進化を知らずしてゲームの進化は語れないっていうのなら
85年生まれはまさにジャスト世代かもな
それより上の世代はポケモン出た頃は家庭用ゲーム機はやってても
ゲームボーイのような携帯ゲーム機は既に殆どやってないだろうし子供向けゲームには触らないだろうしな
初代ゲームボーイ出た時にゲームウォッチを思い出した世代
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:30.18ID:LFq99qu90
>>188
イーズI&IIに衝撃を受けてゲームをしたいが為に親に98買って、何なら88でもいいぜ!ってねだったらめちゃくちゃ怒られたわ。

>>315
それでもスーファミの功績は大きいよ。今考えるとあんなモッサリのストIIや程よい難易度になったグラIIIに夢中になった層はかなり多いと思う。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:40.98ID:udMYTZ6y0
高校生になってバイト代でハード揃えられる年を考えると数年遅れてるね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:03:58.08ID:DlnJ9Jw30
75年生まれさいつよ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:01.04ID:D+g972xH0
>>427
進化の話で言えばスーパーマリオとかドラクエ1の時点で凄かったからなぁ
その前からやってないと最も進化を感じる事なんか出来ないだろ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:05.71ID:ao6IFE4K0
>>404
平台でゲームしたことない奴はモグリ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:10.68ID:IQQpaSvd0
>>133
PS2→PS3は単純なハードの性能の上昇もだけど、
ケーブルが3色やS端子からHDMIになったのもデカい。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:10.74ID:CMnSpJMv0
1985年生まれじゃ
物心ついたときにはスーファミが登場してるから
ファミコンにほとんど触れられない
最も体感できるのは1980年生まれやろ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:16.59ID:6yIDbwww0
70年代生まれ自称してる奴らの句読点の多さw
間違いなく70年代生まれだな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:17.37ID:MQlOZYQq0
ファミコン世代なのにスーファミも買ってもらえんやった。
従兄弟のおさがりファミコンを大量にもらったけど
PSが終わりかけのころにセガサターン白を買った
あと3年ぐらい遅れてゼルダと64新品で買って
PSも中古で買ってドラクエ8とFF9が初めて新品で買ったソフトやったかな
だからスーファミは友達の家でやってただけや;;
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:17.85ID:Y0hI7/GZ0
ファルコムの話題出してる奴は軌跡やれよ
いや、やってください
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:22.59ID:p81u8Btp0
スーパーストリートファイター2Xのスーパーコンボ。あれで倒した時の背景は衝撃だった。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:24.51ID:dsOdx38l0
ゆとりは想像力無いから自分が生まれる前は全く想定出来ないんだな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:39.63ID:Lz9pF6X/0
>>456
イースなんてMSX2でできたやん
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:50.74ID:bw521ClF0
まぁPSOとかFF11サービス開始初期から遊べた世代が唯一の勝ち組よな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:52.10ID:6yIDbwww0
>>445
このくらいでムカつくとか
それもかなりやばいぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:04:59.77ID:RjeguTyZ0
これ記事書いたのはゆとり世代か何かか?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:04.12ID:CF30lmKK0
世界的に見るとクリスティアーノ・ロナウド世代か
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:06.93ID:4r+7AtAg0
どんなゲームの進化よりも衝撃だったのはドラクエ2のふっかつの呪文を子分に書きとらせてた土建屋の社長のバカ息子
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:16.71ID:1kdyl8zp0
ゲームショップが街中に溢れてたのを知ってる世代でもあるよな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:33.11ID:B3stm6a/0
85年じゃ格ゲー進化に立ち会えてないのは同意だな
やっぱり70~75年生まれが黄金期だろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:35.10ID:qaGmMpPQ0
74年生まれだけどインベーダーブームは知らないけどゲームセンターあらしやリアルで知ってる
アーケードだとギャラクシアンが最初かな
ジャンプはキャプテン翼や北斗の拳は連載初回から読んでる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:41.54ID:0siSqGHe0
85年はスーファミ世代やろ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:42.74ID:ao6IFE4K0
>>421
忘れられたネオジオ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:45.22ID:PblqVDQZ0
>>358
数年じゃないんだよ、
知らずに言ってることだけはそのクソコメだけでよくわかる
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:45.55ID:DlnJ9Jw30
>>477
カセットレンタル店があった時代
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:05:58.08ID:Y0hI7/GZ0
スト2ゲーセンでやってたのとバーチャやってたのは同じ輩
85年だと多分バーチャの頃は小学生でゲーセンに通う感じでもないだろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:04.44ID:iViCaOWk0
メンコ・ベーゴマ・インベーダー・ゲームウォッチ
ここを通過してるのは75年生まれくらいまで
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:09.97ID:3m8aveko0
子供の時やったゲームが結局1番楽しい記憶なんだよな
原神はまってるけど子供の時やってたFFドラクエはいつまでも特別
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:12.85ID:b9gPur9y0
>>419
そうそうこういう謎の小さい筐体があった
たいして面白くもないんだけど暇な時に遊んでた
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:21.22ID:DlnJ9Jw30
>>478
75年生まれがトップ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:26.80ID:VcCM2/yZ0
あの頃は楽しかったな、大人が必死に楽しませてくれたんだろうな
今の子供達は楽しんでくれてるんだろうか
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:32.94ID:PqPMNjRs0
98でウィザードリィとか信長三国志、A列車2だか3やった記憶。
Winning Postもはまったな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:34.65ID:F1nrDi9F0
家庭用ゲーム機で衝撃受けたのはPS2だな

発売時ソフトがない中、三國無双とデットオアアライブ買って、デットオアアライブの乳揺れずっと眺めてた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:40.29ID:AuAYIxVq0
>>427
それは進化というか単にマップが広くなっただけ
なので色々雑な部分が多くなってる
ドラクエは2→3のが格段に進歩がすごい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:55.51ID:6yIDbwww0
>>476
そういうところだぞ
自覚した方がいいぞ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:55.84ID:ao6IFE4K0
>>442
ゲーセンに不良とオタクが混在してたの面白かったよなあ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:57.38ID:PXJsownq0
>>465
今の軌跡は知らんが水増しクソダルの空の奇跡3rdまでやってもうお腹一杯です
あんなんやるならソーサリアンやる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:06:57.46ID:ZKTcSAUS0
おそらくドラクエ世代とポケモン世代に分かれてるんだろうな
初代ポケモンにハマった当時小学生より下がポケモン世代
それより上がドラクエ世代
どちらが幸福なんだろうか?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:01.34ID:IQQpaSvd0
>>134
97年だと調度FF7が出た年だな。DQ3もFF7もリアルタイムで体験出来てないから、
まぁやっぱちょい遅いな。物心ついた時にはPS2末期か。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:19.98ID:Y0hI7/GZ0
>>492
YouTube見てマイクラやってる
十分我々より楽しんでる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:37.44ID:vAGcd1/u0
わかる
ファミコン大好きで、すぐにスーファミが出て夢中になって、思春期に入り64で酔ってプレステは使い方すら分からなくてオシャレに目覚めてゲームとかダサッてなって、その後引きこもるもゲームに戻ることは無かったわ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:39.32ID:DlnJ9Jw30
>>496
進化は3から4の方が上
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:42.77ID:mfBqefFU0
ゲームの進化を体験しつつエロゲ全盛期も20前半で迎えた1978~1980を推す
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:43.06ID:bV6pwWmo0
71年生まれ
LSI、ゲームウォッチ系、アーケード、PCゲーム、コンシューマーゲーム機、すべての進化を体感してきた
この件に関しては最強だと思っている
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:47.31ID:+DjgTv3t0
大昔に喫茶店でインベーダーゲームをやってて
その頃からずっとゲームヲタの人が一番体感してるだろう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:49.89ID:XTbRnEaS0
頭の柔らかいガキの頃に2D→3Dの進化を体感してるのは大きいよ
70年代生まれとかだと2Dのゲームしかできないって層も一定数いるからね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:50.85ID:bw521ClF0
>>488
FF11やってたプレイヤーなら間違いなく最高のFFは11以外有り得ないって感想だし
子供とか関係なくね
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:57.90ID:ego/JfOL0
スラムダンクに影響されてバスケやりだした野郎世代
その翌年Jリーグが開幕してサッカーやりだした野郎世代
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:57.97ID:BptyXYdO0
1984年生まれで小1の時かな父がファミコンとマリオを突然買ってきて嬉しかった記憶そして6才上の従兄弟からたくさんファミコンソフトをもらって上海への道で小学生で麻雀覚えた
今実家に帰省して子供部屋で寝てるからしんみりするわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:58.19ID:PblqVDQZ0
>>469
FM音源も聴かずしてイースとか
杉本理恵も知らんかったか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:09.17ID:4r+7AtAg0
>>501
圧倒的にポケモン ドラクエ世代は懐古してばかりだよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:24.23ID:i2zdHCWQ0
ファミコン登場が1番衝撃なのにそこを知らんとか話にならないだろ
1970後半辺りが1番良いだろね

幼児期から小一くらいまでにボードゲームやゲームウォッチ、からのファミコン、そのソフトもゼビウスとかからスーマリ、ドラクエと進化していって高学年くらいでディスクシステムやPCエンジンにゲームボーイ、中学でスーファミ、高校でPSとかサターン、大学でPS2やDSや場合によってはネトゲーとか、社会人の給料でPS3に3DSかな

その前後もゲーセンインベーダーや最新ハードなど進化はもちろんあるけど、1番大きなうねりを感じるのはこの辺りかも
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:24.41ID:vCWgqXLP0
確かにいろんなゲーム機経験してきたなぁ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:28.04ID:3m8aveko0
>>511
間違いなくなんて思想が出るあたり悲しい人間だね
皆それぞれの1番いいゲームがあるんだろ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:31.01ID:Vt59sUZF0
格ゲーの進化は対戦実装したからだろ
イーエルカンフーやスパルタンXから一気に進化した
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:32.31ID:rChbte3N0
>>468
散発的には出るけどな
でもスイッチのゼルダは2周目やりたいとは思わない
時のオカリナは何年か経つと定期的にやりたくなる
ゲーム性の作り込みの差は歴然としてると思う
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:34.37ID:zg/wS7OX0
76〜79の世代も違うな
この年代は、兄貴が持ってたとかじゃないとPCゲームを全く知らないのよ
ファミコンのカセットに面白いのがあまりにも多すぎたのと、PCが高価だったため気軽に親にねだれなかった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:37.33ID:2ztXDSBo0
>>473
マイコン世代なんかもそうだよね

1982年にはSORD m5やぴゅう太が出たから
スプライトの存在は一部では知られてたけど
それを見た上でのファミコンの多色スプライト
と画面スクロールの衝撃たるや
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:45.75ID:ErVZdCwz0
でも70年代生まれはポケモンが出た時は「こんなガキ向けのゲームなんてやってられん」と切り捨ててる人多いと思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:19.51ID:dy5vbYnL0
そもそも85年じゃアーケードゲームの進化、見れてないだろ
85年なんて、もうグラディウス出た年だぞ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:21.63ID:DlnJ9Jw30
>>524
まさしく
ゲームボーイだったし興味ゼロだった
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:26.07ID:UgxVX4E20
ファミコン時代はコナミのマダラやって音源チップの進化が衝撃だった
その後pcエンジンCDROMが喋った
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:34.09ID:ao6IFE4K0
>>479
ゲーセンにくにおくんがあるかどうかだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:43.55ID:cxCPcWPg0
75年生まれが正解とか行って奴って何歳までゲームしてたんだよw
失ったもののほうが多いだろ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:50.43ID:bw521ClF0
>>518
FF11は廃人をもっとも生み出したゲームだろ?それはそれだけ面白かったからだ
むしろ子供の頃が面白かったとか幼少期の記憶を越えられない人生のが悲しいわ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:52.40ID:CMnSpJMv0
70年代とかジブリ最盛期に社会人だからダメ
やはり1980年がゲームアニメ共に最つよ世代
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:09:58.60ID:Y0hI7/GZ0
ゲームで一番楽しかったのはやっぱり友達の家でやること
皆でマリオ3クリアした時は盛り上がったなぁ
高校の時は朝まで鉄拳やって本当に楽しかった
それをらまんまテレビにしたのが有吉の奴だろ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:09.35ID:M9bvQZ0x0
アスキーキャラのゲームからドットグラフィックキャラへってのが感動した
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:11.05ID:B3stm6a/0
>>496
そんなバカな話があるか
どうぐ→いかづちのつえ→敵選択
とか今でもあるコマンドの流れが出来上がったのが2だぞ
他にも今では当たり前になってることが出来上がったのが沢山あるのが2だよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:20.37ID:atX2ttuc0
1986年生まれだがps2のエターナルリングがリアルすぎて目ン玉飛び出るかと思ったな。すぐ詰んだけど
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:23.71ID:6yIDbwww0
>>509
まあ一般大衆というか経験できた人数で
言ったら85年くらいになる
ゲーム機が各家庭にあるのが当たり前に
なるのはスーファミくらいからでしょ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:27.94ID:2ztXDSBo0
1976年くんの言うことはそうかもなあと
思わなくもないんだが1979年くんには
「てめえは違うだろ!」と言いたくなる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:28.10ID:LFq99qu90
>>469
MSXはノーマルだと音源がクソじゃろが。あれだったらセガマークIIIの方が欲しかったわ。
MSXではゲーセン小僧だった俺の心は踊らなかった。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:35.52ID:tKSoBFLc0
親厳しくてスーファミもPSも未プレイ
PS2高校時代にバイトして買ったなあ中古ソフトが充実しててゲーム漬けだった
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:38.32ID:AuAYIxVq0
>>506
3から4はそうでもない
システムが大幅に変わっただけ
3のが面白いって人が多いのが全てを物語ってる
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:38.92ID:rChbte3N0
>>427
仲間とか船とか世界の広がりがやばかったわ
3は正当進化って感じだけど、2は世界そのものが変わった感じがした
操作感も格段に進化したしな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:39.15ID:IQQpaSvd0
>>145
格ゲーはあの頃がピークだったな。KOF97に鉄拳3、
憲磨呂が出てたストマブ、ストゼロ3・・・。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:42.97ID:ErVZdCwz0
>>259
ファミコンが出る以前のコロコロコミックはラジコンかプラモチョロQばかり取り上げてたな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:10:55.39ID:U0b4iBd40
80年生まれだけど初めて買ってもらうゲーム機がファミコンな世代だから
家庭用のゲーム機は一番楽しんだと思うが
小学生のバカ真っ盛りの時期に友達とファミコンで対戦してたのは楽しかった
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:03.25ID:4r+7AtAg0
対戦ってマリオブラザーズから始まったもんだと思う あとアイスクライマーとか
0552ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:06.21ID:FPZHY0Qs0
スーファミはYTにたくさんあがってるけどファミコンはないな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:06.54ID:WKuYH66t0
お前らなら英雄伝説1をドラスレ6と呼んでわかってくれるはずだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:07.50ID:PqPMNjRs0
>>508
70年前後だと初期の仮面ライダーやウルトラマン、ガンダムも記憶にあるだろうしな。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:07.78ID:6yIDbwww0
>>535
いやいやゲームセンターCXだろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:09.86ID:ao6IFE4K0
>>484
ゲーメストとバーチャプレイヤー全盛期知らないとか精子だよな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:11.79ID:yc8auCd10
ビデオゲームで一番いい体験が出来たのは70年生まれじゃないの?

マイコン、ゲーセン、外国のアミーガや日本のMSXシリーズ、X1シリーズ、PCxxシリーズ、X68000とファミコンが出る前や出てからもファミコン以上に盛り上がっていた時期を幼少~中高でリアルタイムで経験してると思うし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:34.97ID:ICcxDR680
85はスーファミ世代
80-83はファミコン世代

この差はデカい
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:36.97ID:DlnJ9Jw30
>>545
リアタイで体験してない奴には理解できないよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:42.59ID:FQCq3FpK0
ど真ん中だけどほんとそう思う
グラの進化はあまり進化に感じない
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:45.03ID:Yv7nnmKR0
逆に言えば85年生まれがギリギリで、90年代生まれ以降とかは何も体感できてないんじゃないか
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:55.22ID:qaGmMpPQ0
ファミコン前にゲームウォッチがブームになった
その前に任天堂が79か80年頃に本体がオレンジ色のテーブルテニスゲームを発売してヒットした
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:11:55.65ID:4b32YRMl0
>>510
いきなり2Dから3Dになったのではない
スペースハリヤーとか似非3Dを得て観てきた世代でないと進化を体験したとは言えない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:00.41ID:kYFusD6n0
1973年生まれだが
それはワシらの世代よ
インベーダーゲームから見てきとるよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:07.53ID:Y0hI7/GZ0
>>555
あれは友だちと楽しむって感じじゃなくね?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:12.32ID:cKhk5CU00
>>529
大抵の日本人は社会人になったらゲームやめるから
子供の頃から大学生までの期間でどれだけゲームの進化を体感できたかだよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:15.39ID:IIythCE60
1969年生まれの52歳だが、ATARIブロック崩しや光線銃を経過してのファミコンじゃないと
ゲームの進歩は実感できないだろ。ゲーセンでしか遊べなかったクオリティーが家で遊べた衝撃。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:20.92ID:2ztXDSBo0
>>525
アーケードゲームはゼビウスでとんでもない
進化をしたという印象

ゼビウスより前のはファミコンと大差ない


いやそれだけファミコンが当時としては凄い
性能ってことなんだけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:25.48ID:PopnceTT0
ジブリ全盛期でもありジャンプ全盛期でもありゲーム全盛期でもある

子供のエンタメは相当恵まれてたと思う、あの時代は
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:27.23ID:4r+7AtAg0
>>427
どっちも後追いだけど初代のUIでよく大ヒットしたもんだと感心した
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:31.70ID:1vdi/V400
無駄に完璧主義だから今のゲームだと完全制覇するの不可能だからもう最初からやらない
本当にそこまでやるかは別にして
コツコツ時間かければコンプリートできるくらいのボリュームでおさめてほしい
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:35.63ID:Y/EqUsjw0
DLCが嫌過ぎて、2010年前後以前のを中古で買ってやってるわ
旅行先で、中古ゲー漁りするのも楽しい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:48.92ID:3HxwRbmW0
ダイヤル式のブラウン管テレビでツレとあーだこーだファミコンやってた頃がなんとも平和でのんびりした世界だな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:01.76ID:DlnJ9Jw30
>>569
頭悪いんだなw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:04.67ID:UOP4DhcD0
ゲームじゃないが、ニフティマネージャーでネットを利用してた人より
常時接続が当たり前の時代の人の方が進化を見てきたって話になるのか
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:04.79ID:IQQpaSvd0
>>174
ブームは凄かったけど串団子ポリゴンで6のが綺麗なくらいだったよなw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:08.92ID:b6ZzuMfm0
>>542
微妙なとこだな
76だと3Dゲームやネットゲーに触れる前に社会人
79だとスーファミ登場やドラクエ1はまだゲームに触れてないかよくわかってない
て感じか
どちらも大人になってもゲームしてるとか早熟な子ならカバー出来るかもしれないけど
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:12.42ID:PE1vv6wM0
バーチャルボーイだけは触ったことないし周りで触ったって人を見た事もない
本当に売ってたのかあれ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:22.82ID:CGm8u5Rd0
64のマリオが1番感動したな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:27.69ID:sHzmjqRR0
アークザラッドの船入港シーンに感動した
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:30.84ID:ao6IFE4K0
>>516
全世界でニンテンドーが伝説なのに何言ってんだって話よな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:35.61ID:BbgjdAkS0
>>6
そのぐらいの産まれで兄貴や親戚がいたから色々と触ったなぁ。自分で買ってもらったのはゲームボーイだった、小学2年の時かな懐かしい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:36.08ID:dQ6ugZsX0
テニスブロック崩しインベーダーゲームウォッチとか知らねえだろ85生とか
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:38.81ID:osidtqpz0
ファミコンはナムコの全盛期と劣化が同時に味わえた

スーパーゼビウスとかマッピーランドとか変な二番煎じばっかり
よく潰れなかったと思う
0593ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:40.07ID:FPZHY0Qs0
進化自体はPS3でほぼ止まったと思う存分。4も持ってるけど2と3に比べると3と4の差は小さい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:44.90ID:NIkmeRxL0
85年生まれ
ゲームボーイ、ファミコンからスーファミ、中学上がる頃にFF7発売して大流行
たまごっち、ワンダースワン、64とかPS2どんどん進化していった

携帯も中学のときの白黒から高校でカラーになり、魔法のあいらんどとか個人ホームページみんなやったりしてたな

世の中のハードがどんどん進化していって楽しかった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:45.85ID:rChbte3N0
>>492
というかあの頃は大人が楽しんでたよ
こんな面白いの作ったのに楽しめなかったらお前らバカじゃねーのぐらいの勢いだったわ
当時のファミ通読んでたら
今は金金金だろ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:49.54ID:DlnJ9Jw30
>>582
6からストーリーが糞になったけど全てが糞になったのが7
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:13:55.94ID:6yIDbwww0
>>513
お年玉くれた親戚のおじさんも
何人もいなくなってしまったな
近所のじいさんばあさんももういない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:00.61ID:XCYaVP7kO
そうなの?
インベーダーとかパックマンはリアルに体験してないだろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:16.78ID:b/2+0O/G0
この辺の数年の差は実際にかなり大きい
ファミコンリアル世代でもドラクエ3や4から始めた人にはドラクエ1は古すぎて遊べないという人が多かった
内容的にも1は勧善懲悪、昔話の桃太郎のようなシンプルな話だが、4は群像劇スタイルでラスボスの同情すべき面も描いていた
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:19.22ID:Yv7nnmKR0
>>585
お店で体験したことはある
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:20.47ID:J4+hQiD40
PC版のマリオブラザーズの対戦モードはアツかったなあ。
マリオとルイージで殺しあってたもんなw
PC版はキャラ同士が重なるバグがあって逆にそれを利用して相手を陥れたりして楽しんだ。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:20.50ID:UgxVX4E20
>>557
その年だとPSの発売が多分25前後でゲーム離れてるのが多いんじゃないかな
最初は知ってるけど進化の後半を見てない感じ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:22.98ID:bQwMvdxG0
>>1
良い時代だったな
もうクソみたいな世の中になっちまったが、あの時代を生きられて良かった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:30.24ID:gWE1HGPd0
ゲームウォッチのドンキーコングJrもってた
オレンジのやつもあったが
あれはドンキーコングか

兄がザナドゥのシャープだかのパソコンで
カセットテープでやってたな
めちゃくちゃ読み込み時間かかってた印象

二十万くらいで買った
pc8801maでやったイース2のオープニングの
サウンドとカッコよさは一番やった
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:41.09ID:BcS6lGIK0
テキストアドベンチャーとかテキストRPGで遊ぶ気力はもうありません
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:48.30ID:4r+7AtAg0
キングスナイト出してたスクウェアが天下とるなんて誰も想像できなかったろう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:49.28ID:8AqIK+ZY0
ここからVRが発展すればそれも覆りそう
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:14:57.45ID:DlnJ9Jw30
>>599
四角ゴムは丸ボタンに無償交換されてた
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:15.67ID:4vvDyFBo0
>>494
俺も
DOA2やりたくてPS2買ったもんな
それまでは格闘ゲームなんてむしろ嫌いだったんだが
PS、SS→PS2への移行で覚えた感動と衝撃を超える経験はもう無いだろうな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:23.94ID:TcNohxHD0
ファミコンはテレビアンテナ使ってたな。
あれは一体なんだったんだ?
未だに理解できん
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:24.09ID:6yIDbwww0
>>595
クロスレビューまともに参考にしてたよな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:25.29ID:DlnJ9Jw30
>>615
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:29.41ID:qaGmMpPQ0
85年はアーケードなら魔界村や戦場の狼ファミコンならスーパーマリオ
サブカルはドラゴンボールやバックトゥザフューチャーやおニャン子とか大ヒットいっぱいあった
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:43.04ID:MAtqxUbj0
>>570
分からんでもないがブロック崩しを5年とか経験する必要は無いだろ
ファミコンを買ってもらうまでに必然的にゲーセンや隣の兄ちゃんのブロック崩しとかのゲームに触れる事になるし
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:43.45ID:rChbte3N0
>>501
ドラクエとポケモン両方ハマった世代が最強に決まってんだろ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:47.78ID:IIythCE60
85年前後のゲーセンやファミコンにはアイデアいっぱいのゲームが刺激的だった。
それ以降は絵柄が綺麗になっただけ。驚いたのはグランツーリスモのリアル挙動くらい。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:15:57.47ID:/wWT8unh0
自分は1949年生まれだがスーパーファミコンは40代の頃にかなりやり込んだ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:05.66ID:MmwprHq60
ノーコンキッズの宣伝かよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:10.16ID:ErVZdCwz0
>>286
プレステサターンって表現力は高まったけど、ゲーム性は退化してたな。ロードという最悪なものが生まれたし
スイッチ入れて数秒で遊べるのが当たり前だったからこれに対するストレスはやばかった
キャラもローポリでデザイン性崩壊してたし。
0632ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:10.21ID:FPZHY0Qs0
いま通用するのがスーファミからなのは異論ないと思う
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:11.80ID:nR/ClQLP0
マリオが生まれた年に誕生?

どうやってやるんだ?
お粗末妄想にもほどがあるw
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:16.33ID:BCmrgrat0
極端な話、ジジイであればあるほど体感できてるだろ。
バウンシングボールからプレステ5までカバーしてるジジイなんていないだろうけど。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:23.19ID:8jby6Pr80
スーファミはテクノロジーの限界と人間の開発作業量の限界が丁度いい塩梅だったんだろ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:30.54ID:SQaPjHTi0
スレタイしか読んでないけどなんでその年だけ!?!?!?
本文読んだら納得できるのか!?!?!
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:30.65ID:48y0sYHF0
ギリ77年頃以前までだな
以降は認めん
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:38.16ID:JTGB4fkN0
初代ファミコン、テレビ台の下にある
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:45.79ID:mfBqefFU0
小学校低学年でドラクエの復活の呪文は通ってほしい
中学FC、高校PS1、大学PS2
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:53.41ID:rChbte3N0
>>511
あの売上で?w
今のFFなんて信者しかやってないだろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:03.35ID:ZKTcSAUS0
>>596
でもFFシリーズのファンに最も好きなFFの人気投票したら間違いなく7が1位になるぞ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:21.03ID:2ztXDSBo0
>>584
生まれてるけど本当に物心ついてるの?って
年齢があるからね

ある程度「理解」が出来るとなると7~9歳あたり
からじゃないと・・・
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:30.35ID:nDJ1LuS+0
ワイはポンがアメリカで登場した時に生まれたけど、実際知っているのはアーケードのスペースインベーダーからだわ
1985年だと、精々スーパーファミコンをリアルタイムで知ってる程度だろ?
アーケードの全盛期も知らないのにね
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:32.34ID:p81u8Btp0
ドラクエは3から4より4から5の進化の方が凄いんじゃね?FFはFCの3からSFCの4よりSFCの4から5の方が進化は凄く感じた。でも5は最初FCで出す予定だったみたいね。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:33.13ID:6yIDbwww0
>>572
今は今でYouTubeがあるし
動画コンテンツも多種多様
まあコロナ禍での生活は本当可哀想だが
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:37.57ID:6IuLBd/l0
>>634
そのくらいが一番しっくりくる感じ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:46.29ID:o84UnUaw0
70年生まれが最高よ
ゲームウォッチからファミコン・スーファミから全部リアルタイムで体験してる
アニメもマジンガーZ、ヤマト、ガンダム、マクロスからパヤヲ系も全て見て来てるし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:57.23ID:Xq2UYIqr0
>>1
スーマリ1が出た時に生まれたじゃ
もう既に遅いだろ?

ファミコン風とかで喜ぶタイプか?
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:01.22ID:qaGmMpPQ0
最初にドラクエ1した時はアクションゲームしかしたことないから
沼地を歩いて毒で死んでも何でゲームオーバーになったか理解できなかった
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:03.65ID:/DSkEyx20
でも実際GBとかFCのゲームなんかもう古臭すぎてやる気にならないよね
スーファミはともかく
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:20.01ID:BptyXYdO0
魔界村やスウィートホームなんかは子供ながらに薄気味悪くてトラウマ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:35.53ID:Xq2UYIqr0
スーパーマリオブームの時を
リアルタイムで体験してないと
話になんねーだろ
としか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:42.29ID:MS35P4HT0
>>560
スーファミの発売1990年だよ
80年から83年生まれも小学生のしかも低学年の時に発売してる
ファミコンをある程度やった事はあるとは言え圧倒的にスーファミ世代だと思う
むしろスーファミの一番ドンピシャじゃない?
当時のゲームって今と違って小学生を対象に作られてる事がやっぱり多かったし
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:51.62ID:3OZ0wSSY0
ゲームウォッチ → ファミコン
これほど大きな・革命的な変化は他になかった気がするなぁ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:06.32ID:Xq2UYIqr0
ファミコン以前のゲームだと
数あるおもちゃの一つでしかなかったんだよな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:08.92ID:osidtqpz0
タイアップ=クソゲーの図式が崩れたのはいつからだろうな

グーニーズやハットリくんの単発的なヒットは有ったが子猫物語とか北斗の拳とかトランスフォーマーとか本当酷かった
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:16.31ID:ao6IFE4K0
>>611
初期はクソゲーがたくさんあって
それでもみんなプレイしてたのが良かったんだよなあ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:17.01ID:IQQpaSvd0
>>236
そう。よくリメイク作品がこれじゃない、改悪とか聞くけど、
結局元の作品が今やったら大して面白くないだけw
けど、思い出補正の原作を貶す訳にはいかないから、
リメイクの仕方に責任を擦りつけてるw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:23.24ID:2ztXDSBo0
ああ
ファミコン以前ないしはファミコン最初期から
知ってる派と物心ついた頃にはファミコンが
既にあった派で話が噛み合ってないんだな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:23.65ID:iLAdBaRy0
たしかにファミコンが物心つく頃には普通にあった我々80年代生まれより70年代生まれのほうがゲームそのものへの衝撃があっただろうな
でもファミコン以前のマニアックなゲームの話を持ち出してしてイキってるジジイはろくなもんじゃねーなと思う
マジで老害
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:23.76ID:zg/wS7OX0
パチスロで言えば、ファミコンは大花火というところ
4号機から打ち始めただけじゃ威張れない
せめて3号機を打ってないと
だからやっぱり70〜74か75までの世代が最強
実際に体験したパチスロでもゲーム機でも
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:24.74ID:6yIDbwww0
携帯ゲーム機の進化を70年代は
リアルタイムで体験できてなくね?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:27.30ID:udMYTZ6y0
新品はおもちゃ屋やデパート
中古はマンションの一室
コンセントに足引っかけてケンカになる
76年~80年生まれの思い出
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:32.00ID:Q15RO4T80
今のゲームって完全にアメリカの文化になっちゃったからね。
日本人らしいゲームってスーファミ、セガサターンあたりまでじゃね?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:33.50ID:nW+w7Qqr0
50代60代のもっと古いジジイ世代のほうが体感できるだろ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:39.07ID:PblqVDQZ0
>>529
いい歳していつまでもスマホ画面擦ってるリーマンが言うことか
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:43.50ID:Xq2UYIqr0
>>560
ドンキーコングや
スターフォックスを本気で楽しめた年代だよな
85年世代は
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:49.78ID:AhfY4sHn0
>>1
1975~79年生まれがいろいろと最強だと思うけどね。
ゲーム、Windows、Mac、携帯電話、家電から食文化まで、あらゆる進化を経験してきてる。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:50.97ID:ao6IFE4K0
>>613
エニックスだから…
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:19:56.59ID:hSQN7Mvk0
85年生まれだが完全にスーファミ世代、ポケモン初代世代だ
ファミコンもやっていたが既に時代遅れと言う感覚
初代プレステが発売される頃は部活動などでゲームに関心を示さなくなる年代

ただ一応64、PCエンジン、メガドライブ、ゲームウォッチ含め全てのゲーム機にリアルタイムで触れることが出来た幸運な世代でもある
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:04.23ID:MK70QbqV0
ゲームウオッチとか初期パソコンテープでゲームしたりしたところからFF7くらいのほうが楽さ大きいと思うがな
そのあとは映像が綺麗になったのとネットくらいのもんだろ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:13.57ID:YWW3eY7D0
1977年やろ
小3がスーパーマリオ発売だし
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:14.52ID:MmwprHq60
当時俺はアメリカで『アタリショック』を体験した
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:15.49ID:AuAYIxVq0
>>236
そんなことねえよアホw
スマホで小さい子がレトロゲームやってるの知らんのかw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:25.18ID:FyZ0bNLO0
ドラクエ3をリアタイで経験してないだろ1985なんて

1975-1980くらいだろ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:31.98ID:5EUYXjr+0
1980年だけどガキのころマリオブラザーズから入って
ほぼ全部体験できた
携帯も進化体験できた
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:35.25ID:Vt59sUZF0
雑誌ログインのオマケコーナーだったファミコン通信が本体を越えて時かも
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:50.79ID:KKgTchbw0
スーファミのドンキーコングシリーズは今でも楽しめるぞ
ひとりじゃやらんけど
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:51.57ID:FjHB52nH0
ゲームの進化って激しいのはPS2くらいまでじゃね
PS3世代とかになるとグラフィックが良くなるくらいでゲーム性の進歩はあんま無いし、そもそもゲーム人口も下火になっていくし
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:55.34ID:xbmhBZoQ0
85生まれだけど
ゲームの進化の体感をしているのは80年くらいの人だと思う。
自分の年代だとFCからSFCの進化をリアルタイムで体感してないしな
0691ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:00.57ID:FPZHY0Qs0
85年生まれだと兄等がいてファミコンをやってる人も多いはずだ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:13.05ID:cKhk5CU00
>>584
94年にプレステ、サターン、それにバーチャファイター2も出てるんだから
76年なら十分に楽しんでるだろ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:13.49ID:Xq2UYIqr0
>>665
ゲームとラジコンが同レベルで
ファミコンの途中でゲーセンの出来の良さに気づいて通う世代じゃね?
75あたりだと
80世代がN64バカにしてたのと同じで
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:16.65ID:PCihH3bs0
今50代前半くらいの人が結構進化を体感したのでは

テレビテニス

カラーテレビゲーム

ゲームウォッチ

カセットビジョン

ファミコン
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:18.31ID:FyZ0bNLO0
>>674
俺もそう思う
ミニ四駆第一世代でもあるし
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:21.79ID:zK2QjVmK0
1983年世代の俺は幼稚園でファミコン
小学校でゲームボーイスーファミ
中学でプレステってやれてたな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:45.86ID:Xq2UYIqr0
>>671
その世代はテレビゲームなんてバカにしてた世代だから
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:21:57.30ID:DlnJ9Jw30
>>695
ラジコンのミニチュア版だったミニ四駆な
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:02.64ID:zgBtNAAe0
PC-6001mkⅡがはじめましてだったな
ホントにゲームは恐ろしく進化したよ
世代で言えば60年代後半から70年代前半の人達が一番ゲームの進化を見てたと思うよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:04.40ID:rChbte3N0
>>622
2は当時としてはやばい
面白さで比べられるものがないんだから
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:04.53ID:4fFIN4sT0
中学生の頃に友達の家に集まってAVを一緒に見た思い出
でも見たAVの内容よりもそうやって集まってAVを見てた事と中3のお姉さんにこんにちは!エロビデオ見に来ましたって挨拶した時の「こいつらほんとしょーもねーな」みたいなリアクションを覚えてる
スマホでいつでも高画質無修正を見られるんだから一緒にAVを見るなんて事はもうないのかな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:07.11ID:A6IFagE+0
1970〜1976生まれだとゲームウォッチ、カセットビジョン、ファミコン、MSXだから
この世代が1番ゲーム世代だな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:09.36ID:UdUiJ5v30
84年生まれだとスーファミやゲームボーイが初ゲーム機の世代だろうな
最初のポケモン世代か?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:24.04ID:6yIDbwww0
>>674
でもゲームボーイを友達と通信する体験や
有り余る時間でネットやウイイレ遊んだりは
できてないでしょ?
就職氷河期ってやつだっただろうし
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:33.14ID:Jll2982A0
>>669
PS3より先のゲームはPS2の頃までと違って
PCでゲームの進化体験できちゃうからまた話が違ってくる
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:44.18ID:VCRzJ8X/0
1985年生まれより1985年には10歳前後でFCを初期から遊んだ世代からじゃね?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:22:46.92ID:DlnJ9Jw30
>>709
中学時代にやってる
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:04.75ID:ao6IFE4K0
ディスクシステムを経験してない世代に言いたい
カセットからディスク、またカセットって変遷の中でディスクを経験してるのはいいぞ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:17.92ID:CMHK/aVr0
>>692
ここで言う3Dってのはグラフィック的な事じゃなくて、マリオ64とかゼルダとか、最近ならフォートナイトとか、そういう事だろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:24.89ID:4Ff5mbsd0
ドリキャス世代
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:24.97ID:PqPMNjRs0
プレステ2は一応買ったが、ほとんどやらず
3は買わず4はDVDだかブルーレイ再生のために買いました。
2005年くらいには進化が止まってたろうね。
その頃にはPCでMMOとかオンラインが流行ってた気がする。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:38.20ID:FKKuggDY0
俺は79年組(学年的には78年組)だが一番進化を体感出来たのは76年組あたりじゃないのかと思うけどな。
俺も充分体感出来たとは思ってるし、むしろ一番熱かった時代を過ごせたと思ってるけど。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:39.94ID:UgxVX4E20
Ff7はffの中では変わったけど全体的にみればたいした進化はない
ポリゴンもバーチャファイターからあったし
当時のPSの覇権を決定づけたという意味では大きいけど
あとはあれ以降やたらオペラ調のラスボス音楽が増えたくらいかな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:40.72ID:8AqIK+ZY0
>>137
絵的にはほとんど変わってないだろ
ただの思い出補正だな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:49.93ID:lX/k+v0/0
ファミコン、スーファミ、プレステを感動と共に迎えた世代が黄金世代だろうな
ジャンプも同時に流行ったしな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:50.45ID:nW+w7Qqr0
>>697
その昔、インベーダーブームってのがあってだな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:23:55.39ID:Xq2UYIqr0
>>712
楽しくないよw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:03.52ID:nXVLuPjV0
ゲームウォッチもインベーダーゲームを知らん奴が語ってもしゃあないやろ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:05.14ID:PblqVDQZ0
>>673
ドンキーコング(Jr.)はゲームウォッチを体験してからこそ
AC(1981)でも可
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:26.89ID:ao6IFE4K0
>>667
寧ろ金に物言わせてPS5買ってるんじゃないのか
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:27.63ID:Xq2UYIqr0
>>723
人増えてセーブもできるやん
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:27.81ID:L20MBzRf0
ハイパーオリンピックの衝撃を知らんくせに
バンゲリングベイでハドソン連呼したこともねえ若造がごらあーーーー

( ;∀;)
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:30.50ID:qaGmMpPQ0
ファミマガが最初のファミコン雑誌で大人気だったな
投稿のハイスコアコーナーで画像改ざんして記録作ってたスーパータイガーの
不正がバレて糾弾ページ作られてたのメチャ覚えてる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:31.27ID:Lz9pF6X/0
ゲーム電卓ってのもあったな
そんな世代が今エルデンリングとかやってると思うと凄いな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:46.35ID:6yIDbwww0
>>710
PSPの頃はゲーム卒業してない?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:24:55.97ID:JryxtXHJ0
ネットで64人一緒にプレイしたBF2
シヴィライゼーション5
が至高だった1970年生まれ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:03.03ID:0xectl0B0
1985だとファミコン発売時2歳じゃんw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:03.77ID:DlnJ9Jw30
>>730
マルチスクリーンで999点越えをミスなしでやってたわ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:03.83ID:nR/ClQLP0
日本の黄金世代は1960年代

ゲーセンインベーダー、合鍵使ってクレジット上げ放題とか
もちろんゲームウォッチ、マリオやバベルの塔、ドラクエ3を徹夜で並んで並んで買ったとか
ちなみにデジタルデビルストーリー、俺はマップ全て覚えたけど、ノートに書き込んでやったり
………

今、エルデンリングてエブレフェールの攻略中
幼子に分かるわけないだろw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:05.38ID:MmwprHq60
SONYがプレステで参入した時は何か面白くなかった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:08.46ID:zK2QjVmK0
まあ途中で

バーコードバトラーが大流行するわけだが
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:19.70ID:nDJ1LuS+0
一番進化で驚いたのはスペースハリアーかな?
当時のグラフィックのレベルを考えるとあれは強烈なインパクト
あとLDゲームなんてのもあって、見入ってたな
この辺をリアルタイムで経験したから、今のはそんな感動を感じれないな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:22.79ID:K5LLS1AD0
70年代生まれだけどファミコン以前のピンポンとかテニスとか
バーを動かすテレビゲームもやってたぞ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:25.27ID:hUhlUjbX0
中学の時ゲーセンでインベーダーやらパックマンやらドンキーコングやら
やってた私から言わせればちゃんちゃらおかしいですね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:27.91ID:rChbte3N0
>>653
案外若い奴の方がレトロ感覚で楽しめるみたい
クリアしたのを今更やりたいとも思わない
が、やっぱりリメイクされる作品はちゃんと面白いね
メーカーもよく分かってるなと
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:33.70ID:8AqIK+ZY0
>>733
それならオンラインゲーのほうがはるかに凄まじい進化だろうな
増えるどころの騒ぎじゃない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:36.17ID:DlnJ9Jw30
>>735
水晶の龍…
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:45.92ID:cdxZUxQh0
ボンバーマンのタコ足?持ってるやつの家に集まってやってたな。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:46.56ID:IQQpaSvd0
>>276
正直思い出はPS2までのがあるが、プレー時間は3以降の方が長いなw
コンピュータに勝つのは大して嬉しくないが、
ネットを通じて人間相手に勝つのはかなり気持ち良いw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:53.41ID:UgxVX4E20
>>733
DQ2はセーブ出来ない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:59.42ID:b/2+0O/G0
>>633
こういうところがゆとり世代たる所以
自己愛の強さと単純な計算すらできないところ
明らかにここら辺から知的水準が下がっている
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:03.05ID:5EUYXjr+0
>>712
子供のころは金はなかったが毎日楽しかった
いまは金はあるがつまらない
人生の矛盾だわ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:19.36ID:O8solkkC0
頭の柔らかいガキの頃に2D→3Dの進化を体感してるのが大きいんだよな
70年代生まれとかだと2Dのゲームしかできないって層も一定数確実にいるからね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:22.94ID:Q15RO4T80
>>724
ワンピースも一巻はあまり面白くなかった
てかまだ続いてて驚くね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:24.09ID:ErVZdCwz0
分かった。ファミコンでも遊んでてかつポケモンにハマった世代が85年生まれ辺りなんじゃね?
ガキの頃ファミコンが出た世代はポケモン遊んでないだろう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:28.49ID:9i3QryOM0
バンダイやらバップ、ビック東海やらのクソゲーを経験してないだろw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:36.86ID:Y0hI7/GZ0
>>746
あれ亜種が結構出た
ファミコンに接続するのあったろ
そしてドラゴンボールのゲームは何故かファミコンで出続けたな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:47.90ID:6yIDbwww0
なんとなくゲームを熱持って楽しめるのって
7歳~20歳くらいまででその間に体験できてることの
多さって意味では85年あたりという理論
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:48.10ID:IIythCE60
昔はクリスマス前のおもちゃ屋の新聞チラシには夢が詰まってたな。
モジモジしながら親父に欲しいの指差して買ってもらってたわ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:51.21ID:Xq2UYIqr0
関係ないけど
コロナで自宅待機終わったのか
Nintendo switchがブックオフに大量に売られてたわ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:53.34ID:8AqIK+ZY0
>>276
PS2でFF11遊んでたわ俺
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:26:59.39ID:0J2/mUbj0
ていうかゲームの進化ってPS2出る前は主にアーケードでしょ
家庭用はどうしても進化が遅れてた
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:18.46ID:eiR7fpyh0
>>3
HuカードからのCO-ROM2は未来を感じたな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:22.45ID:iViCaOWk0
>>687
ハードの性能差が著しかったもんね
源平討魔伝の巨大キャラを目の当たりにしたときの衝撃は忘れられない
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:33.87ID:cPWOEzKZ0
>>738
どーだろ
DSは大学生くらいか
すれ違い通信とかマジコンとかえらい盛り上がってたから普通に世代だろう
3DSは社会人何年目かとかだし、ドラクエファンとかメガテンファンとか特定シリーズを追っかけてる人じゃないとわざわざ買わないで疎遠になってるかもしれん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:37.54ID:pUmZCN8i0
>初代マリオ発売年に生まれる

つまりマリオを体感出来てないやん、頭悪すぎ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:39.37ID:t4FeAevC0
>>716
ディスクの中身をショップで500円払ってガチャガチャ書き換えるのがなんかお洒落だったんだよな 記録打ち立てた青いディスクを梱包して任天堂に郵送したり
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:41.44ID:2ztXDSBo0
>>670
Xbox360世代で勘違いしてエセ洋ゲーばっか
作って壊滅的な打撃を受けたことで和ゲーは
だいぶ方向転換したよ

ペルソナ5が海外で売れまくったことで和ゲー
らしいゲームを作るのが一番だと痛感したん
じゃないかな?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:45.38ID:cKhk5CU00
>>722
OPムービーは衝撃的だったけど
それ以外は新しいってわけでもなかったな
当時はとにかくムービーの綺麗さがありがたかられてたから
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:47.22ID:LAxH+c3E0
それ以前の世代はファミコンが進化してくる頃に中高大院の受験が重なる。ディスクシステムも忘れないでwFFってディスクかカセットか忘れたw ゼルダは?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:27:54.70ID:b04A40Hk0
1988年生まれの俺はゲーム禁止の家庭で育ったから、周りはゲームの進化を体感できたよかっただろうが、俺はとてつもなく生きづらかった
ゲームなんてこの世になかったらよかったのにと何度恨んだことか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:06.54ID:Lz9pF6X/0
個人的にはエバークエストとかウルティマオンラインとかネトゲが出てきた時が一番衝撃だったしハマったわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:08.30ID:L20MBzRf0
建設会社(社員数名)の社長御曹司が
家庭用ゲーム機買ったときの衝撃
奴はスネ夫状態だった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:12.45ID:MmwprHq60
ゲームにモチベーション失ったお前らの
今の趣味って何よ?
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:12.92ID:xL+Fb65t0
85年は初代ポケモンが出た時に小学6年生だから、まさにポケモン世代
84年生まれの奴は中学生になってるから、ゲームボーイをやってるのが恥ずかしくなる年頃なんだよな
女子を意識し出すからオタクっぽい事は避けてる
この世代の一才差はかなりデカいよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:13.41ID:PqPMNjRs0
70年代生まれは、ほとんど携帯ゲーム機は買ってないと思う。
ゲームボーイは買った記憶があるが
テレビゲームのほうが面白かったし
小学生向けのハードというイメージだったな。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:20.86ID:gWE1HGPd0
ドラクエをなぜか雑貨屋で予約した
仕入れルートがなぞやった
横流しなんか
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:29.49ID:6yIDbwww0
>>777
マジコンとかすれ違いの頃って
その世代だと社会人じゃないの?
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:31.84ID:jFtCRQ+c0
>>1
ゲームウォッチからファミコンスーファミを堪能した76生まれですが?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:36.88ID:48y0sYHF0
あのさあ•••
80年代前半なんて一台のゲーム機で1つのゲームしか出来ないのが普通だったんだぜ?
少なくともMSXからファミコンの流れくらいは知ってないと話しにならんわ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:39.96ID:4b32YRMl0
アーケードの進化知らないってのもなんだな
インパクトならインベーダーが凄すぎたが、次はゼビウスかな
そこから体感ゲームのハングオンやらアウトランが来て
3画面横に並べたダライアス、
でバーチャファイターの対戦ゲーム
横目でファミコンというガキ専用ゲームがあったっけ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:45.12ID:1xHfvtGA0
氷河期のドロップアウトしたやつで実家に金があるやつが最強説
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:45.87ID:z6wUkFHP0
>>764
そうだよ
漫画ならドラゴンボールとワンピ
幽々白書とハンターハンターどっちも見てる
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:46.94ID:Jll2982A0
ディスクシステムがACアダプタ別入りなのを購入後に分かってショック受けた経験をしてないとな
アダプタがないと単2乾電池6本で動かすしかない
すぐに電池切れしてやってられない
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:53.40ID:rChbte3N0
>>706
バーチャロン見たからマリオ64はあまり衝撃感じなかったな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:54.52ID:PblqVDQZ0
>>719
おじいちゃんはもう寝ていいよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:03.24ID:mfBqefFU0
70年後半生まれは丁度ミニ四駆やビックリマン世代でもある
ゲーム機やプラモ、玩具の進化も経験してきた
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:13.43ID:eiR7fpyh0
>>774
クレしんのオトナ帝国はすべての昭和生まれが見るべき名作だな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:30.21ID:bL11/Vlh0
80年生まれで、幼稚園?でファミコン、小4?でスーファミ、高1?でプレステやらニンテンドー64やらスーファミ次世代機激戦期、高校時代はプレステ2も流行りだす、
ファミコンの時だけまだ小さくて記憶薄いけど、80年生まれもしくは78年生まれとかの方がどう考えてもゲームの進化を体感できてると思う
85年生まれはありえん
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:34.33ID:VIjbl+q70
85年生まれやがスーファミからだわ
友達の家にコントローラー持って
ボンバーマンやったり楽しかったわ
ゲームから離れていたがゼルダのブレスオブザワイルドははまった
気づいたらもう37で長女が高校1年生とか
おっさんになってもうたわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:35.26ID:8AqIK+ZY0
>>722
プリレンダで動いてる背景の手前でキャラ動かせる技術は大したもんだだったな
ムービーとゲームプレイ部分が完全に切り離されてたわけでもなかったよ
やってないやつは知らんだろうけど
0813ぴーす
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:37.14ID:FPZHY0Qs0
とりあえずPS2のドラクエ8で5や6で本来やりたかったのはこういう感じってのがわかった
あれはゲームとして一つの終着点と見ていい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:38.48ID:TX7wRxbU0
初代マリオが出た年に生まれてるんじゃ遅すぎる
体感できてないじゃん
つか初代マリオはドンキーコングだから1981年だぞ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:29:55.46ID:yc8auCd10
>>738
あんたはさっきからちょっとズレてるよ

あとゲームを卒業するしないは個人差がありすぎて年齢性別とかで括るのはやめたほうがいい
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:04.00ID:YWW3eY7D0
>>789
修学旅行でみんな持って行ってたぞ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:13.04ID:b04A40Hk0
>>804
してない
ゲームアレルギーみたいな感じになってしまった
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:14.00ID:ZKTcSAUS0
>>722
そんな事はない
FF7が以降の3DRPGの雛形となった
バーチャファイターはムービー無いし格闘ゲームの性質上フィールド壮大さはイマイチ体感できないし
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:22.74ID:64/rGzxb0
墜落世代。。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:25.53ID:uKdRMNK60
>>4
おれ1976年生まれ
当時は自分の父親の年齢くらいにはゲームなんてとっくに卒業してると思ってた

今はエルデンリングをがっつりプレイ中
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:26.27ID:Q1FEUJdm0
>>792
わからん、そうかも
70年代も前半と後半では結構違うだろな、認識は
前半はツッパリビーバップ世代だし、中盤はヤンキー、後半はヤンキーも終わりかけって感じかな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:34.27ID:wxo+fzZm0
カービィが底上げしてくれた世代
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:41.17ID:L20MBzRf0
>>806
だがこいつらはミニ四駆ブームの前の
ラジコンブームを体験していないのであーる!

ラジコンセットで3万円

それをダウングレードしたのがミニ四駆であーる!
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:30:46.99ID:0xectl0B0
ピンポン、ブロックくずし

インベーダー

パックマン

マリオ、スパマリ

スーファミ系

PC エンジン系

PS

PS3

この辺が劇的な所かな?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:05.74ID:Y0hI7/GZ0
ゲームボーイも乾電池だったから電池切れが悩みだったな

ミニ四駆用のエネループみたいの使うかスーパーゲームボーイ(?)スーファミに差す奴でやった
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:06.08ID:e4NDbm0E0
1973年生まれの俺のゲーム史
幼稚園くらい テーブルテニス
小2くらい スーパーカセットビジョン
小4くらい エキサイトバイク 初代マリオとか
小6  スーパーマリオ、スペランカー、バングリングベイ
中学123 ドラクエ123
高1MOTHER
高2 スーファミ発売
高3 アーケードでスト2稼働
大1弟切草
大2 バーチャファイター、伝説のオウガバトル
大3 PlayStation
大4 タクティクスオウガ ときメモ
社会人一年目 FF7

年齢と適正なゲーム人生だと思う
ポリゴンの凄さを驚けた事、オウガシリーズを理解出来る年齢になってやれたのはホント幸せ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:08.41ID:P5zS1glu0
>>665
ファミコン以前だとゲームしてるほうがニッチな存在だろうしな
世代代表みたいな顔されてもなんか違うってなっちゃう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:13.81ID:jdsEGO0I0
美味しい生き方はお兄さんのファミコンやって中学生くらいでPCエンジン手に入れて、バイトで次世代ハードを買うくらいの人か
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:14.89ID:zK2QjVmK0
>>786
金持ちの家は
ゲーム筐体があってビビったわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:29.98ID:iLAdBaRy0
>>794
話にならないって何?
ファミコン以前のゲームなんてマニアのものだろ
マジでキモいジジイだな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:41.32ID:l6Ru4pYG0
ゲーム機って自分で買ったのより親に勝っても他のほうが多いかもしれんことに
今気づいた。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:45.66ID:PE1vv6wM0
PS4→PS5もくっそグラ綺麗になってるのに
なんで衝撃度が少ないんだろうな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:46.03ID:KKgTchbw0
剛の金田一をなんで誰も越えられないのか

銀狼怪奇ファイルYOUTUBEでみたけどやっぱりおもしろかった
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:52.38ID:B3stm6a/0
85年とか言ってるのはポケモンを入れたい層だろ
その頃の進化の最先端はPSでバイオハザードやってPCでDiabloやってるわ
とう考えてもポケモンなんて論外だろう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:31:59.28ID:tU7y1Jd50
1970年代生まれが進化を体感してる年代だろ
ゲームウォッチからカセットビジョン、ファミコン、セガのTVゲームあたりから
16ビットゲーム機戦争
ポータブル機の躍進
PS、サターンのカートリッジからディスクへの変革
PS2一強時代、セガ王国の衰退
Wii、DSからのSwitchで任天堂帝国復活
スマホゲームブーム
ほぼ全部体感してるからな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:01.11ID:64T7zizi0
ファミコンからあれだけ目に見えて進化が続いていくと楽しくてしょうがないって奴だからな
途中で降りても途中までは楽しめる
車輪が出来たところから今の車までをほんの30~40年ぐらいで車好きが過ごすようなもんだ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:03.21ID:6ERUANp00
ソースは5chのスレってアホか
こんなこと言い出したらもう老害だわ
そもそも85年は遅すぎだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:19.21ID:hkWrnkpn0
ギャラガで敵が円運動するだけでスゲー言ってたのになあ
まだまだ広大な未開拓の土地があった80年代が一番面白かったな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:22.81ID:PkbT+Puy0
ゲーム以外だと食事の関係で身長がこの年代が一番大きいんだっけ
スポーツとかでも根性論とスポーツ理論が合わせって良い選手とか出せてるみたいだしこの年代は丁度人類の最恩恵を受けてる世代なんだと思う
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:42.19ID:lrrMPqL70
史上最強の野球ゲームは燃えプロだな。
裏ワザ、バカプレイのオンパレードだった。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:50.98ID:qaGmMpPQ0
80年代ラジコンブーム御三家はホットショットグラスホッパーにワイルドなんとか
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:55.92ID:8AqIK+ZY0
>>835
今は縦マルチが混在してて進化がなだらかになったからかもね
PS5の爆速ロードを生かしたタイトルは今年あたりから本格化してくるはず
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:32:57.20ID:DlnJ9Jw30
>>835
綺麗になってないからだよ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:04.43ID:1xHfvtGA0
>>738
PSPでモンハンやるバーとかあったよ
深夜になると集まってきてひと狩りしながら飲むの楽しかった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:17.24ID:zg/wS7OX0
2月の建国記念の日だったか日曜だったか忘れたけど、ハローマックでドラクエ4を手に入れたときの感動は忘れない
日付が変わるぐらいに並んで死ぬほど寒かった
なんで冬に発売すんだよエニックスはと呪った
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:18.15ID:ymUktubQ0
1985生まれだが確かにファミコンスーファミゲームボーイプレステ全部遊んだ記憶あるな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:22.56ID:6yIDbwww0
>>815
いやゲームオタクみたいな人に限れば
そりゃ早く産まれた人の方が体験できてるだろうけど
多くの人が体験できてる世代って意味で
言えば違くね?って話
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:28.93ID:Zfr3ryIw0
>>824
ラジコンに触れるにはさらに数年上、中学くらいじゃないと資金が無くないか?
ミニ四駆はガキの小遣いで何とかなったが
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:33.18ID:IQQpaSvd0
>>350
83年だとポケモンが有名になったのが中3くらいだから、
ガキっぽいって感覚で良いよ。俺も近い世代だけどガキがやるものって印象しかなかったな。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:34.15ID:L20MBzRf0
>>840
その通りである!
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:38.30ID:IO04TvZz0
小生は76年生まれだからゲームウォッチから体験した
一番進化を実感したのはメガドライブの大魔界村とPSのリッジレーサーをやったときじゃな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:43.02ID:VIjbl+q70
テレビにスーファミがくっついたの
友達の家にあって当時かっこいいと思っていた
いまだにちょっと欲しいわ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:43.71ID:puqDIuRZ0
85年じゃツインファミコンの後くらいか?ドラクエ3はやってないんじゃないか?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:44.20ID:Jll2982A0
PSとかSSが発売されて次世代ゲーム機ブームと言われてた頃は
やたらとポリゴンゲー作りたがってドラクエ的なオーソドックスなコマンド式RPGが殆どなかったな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:45.90ID:UgxVX4E20
>>818
スクウェア自体がトバルとかでもっと前に色々やってる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:54.89ID:DlnJ9Jw30
>>847
マイティフロッグ
グラスホッパー
ホーネット
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:00.56ID:MmwprHq60
いくら進化しても
3D酔い対策は蔑ろにされてるな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:01.78ID:EmWJOy5p0
筆者が5ch馬鹿にしたいだけの記事
本当に進化を体感してるのはシブサワコウぐらいの人だろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:10.28ID:JUQRiwMo0
>>835
進化の方向性が定まってきたもしくは狭まってきたからじゃない?
読み込みとかグラくらいしか伸ばせそうなとこないし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:12.45ID:zK2QjVmK0
幼稚園の頃すげー憧れてたゾイドが
まさかずっと後にアニメ化するとは思ってなかった

ついでにダイの大冒険もまたやるとは
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:19.30ID:nDJ1LuS+0
1985年世代は過渡期世代な印象
昭和の痛さと平成の安定感も持ってるのはこの辺じゃない?
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:33.61ID:DlnJ9Jw30
>>868
普通の人なら酔わないしな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:35.72ID:xL+Fb65t0
85年生まれの記事なのにそれより上の世代のジジイ共が思い出語りに来すぎw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:39.87ID:wxo+fzZm0
ガキの頃ゲーセンで初めて見たバーチャファイターは衝撃だったな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:41.62ID:OwJe5hh00
>>1
1985年生まれだけど、個人的に一番遊んだのはまちがいなくスーファミ。の、マリオカート、幽遊白書、スーパードンキーコング、ストIIあたり。
中学になると部活でゲーム時間減る層ができて、たまに64でスマブラするくらいだった。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:50.06ID:cdxZUxQh0
ミニ四駆でも数年の違いで四駆郎とレツゴー別れるだろ。
85年はレツゴーだよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:34:59.95ID:rChbte3N0
>>835
もうPS4の時点でグラ進化はお腹いっぱいって感じだろ
これ以上進化させて何がしたいの?
何も見えてこない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:35:03.34ID:b9VlLMz10
テレビゲームに限ればそうかも知れんな
しかし、横井軍平さんのウルトラハンド、ラブテスター辺りの助走期間を経てゲームウォッチからの躍進も入れると70年代の方が上かも知れん
アーケードは77年ブロック崩し、78年スペースインベーダー、79年ギャラクシアン、80年パックマン、81年ギャラガ、ドンキーコングから加速度的に進化する
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:35:10.63ID:cKhk5CU00
>>835
ウィンドウズのUIがさらに進化しました!
みたいなもんだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:35:44.29ID:48y0sYHF0
>>832
そういう認識の時点で話しにならねーんだわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:35:48.54ID:0xectl0B0
>>835
PC で体験済だしね
いつの間にか追い越していた PC に、また家庭用ゲーム機が追いついてきたって印象
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:35:54.64ID:kiLqrr550
>>874
5ちゃんねる自体が加齢臭全開だから仕方ない。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:05.06ID:Dk/aH4Ry0
>>6
そもそもスーファミ出始めだがまだファミコンが主力
友達の家に遊びに行ってやったり当然兄弟がファミコン持ってるし
家庭用ゲーム機は網羅してる世代
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:12.30ID:1xHfvtGA0
Windows95、98、2000辺りを体感してる世代がパソコンスキルやメディアリテラシー最強世代
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:16.32ID:Jll2982A0
くくりとしてはPS、SSと同じ次世代機ブーム機種なのに
流行ることもなく消えていったパナソニックの3DOやバンダイのピピンが不憫
ピピンなんて実物見たことない
ネオジオなんてまだ幸せなほう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:20.10ID:L20MBzRf0
>>847
お俺はマイティーフロッグを持ってた!
人生のピークだなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:29.71ID:8AqIK+ZY0
このPS5マトリックスデモはゲームグラのゴール地点といっても過言じゃない
https://youtu.be/4gba6FhKK9s?t=251
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:33.42ID:KNu4+J4M0
親が「自分が死んだら散骨で良い」と言うので、
魔界村をやらせてみたら考えが変わったみたいだ。

特に、裸の主人公が雲の所でジャンプ→敵に当たる
→骨になったまま海に落ちるシーンが
あまりにも情けなくてなw
「まあ、こんな感じなんじゃない実際も」と言ってやったからね。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:42.75ID:4SEsRHOC0
ゲームウォッチやソーラーパワーの全盛期を経験している世代だろうが
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:51.01ID:PMGLFpld0
>>824
俺まさにその世代だな。ラジコン少年だった
ゲームももちろんやったけど最大の衝撃は、
ハードじゃなくスーパマリオだったわ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:51.27ID:UdUiJ5v30
>>817
ゲームを純粋に楽しめないのは可哀想ですね
自分は大人になってもずっとゲーム三昧だわ…良いのか悪いのかはわからん
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:36:55.55ID:JZW3JzLf0
そりゃファミコンは衝撃だったわな
それまでの家庭用ゲームはゴミだったから
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:12.12ID:Hfcq/yGe0
20代前半だけどPS2発売当初の熱量をリアタイで体験できたおっさん共が羨ましいわ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:24.57ID:zK2QjVmK0
パソコンであったRPGツクールがスーファミで出たりしたなぁ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:30.47ID:PqPMNjRs0
ファミコンの前に任天堂のゲームウォッチが流行してて
その流れでソフトを入れ替えられるファミコンが生まれたのよ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:31.85ID:GY1XSgVX0
>>253
ビックリマンとかラジコンとかミニ四駆とかヨーヨーとか
何度もブームになってて、70年代生まれも経験してんだわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:44.79ID:zg/wS7OX0
>>845
昭和45年が山の頂点
体格でもスポーツでも頭でも、1970年生まれが能力値が一番高い
そこから次第に下がっていく

今の若い子は小さいのが多くてびっくりするね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:45.32ID:A6IFagE+0
並ばないと買えないドラクエ3をリアルタイムで経験してる奴はファミコンからSwitch、PS5までやってるだろうが

携帯機ゲームはあまりやっない世代

ビックカメラに並んでたのって大体中学生以上だったからな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:37:45.73ID:l9sdLhFi0
85年なんて遅い
アタリのリンクスも知らないくせにゲームを語るなんて100万年早い
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:10.10ID:b9VlLMz10
80年代は日本産パソコンのシミュレーション、RPG、アドベンチャー、アダルトゲームの先行体験もあるため物凄い時代だった
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:18.72ID:DlnJ9Jw30
>>909
ゲームボーイ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:23.13ID:CpA1sh480
>>171
アラフォー?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:25.16ID:t4FeAevC0
>>853
俺も発売日に買えたが同日にマイクタイソンが負けたショックが大きくてなかなか始められなかった記憶
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:40.51ID:0xectl0B0
>>904
今1000円台であるよ
普通に遊べる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:38:51.40ID:DlnJ9Jw30
>>911
日本産というかNEC
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:11.86ID:Hfcq/yGe0
>>911
エロゲはもう過去の名作は越えられないもんな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:14.58ID:nDJ1LuS+0
ファミコン最初のソフトが完全移植に感じたが、アーケード版見るとかなり劣化してるんだよね。
ポパイ、ドンキーコング、Jr.と。
そんだけ昔の家庭用ゲーム機のレベルは低かったから。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:29.12ID:9eWjCFk80
自分で 5ちゃんねるにスレ立てて
さも他人ごとのように記事にする手法
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:44.34ID:YWW3eY7D0
バトル鉛筆ってのがあるのか
俺らの時は消しゴム戦争だったわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:53.93ID:JZW3JzLf0
ガチの5ちゃんの爺さんは
逆にファミコンはしてないと思うぞ
青春時代がインベーダーだろw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:03.08ID:8AqIK+ZY0
>>903
俺その日食中毒になっててあんまりいい思い出なかったw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:03.17ID:VIjbl+q70
マリオカート、スーパーマリオワールド、円卓の騎士、プライムゴール、ドラクエ5、FF5、スト2だな
わい85年生まれは
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:05.52ID:WKuYH66t0
氷河期だなんだと言われた世代だけど、こうして思い起こせばむしろ子供の頃は黄金世代だったな
水泳の着替えも男女一緒だったし、低学年の頃はラップタオルもなくて好きな女の子の素っ裸見れたし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:13.43ID:0PdFcXBP0
今の40代後半だろうな
ゲームを一番タイムリーに見てきた人口が多いのは

50代だと趣味がバンドや車とかアナログがメインだしね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:19.32ID:+lUXDVnW0
一番は75年生まれだろ

8歳ファミコン
13歳PCエンジン
16歳スーパーファミコン
18歳プレステ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:32.46ID:b9gPur9y0
スーファミで初めて見たウルトラマン
ゲーセンで初めて見たヴァーチャ
どちらもリアルに感じたあの当時の不思議な感覚
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:39.72ID:e4NDbm0E0
>>903
それでも結構早く買えたよ
マトリックスのDVDがほぼ同時に出て、DVDにも感動した
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:45.75ID:b/2+0O/G0
結論、70年代中盤から80年代前半がゲーム体験の黄金期
ここより早いとゲームはマニア向けでリアルで遊んでいても大人になる前に卒業
ここより遅いと初期の技術やジャンルの進化が激しかった頃をリアル体験できていない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:49.59ID:GVZi0Em60
77年生まれが最強かな
85なんてそもそもファミコンすらろくに知らんだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:40:54.65ID:p4XM7WX80
74年生まれとしては、自分くらいの世代が1番体感してきたんじゃ?とは思う
ゲームなんてものは不良のいく喫茶店にしか無い、が一番小さい頃で
その後ゲームウォッチが流行る。家でゲーム遊べるなんて凄い!
ファミコン大人気。RPGって凄い!
その後もゲーム機は進化。ゲームのキャラが喋ってる!凄い!
みたいな、進化がすごかった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:06.36ID:73hAf4tD0
0歳からゲームやってるような設定じゃねえか
5歳の時点でもうスーファミじゃあかん
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:10.20ID:L20MBzRf0
>>900
スーパーマリオは猿みたいにやつてたな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:10.93ID:X/hv/Pd80
ワイ1978年だけどマストは1976~1979あたりかな
小中高大で網羅できる世代
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:22.37ID:6yIDbwww0
>>874
部活とか彼女とかバイトとか仕事とか
ゲームする環境が変わっていくことを
理解できないおじさんが多いから
早く産まれた俺最強みたいな人ばかり
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:22.88ID:Sz6X5o5b0
正直ファミコンのゲームってリアルタイムでやってた人以外には無価値だよね…
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:23.21ID:1xHfvtGA0
>>926
消しゴム落としが流行ってバカでかい消しゴム持ってるやついたよね

>>927
おっさんの俺が俺よりおっさんだなと思うレスが散見されるスレも多い
音楽系が分かりやすい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:30.63ID:Jll2982A0
>>921
バーチャやリッジも強烈劣化版だったよ
いつの時代でもゲーセン筐体のオリジナルと家庭用ゲーム機を比較するのは酷だわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:35.64ID:Q15RO4T80
いまだに最高のゲーム機はスーファミだと思ってる。やっと手に入れたときの満足感を覚えてる。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:54.24ID:vhOopGrx0
76年生まれが最強

コンシューマー
小学校時代 ファミコン全盛期
中学に上がる前後 PCエンジン、メガドライブの出現
中2~高校 スーパーファミコン全盛期
高校卒業前 PS、SS発売
大学時代 PS、SS全盛期

アーケード
小学校時代 80年代アーケードゲーム黄金期
中学時代 90年代前半アーケードゲーム熟成期
高校時代 格闘技ゲームブーム初期
大学時代 格闘技ゲーム全盛期

パソコンゲーム
小学校時代 MSX全盛期
中学時代 PC88全盛期
高校時代 PC98全盛期
大学時代 Windows登場
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:41:55.06ID:v4AHXhL50
>初代マリオ発売年に生まれる

物心がついたときにマリオがもうかなり進化してる時点で失格
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:14.98ID:m9bCP7+r0
ファミコンが始まりと思ってるのが浅い
その前のゲームウォッチとか
カセットビジョンとか
もっと言えばアタリとか
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:15.66ID:6yIDbwww0
70年代の方々の句読点が痛々しい
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:22.04ID:gj7oVXCe0
>>1
1985年生まれだとファミリーコンピュータを体験してない人がほとんどだろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:25.66ID:iMlAeE1k0
70年半ば生まれだが、俺の世代でやっとパドルゲーを知ってると思うから
85年生まれじゃ遅過ぎると思う
てかテープでパソコンゲーやった過去があるとか、俺の同年代くらいだろw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:41.80ID:L20MBzRf0
>>874
ジシイには思い出しかのこってねえんだよ
それくらい耐えろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:49.74ID:ijV74K7S0
>>938
社会人としてある程度着いてきてるならそうかも
ネトゲーとかポリゴンやオープンワールドが当たり前になるのは社会人になってからだろうし
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:52.39ID:3KBC7RMF0
>>918
マジで1000円台であるんだな
昔はガソリンとかだった気がするが今はバッテリーなんだろな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:11.10ID:VIjbl+q70
ゲームは恵まれたが
ウルトラマンは放映されてなかった世代なんだよね
息子が生まれて見てなかったことに気がついた
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:22.27ID:nDJ1LuS+0
>>955
70年代生まれはちゃんと句読点使うんやで?w
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:28.42ID:f/XrsAvv0
>>958
親がやってるの見てた。
なんかピンボールみたいなゲームとマリオ。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:29.40ID:UgxVX4E20
>>944
と思ってたけど子供が意外とVCでFCのゲームやるんだよね
小学校低学年くらいには文字すらあまりだせないあの単純なゲームの方が楽しいのかもしれない
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:43.33ID:tU7y1Jd50
スーマリが小学生頃出た年代が最強じゃないかとは思う
キン消し、ビックリマン、ガンプラ、ラジコン、ミニ四駆あたり
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:46.31ID:0PdFcXBP0
ゲームセンターがプリクラやクレーンゲーム以前の体感ゲームの時代を知ってるのも重要だな

バブル末期で実験的なゲームが多くて可能性を広げてた時代
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:48.81ID:HdD0b3tm0
1985年生まれだと
ファミコン→スーファミの進化を覚えてないんじゃないか?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:43:51.51ID:Hfcq/yGe0
>>944
ゲームセンターCXでファミコンゲーを知った小学生もいるから見てる分には面白いと思う
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:03.89ID:0xectl0B0
>>965
充電で動くよ
子供用といってかったけど自分で遊んだw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:09.07ID:IQQpaSvd0
>>440
ドコモのNシリーズと当時J-PHONEのSHシリーズはすごい人気だったよね。
ピッチ(エッジ、アステル)もあの頃が全盛期だったな〜。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:19.79ID:DlnJ9Jw30
>>970
受動態や能動態もちゃんと使える
「納車しました!」なんて絶対に言わない世代
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:27.13ID:48y0sYHF0
>>963
お前くせーな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:27.60ID:NElAcS5t0
いやゲームウォッチ→ファミコン→スーパーファミコン→プレステ→ドリキャスまで
現役世代ですべて体験してる70年代生まれが最強なんだが
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:44:54.60ID:hkWrnkpn0
>>927
スペースインベーダーの筐体に100円が満杯で入らない時は
筐体を揺さぶってコインボックス慣らしてたからね
最近の子が聞くと御伽噺だろうな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:03.41ID:vmSlMbZn0
進化って意味でならファミコンを経験してる世代の方が妥当だろうな
ここ10年くらいはグラフィックがそれなりに綺麗になっただけでそんな変わらん
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:05.23ID:O4cAMoFo0
1960年代後半でホテルの遊技場しか
アーケードゲームなくて
NBASICのパソコンお年玉で買ってゲームしてた世代が進化1番見てるんでないかなあ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:06.72ID:rChbte3N0
>>903
あの時はビックカメラでこたつ用意して並んでた兄ちゃんとかいたからな
君らの世代はみんなでわーっと盛り上がるのがカッコ悪いと思う世代やろ?そういうのもあるとは思うわ
PS2はほんま凄かったけどな
ゲームに興味ない親父がゲーム機にスパコンつけやがった!って騒いでたからな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:07.49ID:BnwedWJI0
>>100
同意というか65年以降やと思うわ。
小中で少ない小遣いでテーブルゲーム知って遊び始めて、中高ぐらいでファミコン発売されて家で本格的なゲームが遊べる事にショック受けた。
そこでゲーム好きになった人間はPS3ぐらいまでは普通に揃えて子供と遊んできたわ。
その後だんだん着いていけなくなったとかのめり込めなくなったのは70年代以降の人と同じじやないかな。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:08.31ID:gj7oVXCe0
>>1
更に言うなら1985年生まれだとゲームウォッチも知らない世代
最もゲームの進化を体感できてるのはインベーダーゲームをぎり体感した1970年代前半世代だろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:12.79ID:zg/wS7OX0
>>914
3と違って、4は最初から大量に作って誰でも買えるようにしたみたいね
4は結構みんなすんなり買えた

一章のライアン編のつまらなさにも驚いた
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:17.08ID:0xectl0B0
>>950
>>989
楽しかったねw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 00:45:34.25ID:DlnJ9Jw30
>>996
買えてない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況