X



<国立競技場>維持費だけで毎年24億円...コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走★2 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/01/21(金) 22:29:17.54ID:CAP_USER9
「20年大会のレガシーとして、国立競技場はですね、現状のまましばらく使うことの方が国民の理解を得れるんじゃないか」

 萩生田光一文部科学相(当時)は、2021年9月7日の会見でこう発言したうえで、東京2020オリンピック・パラリンピック閉会後の国立競技場に、サブトラックの新設を検討していることを明らかにした。

 本来、国立競技場は常設のサブトラックを持たないため、世界陸連(WA)などが開く国際大会の施設基準を満たさず、公認記録が得られない陸上競技場である。オリパラ期間中は国立競技場近くの神宮外苑内に臨時のサブトラックを造って対応したが、大会後は土地再開発のため取り壊されることになっていた。

 そのため、新型コロナウイルス感染拡大のもとで強行開催されたオリパラの競技場、開閉会式場として使われた国立競技場は大会後、陸上競技のトラック部分を撤去したうえで、ラグビーやサッカーなどのための球技場とする方針だった。この点は、政府が17年11月、関係閣僚会議で承認している。

“ザハ案撤回”で汎用性を失った国立競技場
 国立競技場は、13年のオリンピック招致時点では、ザハ・ハディド氏のデザイン案で建設を予定していた。しかし、建設費が予定より約1000億円高い約2500億円かかることが後に判明する。国民からの激しい批判を受けて、安倍晋三首相(当時)が白紙撤回した。

 デザイン変更により、開閉式の屋根や冷房をやめた結果、建設費は抑えられた。だが一方で、半露天の施設となったことで、コンサートの音漏れや天候対策に不備が生じ、大会後の施設の運営・使用において汎用性を失ってしまった。

 さらに、肝心のサブトラック自体は、オリンピック招致前の12年時点で既に、国や都、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が常設としない方針を決めていた。

 もともと、ラグビーワールドカップ2019の会場として計画を進めた経緯もあって、当時の都やJSCの公文書では、「20年にオリンピックが来たら、その時にはサブトラックは必要だが、必ずしも恒久的な施設である条件はないので、サブトラックの場所を決めなくても都市計画を行うことは可能」(当時の都技監)という認識だった。別の機会に、都の幹部と東京2020組織委員会会長を務めた森喜朗元首相らが、「サブトラックは競技場敷地の外」と方針を話し合ったことも当時の公文書に残る。

 つまり、政府も都も端から“フルスペック”の国立競技場を造る気はなく、その主な目的は、五輪開催に便乗した神宮外苑一帯の再開発だったのだ(拙著『 亡国の東京オリンピック 』[文藝春秋]ではこの経緯を追っている)。

 このように、陸上競技場としてはオリパラ限りで使い捨てられる予定だったのが国立競技場の現実だ。しかも、維持費は今後50年間で毎年24億円かかる。サッカーやラグビーの試合で毎回、会場を満員にするのは現実的ではない。また、運営権の売却を目指しているものの、前述のようにコンサート会場としても利用しにくいこともあって、運営主体として名乗りを上げる民間企業はまだいない。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/acc1ff4521464306820c8c48432563d034f08a51

1 Egg ★ 2022/01/18(火) 22:46:29.51
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642513589/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:30:37.85ID:cxLcsdI90
関係者の給料とボーナスなしでええやん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:30:50.23ID:/zhV0nHG0
ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン


人口削減ワクチン!!
https://oyanari.com/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:31:15.15ID:lcpQXhgA0
だから最初から便器型にしときゃ良かったんや
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:31:22.82ID:Gcz8N/Hg0
知ってた。
ただの利権。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:31:57.82ID:lyHLO5Dt0
ぶっ壊して
ヤクルトの新ドーム球場
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:32:49.92ID:vWaJFOJm0
毎週末にAKBグループ、坂道グループ、ももクロ、モー娘。、BABYMETAL の合同コンサートをすればいい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:32:53.84ID:wbQDoKFO0
ケツバットイレイターズのライブをさせよう 
https://youtu.be/Fu7Cj8iIrpA
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:36:18.58ID:Gcz8N/Hg0
>>10
騒音禁止
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:36:24.27ID:3kn2xrxO0
何兆掛けてもいいからザハ案にしとけば日本だけじゃなく世界中のアーティストがここを目標としたのに。
0016ぴーす
垢版 |
2022/01/21(金) 22:37:13.62ID:hKqJB3zi0
嵐のイベントで煙と風船が神宮球場襲ったからね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:38:32.33ID:GWcWgrXY0
>>12
毎年赤字補填損してて損するのは読売、ヤクルトっていう親会社だからな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:38:52.68ID:4UddjhJ10
森喜朗古墳だっけ?施設は全部撤去、オリンピック関係者を地中深く埋葬してその上に国立公園を造ろう。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:39:40.14ID:LA0Dwe0Q0
>>12
巨人もヤクルトも儲かるならとっくに専用の球場作ってるよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:40:20.98ID:HiwtQFQl0
アベノマスクで無駄遣いするくらいならその金で屋根つけろやボケ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:42:31.19ID:wEQYGGeN0
早く撤去して、跡地に金の生る木を植えた方がいい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:43:24.08ID:Oy/3LYGt0
作ると決めた省庁や案を押した企業に所属するクズどもや
当時の役員どもに全額支払わせればいい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:44:40.63ID:5tbpQXPC0
爆破ショーだ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:44:43.38ID:nJoQY4q10
管理やめてホームレスとか技能実習生とかに好きに住んでもらったらいい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:48:44.41ID:J+bnZpU90
阿保しかいない国日本
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:54:00.68ID:qwlZ37UQ0
24億円
国体のために
毎年、毎年、毎年
日本のどこかで造られていく
すっごい陸上競技場群を鑑みれば
誤差みたいな額さ〜
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:57:15.90ID:FQ3cR49G0
>>1
大災害時にでも使え
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 22:57:39.36ID:Menp/EDu0
ヨハネの黙示録9章20節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%209&;version=JLB
金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました
↑五輪

ヨハネの黙示録13章17節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2013&;version=JLB
獣の名か、その名を意味する数字を彫った刻印を持っていなければ、仕事につくことも、店で買物をすることもできないようにした
↑ワクチンパスポート

2019年前後から、聖書の話が日本を中心に次々と現実化している
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/

凶兆まとめ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:06:22.16ID:CzdRLDi80
名前を変えたら? 
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:08:39.48ID:iVc8IhGW0
他スレで見たが住宅展示場にしよう
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:09:03.04ID:HDwrW+cP0
壊したほうが安いなら日産スタジアムで開閉会式やれやw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:10:22.05ID:7t/slj5S0
そのうちジャニオタが聖地認定してジャニタレ御用達になるんじゃねw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:10:47.64ID:oEB+KU3F0
アホの東京人w
東京は文化が育たない街なので仕方ないのでしょうねw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:11:31.31ID:DyqDDutz0
>>38
東京コンプって日本人として恥ずかしいよねw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:12:26.47ID:0b3BwZPA0
>>38
東京って日本全国から人が集まる場所だから
もちろんお前の大好きな県の有能な人間模様東京に集まってるのよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:13:15.06ID:dHGKh72x0
>>35
南海ホークスがダイエーに身売りした後、ホーム球場がそんな使われ方してたな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:16:26.88ID:fiw+Tzk80
ザハデザインは1000億高いと言っても2500 億… 全ては中抜きヤクザと土建屋自民のせいな つまり1000億は日本経済から消えてしまう 結局、今の国立競技場は3000億だっけ 要は何か大きい物を作って中抜きのが目的
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:17:23.12ID:7rR+3w5b0
『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』
4月23日(土)福岡・福岡PayPayドーム
4月24日(日)福岡・福岡PayPayドーム
5月3日(火・祝)愛知・バンテリンドーム ナゴヤ
5月4日(水・祝)愛知・バンテリンドーム ナゴヤ
5月10日(火)東京・東京ドーム
5月11日(水)東京・東京ドーム
5月21日(土)大阪・京セラドーム大阪
5月22日(日)大阪・京セラドーム大阪
6月11日(土)神奈川・日産スタジアム
6月12日(日)神奈川・日産スタジアム
6月18日(土)大阪・ヤンマースタジアム長居
6月19日(日)大阪・ヤンマースタジアム長居
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:36:09.28ID:jzjdBMxM0
午後は西日が当たるので、サッカーには使いにくい。
高校のサッカー決勝でも、GKがずいぶんまぶしそうにしてたね。
サッカーだけでなく、ほかのフィールド競技でも、テレビ中継ではカメラの露出調整が難しそう。
とにかく見にくい。

こんな競技場を良いと思うのは、スポーツを軽視して、ハコモノを珍重する俗物だよ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:36:51.84ID:ZlYvxE+g0
毎日ランチ開放したら?近所の飲食店とか
喜んでテイクアウト出店や販売委託をするかと
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:39:06.39ID:EbNu9hLo0
壊してあたらしいの作れや
かっこ悪いんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:39:32.66ID:CZrJp0HA0
陸上トラックがある限り陸上以外の競技には向かないしイベント会場にするしかないんだろうね
コミケとかやったらいいじゃないかな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:46:57.00ID:VgxlHFuB0
>>47
西日がどうとか以前にトラックついてる時点でサッカーには向かないからなぁ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/21(金) 23:55:55.72ID:9M/vE5N70
とっとと解体すれば安上がりだろ
こんなもん潰せ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 00:04:33.25ID:fpbZuzRK0
ただ後悔だけが残った東京オリパラ。
こんな無駄な糞イベントで知事選を勝ち残ろうとした言い出しっぺは誰だったっけ?
石原?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 00:25:55.83ID:GAMydfdW0
24億円の内訳は?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 00:40:25.82ID:txnBVDSB0
陸連の存在が邪魔なんだよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 00:46:15.43ID:oT+iP+EE0
>>57
あれも陸上トラック付きだからな。
例外的に埼玉スタジアムはサカ専だったが。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 00:49:22.08ID:bGyvrK8/0
天皇杯決勝を見に行ったけど、アウェイ側のゴール裏の席が真ん中で分断されてるのは酷いと思った
あと前との座席間が狭すぎ
内側の客を通してあげるのに、立っても通しづらい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:02:20.23ID:0/PxEeZ00
デザインはゴミ
使用感もゴミ
多目的利用もできないゴミ
馬鹿が絡むと酷いものしかできないという典型
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:09:48.06ID:LNSEVCCY0
>>58
陸連も使わないけどな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:24:21.59ID:tnszjHPq0
東京は他と違って金あるから心配すんな
24億程度でどうにかなるわけねーだろ田舎者が適当な記事書くな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:42:24.83ID:q/PZZ75P0
もとの空き地にマンション建てたがら屋根無しでコンサートは無理だろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:44:08.78ID:Tbm76Hmi0
平成の世が過ぎ去っても未だに昭和バブルに浸って幻想を抱いてる者が沢山いると言う事だ
特に高齢の政治家と公務員に多い
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:47:19.77ID:FXz1/J9n0
解体して新新国立を作ればいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:55:36.53ID:UIG+vvHz0
地面掘って専用球技場にすればいい。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 01:58:53.89ID:XPm+ZtZr0
今から屋根を付けて催し場にすればいい
コミケや呉服即売場とかに使えばいい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 02:04:58.68ID:/KblZycz0
バラして更地にしてデベロッパーに売れ。
東京に人気サッカーチームなんて要らねーんだよ
サッカー見に行く暇なんて東京人にはねーよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 02:32:23.86ID:CyBWQ8cu0
サッカーの決勝は、埼玉スタジアムでやってほしい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 03:04:30.39ID:nkFRHyta0
安物買いの銭失い
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 03:21:56.87ID:Gboe7OWe0
>>69
おまえの金で俺のクソを買ってくれ
俺の所得になるから
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 04:58:43.56ID:RrX+SOFV0
さっさと解体しろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 04:59:14.05ID:XYmNzPGE0
さっさと取り壊してマンション建てとけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 05:10:02.21ID:15RfKREF0
ラグビーワールドカップ2019の会場として使わなくなった時点で命脈は尽きていた
一方ラグビーワールドカップ2019は大成功
実質ラグビーワールドカップ2019が復興五輪だったねww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 05:15:02.05ID:1K5uu0TT0
>71
既存スタンドも壊さないと糞スタ確定。
本気で解体がベスト。
私の提言通り、五輪陸上競技は横浜か調布会場にすべきだった。
開会式閉会式は新国立でやるなら第一設計はヴェストファーレンのスタンド前方部分無し風で必要最低限のスペース確保。
パラリンピック閉幕後に地面レベルまでスタンド拡張。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 05:33:52.65ID:yFdMssxN0
ザハ案の方が良かった(´・ω・`)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 05:59:25.66ID:JVUbw+cL0
ザハ「ざんまああああ」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 06:00:39.33ID:nSQV8pd60
壊して芝生の公園にするのが一番都民のためになる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 06:04:16.39ID:6rtZ5yRr0
新国立建設中、別に国立なくても対して困らなかったのも大きいよな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 06:46:35.34ID:NwpsCUOD0
>>82
今さら
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 06:51:45.00ID:NwpsCUOD0
新武道館利用に大回修したらどうだ?
常設ステージ・PA・スクリーン付けて、屋根付けて。屋根の上には、たまねぎなりスイカでも刺しとけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 06:54:59.52ID:wEOwjZyK0
座席、通路が狭すぎ
トイレが行列

二度と行かないわ

他は我慢できるが。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 07:10:44.51ID:/m3IU2300
座席、通路が狭すぎ

これは五輪で儲けたいから少しでも多く客席作りたかったんだろうな
五輪がなかったらなあ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 07:25:00.70ID:PlNNgo/M0
無観客にして900億パーにした左翼が今更金のこと言う権利ねえわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/01/22(土) 07:41:23.94ID:zF/BT19c0
日本が造れなかった流線型のアレ、北京があっさりやってみせてしまったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況