X



【芸能】『おどるポンポコリン』日本がピーヒャラ踊ったあの名曲の秘話 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/07(日) 04:21:28.81ID:odfoFvh39
ちょうど30年前のヒット曲を紹介していきます。1990年の4月に、量的にも質的にも、まさに90年を象徴する曲が発売されました――B.B.クィーンズ『おどるポンポコリン』。この年のオリコン年間シングルチャートの1位に輝く大ヒット。売上枚数は何と164.4枚ですから「大ヒット」の前に「超」を付けてもいいですね。

言うまでもなく、この年の1月から始まったフジテレビ系アニメ『ちびまる子ちゃん』のテーマ曲として、世に知られることになりました。『ちびまる子ちゃん』は大人気アニメとなり、90年の10月28日には最高世帯視聴率39.9%を記録します(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

『ちびまる子ちゃん』の作者はさくらももこ。上の写真は『FRIDAY』1989年8月25・9月1日号に掲載された、24歳の頃の彼女です。突然のブレイクに戸惑いながら、それでも喜びを隠せない様子がリアルに伝わってきます。

B.B.クィーンズの成り立ちについて、メンバーだった坪倉唯子はこう語ります――「先に『ちびまる子ちゃん』の曲をやることが決まっていて、のちに、寄せ集められたメンバーなんですよ。うちのBeingっていう事務所に所属している…近藤(註:房之助)さんと私と、ギター、キーボード、ベース…そのあとは、これじゃ見栄えが良くないっていうことで、Mi-Keっていう3人のモデルさんをオーディションで選んできたんですよ」(TOKYO FM「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピークローバー」公式サイト・2019年9月22日)

作曲は織田哲郎。メロディのポイントはやはり「♪ピーヒャラ・ピーヒャラ・パッパパラパ」のところ。階名で「♪ドーラソ・ドーラソ・ミッレドドレ」となり、演歌やブルース、世界中の民謡で使われるシンプルな五音音階(ドレミソラの五音だけで構成される)で作られていることも、多くの人に親しまれた要因の1つでしょう。

ちなみに大胆な編曲も織田哲郎。本人のコメントからも、大胆なノリで編曲したことが伝わってきます――「『おどるポンポコリン』はなんせ“奇妙さ”がテーマなので、やりたい放題です。リコーダーは私がちょっと下手っぽく吹いて何本も重ねたり、ピーヒャラピーヒャラというコーラス部分はメインがボコーダーで、それにまた私が何十本もオペラ声を重ねたりと変なことばかりやっています」(zakzak「大ブーム『おどるポンポコリン』秘話 誰もそんなに売れるとは思っていなかった」2019.9.9)。

しかし、『おどるポンポコリン』の超・大ヒットの最大の要因は、さくらももこ自身による(編曲以上に)大胆な歌詞だと思います。先の「♪ピーヒャラ・ピーヒャラ・パッパパラパ」に加えて、「♪インチキおじさん」「♪エジソンはえらい人」「♪ニンジンいらない」「♪ブタのプータロー」……と、シュール&ナンセンスの極み。個人的に大好きなのは、「♪キヨスクは駅の中」。そりゃそうだろうと(笑)。

91年10月に発売された、りぼんマスコットコミックス『ちびまる子ちゃん【8】』には、まる子がクレージーキャッツ・植木等の歌う『スーダラ節』を聴いて「じゃあ青島幸男(註:『スーダラ節』の作詞家)みたいにああいう歌をつくりたい」と言うシーンがあり、続くコマで「……15年後その夢をすてずに作った歌が エジソンはえらい人ピーヒャラピーヒャラ……であった」と書かれています。

つまり、さくらももこによる『おどるポンポコリン』の、シュール&ナンセンスの極みのような歌詞の背景には、植木等と青島幸男による『スーダラ節』への憧憬があったのです。



https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cd01f124eaf9d44bdde1a77419f56db3a59799
5/3(日) 11:02配信


https://www.youtube.com/watch?v=Ccb2L8x71wA
おどるポンポコリン B B クイーンズ

https://www.youtube.com/watch?v=ilUDPWvbxfY
坪倉唯子 ジュテーム
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/28/jpeg/20180828s00041000067000p_view.jpg
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:55:39.15ID:NZnwLn6y0
当時から電通案件に、踊らされてましたね。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:13:48.51ID:Vkf5WBFeO
>>83 そんなこといったら戦後の商業文化の否定になるよ良くも悪くも広告代理店が作った文化はある、マンダムとか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:14:46.55ID:67v4JuHQ0
>>63
房ちゃんも坪倉さんも実力もキャリアもあっても下積み長い人
織田哲郎も長いこと自分の活動では売れずに
CM音楽とかで食いつないでいた

一時期ビーイングが一世を風靡していた頃
長戸大幸は音楽評論家や自称コアな音楽ファンwから随分叩かれてたけど
実は長戸自身、GS末期に売れないGSバンドで業界入りして以来
すごく苦労してきた人なんで
ビーイングも元々はそういう裏方で燻ってる実力派の人達に
CMでも企画モノでもアニメとかの劇伴でも
あるいはスタジオやツアーのバックの仕事でも
とにかくなんとか音楽で食ってけるようにしようってことで作られた事務所

そういう事情が知られていたから
業界の中堅ベテランのミュージシャン程
あの時期のビーイング批判に対して擁護の声が多かった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:21:24.51ID:qBHkie080
この曲がヒットしたのは、アニメのエンディングが秀逸だったからだと思う。
絵と音楽がぴったりハマっていた。
毎週、あれを見ながらテレビの前で踊る子供がたくさんいたそうだ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:47:07.46ID:uYM68FWY0
ピーヒャラピーヒャラパッパパラパー♪って覚えてくれないか期待しながら毎日インコに聴かせてる
近藤のシャウトがうるさくて邪魔なんだけど誰もそんなこと思ってないんだね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:47:54.61ID:MgJdVyHP0
しょげないでよBabyははじめてのおつかいの
悲しいシーンの定番だったのに
作詞の高樹沙耶がおかしくなって
あまり使われなくなったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:48:13.19ID:mudhDAoi0
真夏のファンタジー
おなかがへったよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:49:32.49ID:mudhDAoi0
>>87>>90
それは宣伝行為からの逸脱だ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:50:34.27ID:4fDfQGA50
>>9
これだな。
次にヒデキのリンリンランランソーセージ
0103名無しさん@恐縮です(もんじゃ)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:12:07.37ID:Cx+I2oGb0
>>58
>>68
ドリーミンのイントロとピーヒャラピーヒャラってとこか
当時BOØWY の何の曲かわからなかったけどBOØWY っぽいって思ってたんだよなぁ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:38.96ID:5e8eEtT00
>>55
あれも織田哲郎なのかスゲー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:43:33.85ID:xK7bf4Db0
リアル世代だけど、TVで騒いでただけで全然流行ってなかったよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:51:41.59ID:e65+diJs0
>>29
ポカリCMは映像とのセットで語るべきかな
92年は一色紗英のちょい色気ある映像が映えてた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:53:31.97ID:KHu38umJ0
山下智久が自粛中にサーフィン行ってたこの時の彼女が丹羽Niki


木村拓哉、サーファーへ外出自粛呼びかけ「いい波があっても家にいよう!」

【維新】吉村大阪市長「こんな時期にサーフィン楽しんでる奴許せない!罰則が必要」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587782685/

【サーフィン】<日本サーフィン連盟> 「全てのサーファーの皆さんへ、緊急事態宣言が発令中の不要不急の外出自粛を守ってください」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587562795/

97 名無しさん@恐縮です sage 2020/04/22(水) 23:28:27.21 ID:ZfunnhzL0
>>1
山Pは彼女とサーフィン
震災でキャバクラの時と変わってないね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:58:56.42ID:pwpT79uNO
>>63
これ流行った頃中島みゆきのコーラスやっててツアーで
「この子があれ歌ってんのよ〜それ唯子歌え!w」と毎会場ピーヒャラ歌わされてたぬw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:29:30.38ID:Vkf5WBFeO
ポンポコリンは織田哲郎が娘(当時小3ぐらい)に向けた曲でもあったらしい、当の娘にはあまりウケなかったようだけどw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:20.22ID:1ewhHvke0
you tubeの織田哲郎chは超おすすめだぜ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:26.88ID:QPfqmJ2j0
>>118
ギンギラも売れてるし3発くらい当ててるよな。
普通にすごい。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:27.82ID:3JASeWBs0
ちーんちん、ぶらぶらソーセージ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:51:16.10ID:pcmd/HXC0
>>63
BBクイーンズがおどるポンポコリンとジュテームのメドレー歌う動画を見たことがあるな。
坪倉唯子がBBクイーンズの衣装のままジュテーム歌うのが面白かった。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:52:16.04ID:JUSTvYrk0
松任谷由実のオールナイトニッポンを担当していた松島宏ディレクターが
「この歌は売れる!」と直感して、いち早く番組でかけた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:52:44.28ID:DC8ogs4s0
サムライディーパーKYOの主題歌がこのボーカルの人だと知った時はめっちゃ驚いたわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:04.32ID:9x5fmdkd0
>>113
このころは中島みゆきに日本レコード大賞受賞者がコーラスで申し訳ないとかよくいじられてたらしいね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:17.09ID:3X59gNoC0
あんな糞曲が年間売り上げトップになるという30年前の日本の闇
みんなバブルでおかしくなってたんだな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:36.25ID:QPfqmJ2j0
>>113
いかにも中島みゆきが好きそうなイジリだなw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:07:53.48ID:ikByDuWy0
mikeも結構好き
カラオケで歌うもんね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:14:42.87ID:61TNvSHF0
こういう意味不明な歌って流行るよね、ツケマツケマとかもだけど。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:39:57.82ID:OHVsM9yR0
オレ的には花輪君がのど自慢で披露した「金持ちロック」が珠玉かとw
♪赤いポルシェに乗らないかい〜オレの家は金持ちさぁ
♪君の為なら何でも〜買ってあげるよ言ってご覧今すぐ〜何が欲しいのぉ
♪ミンクもダイヤも全部君のもの〜とにかくオレの家は金持ちさぁ〜
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:43:18.59ID:XPkTcZ8i0
当時MステでBBクイーンズの格好でジュテームを歌ってたのがインパクトあった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:55:45.77ID:z7/fgTPn0
>>86
後に桑田がちびまる子ちゃんのテーマソングを歌うとかその頃は1oも思わなかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:57:37.02ID:z7/fgTPn0
>>91
坪倉唯子は工藤静香の「千流の雫」のバックコーラスでヒットスタジオに出ていたな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:56.78ID:mKRWLUkH0
>>1
キヨスクなのかキオスクなのか・・・・
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:49:13.55ID:i/uJOa1l0
 なんでもかんでも みんな
 ネットで拾ってくるよ
 ミスターデザイン 名乗った
 インチキおじさん 登場

 いつだって レディメイド
 ポンポンと 配置する
 そんなの常識

 タッタ多摩美だ
 ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
 ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
 ピーヒャラ ピーヒャラ 元ネタぽろり

 タッタ多摩美だ
 ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
 ピーヒャラ ピーヒャラ 証拠ぞっくぞく
 ピーヒャラ ピ お仲間減ったよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:51:40.65ID:i/uJOa1l0
>>73
>●ZARD
>負けないで

これはダリル・ホールだろ作曲…
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:46.89ID:z0JAMDP70
>>50
大瀧詠一&大瀧信者が嫌いなんだろう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:06.08ID:OaiCErhN0
>>16
このあとの思い出の九十九里浜も大好きだったなぁ
ちょっとGSがリバイバルしてた頃でさ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:58.96ID:+ULkulAw0
BBクイーンズがこの曲ありきで寄せ集められたっていうのは初めて知った
そもそもポンポコリン、はじめてのおつかい、超初期のクレしんの歌ぐらいしか知らんが

今考えると若い時に描いた漫画が国民的アニメになり作詞した曲も大ヒットして…ってさくらももこ凄すぎる
晩年はつまらないどころか不快という意見も少なくなかったがこんな早く亡くなるとは本当勿体ないな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:53:25.35ID:L3eTCBh60
MiKeは最初のころ居なかったような
ファーストアルバムのジャケットに女の子三人写ってるがMiKeとは似ても似つかない……だった


MiKeの渡辺さん(の脚)が好きだった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:05:48.41ID:3pDuTHTQ0
ボンバーガールカッコいい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:30:30.51ID:QPfqmJ2j0
言われてみるとBBクイーンズとしてテレビに出ても
あまり気取らない飾らない人達だった(服装はド派手だったけど)

スタジオミュージシャン出身なところがそうさせてたのかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:03:27.27ID:ZkyacoDG0
坪倉唯子のボーカルは、ボコーダーではなく、ゆっくり歌った歌を早回しで非人間的な声にしたと聞いたことがあるように思う。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:07:24.58ID:L3eTCBh60
>>160
そうそう

で、いざテレビやなんかで歌うときは自分の加工声の物真似してたって言ってた

もとは栗林さんが歌う予定で、彼は独特の声だからそうなったのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:54:13.98ID:xHr9L/1U0
>160
非人間的じゃなくて、織田哲郎と坪倉惟子で小さい女の子が出鱈目な歌を歌ってるみたいにしようとその工夫をして、
歌い方も子供っぽくしたと言ってた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:40:08.29ID:0lX6JPTl0
ギンギラパラダイスもオリコン2位だったんだな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:32:10.52ID:67v4JuHQ0
>>129
アニメのED曲でノベルティ・ソングというだけで軽く見られるが
実はこの曲自体が非常によくできてるし
さくらの歌詞はもちろんアレンジも印象的で一度聴いたらとにかく耳に残る
やってる人達もアルバム買ったらそのアーティストや作詞作曲だけでなく
編曲やバックミュージシャンまでチェックするようなタイプの人たちには
少なくとも名前くらいは知られてた実力派

これを糞曲というセンスの人はなんでもかんでも「パクリ」連呼厨同様
そもそもポピュラーミュージックというものがどういう成り立ちのものかが全く理解できてない人

>>153
あの年、仕事で都内を毎日外廻りしていると
どこのコンビニや大型店に入っても有線でポンポコリンがかかってて
あと秋葉原の量販店店頭は森高の『17歳』(『非実力派宣言』)の例のポスターとPVだらけだった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:34:31.15ID:MtpBuhr40
>>151
そうそう、あの歌はよく聴いたよ。
Mi-Keだけで歌を出してくれて本当に良かった。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:03:44.11ID:TVDvHqMv0
歌詞がなんたってすごいよ
さくらももこは人に歌詞の真意を問われると
意味なんてまったく無いよって答えてたけどね

鍋の中から出てくるのは魔人ではなくてインチキおじさんだし
電信柱の陰にいるのは口裂け女ではなくてただのお笑い芸人
つまらない常識にとらわれて人生という舞台で踊り続ける
人々の滑稽な様子をとらえている
まあそれでも明日は来るし腹は減る
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:09.15ID:gpvEBBdk0
曲調で見るとアニメのテンプレ的にはおどるポンポコリンがオープニング曲でゆめいっぱいがエンディング曲だが逆なんだな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:31:17.72ID:cDUXUsQW0
最初はエンディングテーマでB.Bキングのパロディだったのはつい最近だった。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:04:04.35ID:q+AXXX0x0
当時、結婚披露宴で新婦友人グループが歌ってたな
おめでたさを感じたのかね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:10:31.42ID:1+MWfMo30
>>85
何か初めは一生懸命描いてた感があったのにアニメが当たってからは雰囲気が変わったんだよね
上手く伝えられなくて申し訳ない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:35:54.58ID:4iNFAATg0
>>173
クラスの端にいる地味な存在のまる子からの視点が良かったのに、まる子がクラスの中心っぽくなったからな
小6の時に少年サッカーで優勝して当時から目立った存在だったであろう長谷川健太は同級生のさくらももこを覚えてなかったくらいで、それが良かった
さくらももこ本人が認められて金持ちになったことで変わったんだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:21:27.70ID:67v4JuHQ0
>>176
コミックスの方は知らないが
アニメだと第一期では
金持ちだけどちょっとピントの外れたキザがネタ扱いだった花輪くんが
二期以降では
キザだけどスマートな花輪くんになって
そんな花輪くんが折に触れまる子に好意的なそぶりみせるけど
まる子の側は無邪気で全然その気が無いみたいな描き方になってるんだよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:40:39.68ID:4iNFAATg0
>>177
ひねくれものの傍観者だったまる子が段々クラスで一目置かれる存在になったな
対象年齢が下がった感じで、主人公然としたほうが書きやすかったり、子供向けとしてはより分かりやすいんだろうが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:24:50.86ID:iaZBZ0DM0
>>175
ブルーライトヨコスカはクイズ世界はSHOWbyショーバイのエンディングテーマになったけど
歌詞が歌詞だけにゴールデンで流すのはどうなのよ?て思った
尺長めのSPの時は2番のカーセックスな部分までオンエアに乗っちゃったし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:14.99ID:iaZBZ0DM0
>>170
後にTBSでアニメ化された少年アシベだと
当初LittleDarlingがOPだったがEDに廻されてOPにアップテンポなまかせてチントンシャンが充てがわれたな

けどEDがアップテンポてのは割と多かったんじゃね?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:32:44.67ID:cxB8dP0j0
>>92 自分が通ってた小学校は、この曲に合わせてみんなでダンスを練習してたよ。よく覚えている。90年くらいだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況