1Egg ★2020/04/22(水) 22:39:55.09ID:n0aRDkES9
日本サーフィン連盟の酒井厚志理事は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため「全てのサーファーの皆さんへ、
緊急事態宣言が発令中の不要不急の外出自粛を守ってください」と、活動自粛を求める文章を公式サイトで発表した。
湘南では外出自粛期間にも関わらず大勢の人が集まり、神奈川県の黒岩祐治知事が「来ないでください」と呼びかける事態が発生した。
現状を受け酒井理事は「5月の大型連休では、旅行などで県境をまたいで人が移動する可能性が高まります。ほとんどの皆さんが、
ご対応していただいている中、恐縮ではありますが、再度、ご協力をお願い申し上げる次第です」と呼びかけた。
問題は湘南だけではない。千葉県には東京五輪会場となる釣ケ崎海岸などのサーフスポットがあり、森田知事は他県のサーファーに自粛を訴えている。
酒井理事は「地方ではご高齢の住民が多く、医療資源の限られる町に、多くのサーファーが訪れることに危機感を抱いています。恐怖心から駐在所に駆け込む方もいると聞きます」と訴えた。
最後には「私たちサーファーは、海と自然が大好きで波に乗ることが幸せです。自然のもたらす魅力だけでなく、怖さも肌で感じています」とつづり、
「危機状況である今を乗り越え、心穏やかに海に行ける日が早く来ることを目指して、Stay At Home。サーファーが一丸となって、新型コロナウイルス感染症に打ち勝ちましょう」と改めて活動自粛を呼びかけた。
4/22(水) 19:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000119-dal-spo
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200422-00000119-dal-000-view.jpg 2名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:41:16.06ID:ZYTbU8oB0
ぶっちゃけ、海みたいなオープンな場所は良くね?
3名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:42:01.07ID:bke4k7010
お断りします
外は大丈夫だって
ゴルフもジョギングも問題ない
これ叩くやつサイコパス気質あるわ
そんな事より満員電車とパチンコ
早く止める事に力を注げ
自粛を守れとはどういう意味なのか?w
強制するなということか?
6名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:45:17.74ID:gNumXo9v0
こんなんで「はいそうですか」って言う連中かよ
山だろうが海だろうが街だろうが、好んで板に乗る奴なんかクスリやってるDQNだらけ
(※個人の偏見です)
7名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:45:35.67ID:Yx4DfMMn0
>>4
都会のジョギングは少し微妙な気がするが田舎のゴルフ、サーフィンは自分の車でいくなら特に規制するほどじゃないわな 8名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:45:45.78ID:grhk7igm0
1人でサーフィンして感染するん?
10名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:46:54.67ID:UpPlft0m0
>>4
おま、子供部屋から出たことないのか?
最近じゃテレワークって自宅勤務が多いから「満員電車」なんて成立しないんだよ。
通勤する社畜が少ないから。 サーフィンは構わんような気もするけど
混雑するの?
って、行きの交通で拡げるか
海で飯食ってもあかんしな
やっぱり家でイメージトレーニングに励んどけ
津波の時もわざわざ警察が出なきゃならなかったからね
ほんとサーファーってやつは
>>2
サーフィンやゴルフしてる奴らはそれだけやる訳じゃ無いからな
サーフィンは陸に上がって仲間で話したりするし、ゴルフはクラブハウスで飲食 15名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:48:44.04ID:czI5L2w10
波乗りとチンカスはまともな教育を受けてないので
何言われてるかわからないと思います
16名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:49:07.05ID:AAZqPb670
>>14
石田純一みたいに19番ホールで感染するからね 17名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:49:15.26ID:UICa9qY60
サーフィンは波待ちしてる時に跳ねた1m級のスズキが
胸とかあごに当たる超危険なスポーツ
20名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:50:06.90ID:2+IJayET0
サーフィンしてるカスどもは
射殺してやれよ。
プランクトンのエサにでもなれ。
21名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:50:17.21ID:ysB+y7FT0
ぶっちゃけ三密ならないし許しちゃえば??
22名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:50:18.30ID:kZ26EDAs0
ローカル
ローカルうるせぇな
>>4
そう言って沖縄までゴルフしに行ってゴルフ場とホテルを閉鎖させたバカ芸能人がいます コレはトッププロサーファーが言わないとな
だから真木蔵人の出番
25名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:51:07.76ID:P9QdXzOa0
マスクしながらサーフィンする奴も見てみたい気もするが
27名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:51:28.25ID:kZ26EDAs0
>>4
わかる
咳してるやつがいるならわかるけど
インフルでもサーフィンだったらうつらない 28名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:51:57.57ID:uA4aoXkv0
トイレが感染場所としてかなり危険だと言われてるよ
外だからといって出かけた人は家までトイレ我慢出来るんでしょうか
29名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:52:01.55ID:kZ26EDAs0
海外では、どこもビーチ閉めてるのに
日本のサーファーだけ、甘えた屁理屈言って国に逆らう
31名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:52:23.56ID:XahYtXah0
ニュースで見たけど、サーファー画像でみたらペンギン大群みたいだよね。ww
>>27
サーフィンするのは良いのですが東京都内から出ないでやってください 34名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:52:40.99ID:yxDca9Zb0
チャリ連盟やジョギング連盟や釣り連盟はどうすんの?
35名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:53:29.02ID:kZ26EDAs0
36名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:54:11.31ID:s3lud4y20
サーフィンは大丈夫なんだろうけど近場のコンビニが迷惑だから
37名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:54:12.36ID:P9QdXzOa0
サーフィンなら感染しないっても、じゃあサーファーだけは可で海岸で普通に遊ぶのは不可とか出来る訳ないやん
海岸を封鎖するしか無いでしょ
38名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:54:22.90ID:ZMsCY7w50
サーフィンやる奴等は屑しか居ないということ
39名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:54:49.93ID:lpoBrtM/0
>>33 それなら大島や八丈島がOKになるから一切禁止 41名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:55:47.92ID:qYFA4Xsy0
マスクしてやれよ
46名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 22:59:59.97ID:u7Y1bGu50
47名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:01:46.33ID:+hhxSW4w0
政府の基本的対処方針の中で、『不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいで人が
移動することは、まん延防止の観点から、極力避けるよう』と要請しているんだから、
守れよ
地元の人が海に行くぐらいにしておけ
サーフィン自体は良いよ。ゴルフも
ただこれらは食事とか飲み会とかの集まりもセットでやるから問題なんであって
札幌雪まつりも、そういう所で感染が広まったそうだし
石田純一もゴルフじゃなくて、その後の女との濃厚接触が感染原因だろ
>>39
硫黄島か沖ノ鳥島あたりでなら良いんじゃない?
鳥しかいないしw 50名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:04:43.92ID:BQjNJ8rR0
>>4
ゴルフ自体黙々とやってるならいいけど昼に酒飲みながらランチとか付随してやるわけでしょ
ジョギングは社会的距離2メートルで済むものが前後10メートルに渡って飛沫撒き散らし状態
サーフィンはサーファー仲間とつるんでくっちゃべったりしなければ微妙に大丈夫な気もするが サーフィンって仕切ってる奴らがいるんでしょ?
中学生の不良みたい
52名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:05:37.87ID:zOy0i58P0
サーフィンなんてとっくに廃れたと思ってたけど
きっと会社が休みになって昔のサーファーたちがここぞとばかりに海に集結したんだろね
53名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:07:02.54ID:BQjNJ8rR0
>>52
腹の出た醜い体型のおっさんサーファーがゴロゴロいたわw こんなんで自粛するなんてサーファーにあらず
波があればそこに向かうのがサーファーってもんよな
55名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:07:39.58ID:sLOAo8kz0
>>1
そうは言っても、
サーフィンする人って、
ヒャッハーッ !!
な人たちなんでしょ?
56名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:07:54.05ID:y2ILSH9g0
サーフィンが三蜜に該当するわけーだろ
クソみてーな脳味噌だなこのチキン野郎が
誰にも近寄らないから良いじゃんみたいな気持ちは分からなくもないんだけど
トイレとかシャワー使ったらそこで置き土産になるよね
58名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:08:50.97ID:QvPy5q1E0
バイクツーリング連盟からは何も通達ないからGWは走れそうだな
60名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:09:03.44ID:sLOAo8kz0
>>4
そこじゃなくて、
神奈川も千葉も、
東京のコロナを持ってくるな、
と言っている。
stay at homeってカッコつけて書いてるけど、atいらなくない?
62名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:10:08.36ID:VWh3ZCri0
オンライン帰省
ネットサーフィン
63名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:10:23.63ID:UR8ATy2z0
一律給付金と一緒だよ
めんどくせーから一律に不要な外出は控えろよ
64名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:10:47.63ID:9ewSqlkN0
既にサーファーもそこら辺察して一人で行って誰も触れ合わずに帰ってくるやつ多いのにコレは可哀想
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582772853/
> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。 66名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:11:49.82ID:0XaYdRtR0
ω・`)…サーフィンした後 黙って帰ればいいんだけど 喫茶店行ったり コンビニ寄ったりが危険
67名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:11:57.88ID:F6E11pvU0
今日、静岡の御前崎で感染者が出た
現時点で感染経路不明だが、もしかするとサーファーから
感染された可能性がある
石田純一みたいな不心得者が出るから、どんどん大丈夫と言われていた行為が自粛の対象になる。
サーファーにモラルを求めるなよ
コロナ騒動以降にサーフィン禁止にするとか言えば多少は減るかも
サーフィンするより
マンションのロビーやエレベーターの方が感染リスク高いだろ
もう訳わかんないな
71名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:13:47.64ID:yBf2Eyir0
自粛解除にする時合理的な
理由で説明できる規制が望ましい
そうじゃないとどうやって
元に戻すかわからんわ
72名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:15:01.08ID:yBf2Eyir0
>>68
美人局というかコロナもたせで
文春が刺客送り込んだかもしれない笑 家で着替えてそのまま海にいけるような距離感の人以外はダメだろ。
海岸が徒歩圏内ならトイレも食事も家で済ませられるけど、それ以外は自粛の範囲を越えてるわ。
74名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:16:20.62ID:K6kz0x+D0
心打たれたわ。
感染者の少ない宮崎に行くことにする。
75名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:16:46.50ID:M1+AZH6U0
地元藤沢で早朝1時間でも行ったらいかんのか
76名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:17:12.60ID:GtS0F0So0
>>70
そういう状況を少しでも減らすため「不要不急の外出控えて」だろよ >>70
千葉や神奈川に来るなと言ってる記事なのにどこ読んでるんだか 79名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:18:15.19ID:hFkE2at50
そんなに悪くない気もするよね
何が良くて何がだめかみんな混乱してるよね
80名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:19:00.29ID:bsZaM2Oz0
牧之原の海岸、目立つ県外サーファー 感染防止へ海岸門扉閉鎖
サーファーを介した新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
牧之原市は21日、海岸への出入り口にある門扉「陸閘(りっこう)」を
24日から閉める方針を固めた。
ゴールデンウイーク(GW)期間中の県内外からの来訪を見据え、対策を強化する。台風など自然災害時以外に陸閘を閉めるのは異例。
静岡県内外から多くのサーファーが訪れる静波、相良、片浜、鹿島、須々木の
各海岸にある陸閘を閉め、車で海岸周辺に入れないようにする。
市は17日に各海岸にバリケードなどを設置して駐車場を閉鎖したが、
周辺の路上に駐車するサーファーがいたため、より踏み込んだ措置を講じることにした。
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/759332.html
>>駐車場を閉鎖したが、周辺の路上に駐車するサーファーがいた
サーファーって頭が弱いんだな 81名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:19:03.59ID:BQjNJ8rR0
>>65
太田なんて自分が罹ったらすぐ橋下みたいにコロッと手のひら返しそうで何の説得力もないわ
50代だしガリガリだし体力も無さそう
医者から軽症と診断されてもかなり苦しいらしいからな 82名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:19:07.99ID:8GEdnBht0
サーフィンできないのか
つらいな
83名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:19:10.69ID:FixpQMtr0
すべて五十嵐カノアのせい
サーファーとか半分ヤンキーみたいなの多いから聞かないだろ
86名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:21:57.58ID:md0ZlOZM0
友人のサーファーもローカルの人たちに迷惑かかるからって言って自粛してるわ。
87名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:22:42.92ID:Uw2122eh0
>>1
「反省してま〜す。(ちっ、うるっせーな…)」 台風でも海に出て死ぬバカサーファーとかいるしな止めてもやるだろう
逮捕とかしないと
台風の日の行いのせいで
君らサーファーは信用されてないよwwww
あいつらに止めろって言っても無理だろ
趣味最優先で引っ越してくるような人たちだぜ
今日だって自転車で海方向へ行くサーファーを何人もみたわ
91名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:25:37.07ID:4BFsaxtY0
自粛出来ないアホサーファーは次の大会のエントリーから除外しようぜ
92名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:26:02.42ID:ILdjvmCl0
アホしかおらんもんなサーファーなんて
文書で公開してもダメ
サーファーは字が読めないから
まともなサーファーの方が少ないだろ
1割ぐらいはいるのか?
むしろ自粛を呼び掛けてることに驚いたわ
世間で外出自粛が言われるようになってからも、そんな気配を全く感じなかったしw
サーフィンは問題無いと思うけどね。
行き帰りに寄り道しないならなんて事は無い。
>>1
山Pは彼女とサーフィン
震災でキャバクラの時と変わってないね 98名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:28:47.14ID:vYeFylBB0
サーファーってさ貧乏なのよ。
波のために働いてる。良い波出たら仕事休むのさ。
今、湘南に言ってるやつらは金持ちとサラリーマン。
もう、地元ナンバー以外134通行禁止にすればいいのに
99名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:31:14.01ID:vv4CcDAE0
その前にマリファナやシャブをやめて下さいなサーファーさんw
海岸に、ここは俺たちの場所だ、余所者はサーフィンするなって看板見たことあるわ
自宅待機なのに遊んでる社員はSNSで見つけ次第クビにしろ
102名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:34:09.19ID:qtNtEVOW0
正式種目になって初めてのオリンピックを前にサーフィンのイメージ悪化は何が何でも避けたいだろうしな
そらこんな声明も出すよ
104名無しさん@恐縮です2020/04/22(水) 23:44:54.87ID:+LOar5XX0
視野が狭いな
もっと想像力を持てよ
サーフィンそのものがアウトなんじゃなく
県外からサーファーが押しかけて
近所のコンビニやファミレスがごった返してるのが
問題なんだろ
全てはそこにたどり着くんだよ
海辺にドライブだけです。問題ありません。
てさ、
お前さっきトイレで車から降りてたじゃねーか
どこのトイレ使ったんだよ?
コンビニだろ?
そこのコンビニでトイレ待ち行列してただろ?
そういう話だろ
海岸沿いよくジョギングしてるけどサーフィンや釣り見かけると海なら絶対ウイルスいないよなって思う
ただそこまで行き帰りするプロセスがなぁ
108名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 00:03:11.11ID:KMLv7m/T0
109名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 00:03:21.71ID:WIiOW64m0
丘サーファーは許された
110名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 00:04:17.29ID:9e0fYgEM0
>>1
サーフィン ×
登山 ×
ジョギング ×
ゴルフ ×
もう家でプレステ引っ張り出してドラクエするしかねぇ 111名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 00:20:58.86ID:p5nZd+zH0
こんなのビーチ立ち入り禁止にすれば
良いだけの簡単なお話
それでもやる馬鹿はやるだろうけど
そういう奴には罰金で
終わって混み合う店で晩飯とかトイレで感染するんだよなあ
115名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 00:34:41.06ID:Zd1Sckfm0
検問して他県だったら罰金とれ
116名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 00:36:18.72ID:zgzt0aOB0
こんな馬鹿ばっかのスポーツを五輪種目にするなよ
一人でガラガラの海来て練習終わったらそのまま一人で誰にも合わずに車で帰るってことなら分かるが
そうではないんだろね
121名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 01:08:07.06ID:XVKnf02L0
ガンジャ回しちゃうからアウト
122名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 01:28:45.74ID:GZZJSICm0
サーフィンしてる時ちゃんとマスクしてないから非難されるんだよ
123名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 01:36:02.23ID:DTjyLqvT0
124名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 01:48:43.30ID:t+M6pidG0
良い波の乗れるなら死んでもいい人種だから規制は無理です
釣りや山と一緒
危ない所ほど楽しい。そしていつ死んでもいい考え
特別警戒警報が出てても海に出るのがサーファーだぜ。
これ言うほど叩かれる事かね?
移動ってのはあるけど密にはなってないから問題があるとは思えないんだけど
電車で仕事行ったりする方が圧倒的に悪いやろ
遊んでるからイメージ悪いだけで
今は下手に仕事に出かける方が危ないと思うけどね 128名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 01:56:21.40ID:81hMwh7d0
>>2
砂浜で密になってピーチバレーしてたバカがいた
>>104
電車通勤は見ないフリして広い所で遊んでる奴だけに難癖付けてるだけじゃん
仕事行く人もコンビニ行くやろ
仕事場以外のトイレも使う事あるやろ
単純に仕事は良くて遊びはダメ
そう決めつけてるだけやんけ
そもそも仕事の方が人と濃厚接触する場面が多いんだからね 現地でのインタビューで
ヘラヘラした感じで「欲には勝てませんね」って言ってた。アホかと
131名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 02:10:26.12ID:EzJjCDBf0
132名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 02:11:43.24ID:LDhLk3o+0
まあ、ただサーフィンならそこまでという気もするけどね。どうせ、車でくるだろうし
133名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 02:12:11.89ID:0w8bCJCs0
よそ者来なくなって地元チャリ原付サーファー歓喜
通常ならまあ仕方ないけどサーファーが事故った時に助けなきゃけない立場の人嫌じゃね
最悪助からなかったとしてその処理でさえこの時期かなり迷惑だと思うから自重した方がいい
135名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 02:22:43.02ID:4SGFFRYx0
何が良くて
何が悪いとかないわ
根本から間違えてる
いま、やることは家から出ない
一切出ない
食料を買うときだけだよ
136名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 02:26:06.24ID:EzJjCDBf0
>>135
欧米とは違って日本はそこまで来てない
ある程度外出させないと逆に混乱する 自粛要請が本当に自粛だと思ってる奴らは日本人ではない
そんなにお外に出たいんなら日本からも出てって欲しい
サーファーなんてオラついたやつらばっかだろ
海に行って大人しく波乗りしてるだけとは思えん
どうせオラオラしながら汚らしい店で集団で飯くったり、BBQしたりコロナつきのゴミ捨てたりしてくんだろ?
141名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 05:23:19.62ID:AyX0vYrZ0
142名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 05:30:52.84ID:u3+uhuQw0
地元でやってる分にはいいと思うけどなあ
143名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 05:34:33.96ID:033mzcqQ0
インタビューされて喋るやつってなんなんだろう
自分なら「撮るな」で終わりだけど不思議だ
仕込みが本当に多いんだろうと妄想しちゃうね
サーフィンやらないやつは チンクイ虫とか知らないもんな
サーフィンガチ勢は距離とって一人でやるでしょ
それはもう構わんと思う
問題はサーフィンではなくコミュニケーション
>>100
余所者サーファーって
朝鮮人密漁者と同類なんだろ(笑) 148名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 05:53:11.01ID:5qwWS+Lf0
一人で車で出かけて地元商店に寄らないなら何ら問題ないよ
149名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 05:54:56.47ID:758QGAyP0
サーフィンは問題ないだろw
150名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 05:55:53.87ID:M4CqtKG80
151名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 06:15:55.93ID:elz0fAL60
不要不急の意味がわかってないバカばかりなんだろ
こんな奴らばかりだからサーファーはバカにされる
152名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 06:21:21.52ID:NiGE9QaD0
サメが大量出現とかしないかな
153名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 06:24:50.59ID:L8QePuhv0
逃げ込むように高知とか徳島みたいな四国の南側にわんさか現れるだろうというか既に湧いてるらしい
>>2
もうそんなレベルじゃないのにまだ理解してないのかー 156名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 06:49:44.13ID:gjpJGJE20
158名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 06:57:27.71ID:AyX0vYrZ0
>>155
そんなレベルじゃないのは都内くらいで、地方はマスクする以外はほぼ通常運行だよ 何とか連盟とか誰も入って無いだろう
『要請するなら金をくれ』
161名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 07:09:59.38ID:AyX0vYrZ0
>>159
連盟が恐れているのはサーフィン自体のイメージが悪化することなんだよ 162名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 07:11:35.09ID:4KRooemt0
全く持って3密じゃねえやん
163名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 07:13:51.92ID:AyX0vYrZ0
いずれにせよ
サーフィンに限らずやっても大して痛い思いをしないうちはやる奴はやるし
割に合わなくなったら誰もやらなくなるよ
アイツらはコロナに負けずにサーフィンするオレかっけぇだからな
サーファーとかアホの集まりだからそんなん守る訳ないじゃん
167名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 07:23:34.48ID:aYuD7aEw0
>>108
自分で考えて判断出来ないから全て駄目
子供か 「我々は昔から軽薄者と見られており、サーフィンが出来る自治体の不興を買うと、将来の活動環境が大きく損なわれます。」
ぐらいの自虐を入れておいた方がいい。
人の移動が問題なのに海は大丈夫とか言ってる馬鹿なんなの?
テレビで引きの動画見た時、最初海に鳥がいっぱいいるのかと思ったらサーファーや海水浴しに来た人間だと分かりゾッとした
海の中でも浜でも密集してるやん何やってんだよ関東のバカ共は!
普段は鼻息荒く「俺の島よろしく」面した
老害ローカル達は肝心な時にチワワだからな
役立たねーわ(笑)
172名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:02:17.76ID:yjbDXG4N0
サーフィンやった事ないけど
サーフィンは問題ない気がするけどな
サーファーが問題行動を起こす連中ならオリンピック競技から外してほしい。
174名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 12:15:08.53ID:+33y2C040
一人暮らし以外は家にこもるな
ってのと同じレベルだなこの話はw
175名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 15:10:23.88ID:2Dla7Xff0
馬鹿なのかね
>>172
サーフィンは問題ないけど
越境して千葉や神奈川に来るのはやめてくれという記事なんだがな
レス上げるなら記事ぐらい読め 普通に考えて誰に迷惑かけてる?って書くと反論あるだろうけど却下。
サーファーが海に居てて誰に迷惑かかる?迷惑って人は自分も海や浜辺に行ってるって事になるね。
批判する人は家に居てWi-Fiで書き込みしてるだろうし迷惑かかってないのに正義マンは止めなさい。
178名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 20:01:54.06ID:T4O2FNgH0
まあオレはサーフィンしないけどもさ
海水まみれでボードもあるから肩触れあうような蜜には
原理的になりようがない
ああいった状況でのコロナ感染のリスクってのは
テレビ使って晒しアゲなきゃなんないほど危険なのか?
オレもこんな事でもなきゃワイドショーなんて観ないけど
あまりにも人権に対する態度が醜悪で気分悪くなったわ
179名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 20:03:58.83ID:ql2dCBBP0
>>178
だから県跨いでわんさか来るなこの時期にってことだろ
パチンカスと同じだわ 180名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 20:24:56.39ID:O/y5FDp+0
>>1
つか狭い部屋に籠ってる方が
身体に悪いんじゃねえの? w
ストレスで体調壊してりゃ世話ねえわ w
つまりでんでん下痢三は国民に自室で死ねと言ってるんだ w
>>2-1000 181名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 20:26:43.86ID:Jsy9R/1Q0
レジャーはやっぱ海
海とゆったら
>>178
浜辺、複数人が乗る車内、途中に寄る店や休憩場所、トイレ
このあたりが三密のリスクが増え、
飛沫感染まきちらかされるという話かと。
自分が無症状のコロナキャリアという自覚を持てというフェーズになってるから サーファーが守るわけないじゃん
いまごろみんなで集まって葉っぱ吸ってるよ
185名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 23:01:00.45ID:ow5X7Y/W0
俺はサーフィンなんてしませんが...下記をサーフィンやる人は訴えたらどうだろう。
サーフィン、その他スポーツは感染リスクが低いものが多いと考えてます。
問題は買い物、トイレ使用時、ガソリン給油時くらいでしょう。
だったら、非接触型電子マネーを徹底的に使う。スーパーの買い物カゴもしばらく撤去。
セルフの給油もしばらく使用しないか、セルフではなくなるけど係の人に給油させる。
トイレはドア開けっぱなし、手に触れるところにはトイレットペーパー介して触れば良い
そこまでやれば、感染リスクは減らせるんじゃなかろうか。
今更、千葉、神奈川の海岸付近の人の感染率が低いわけでもないと思うし。地元民ならば安全とは思えません。
186名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 23:03:41.56ID:ow5X7Y/W0
要するに、間接的に人と接触する機会を減らせば良い。
逆に、それやらないで自粛だけしてても、地元民がスーパー行くだけで感染リスクあるよ。
187名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 23:05:08.19ID:7Oxv1t0d0
地元のサーファーが県外サーファーを追い返すような自浄作用が働かない限りいつまでも続くだろうねサーファー批判
189名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 23:13:30.53ID:l0XmSBj00
>>158
その都内の連中が地方行って撒き散らかすのが問題だってわからないバカは黙ってろよ 190名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 23:17:55.99ID:9WjNZfXm0
コロナって海水で死滅しないのか?
しないならサーフィンもダメだな
ここでサーフィンを擁護してる奴って脳ミソが石田純一と変わらないバカなんだろーな
192名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 23:21:23.00ID:JBiYlZtn0
じゃお前らも都内来るなよw
特に埼玉千葉神奈川
この時期にサーフィンだのゴルフだのジョギングたのしてる奴はマトモじゃない
パチンコやめられないパチンカスと同じ
194名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 00:25:02.55ID:ANFInrMW0
不要不急のサーフィンだからやいやい言われんの!
要は生活に必要なサーフィンなら問題ないんだよ
通勤に使うとか、買い物に行く途中ですとかなら文句言われないの!
195名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 00:48:40.63ID:mygvYKyV0
196名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 01:09:43.94ID:LsIdwQ4v0
駐車場とトイレ使用禁止にすればええやん
いちいち言われないと分からん白痴ばっかりなんかサーファーは
198名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 06:36:47.39ID:McSdhloj0
ホリエモン「マジ狂ってる」
199(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/04/24(金) 06:51:06.51ID:g4oAsaXk0
東京の人たちがそんなに暇ならば硫黄島で遺骨拾いしてあげて
間隔空けて無言でできるからね
うまくいけばサーフィンもできるかも?!
(´・ω・`)
サーファー(笑)「わかってるんだけど我慢できなかった」
岡江さんじゃなくこいつらが死ねば良かったのに
203名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 10:27:31.42ID:BlpZqFJw0
自粛するつもりのないサーファーから一言。
日頃は常にローカルサーファーが優先で、ビジターサーファーはおこぼれの波にしか乗せてもらえないのだから、こんな時しか、自由に波に乗れないでしょう!
そういった諸々の事情をすっ飛ばして、「はい、外出自粛しましょう」は無いよ。
少なくとも、海は誰のものでもない!
204名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 10:34:54.10ID:EViqQxBs0
昨日だったか
マスクして咳してるのにパチンコ屋に入っていく
バカなオヤジがいたぞ
205名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 10:37:27.33ID:Y8+S0dBu0
渋谷の交差点みたいにライブ中継すりゃいいやん
>>203
いやそうだけどこの程度が守れない一部の波乗り仲間のせいで偏見強くなったら
関連した商売人はみな共倒れ覚悟しなきゃなんない
たったこの程度が守れないなら いや「自粛」すればいいだけ
数時間くらいいいでしょ
何でも政府の言いなりになる必要はどこにも無い
209名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 11:09:55.29ID:awhc54yY0
石田純一みたいなありえない馬鹿がいるから問題なんだよね。
ゴルフもサーフィンもそれ自体は危なくないのに。
で、6日からはOKなのはなんなの?
コロナ完全終息まで自宅待機しろよ
>>203
そんな事情をすっ飛ばして自粛しなければいけない時期だろ >>211
OKな訳ないだろ。間違いなく延長される。 >>203
駐車場料金銀座並みにするってさ。駐禁取締りも出動するそうです
金だけ捨てに来てトボトボ帰ってね >>204
>>203のようなサーファーも同じ目で見られるな。
他には自粛要請を無視している飲み屋を梯子して泥酔するやつらも同類 219名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 17:31:35.58ID:g072gyhA0
サーフィンが初心者の女性が水着でサーフィンをやると、その女性がサーフィンに失敗するのを確実に可愛く見れる
220名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 17:34:28.28ID:wwNec2Yt0
行きも帰りもずっと車の中で食事もトイレもガソリンスタンドも寄らず
サーフィン終わったら海水や砂が付いた身体やボードもそのまま洗わず帰るか
持参したポリタンクの水道水で洗うなど、県外の他人と一切接触しないという
条件を守れるなら許可出せば
223名無しさん@恐縮です2020/04/24(金) 21:13:37.47ID:W8AhURux0
サーフィンなら移動手段は車になるから車と海以外の場所に立ち寄らない
飲食は全て持ち込みでゴミも持ち帰る
トイレは使用後自分で掃除をすること
これを徹底してくれるなら好きな場所でやっていいよ
>>223
路駐400台とかお宅の道路でやられてみ? 225名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 00:54:49.65ID:0On+b2l+0
>>223
海の近くに住んでる人達は普通に自転車だよ
>>224
自分の出入り口さえ塞がれなければどうでもいいね
塞がれたら安い車だったらフロアジャッキ使って勝手に移動するわ 226名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 01:05:00.92ID:AkoDAwLf0
ショップは休業しているのかな?
227名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 01:24:21.36ID:KxWHjugW0
>>213
w
どうかな w
引きこもりと違って自力で稼いでいる者達にとって
営業自粛は死活問題 w
人権後進国日本はロクな保証すらないのに w
>>1 サーファーみたいなチャラチャラしたやつが規則守るわけないんだから強制排除でいいだろ
乗ってけ乗ってけ乗ってけサーフィン、波に波に波に揺られて♪
230名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 05:37:56.58ID:2qIQGaaQ0
サーファーもパチンカスと同じなんかなー
何となくだけど少し気持ちは分かる気がする
人と喋らない、ソーシャルディスタンスキープができるなら問題ないと思うけど、ニュース見るとむっちゃマスクしないで仲間内で集まって話してるバカだからなあー
231名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 05:47:46.19ID:YUS8hikz0
>>2
サーフィン関係なく三密じゃないならどうでもいいわや 233名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 05:58:55.65ID:0Nvx5vke0
今から行くわ
自粛とかマナーも守れない馬鹿な奴ら
オリンピック競技に入れちゃ絶対駄目だろこんなの
235名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 10:13:24.09ID:SlHWa6nJ0
>>233
塗装剥離剤を用意してお待ちしております 236名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 10:18:12.68ID:b3eQezSh0
おまえら、いつまで自粛するつもりなんだよw
左団扇で鼻くそほじってられるのは公務員だけだぞw
238名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:11:15.16ID:2py0aaDg0
湘南、ライヴカメラみてもサーファーは普通に居る
239名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:19:02.97ID:8dxeaDUi0
サーファーは三密じゃないからいいだろって言ってるやつばっか
240名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:26:15.84ID:vQ5g/Y0P0
自分の事しか考えられないジジイは死滅すればいい
241名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:28:44.69ID:uI9Ua0Zy0
一時期サーフィンやってたけどサーファーてチンピラ多いよ
サーファーの半分以上タトゥーいれてるし海から上がったら酒飲んで飲酒運転で帰るしバカばかりだよ
242名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:33:33.76ID:/JgK6R6S0
>>2
海は問題ないけど、陸に上がって集団で店にたむろされるとヤバい
北海道の感染拡大も札幌雪まつりそのものでなくてそれに集まった人がその後で入った店、
東北の感染拡大も仙台駅の聖火公開そのものでなくてそれに集まった人がその後入った店で
クラスター感染してる 243名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:38:21.91ID:/JgK6R6S0
>>236
こういうときの公務員って過労死レベルの激務だぞ
自粛するのは医療製造物流インフラとかの必要不可欠な業種を守るためだし 244名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:39:43.02ID:xluHfdH+0
245名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:41:30.45ID:ls3P6RXn0
海は大丈夫かとか山なら大丈夫かとか、そもそもそんなこと考える必要なく
家でじっとしていればいい
何で緊急事態宣言情勢下でなんでそんなに出かけたがるのか理解できない
仕事は在宅勤務、休日も含めて出かけるのはスーパーかコンビニ程度でも
まったくストレスないし、特に出かけたいとか思わないけどなあ
246名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 12:41:51.69ID:s4S6Gqtc0
一切の外出自粛といえばよかっただろ、三密とか言うから
強制力とか罰則とか要るよね絶対
さすがにブサヨも今回で懲りてるだろ
海岸封鎖ひとつ出来ればそれで済んだ話
248名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 13:08:59.45ID:HQAWn3r40
台風きてもやるぐらいだからね
こいつら
252名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 15:04:04.76ID:fHCJvjJY0
女性のサーフィン、ウェットスーツの人とそれなしの水着の人がいるんだけど、後者は男性から可愛がられたくてとしか思えない
254名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 15:05:19.34ID:sgneJZCZ0
サーフィンやるような奴がルールなんて守るかよ
自粛を守ってくださいというのは日本語としておかしい、自粛をしてくださいだろう
257名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 15:08:55.73ID:onbAUVqH0
やったことない奴は知らんだろうけど
サーファーって全員あのウェットの中に放尿してるからね
物凄く汚いわけ
258名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 15:13:49.42ID:VyQJGrp70
神経質すぎない?車で出掛けてサーフィンして車で帰宅すれば別に
他人との接触ないじゃん
260名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 16:56:58.17ID:KxWHjugW0
>>218
w w w
駄目だよ本当の事言っちゃあ w
ドヤ顔で足組んだ靴から新型コロナが車両中に舞い上がるとか w
>>1