【テレビ】曜変天目茶碗、「私にとっては宝」 なんでも鑑定団の誤鑑定疑惑でも茶碗の所有者が番組に感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/01/18(木) 10:12:17.40ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/14169560/
2018年1月17日 12時17分 トピックニュース

17日放送の「ビビット」(TBS系)で、「国宝級」として2500万円の鑑定結果がついた茶碗を、「私が作った」と主張する中国人女性が登場した。

番組では、2016年12月に放送された「開運! なんでも鑑定団」(テレビ東京系)で、世界で4点目の「曜変天目茶碗」として鑑定された茶碗を取り上げた。この茶碗については、鑑定番組が終わった後、真贋論争が続いていた。

番組は、茶碗を作ったという中国福建省の陶芸家、李欣紅氏に電話取材。李氏は友人から送られたテレビ番組の画像を確認し、「骨とう品のレプリカ」「私が作った物で間違いない」と証言したのだ。

それを裏付けるように、李氏が番組宛てに送った写真には「曜変天目茶碗」とよく似た模様が描かれた茶碗があった。これは、李氏が土産品として販売している、およそ1400円の茶碗だという。

李氏は、製造過程で偶然生まれた「曜変天目茶碗」の模様を、自ら筆で書いたそうだ。また、茶碗の底に掘られた「供御」という文字は、アルバイトが価値を高めるために掘ったものだと明かしている。

MCのTOKIO・国分太一は「鑑定でそんなミスしちゃっていいんですかね」と驚きを隠せなかった。一方で、コメンテーターの堀尾正明氏は「この方(李氏)の情報が怪しいかもしれないんですから」と慎重な姿勢を崩さなかった。

しかし、この茶碗の所有者である橋本浩司さんは、「もし誤まった鑑定だとしても私にとっては宝です」と、茶碗を高く評価した番組に対し感謝しているそうだ。このコメントに国分は「うわ〜! いい人!」とさらに驚いていた。

元ニュース
【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「骨董品のレプリカです。私が作ったものです」★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516178955/
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:34:33.76ID:swkXlpbP0
ババアが作ったんならせいぜい数十年前だろ
所有者はどういう経緯で手に入れたんだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:35:37.24ID:id7oHVOB0
>>193
骨董屋が語った来歴を
自分のことと置き換えたんだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:35:38.34ID:YRK7Yj/F0
ここでホンモノだと言ってる奴も絶対に2500万円出せないって
ホンモノなら億以上の価値があるけどねw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:35:53.35ID:N20oJaCj0
昔の出張鑑定で、お宝と信じていた石がただの石かなにかで池に投げ捨て
次週から、どんな結果だろうと鑑定物は家に持ち帰ってください、とお願いされるようになった話が好き
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:36:13.06ID:M21J58qi0
短絡的に中国人だから信じられないと言ってるアホがいるけど、
そもそも騒動前から中国で大量に売られている土産物にそっくりだったわけだが
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/01/3be3f642.jpg

中国のおばちゃんが、超能力エスパーしてラーメン屋の天目をコピーしたのか?
話の筋が通らないだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:36:14.09ID:snn0C6Q70
>>182
>>158
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:36:57.45ID:pAEIdZYG0
このレプリカ作ったヤツまた作って鑑定団に出て欲しい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:37:03.01ID:0Kre9aFp0
入手経緯で嘘を吐いてしまったんだろうけど
鑑定士の目が節穴じゃなければここまで大事になることはなかったわけで
基本的に彼は被害者だと思うよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:38:15.05ID:/rF853eO0
本物だったら何百億円の国宝級のものを
一個人の感情で、私にとっては宝だなんて言ってそのまま有耶無耶しておいていいわけねえだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:38:21.25ID:c/z82E8o0
>>168
>どこそこのテレビに出演したという情報を、しょっちゅう、HPで告知してる。

「奈良大テレビ」で検索したらテレビ出演のお知らせっていくつも出てきたw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:39:10.68ID:Aj21DL+60
骨董品のトークを語っただけでラーメンは被害者なんかな
せめたらだめよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:39:19.91ID:qglA/dc90
今朝のオヅラさんで、おばちゃん天目入手してなかった?
キチンと見てなかったから見間違いかも知れんが
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:39:33.92ID:I88wNN/y0
>>205
嘘ついてるやん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:39:55.55ID:mryeT1Xg0
とくダネ!でもやったの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:40:29.62ID:0Kre9aFp0
あの器は元々ネット通販で普通に手に入ったもので
番組放送当時から散々指摘されてたんだよね
あれから1年以上経って日本での騒動を知った製造元がコメントを出しただけだよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:40:46.82ID:advcoFBV0
中国のおばちゃん>>>>>>>>>いい仕事してますねおじさん、ラーメン屋、大学教授
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:41:03.70ID:Zi4Lfu2p0
>>195
偽物だとすれば、
偽物茶碗を、家系図といわくありげな家紋入りの布・箱(裏書なし)と組み合わせるとか
素人がTVに出るためにちょっとがんばったくらいの仕事には見えないから
まあそういうことなんだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:41:20.58ID:VrRQZqNH0
>>192
半分寝ぼけながら観てたから夢と混同してるかもだけど梅津が鑑定番組について変なこと言って小倉さんに怒られてたよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:41:41.07ID:ZFavrreQ0
茶碗の底に掘られた「供御」

これで逃げ場がなくなったよね
テレ東も内容はあくまで「番組」というしラーメン店主もタカrには変わりない
と逃げる
反論がない つまりこれが解答なんだな
テレビ局が土産の茶碗を出品者のガラクタに混ぜたんじゃないの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:43:02.97ID:3Z+XsCRw0
週刊文春あたりが動いてくれないかなあ これを許しちゃだめだよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:43:19.95ID:Fx1oyLjg0
>>156
いや鑑定って現物の分析じゃないから。
箱書きやら由来の追跡やら、物がどう生まれたかの捜査を総合して鑑定って事。

現代の技術で再現可能かどうかはまた別の話。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:44:01.48ID:RfD9plre0
この中国人がTVやいろいろな画像から似ている鑑定団の茶碗を作って
鑑定団の茶碗を自分が作った偽物とし、価値をさげて
しばらくしてから高く買いたいと言ってくる何者かが現れたら本物
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:44:40.00ID:0Kre9aFp0
>>207
見栄を張って嘘を吐きはしたが
番組の鑑定がちゃんとしていればその場でズッコケて終わってたわけだから
騒動の原因はあくまでも番組側にあるんだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:44:55.89ID:/9foGXCV0
>>215
少なくとも曜変天目の場合、再現可能となると大ニュース
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:45:27.09ID:3iRbJLY40
>>216
あんなゴミを高く買ってくれる人が現れるって
まさに夢の出来事じゃん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:45:37.34ID:aZYUZ4In0
長江さんが中傷されていたからテレ東ははっきりすべきだよ
この曜変は長江さんだけじゃなく大阪の美術館の主任学芸員や大学の教授とかもおかしいと声をあげてるんだから
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:46:17.32ID:oKxG+ejt0
中島は国宝を直に見たことあるのかね?
「専門」外な上に、そもそも「番組鑑定士」であって
生業は騙し騙されの古物商だろ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:47:16.90ID:VyN2YbZ+0
大ホラ吹きのラーメン屋だと世間にバレた
それに荷担した中嶋と岡田P
三馬鹿だな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:47:35.41ID:dThybgiP0
>>219
長江さんと
もう一人の何とかさんが作ってなかったっけ?
あれはだめなの?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:48:15.54ID:29Q/2vCX0
未だにyuoutubeあたりでは有名な鑑定家が出てるTv番組なんだから間違えるはずがない云々言ってる人たちが一杯で笑う。
いまだにテレビでやってたから正しいという価値観の人は多いということがよく分かる。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:28.25ID:TVvZBhfs0
阪大の試験と一緒で疑いかけられたのに対応が真摯でないと、追い詰められるんだよな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:29.62ID:id7oHVOB0
>>228
もはや間違いなとかそういうレベルじゃないもんな
キチガイにしかあの鑑定は出せない。あれを曜変天目とかw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:46.61ID:0Kre9aFp0
>>216
もしラーメン天目が本物だと仮定したら
あのおばちゃんはそれを映像で見ただけで殆ど完璧に再現したことになる
とてつもない技術の持ち主だな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:47.15ID:FdzxQdZo0
カメラ通して綺麗、実物残念ですってことはあるが、逆は無いからな
テレビ見た素人でも汚ない発色だった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:47.76ID:X/IQPJNI0
ラーメン天目を分析した奈良大でおばちゃん天目分析しろよ
奈良大ならラーメン天目のデータがあるから比較可能だろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:49:56.09ID:/9foGXCV0
>>227
長江はまだ研究中で満足いくものは再現出来てないんじゃない?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:50:20.31ID:H44oIGj20
ポーンスターズのほうが実際に買い取るからおもしろい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:50:36.97ID:XAlZtoTd0
他の鑑定士も中島に意見できなかったんだろうな
これはそういうミス
お山の大将やってるからこうなるんだよ
1400円を2500万?
ぷぷ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:50:43.90ID:aZYUZ4In0
こんないかにもなラーメン屋の茶碗を偽物だホンモノだのいつまでもやっていて日本人が中国のオバチャンに笑われても仕方無いと思う
しかも間違いを指摘した人間を中傷するとか馬鹿馬鹿しい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:51:27.92ID:cJ9PZQBC0
大工に家宝と家系図を譲り渡す三好長慶の子孫w
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:51:31.59ID:X/IQPJNI0
>>231
現代染料と筆を使えばだれでも作れる
本物の曜変天目は当時の染料で偶然できた模様っていうのがウリなんだわ
で、それを再現しようとしてるのが長江
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:52:22.99ID:ZFavrreQ0
>>218
あれは嘘をついたのかな?
演技をお願いされた可能性もあるね

>>223
テレビに出てるような自称 事情通・鑑定士より
毎日ゲンブツに向き合ってる教授や陶芸家の方が余程信頼できる
コレは始めからテレビ番組という作り話 として受け取るべきだったんだ
でも国宝に準じるクラスなんてヤラセが過ぎたね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:52:28.49ID:oKxG+ejt0
林さんだっけ?
あのひとのレプリカはいいな
欲しいが高い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:52:41.80ID:TrdICBED0
これが本物との結果が出たら遺産相続の際に凄い税金が課せられそうだから、所有者としてはグレーのままの方が良いのかも。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:52:49.07ID:/9foGXCV0
まず一番大事な部分、窯変なのか絵付けなのか
これを鑑定してないテレ東は完全アウトなんだよなあ

電子顕微鏡で構造色を確認すらしてない時点で嘘八百
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:12.39ID:Fx1oyLjg0
>>223
自分が所有者なら絶対に真贋確定させない。
保管のセキュリティなど維持にかかる費用がはね上がるし、相続税も恐ろしい。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:20.37ID:X/IQPJNI0
ここでラーメン屋を中傷してるアホってなに?
名誉棄損だろ
ラーメン屋から訴えられたらアウトだと思う
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:53:21.52ID:585TMBkZ0
>>242
あの人の作品も
窯変だけで作ってるの?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:06.37ID:id7oHVOB0
>>245
あんなお土産を鑑定するのを怖がるって
頭狂ってるやん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:06.38ID:bF6h02V10
いいからちゃんとしたところに鑑定に出せ
そしてテレ東もだんまり決め手ないで出てこい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:10.25ID:M21J58qi0
>>233
奈良大なんて根拠にならない
近代の化学顔料ではないとしか判別できてない
中国のおばちゃんが、天然の鉱物顔料を使っていれば結果は同じ
陶芸は天然顔料を普通に使うものだ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:10.58ID:feNvHAfr0
番組開始当初はちゃんと専門家を呼んで鑑定させてたのに、
しばらくすると中島誠之助ら数人のレギュラー鑑定士に固定されて
専門外の鑑定をさせるようになったんだよな
そのいい加減さが招いた事態といえる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:45.47ID:ZFavrreQ0
>>226
本物を再現したい人が
レプリカと割り切って作ってる人に弟子入りして得るものなど無い
方法が全然違うんだから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:54:47.03ID:eM2ucD8f0
もう長江さんに攻撃されるの疲れたんだろ
ラーメン屋にとっては宝物、それでいいやん、放っといてやれよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:55:09.32ID:X/IQPJNI0
>>243
それ
それを俺も主張してるんだけど誰も賛同してくれないw
県や博物館からの鑑定を拒否してるのは「もし本物だったらやばい」だよな

このままグレーで家宝に
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:55:18.78ID:id7oHVOB0
>>252
そういうレベルじゃねえから
中国からも馬鹿にされまくってる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:55:19.35ID:+dcBVOt10
奈良大の成分鑑定はどうなるんだよww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:10.17ID:k480oH5G0
良い仕事してますねぇ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:28.62ID:YRK7Yj/F0
見た目も酷けりゃ本物にはない「供御」なんて入ってるからな
ちなみに中国のおばちゃんの製品にはみんな「供御」が入ってましたw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:47.54ID:oKxG+ejt0
>>247
違うんじゃないの?
HP見たら?
俺は絵付だって国宝コピーなら嬉しい
あの、吸い込まれそうな漆黒に
点在する星雲
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:52.23ID:PuvP2RU00
曜変のスレが立つとID真っ赤にして長江は素晴らしいと書き込む人が現れて、なんかこわい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:55.87ID:0w2bunyj0
>>257
専門外で数字も公表できずに、長江さんだけ
しっかり中傷するFランク大学がなんだって?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:14.22ID:t7iEByiD0
>>261
お土産天目を真っ赤にして本物連呼するほうが怖い…
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:32.09ID:YRK7Yj/F0
>>257
あんなツッコミどころ満載の鑑定信じてるのかよ
ちなみに奈良大の専門外の教授も「本物だとは言ってない」と完全に言い訳モードw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:35.73ID:BcOgKVhc0
鑑定士が2500万円でご購入で一件落着
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:58:58.99ID:RYL+SFQZ0
長江の執念深さ怖すぎるだろ
本物の曜変天目茶碗割ったら殺されそう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:23.90ID:M21J58qi0
>>257
中国のおばちゃんが、天然の鉱物顔料を使っていれば
近代の化学顔料ではないという同じ結果が出る
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:27.37ID:a/mDHNmW0
端から偽物と大騒ぎしなきゃとっくに真贋がはっきりしてたのに。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:34.30ID:Le7fM3hN0
>>256
中島誠之助はチャンコロに恨まれてるからな。中国の骨董屋は99.99%偽物だが、
日本人に高値に売りつけて儲けてた。中島誠之助の名前出したりしてな。
それを番組で指摘して絶対に買わないでくださいって言ったので日本人に
偽物売って稼げなくなった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:34.80ID:Q1d4M8OL0
>>129
人は見たいものを見て信じたい事を信じる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:53.93ID:eM2ucD8f0
>>267
所有者でもないのに執着しすぎてて怖い
病的
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 11:59:57.24ID:/9foGXCV0
>>262
奈良大カッコ悪いよな 匿名掲示板の煽り厨が書き逃げしたみたいな感じ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:02.21ID:MbAyHxI40
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:03.71ID:f2GTGCQZ0
この中国人は1300円で売るの辞めて100円でダイソーに大量に卸せば儲かるぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:23.54ID:0Kre9aFp0
@映像を見ただけで国宝級の器を完璧に再現する技術力を持った職人がわざわざ海外での騒動に首を突っ込んで嘘の証言をした

Aただの土産物をおバカな鑑定士が国宝だと勘違いした

さあ、あなたはどっちを信じる?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:29.40ID:Jk9wSQAT0
>>268
化学顔料が出れば、少なくともこのおばちゃんの言ってることはデタラメってはっきりするじゃん
なんで鑑定しないの?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:00:56.43ID:X/IQPJNI0
ラーメン天目の「供御」とおばちゃん天目の「供御」の文字は全然違うだろう

ってその比較画像貼ろうと思ったら「供御」比較画像のアドレスNGワードだって

なにこれ?どうなってんの?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:10.75ID:a/mDHNmW0
>>270
中国で買った骨董品が
偽物ばっかだと広めたのは
あの番組の功績。

あ、殷の青銅器の話は知ってるよw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:28.07ID:D0SKZprw0
>>264
長江素晴らしいって謎の擁護が沸くのは本当だが
ラーメン天目を本物だと主張してるやつなんていねえよ(失笑)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:32.87ID:oKxG+ejt0
茶碗にまったく関心無い俺が引き込まれるんだから
陶芸やってる長江が執着するのは判るよ
狂気だよな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:48.98ID:LGVOqVgw0
>>278
その画像コピペしまくって、荒らしてる人がいたんでしょ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:06.02ID:Jk9wSQAT0
>>279
意味あるだろ
少なくとも、長江の言っていた「スピネル顔料を使った量産品」という見立てはデタラメだとはっきりした
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:20.80ID:eFp6yGZ00
中国人が作ったとなると出品者のいう出所も嘘という可能性が高くなってくんな。
見ただけでその場で本物と断定した中島のコメントも聞きたいぜ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:56.70ID:/9foGXCV0
>>278
バイトが書いてたそうだから、バイトが入れ替われば筆跡も変わるだろ
1万だか2万だか大量に売ったそうだぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:03:06.66ID:eM2ucD8f0
>>264
ラーメンが本物だって書き込む人そもそも少ないよね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:03:14.04ID:c/z82E8o0
>>262
たしか長江さんのいう宋代の黒色で使うマンガンが
黒い部分からは出なかったっていうのは認めたんだよね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 12:03:18.98ID:M21J58qi0
>>277
なんで鑑定しないの?って、知らんがな
俺はラーメン屋じゃないし、中国のおばちゃんでもない、アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況