フォークリフトの爪に乗って高さ約3メートル垂れ幕を撤去作業中→転落し死亡 [178716317]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5日夕方、長崎県波佐見町の窯元の工場で、高所作業中だった男性会社員が転落し死亡しました。
死亡したのは波佐見町折敷瀬郷に住む会社員の男性(66)です。
警察の調べによりますと男性は、5日午後4時過ぎ波佐見町にある窯元の工場で、フォークリフトのフォーク部分に乗って
高さおよそ3メートルに設置されていた垂れ幕の撤去作業をしていたところ転落。搬送先の嬉野市内の病院でまもなく死亡が確認されました。
波佐見町では5日まで波佐見陶器まつりが開かれていて、男性はまつり会場を示す垂れ幕を撤去するため、
午後3時半ごろから工場で同僚と作業に当たっていたということで、警察が男性の死因や転落した状況などを詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/659235b7bee4328cdd3f3005434e2e627a6fa18b ハサミ焼き
以前は無印良品で売ってたんだけど最近見ないな。
一度使ってみたかった。
高所作業したいのなら
まずフォークリフトは選択から外せ
これが鉄則
まだこんなことやってんのか?
バカが淘汰されるのはいい事だけど、やらされていたのだとしたらやらせた側が裁かれるべきだな。
フォークの爪に乗るのは確かにやりがちなんよなぁ
ただ三メートルなら脚立の選択肢がなかったんだろうか
毎日安全意識欠如した事象ばかりだな
発展途上国かよ
八千代市民は必ず消費税を払います
国道296号の横断歩道にこんな横断幕する奴誰だよ?
>>19 飲酒運転もそうだけど、バブル世代あたりは安全意識皆無だからな。
たまたま死んだだけで全国で日常的にやってるんだろうな
高さ3mの所の垂れ幕っていうことは手を伸ばせば2mぐらいあるから本当に1m ぐらいの高さから落ちたんだな。
フォークリフトを操って、爪先端で引っ掻けて取れば良かったのに。
いつもやってる事だから平気だろ
俺は慣れてるからな!
>>19 ベテランほど
ラジオ体操適当
ヘルメットしない安全靴履かない
誰も見てない注意もしない
そりゃ事故るよね
>>32 4メートルからギロチンドロップしたブル中野がいかにすごいか分かるな
フォークリフトの爪だけどロボットかなんかの手のひらに乗ってる妄想してたんだろうな
うちはフォーク刺して使える高所作業用ボックスがあるが、それを取りに行こうとするとパレットでええやろっていう人いるな
まさかパレットなしで爪の上?アホ過ぎる
パレットもダメだけど、爪のみはヤバすぎる。操縦士が下手くそだと尚更死ねる
>>36 スマホチャリのバカ女にもやってもらいたい
フォーク免許取って4年
一回も運転してないわ
誰か雇って
>>46 フォークリフトスレ見るたびにあんなの意味ないという人いるけど本当のところはどうなんだろう
ちなみに昔バイトしてた倉庫では過去フォークリフトで2人亡くなってたらしいと聞いて近づくのも嫌だった
危ない危ないうるせーな
そんな規則が決まる前からフォーク使ってる俺が失敗するわけないだろw
↑これ
何てフォーク部分に乗るんだよ
パレットの上に乗れよ
何だ?フォークリフトの免許講習の時に「高所作業での使い方」とか教えてんのか?www
これ垂れ幕をつける時も絶対使ってるよな
> フォークリフトのフォーク部分に乗って
バカはニュースを耳目しないのか
それとも学ばないのか
ここのところ同じような事故が立て続けに
何軒か起きてるなあ
脚立使えよw
工場なら10尺ぐらい持ってんだろ
つーかジジイに高所作業やらせんな
保険金狙いかな?
下にトゲトゲでもあったのか、よほど打ち所が悪かったのか
3mと言っても下を確認して飛び降りるのと突然バランス崩して落下するのとは危険度全然違うからね
フォークリフトを使ってる現場は必然的に床が固いしなあ
フォークのツメって幅10cmかそこらしかないよな
うわーまたやっちゃったか
>>67 パレットにスリング垂らしてブランコよろしく子供乗せてゆすって遊ばせてたら
パレットごと抜けて落ちた子供の頭にパレットが縦に落ちてその場で死亡確認な事故あったよな
3メートルって微妙な高さだけど 丁度頭の重さで上下回転して逆になる瞬間のミートポイントだから打ち所は自ずと悪くなるよな
「事故”る奴は…“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ…」
な精神性の人が結構いるから
事故の確率を減らそうって思い至らないらしいし、そうやってる人を臆病者扱いまでする
>>9 ケガですんでニュースにならない人が30人いる
ケガもせずに「あっぶねー」ですんだ人が300人いるんだよ
3mで~で言うやつ
ビルとかアパートの2Fが大体ソレくらいだぞ
落ち方悪かったら死ぬだろ
>>66 たまにみる死亡事故のニュース
日々見ている日常の作業
こういうのがわからない方がバカだろ
フォークの爪やパレットに乗って作業したら必ず死ぬとか思ってんのかな?笑
爪で済む高さならレストに掴まってりゃ良さそうなもんだがな
>>58 作業ボックス便利だぞ
ロックが掛かるから爪が前下がりになっても落ちない
パレットは落ちる
手すりとカゴがあるからよろけても落ちない
パレット捕まる所そもそもない
フォークの転倒でもなきゃ放り出されることはない
スカイマスターなんかと違ってちょい前!ちょい戻し!って時には、いったん床まで降ろして動いてから再上昇だな
上げたまま動かすと衝突したり問題が多い
>>103 自転車は地面を重視するし、空を見る必要性が少ない。
それに薄くて水平な鉄板を目線まで上げたら
背景に溶け込んで見づらいんだよ。
トラックのパワーゲート上げっぱなし放置で衝突事故とかもある。
俺も現場系でいろんなところ回ったけど
出先の安全教育の係の人がみんな言ってた
どんなに「やるな」って言っても必ずやって死ぬ奴が現れるんだってさ
>>100 >落ち方悪かったら
条件付けなきゃ死なない程度なんだよ
3メートルで死ぬんか(落ち方悪かったんやろなあ)
お前も同じこと言ってんだよ
脚立だったら安全だったと思う池沼だっている
高所作業は高所作業ってだけで危険
1メートルは1命取る
俺達は3メートルだ
10倍だぞ10倍
せめてパレットにしろよ
3メートル程度なら座って作業できたろパレット刺してたら
>>108 ピアノ線じゃねーんだから、リフト見りゃ爪がどこに有るまで見るだろ?普通はな
馬鹿なマンサンなんか知らんが
上げ下ろし中掴まってりゃなら脚立と危険度大差ねーだろな
挿し口広いパレット挿しての方がかえって危険だったりするな
何勘違いしてんのか端に乗って傾かせる奴いるわ
>>103 彼ピッピとリンゴを買いに行くの
リフトの爪なんて見えないの
>>36 これ車の構造がわからなかったんだろうな
本体の前に爪がある車と知ってたらこんな動きにならない
いちいち安全なんて気にしてたら生産性が上がらないからな
労働者はもう少し経営者目線を持った方がいい
人間がやることには必ず失敗が存在する
ヒヤリハット、ご安全に
>>108 漫然と運転してたら気付きにくい、ってくらいのレベルだと思う
というか顔の高さを空とはいわない
普通に前方不注意
>>56 引く手数多だろー
人居なさすぎて50でも若手w
>>108 トラックのパワーゲートは俺もヒヤっとした事ある
気付かずにスレスレ通過してしまった
ぶつからなかったのはただの偶然
爪に直接乗ってたのか?
せめてパレット1枚すくって足場つくれよ
自分は大丈夫とか思ってたんだろうな、フォークでは絶対にやってはいけない事なのに
三菱あたりでも使っていたのだろう
トヨタなら死ななかったね
>>62 猫でもない限りあの爪に乗っての作業は無理だろう
たぶんパレットの上に乗ってだったんだろうと思うが
それでも氏ぬからやめろって事
3メートル上の垂れ幕撤去って、まさか設置した時も…
またフォークリフトかよ
こないだ電球の交換をしようとして死んだ事故あったよな
うちの会社も高い所の商品取る時に爪に乗って上げてもらうわ
せめてパレットには乗れよといつも思う
お前らすぐに人の不幸をネタにしたり叩いたりするよな
老人になると自分の力を過信してしまうし安全意識も足りないからな
毎年のように屋根の雪下ろしで亡くなるのは必ずジジイだし
66のおじいさんにこんなのやらせないで若い衆が動けよ
建築でこんなバカげた事故やったらその建築の現場には
その会社ごと出禁になるくらいきびしいのに
工場ってほんと緩いねw
こういう使い方wする会社に居たが、とっくに辞めた危険な作業を平気で
やらせる滋賀草津の阿呆社長の会社だから
俺もやらされたなぁ
一族経営で役所に納品する談合系の仕事でさ
仕事には困らんのだが、完全に一族がやりたい放題
断ったら使えねーって虐められる始末
日本が落ちぶれるのは経営者一族が原因なんだよな
石破は生れガチャをなくすとか言っているが
自民党が生れガチャなんだよ
ジジイは自分は慣れてるから平気って謎の自信持ってるから危険行為が無くならないんだよな
たった3メートルって高めの天井の電球取り替えるくらいの作業か
なんでまともな脚立を使わないんだ
>>170 あたまがまともじゃないから
こういう横着をするやつらは脚立や高所作業台があってもめんどくさがって使わない
>>98 1割も怪我する確率書いてヘラヘラしてるこのバカが埼玉八潮の穴に落ちれば良かったのに
それした奴みんな死んでるやん
ちょっと前は子ども死んでたし
いい加減気づけ
66じゃな
30歳くらいなら2メートルの高さからジャンプくらい出来るけどもう無理な年だ
このくらいの年齢になると安全手順守らせても心身の衰えであり得ない事故起こすからな
甘く見すぎたな
>>167 そりゃ金欲しさに手を貸すお前みたいな奴がいるからのさばるんだよ
3mくらいで死ぬか?と思ったけど66歳かぁ(・へ・)
これ現場検証してるの通りがかったわ
警察はフォークリフト調べてて、建物の窓とか壁が壊れてたからフォークリフトの操作ミスで突っ込んだのかなぁとか思ってたけど
人が落ちてだんだな
俺だったら爪に命綱掛けて外れないようにクランプ留めするけど
アイキャンフライさん「オレその13倍っすよ13倍」
>>172 ハインリッヒの法則の事じゃよ
ハインリッヒ
知らぬ訳はなかろうてwww
3メートルは高い。死ぬ可能性は高い
2.5メートルのパレットから後ろ向きに落ちたことあるけど
頭も打つことなく、骨折とかアザとか何一つなく無事だったがw
60過ぎの老人が3メートルから落ちれば
死ぬ
骨粗鬆症で骨弱いから
フォークリフトの爪には人間が本能的に乗らざるを得ない何か魔力が有るんだよ
荷物運んだ後にハンドリフトに乗って帰ってたら20も年下の社員様に怒られたとです
誰も見てないと思ったとです
フォークを2台向かいあわせて爪を交互にしてパレットの上でやれば大丈夫だろ
>>195 たしかにヒヤリハット事案ですね!
KY活動がなされなかった?いや?やはりKYか?空気読めなかった?
パレットから転落死はあるあるだけど爪から転落死はわりとレアだな
>>64 フォークにパレット載せてそこに乗るのはあぶないから、フォークに直接乗りましょうってか?
>>194 本来ならスタッカークレーンか高所作業車でのお仕事
>>198 ごめん勘違いしてた
ヒヤリハットって熱中症予防のための冷却帽子だったわ
>>98 あっぶねーはどうかわからんが怪我してニュースになってない奴はもっといると思うぞ
せめてパレット使ってパレットの上にベニヤでも置いとこうや
まつり、が悪い
垂れまくなんか要らん
まつりが悪い
まぁ66やその周りの人間もその作業を許したか指示したか知らんが、悪いけど全員が糞だね。
普通に生きてたらフォークリフトに触れることすらないと思うの
まさか安全第一の看板取り付けをフォークの爪に乗ってやらないよな
爪に乗れっていう奴は、オマエなんか死んだって関係ないんだから乗れみたいな感じだし
乗る方は人間関係が悪くなることがやだから乗るし。どっちもどっち。でも、誰が悪いかというと乗れと言った奴でね
愛媛県砥部町のインテリア濱田
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん
某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題
ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker
ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎
おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw
日本は移民が支配したから
移民は何やっても無罪 と思い込んでます
あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw
ツーホーう、角散お願いします!!
トラックごと下水に飲み込まれて死ぬ人も居る
安全の抜け穴ってどこにでも転がってる
こういうのってただの事故で処理されるんかな
運転してた人間に過失とか何も無い?
>>36 ウエスタンラリアットww
これは気づかんかもな
ツメを上げっぱなしにしてるリフトマンが悪い
>>44 ジャイアントロボ
>>69 フラウ・ボゥは人力でガンダムの指を持ち上げて遠くを眺めてた
>>118 3枚目のを見て
動いてるジョークラッシャーに
足をかけて詰まりを除去してた奴を思い出した
>>165 これはトレーラー?
10トン車なら後方にスペースできるから
こんな事やらなくても荷台に足場になるスペースが空くのだがな?
とりあえずこの画像を労基に送信するわ、
俺もヤマトに携わってるけど
こんな事をやらされたらたまったもんじゃない
>>181 これって教育ビデオの動画なの?
だとすりゃ一種の特撮だよな
>>225 そういや
なんで何枚もパレットを重ねるの?
なんでフォークのツメに人乗せるんかなぁ
死亡事故大杉って解ってんじゃん
>>189 >>227 反射的にレスする前にその埼玉県のレス
>>101見てみろよ
>>193 ネタでも面白くないしバカみたいなレスだと思うから
今後は自分の為にそういうのやめなよ
>>233 フォークの上昇限界よりも上に行きたいからシークレットシューズ的に底上げしてわだろよ
フォークリフトに人を乗せることは危ない
→禁止する。
禁止したから、人を乗せた場合のことは想定しなくていい。
たとえば、安全帯を掛ける部分をフォークに装備しておけば、足を滑らせても地面には落ちない。
たとえば、落下してもヘルメットをしてたら重罪には問われない、としたらヘルメットしてたかもしれない。
例えば、自動車で無免許で飲酒運転した場合と
免許保有者が飲酒運転した場合は、どちらが重いんだろ
フォークに挿すステンレス製で自作の作業用専用パレット作ったわ
ボルトで爪に固定できるやつ
1枚だけだがパレット重ねたい時用にアイボルト付けてラッシングで縛って
フォークリフトで3メートルならパレットに乗ってれば
立ちくらみでも起こさない限り簡単には落ちないけどツルツルなツメだけなら落ちる確率は跳ね上がるわな
前に居た職場で工場のデカいシャッターをフォークリフトで年に3回くらい破壊してた爺さんが居て
冬場に壊されると最悪だったのを思い出す
50歳を越えると注意力も反応スピードも明らかに衰える
危険度の高い作業はやるべきではない
何か起きて自分も痛いが周りにも迷惑を掛ける
>>225 二枚目は一人で作業してるの?
①フォークでパレットを上げる
②脚立を使ってパレットに上る
③パレットの上から脚立を引き上げる
④パレットの上で脚立を伸ばして建物に立て掛ける
…こんな感じか
危険作業はAIで動くロボットにやって貰う時代が来るでしょ
何か有っても壊れたのを修理か廃棄しておわり
>>255 それでもいけるか
初めから折り畳んだ脚立をリフトアップして、
車両の背中部分からパレットに乗り移ることもできるかな、と思った
3メートルておま
300m↑の東京タワーを安全帯なしメットなしでひょいひょい組み上げてたおっさん達が見たら大笑いされるわ
100メートルの竜神バンジーをやった俺だけどフォークリフトの上で作業したら危ないのはわかる
波佐見高校の甲子園はもう無理なんかなハサミチョキチョキでワロタで盛り上がってたんだ
>>1 この様に外国人達に間違った方法を教えて死んでもらおうぜ
せめて安全帯をどっかに括りつけろよ
最後は自分が波佐見焼きになったとか言われる
>>201 いや、荷物がパレットに乗ってるんだからフォークリフトで上げ下げ出来るだろ?
>>8 使い慣れてて手元にあってすぐ使える高所作業出来る道具がフォークだからつい使いたくなっちゃうんだろうな。
定期的にこの事故ある。
>>36 昔はAIでこういうの撮ってネットにあげれば荒稼ぎできた
今はAIが有名になりすぎて無理
>>108 数メートル先から走っていれば全体なんて認識できるはずだけどバカなの?おまえが
死んだ方はやれって命令された方やろ
フォークリフト運転してた上司なり先輩逮捕しろ
このスレの95割は工場作業員で占められていると見た
2m以上の高所作業をなめすぎ
労働安全衛生法に基づいた作業が求められる
事故を起こすと折角のイベントが失敗になってしまう
波佐見焼は斬新で今風の焼物でクールだが
残念としか言いようがない
おい!安全帯つけないならこうなるんだぞ!基本だぞ!
>>36 色々言われてるけど、爪の高さ以前にそもそもリフトのすぐ前側は通らんのよ
フォークの事なんか知らんけど、人を搭載できる専用パーツというか
アタッチメントを作ったらどうなの?
こういう人らって危ないから止めとけって注意してもイキってやっちゃうんだよ
上司の命令だったらお気の毒だけど
わからんけどこういう系って本人がこんぐれぇフォークでパパッとやるべみたいなアグレッシブお爺さんもいるよな
>>36 バッグが爪に載っかるのが芸術点高いですねえ
>>222 菊池ならもう半回転回って顔面から落ちてたな
そこが少し残念
安全第一の垂れ幕設置しようとしたら転落したでござる
爪には乗るな
爪をパレットを差し込んで、その上に乗って上がれ
ローリングと言う移動足場の設置を義務化した方がよくない?
現場猫🐱『自己責任ヨシ!尚、事故死でゴイムジャップ猿🐵の猿口削減政策に貢献した場合は恩赦で無罪とする!
KAMIKAZEBANZAIATTACK自爆突撃安楽死隊大歓迎!(笑)』
KAMIKAZEょのぅ~…
美しい國の永遠の零(ゼロ)ょのぅ~…(笑)
メイヨノセンシヲトゲラレタ
ニカイキュウトクシントスル
‥イジョウ
>>56 俺も前の会社で取ってもう10年以上運転してない
こんなんやらせた会社は一ヶ月くらい営業停止にしろよ
作業中は両手を使うだろうし
それでバランス取れるのはもはや体操選手
>>301 前のフォーク挿しっぱで車体上げてるけど爪下げながら車体上げてるのか?これ
3mの垂れ幕って事は上にあげてたの2mって所やろ
落ちた体勢が悪かったのかな
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄の檻の中の家畜奴隷オークションから…、
国際奴隷商人&人身売買マフィア&癒着政治屋&癒着官僚とその天下りだけは闇でボロ儲け!🙊㊙🤫
極東の猿🐵マゲドン有事(本土決戦)には、魔界列島全域で多国籍移民をかき集めて多国籍反乱軍を組織できるまでに移民の数が増殖中!
日月神示及び大日月地神示(神人預言)の掲示・世界中の国々が束になりひとつにまとまって神の國である日本をとりにくるぞ(攻め込んでくるぞ)預言の魔界列島🗾上陸策戦時には、いったいどうなってしまうのか!?
helljapan😈👁🪬🗾です!\(^o^)/
世界中の移民実習生タコ部屋家畜奴隷候補生&特定技能育成就労捕虜奴隷候補生移民たちよ!
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄の檻の中の生活は決してあまくはない!
極東の楽園東朝鮮キャンペーンに騙されるな!
実態はミュータン島原発奴隷やマグロ漁船(反逆者は海へ放り込まれるぞ!)や家畜扱い農業(外側から鍵をかけられて監禁されるぞ!)や秘境区の開拓土木工場や高所作業(危険な作業!)や林業(事故率&死亡率高い!)とかだぞ!ゴイムヴィッツ強制収容所のタコ部屋労働である!
一度足を踏み入れたら足抜けできない監獄だ!生きて母国へ帰れるとは思うな!これが現実だぞ!
うまいこと言って騙されてつれてこられるシステムだが、実態は敗戦国の捕虜以下の扱いで人権などない!
明治時代の明治憲法下明治政府下の囚人労働開拓史や江戸時代の佐渡の金山労働が原型となり、日本国憲法ができて基本的人権の尊重がうたわれてからは、日本政府は表向きは明治時代の囚人労働のようにはできなくなったが、現在も姿形を変えヤクザや闇のネットワークに委託してジャップ猿タコ部屋労働やゴイムヴィッツ移民捕虜奴隷外国人実習生制度や特定技能外国人捕虜奴隷制度などの中世なシステムは存続しているのだ!
人身売買の温床でもある人材派遣会社の数は世界ダントツで多く奴隷商人ビジネス会社は某国会議員も運営しているぐらいだ!誰とは言わないが…(笑)
人売り平蔵、妖怪悪魔😈👁ケケ中平蔵天国なのである!
この実態はネット社会なので世界中の国々の移民実習生制度のある国の人々にネットで広まりつつあるが、もっと広げてこれ以上犠牲者を増やさないようすべきです!(笑)
この実態を承知の上でも、中世魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のゴイムヴィッツ強制収容所監獄へ来たい外国人は来てもよろしい!それはあくまでも自己責任である!覚悟して来るがよい!
では、幸運を祈る!(笑)
helljapan😈👁🪬🗾です!\(^o^)/
昔コレやってメチャクチャ怒られた
やっぱり危険なんだな
3メートルでも人間って簡単に死ぬんだよな
それ以前に怖くて無理だわ
ロッククライミングしてる奴って頭のネジが外れてるよなあ
高所作業の安全対策に関する主な法律は、労働安全衛生法です。2メートル以上の高さでの作業は、墜落による危険を防止するため、作業床の設置や安全帯の使用などの安全措置が義務付けられています。また、近年ではフルハーネス型墜落制止用器具の使用義務化など、安全対策の強化が進んでいます。
高所作業の安全対策に関する主な法律と規定
労働安全衛生法:
2メートル以上の高さでの作業における安全措置を義務付けています。具体的には、作業床の設置、作業床の端や開口部への囲いや手すりの設置、安全帯の使用などが含まれます。
ヨシ!
>>325 キャット空中3回転で
見事に着地するのはいいけれど
投げが決まってるから飛ばされるんだから
その時点で一本負けじゃねえの?
畳に叩きつけられないと一本にカウントされないの?
柔道に詳しい人、誰か教えて
>>278 例えば棚のどこかに一個だけ不良品があることがわかっていて、でもどのパレットに乗ってるのかわからなくて
全部パレットを下ろすより、人を乗せて見たほうが速いと考えたとか
フォークリフトのリフトの方に人が乗ったらいけないってこれ常識だよね?
なんで頻発するの?
>>18 フォークリフトあるところって大抵床がカチカチじゃない?
ここでだから言えるが、実験中に線が引っかかって爪に乗って1.5mくらい上げてもらったことはある
危ない認識はあるし、事故ったら身体的にも社会的にも死ぬのがわかってたから、三点支持してて5秒位の作業でも滅茶苦茶怖かった
>>225 おいコラ警察何ぼんやり見てんだ!
と思ったら、乗ってるのが警察かよw
中規模な会社ほど、当たり前にフォークリフトにパレットで作業させるよな
若い頃職を転々として、零細にいた時は社長と一緒に仕事だったから、危ない作業は絶対禁止だった
大きな会社は高所作業時には、ルールがあって違反すると怒られたな
>>230 降りる時、梯子に手を掛ける瞬間が一番怖い
>>170 まあ脚立なら安全てわけでもないし
横着せず足場組むか電線作業車みたいなの使えってことか
「自分だけは大丈夫」と思っていたんだろうな。
>>293 先っぽがベビーシートみたいになってるヤツとかな
>>170 植木屋やってるんだけど
脚立は日頃、使用してる俺ですら
年に1度くらいヒヤッとする事案が発生する
脚立に乗ったら基本目線は
平地と同じで、水平保つんだよ
真上を向いたらダメ、下も向いちゃダメ
目がくらんで、足元おぼつかなくなって落下する
座ってもダメ、跨いで仁王立ちも原則ダメ
脚立に慣れてる人なら容易いが、
普段脚立を使用していない者が、
できらぁ!と、こうしたことをすると、
平衡感覚を失い、態勢崩し落下する
パレット挿すも駄目だけどそれすら横着して爪だけでやって転落死だからな(´・ω・`)
これ何回も「危険だからやるな」と禁止されてるだろ
落ちて死んでも自業自得としか
逆にそれ用のフォークリフトを作ってしまえばいいのではなかろうか?w
これ作業中にリフト動かしただろ?
もう死人に口無しだけどさ
今年だけで何度目だ?
確か前回は子供乗せて公道走ってあぼーん?
>>11>>14
マジレス。
垂れ幕が左右離れて取り付けられていた場合、「片方外した後で脚立を移動させてもう片方を外す」と言う作業が面倒くさい、フォークに乗ったまま移動なら楽で時短。
と思ったん🇯🇲?
>>167 色々言ってるけど、結局オマエのプレゼン能力が高ければ充分説得出来る内容だろうに。
出来ないならソレは一族経営じゃなくても関係ない。どんなオープンな会社でもオマエはただ見ている、指示された事をこなすしかない程度の社員って事だ。
何か煽るような言い方になっちまったが、ようはコミュ力やプレゼン能力ってのはどんな仕事・どんな職場でも重要って事よ。
>>225 世界よ見たか!これが後進国の警察だ!!
>>209 まあ、まつりの終わりにイケニエは付き物よ
フォークの爪は便利だからやるなとは思わんが、安全帯くらいしてほしいな
俺フォークと手押し相撲したけど結構向こう馬力あったよ
>>167 ヤバい会社だからまともな人はそんなところは辞める
現場を誰もやらなければ会社はつぶれる
>>350 これが典型的な外野(それも頭悪い人)の想像
現実は
みんなやってるしそれで問題ないし自分も大丈夫
みたいな感じだよ
よくある 事故😳
>>353 でも脚立をまたに挟んで乗ったまま歩くんだろ?
>>11 3メートルって10尺だぞ そんなもん普通持ってないだろ
>>379 3メートルの高さに設置していた垂れ幕なら1メートルの脚立で手を伸ばせば届かないかチビ助
>>9 免許持ってるけど、事故は毎年起きてる
今回はアタッチメント無しで乗るから死んだ
爪なんて滑るから乗るのはダメ
>>382 脚立の天板に立って背伸びすれば届く
フォークの爪に乗るのと同じ思考だね
そしてほとんどの場合それでうまくいく
アクシデントがあって死亡事故になると報道される
脚立からの転落よりフォーク絡みの方が報道されやすいような気はするな
実際の件数との比率は知らんけど
>>291 爪上げたままにしてる男も大馬鹿だけど、爪を下げていたとしてもその場所通ったら間違いなくすっ転んでた筈だからな
登場人物が全員頭悪すぎる
>>383 滑らず落ちないアタッチメントなんてあるの?
俺も3メートルくらいから落ちたことあるけど、手首と肘、肋骨の骨折だけですんだ
>>391 「1mは一命取る」は、安全衛生の現場でよく使われる標語で、高さ1mでも落ち方によっては命を落とす可能性があることを意味します。
高所作業だけでなく、足元の高さが1mでも油断してはいけないことを教えています。
今なんかだいたい高齢者は1.5m以上の高所作業は禁止とか各社自主規格設けてたりするよな
こういう事やらかす会社は小さい会社でヒヤリハット無し
ついでにヘルメットもしないんだよな
>>353 確かに脚立で作業をしていてクラっとする事が有るけど
怖くて下を見過ぎたせいだったのか。
>>353 三脚 12尺はまぁまぁ怖い
木に乗り移った時の安心感
大体こういう事故が起こる現場は高所作業車準備する金が無いところ
こういうヤツはフォークの免許取上げないと、仮に
「いや、会社からコレで良いからって」
そういう場合、会社内の社員でフォークリフト作業禁止、外部からフォークリフト作業員を呼ぶ(期間限定)
それでも自分のところの作業員で続けている、外部の作業員にも危険作業を指示したら↑期間延長
期間延長されても自分のところの作業員、外部作業員に危険作業を指示した場合
その会社内でのフォークリフト作業禁止(永久停止)実質会社は潰れるぐらいしないと
フォークリフト用にちゃんと手摺りのあるカゴみたいな高所作業用アタッチメントみたいなのがあればいいんだろ?
工場等の高所作業用。
※作業台に人が乗った状態でリフトを上げないようお願いいたします。
>>401 そう、主に容易に外れないこと、手すりの高さが85cm以上、35cm以上50cm以下の中桟といった労働安全規則等に適合していれば違法ではない
労働安全衛生規則でも原則は禁止だけど例外で人を乗せて使用できる旨の記載がある
>>402 >>389の2つ目にも書いてあるけど、リフトを上げてからよじ登るの?
3mなら6尺脚立5段目で充分届くだろうに
フォークリフトの燃料も無駄、倒れて死亡に至ってはアホすぎて自然淘汰されたと納得するレベルのアホ
落ちても受け身とれば平気と思ってたけど予想以上に地面に激突する速度も衝撃も凄いのな
もう少し早く教えてくれたらオレも助かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています