X



JR西日本「赤字ローカル線廃止したい」自治体「はあ?廃止は認めん!金は出さん!営業努力しろ!」 [509689741]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/05/01(水) 07:54:55.05ID:4gGOFj7w0●?2BP(6000)

乗客は1日13人…JR西が困り果てる「赤字ローカル線」1ミリも譲らない地元自治体の言い分とは?
5/1(水) 7:32

赤字路線の存続やバスへの転換などを話し合う「再構築協議会」の初会合が3月26日、広島市で開かれた。国はこの協議会にどのような役割を期待しているのか。なぜ、広島県と岡山県を結ぶJR芸備線が再構築協議会の適用第1号となったのか。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8eaa4636941fb6f3b4990cd659c4fe6d04163c8c&preview=auto
0779名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:33:41.58ID:ev1e8Xhe0
そもそも誰も乗ってないのになんのために残そうとしてるのか意味不明で怖い
0780名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:34:19.96ID:w272ePGa0
JR中四国を設立して本社を広島市にして広島県民がやりたい放題出来るようにすればいいよ
山陽新幹線は大阪神戸と博多がドル箱だから分割するのは揉めそうだが
0781名無しさん@涙目です。(庭) [CR]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:34:33.64ID:zPszCpwm0
>>771
あそこの市長ベクレル太郎と同じ信者に向けてのパフォーマンスだけは一丁前だけど中身は空っぽタイプだよな
0782名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:35:24.12ID:ZV/sMyFX0
三セクにして広島県の税金で支えるなんてなったらあんな僻地行かないから必要無いって広島市民は怒るだろ
0784名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:56:51.47ID:idM/vXfz0
自治体でバスの運行やれ
0785名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:01:49.18ID:Vl5/m/QP0
うむ北日本に鉄道は不要
9割廃止でwww
0786名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:11:33.66ID:Gsd/4qA+0
大昔は、兵站の為に鉄道敷きまくったからなあ。しかも当時の土木技術で何とか敷設出来るとこで。道路網で補えるなら撤収もしかたないね
0788名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:43:37.40ID:UlbYN4ak0
こういう時だけ民営アピールかよ

リニアの時は国営アピール

だからJRは嫌われる
0790hage(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:00:25.40ID:Jw+y5NC50
>>746
銚子電鉄みたいな努力させるのどうなんかな
従業員も薄給でしょ
倒産させた方が従業員は幸せなんじゃねえの
0794名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:33:28.12ID:NNi3wce30
>>788
国営アピールなんかしたっけ?
0795名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:33:29.29ID:qQuyQb3Z0
>>787
小さい工場とかは結構地方にある
出荷とかは問題ないかもしれないが、子供の通学とかに支障でるので
人は今以上に間違いなく減るし産業が無くなる
0796名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:34:05.13ID:NNi3wce30
>>746
じゃあ三セクでできるだろがんばれ
0799名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:38:50.09ID:yZ3wDIt80
赤字だけどどうしても必要なら国営に戻せ
0800名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:39:56.17ID:A6htFFTB0
道路には車使ってない人の税金も投入して車が走る用の整地なり舗装なりされるのに対して
線路は鉄道会社がメンテするだけでなく土地の固定資産税まで取られてるからフェアじゃないね
0801名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:42:10.53ID:NNi3wce30
そんなに必要なら自治体が切符買い上げて周辺住民に配れと言ってるだろ
いかにムダか良くわかる
0802名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:42:45.25ID:G4yIRjtG0
>>798
それで運行経費は多少節約できるかもしれんけど、保線費用とか施設の維持費とかの固定費は全く変わらんわけでして。

便数を減らせばいい!みたいな主張は一見分かりやすくて効果ありそうな感じがするけど、実際問題としては何の解決にもなってないのだよ。
0805hage(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:56:09.58ID:Jw+y5NC50
>>773
JR四国はトイレ撤去どころか駅舎撤去までしてバス停みたいになってるぞw
0806hage(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 09:59:35.99ID:Jw+y5NC50
>>795
まあその通りだけど、後継者いないからどのみち30年は持たない
0810名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:37:45.40ID:KFs2kcF60
木次線の昼間メンテナンス運休の代行バスに乗ったけど、グネグネ迂回して各駅回ってるのに時間ダダあまりで長時間停車するんだよ。
地元の乗客は誰もいない。
廃線でまったく問題ないよ。
0811名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:38:40.02ID:JQSmbf5i0
>>804
線路は貨物用にすればトラックドライバーの負担軽減につながる
ゴルフカートを転用するのは妙案で、ゴルフ場のように道路に誘導線とセンサーを埋設させて
カートには衝突回避センサーを設置して、カメラを取り付けて
管制室でトラブルを監視すればいい
無人なので運転手は要らない
降雨でも運行出来るようにフォローをつければいい
道路地中に誘導線を埋設する初期投資は要るが大掛かりな工事は必要ないので自治体で出来る
0812名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AR]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:47:39.31ID:53xhy6FO0
>>795
そもそも、ド田舎にも中心部はあるわけで、学校は中心部にあるのよ。
そこに汽車で通うようなエリアは更にド田舎なので子供もほとんどいない。

あと工場なんてド田舎にはほぼないよ。
一次産業がメインだと思うわ。
うちの田舎から半径数十キロにはまともな工場はほぼない。
0815名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:09:56.71ID:W3oWzjoj0
まあ距離料金ではなく
距離と利用率の総合料金にしたら
人口移住的にも面白くなるけどな

利用が少ないとこは7がけや半額、3割とかで、
満員になるような多いところは今の1.2や1.5倍料金で
全体で収益出るように調整できるようにする
0816名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:53:05.94ID:uZ8oq99/0
>>815
電車、バスもダイナミックプライシング制にすればいいと思うけどね
欧米のサブウェイ含む鉄道、バス、タクシーは場所、季節、時間によって料金単価が違うからね
ま、いずれJR及び私鉄はダイナミックプライシングに移行するけど
0817名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/02(木) 12:25:27.70ID:gt7V+ITS0
蒸気機関車にしたらいい
0818名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 12:38:09.62ID:CQOup5mk0
>>817
SLのほうが維持費高いぞ。動輪にシャフト挿す機械も苗穂にしかないし
0819名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 12:41:33.43ID:zYOU4tbS0
御殿場線は国府津駅から谷峨駅まで
身延線は甲府駅から十島駅まででその先は廃線でいいわ
伊東線は伊豆急に払い下げ

静岡にJRは要らん
0820名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/02(木) 12:44:09.52ID:OKIiGHqC0
維持希望なら金出せよ。
最低限、上下分離。
貨物が通れない路線は維持しなくていい
0821名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 12:59:06.27ID:GGHYZUM80
>>818
気動車ならどうかね?
0822名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/02(木) 13:07:25.63ID:b43s9ob10
第4種踏切道キケンだ廃止論は

パヨクによる
無駄遣い煽り世論テロだよ
不便化煽り

前後数百メートルからキロメートルに渡る装置や
信号との連動
新作と

メンテでどんだけ金食うと思ってんだい
0823!dongri! (庭)(庭) [RU]
垢版 |
2024/05/02(木) 14:08:04.58ID:AiEHt/TU0
>>811
ローカル線に重量のある機関車や貨物列車は入れないぞ
0824名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2024/05/02(木) 14:34:03.94ID:c7Hq2s2P0
>>811
貨物車を見ればわかるけど、いつも半分以上が何も積んでいない。
列車のダイヤに合わせて輸送するってのが民間運輸会社には無理。
しかも駅から目的地までの輸送手段も用意しないとならなない。
JRが宅配業も兼務するとか駅に郵便局の集配局とか置かないと機能しないだろうな。
0825!dongri(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/02(木) 15:59:30.55ID:YqNiK5aK0
>>810
だからこそ地元民は離れてしまい、1人1台マイカー運転してる
悪循環とはこのこと
人口減れば必ず日本中でこうなる
0826!dongri(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/02(木) 16:01:40.95ID:YqNiK5aK0
>>812
そう
本当のド田舎には、工場で働く労働者も子供もいない
老人と老害だけ

安芸高田市議会動画見りゃわかるが、まさしく老害による老人のための議会
0827名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/02(木) 16:51:29.12ID:bvIh6v050
>>747
ブス名産地
0828名無しさん@涙目です。(みょ) [FI]
垢版 |
2024/05/02(木) 16:58:14.41ID:ai78dwg70
使わないくせに文句しか言わない
どんどん廃止していいよ
0832名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:17:31.72ID:B1OUAvIS0
平日のみ1往復運転で駅舎を撤去、線路等はメンテ無し。
線路と信号トラブルのため、タクシー平日のみ1往復の代行。

乗車予約を1週間前に締切れば良いんだよ。

廃止できないなら、徹底的に反抗しろよ。
0834名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:12.47ID:BhSXSUKb0
人手不足なので企業は人の集まりやすい都会に事業拠点を置こうとするので
ますます地方には仕事がなくなる
地方に住み続けるのは公務員(創価学会員)と土地から離れられない農家くらいか?
0835名無しさん@涙目です。(新日本) [GB]
垢版 |
2024/05/02(木) 20:52:54.87ID:gAvRcdTF0
あげ
0836 警備員[Lv.38][苗](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:09:36.89ID:vAYRGJdQ0
ウニモグでも走らせてりゃいいじゃん
0837名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:38.89ID:hmSCT8Zr0
>>815
>>816
ダイナミックプライシングの本質は利益の最大化
空いている「時期」は安い料金設定をして利用客を集め、
混んでいる「時期」は高い料金設定をして収益を増大させる

そもそも赤字の区間にダイナミックプライシングを適用しても赤字なのには変わりないから廃止がベストな選択
0838名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:11:27.42ID:BhUsNXIm0
自治体ってそんなもんよ
もう部品出ないから修理できないし機械入れ替えろって言っても何とかしろって予算付けないよ
メンテから手を引くと言うとギャーギャー騒ぐけどやっぱり金は出さないよ
0839名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 00:22:41.94ID:jPA9YiQr0
下手に税金投入しても市民()からギャーギャー言われるからな
廃止認めてもギャーギャー言われる
認めんでもギャーギャー言われるが、現状維持が一番マシなので誰がやってもこーなる
0840名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/03(金) 04:17:47.55ID:8r+77K8x0
西日本の廃線候補地なんかミニバスですらガラガラレベルだろ
いくら税金で運営するからって無理があるぞそんなとこ遠慮なくさっさと廃線にしたらええねん
0843名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 05:14:40.41ID:ucloENLf0
新幹線かリニア通せばワンチャン!
0844名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 05:31:04.70ID:wqIDKlZQ0
JR酉かあ
備後落合とか出雲横田なんてよかったなあ
あの風情を残してもらいたいなんてよそ者の勝手な感傷なんだろうな
0846名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/03(金) 07:04:57.26ID:vV5jRH3x0
鉄道は保守点検に金がかかりすぎる。田舎はバスしか無いだろ?
30万人都市以下に路面電車や地下鉄が不要なのと同じ。
0847名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/03(金) 07:05:04.51ID:2ZkXsUQd0
JR西だけで営業利益1800億円行くんやな
国鉄のままなら議論にもならんかったやろ
0848名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/03(金) 07:13:09.75ID:2ZkXsUQd0
取得総額500億円の自社株買い
年間配当も一株50円→71円に変更

本当に困ってますかねー
0850山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/03(金) 07:28:40.15ID:tl1CwSY00
自治体がJRにタダ乗り、つまり都市部に負担押し付けるのは限界なんだ
普通に考えればバス転換だろ
どうしても残すなら上下分離で赤字は自治体負担
0851名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/03(金) 07:51:59.43ID:sFqHTSG50
自治体というか公務員は血税で飯を食うペーパー試験を通っただけの事務処理専用マシーン
自ら考え汗を流して何かを生むという発想と知能が欠落してるから話し合いをしても無駄
公務員なんて何ら生産性のない生物なんだから無視しとけばいい
そもそも記事を読んでいても当該区間は鉄道機能の存在意義が薄いらしいじゃん
ということは田舎でふんぞり返ってる公務員様が子供みたいに大企業にダダこねて困る姿を見て喜んでるだけなんだわw
0852ま た 山 下 か(香川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:02:50.66ID:1mZfz7CW0
>>827
確かに名古屋は性格ブス多そうなイメージあるわw
0853名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:22:13.50ID:qwDcOPLD0
>>847
国鉄は存続不可能だったよ。

ストライキ権取得のための違法ストライキと順法闘争で、キレた国民による上尾暴動が発生した。

故中曽根総理の国鉄改革が出来たのは多数国民の賛成があったからだよ。

国鉄を潰したのは国鉄労働組合員。
0854山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:52:13.82ID:tl1CwSY00
>>851
大企業は殴り返してこない
だから自治体も増長する
0856山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/03(金) 09:05:53.54ID:tl1CwSY00
JRを国鉄にしたら巨額の税金が僻地に流れる
乗り鉄以外誰も得しない

住民は皆18歳で車に乗って一生鉄道に帰ってこない
だから存続できない
そんな地域の鉄道は無駄遣いで廃止するべき
0861名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/03(金) 09:47:41.62ID:qfKRSuOn0
道路整備、自家用車の普及、産業構造の変化、過疎化、少子化
これらが地方の鉄道利用者を激減させたのが問題の本質なんだよ

JRだから国鉄だからという問題ではない
国鉄時代の廃線基準であった輸送密度4000人以下の路線が今や全国各地にゴロゴロある時代になってしまった
0862山下(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 09:47:52.32ID:1AJdWYYE0
ID:ZLLc1w4k0
シュポりすぎ落ち着け
0865名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:01:37.04ID:qfKRSuOn0
>>864
それは政治家が勝手に広告を出しただけだ

JRに関連する法律等にはどこにもそれに関する記載はない
あくまで政治の話だ

文句があるならJRではなく国に言うべき
0866名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:02:47.02ID:qfKRSuOn0
仮にローカル線は絶対に廃止できませんって法律に明文化したら
JRの株式なんてまともな価格では売れなかった

そういう法律も作らずに高値でJRの株式を売っておいて後出しジャンケンはダメだぜ
0867名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:16:40.94ID:sNJAR0X00
路線ごとに収支を計算する方法止めてほしいわ
芸備線沿線から大阪東京行きたくても何処で切符買うねん
三次すら夜間無人でふつうは広島駅で精算して買うだろう
これでは芸備線の売り上げゼロ
国鉄末期にも言われたが窓口減って当時より買いづらくなってる
0868 警備員[Lv.5][新初](庭) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:41:20.81ID:zYgxoJuA0
>>867
線路に名前をつけるのが悪い
今のように細かくつけるのではなくて
山陽本線から枝分かれしたものは山陽本線の収支
山陰本線から枝分かれしたものは山陰本線の収支とすればいい
0870 警備員[Lv.5][新初](庭) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:46:43.32ID:zYgxoJuA0
赤字ローカルは簡単に廃止できないから第三セクターなどという中途半端な時間稼ぎをしてワンクッションおいて廃止になる
地方は赤字であってもローカル線は必要なのだから国が基金を作ってその収益でローカル線を支えていくしかない
0871名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:56:18.03ID:TlkIqPWO0
三次は三江線廃止して価値がだださがりしたからな
連鎖倒産だわ
0872名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:09.27ID:L3LL9e250
>>870
本当に必要か?
鉄道の維持に貴重な税金を投入するか住民に聞くべき
道路整備のお金を削って鉄道維持に回すかどうかってね

俺は絶対道路を選ぶと思う
どう考えても地方における最重要インフラは道路だからな
鉄道なんて誰も使ってない
0876名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:55:44.08ID:LCAT5YLf0
地方路線全部廃止して、首都圏の運賃安くしろや
高すぎなんだよ日本の交通費
0877hage(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:10:50.10ID:qXzjLyos0
>>867
それを出したところで売上が10倍になるわけでもないでしょ
0879名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:18:51.54ID:Ei4RSZwS0
線路に真砂土の道路作って
一回1000円のラリーコース運営したら儲かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況