X



警察庁「バス・トラックにオートマ限定免許導入するよー」ドライバー不足解消へ [595582602]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:07:34.80ID:Hh+us9Td0?2BP(3745)

バス・トラックに「オートマ免許」導入へ ドライバー増やし「2024年問題」などドライバー不足解消に繋げる狙い 警察庁
https://www.fnn.jp/articles/-/687270

ドライバー不足が問題となっているバスやトラックについて、これまでになかったオートマ免許が導入されることになる。

現在、トラックやバスを運転するために必要な大型免許や大型第二種免許などは、マニュアルの免許しかない。2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから、警察庁はバスやトラックにも普通車と同じようにオートマ免許を導入する方針を固めた。

普通車を巡っては、2022年に免許証を取った人のうち7割以上がオートマ免許で、女性についてはオートマ免許が約9割を占めた。

オートマ免許の導入によって、バスやトラックの女性ドライバーを増やし、物流が滞るとされる「2024年問題」を引き起こすドライバー不足の解消に繋げるのが狙い。

また、これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い、そのほかはオートマ車で行うことになる。

警察庁はこうした改正について、意見募集を行った上で制度を導入する方針。
0171名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:16:14.40ID:WCrlCkxe0
トラックって乗って慣れるしかないからな
意外だけどバックに慣れると切り返しが困難な狭い所でも楽
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:21:47.52ID:byrLwj5O0
バスやトラックにATが有れば別に問題ない
外国人に免許取らせるのに、簡単にしたいだけだ
と思うが
0174名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:27:56.98ID:sF975mnt0
免許取れても未経験者はお断りなとこ多いから
そこもどうにかした方がいいと思う
0177 警備員[Lv.2][新][苗](ジパング) [PY]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:12:56.26ID:W5DXpnf20
普通免許で取ったけどミッション車を運転する機会が無かった。
オートマ限定にしとけば良かったな。
0179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:36:20.32ID:iP9Or2N70
人が足りなくなって規制緩和w
はじめからそうしとけば良かったものを
この国からイノベーションは起こらない
0182名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:03:39.26ID:ukuvyk+G0
>>177
ミッション車って言い方やめようよ
マニュアルトランスミッションとオートマチックトランスミッション、どっちもミッションなんだから
MT車かせめてマニュアル車って言おう
0183名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:17:34.43ID:Ft0+9f870
俺も子供の頃テレビタレントがミッションミッション言ってたのは覚えているんだよな
このご時世でもまだ言ってるの千原ジュニアくらいだが、あいつも多分子供の頃聞いた口だと思う
誰が戦犯かは知らんが一度擦り込まれたら強いわ
0184名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:20:55.92ID:cu6FR7Is0
>>170
ミッション普通車??
0185名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:46:35.32ID:5qe0u/Nb0
MTがATになった所で、あの独特な車体感覚に対応出来るか出来ないかだから、あんまり取得ハードル下がったとは思えないな。
あと待遇と労働環境なんとかしろ。
0186名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:09:53.72ID:fWXqsxB50
>>90
なるほど教習車の効率ってことね

そこまで気が利くのに根本的なところは見てないのがいかにもお役所チックな気がするけどまあいいや
0187名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:11:06.90ID:fWXqsxB50
>>166
俺が高速行ったときはMTだったな
まだMTで取る人間が今ほど少なくなかった時代だったかもしれないけど
0188名無しさん@涙目です。(群馬県) [FR]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:25:04.17ID:2BNxQpFf0
>>99
前ダウン 後アップで慣れてるから
それもできんという
0189 警備員[Lv.7][新][苗](富山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:30:48.72ID:J1as0XRL0
毎朝ドラッグストアの前にでかいトラック止まってて
汗流しながら運ちゃんが積荷おろして、台車上げてって見てると
あんなでかいの運転するのに、こんな荷物上げ下げしてたら擦り切れないか?
って思ってしまったから、自分はできないのかなぁって感じてる。
0191名無し(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:03:06.86ID:Jhmj74ZW0
新型車のCVTみたいな感触の変速機乗り心地悪いね
特に停止間際の一速に落ちる時の減速ショックが酷い
0193スプリクト(光) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:47:23.88ID:czwAf9kr0
>>182
マニュアル車のことをミッション車と呼ぶのは田舎者に多い
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:52:23.90ID:4EX27+fc0
>>1
死亡事故者が1万人を割り込んで、なんなら事故すらほとんど起きなくなったから
警察が自ら仕事を増やすためにAT限定カスを投入しますってかwwwwwwwwww

過労死しろボケ
0195名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:55:01.63ID:y9DzRKMS0
>>166
2015,6年にやったときはそんな感じだった
0196名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 16:23:43.95ID:UrYAt8A90
運転手減ってるのって待遇の問題だろ
MTかATじゃないだろ。バカじゃないの?
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:31:47.27ID:XNuAXKJB0
フェード事故が増えそう
0200名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:36:59.88ID:t9lDLNx30
燃費悪いわ伝達ロス多いわ使えねぇからマジで要らない
トラックやバスを何の車だと思ってんだよ警察庁は
お前らが乗ってる乗用車じゃねえんだぞ
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:17:46.80ID:mT5t2RN50
全方位モニターとセンサー
自動ブレーキ
ここまで無いとユニックとか無理
0204  (東京都) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:17:04.43ID:hDp3CCtj0
大型バスやトラックを運転できる人が「オートマは怖い」って言うのを聞くことがあるけど
大丈夫なのか?
0205名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BG]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:22:43.99ID:Hx3pypXd0
大型まで取るのにわざわざAT選ぶ理由ないよーな
そこまでやるならMT取った方が色々潰しも利くんじゃない?
0206 警備員[Lv.7][新][苗](東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:39:35.81ID:vNhjUHgO0
運送だとAT用意しても不人気ときいたが
バスはATだらけになったが乗り心地悪い、停止前のエンブレショック
0207名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:28:03.29ID:cTWHvrM30
そういうことじゃないんだよな
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:46:44.31ID:KNkXfrVG0
まずはBSでトラック野郎を放送しまくろうよ
寅さんなんてもう見飽きたよ
0209名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:49:33.40ID:BqRPq2YE0
ワクチン打って体調不良・病気・死亡等でドライバーがどんどんいなくなってるのでは?
ドライバー不足対策に、ワクチン解毒をやらないと
0210名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 18:03:15.26ID:DT29Uvcg0
道路の車線幅が小さすぎないか、目黒通りなんて駐車場枠のような白線で大型車が並ぶと隙間がない
0212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:25:00.05ID:gVwO/ET/0
こいつらの考える解消法は他人任せばかりだよなw
元売りに運賃上げさせるのが一番早いだろうがw
まだまだバカなATが多いから、ピッタリ寄せる時の微調整が難しいんだよな
0213 警備員[Lv.15(前16)][苗](福岡県) [BY]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:42:12.19ID:ieUZYu2x0
手積み手降ろしの業者は外人雇うだろうから他にも資格ないと運べないようなトラックじゃないとトラブル増えるだろうな
0214山下(東京都) [KR]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:51:22.20ID:Fz16026N0
>>210
甲州街道の調布あたりなんて大型が左車線走ったら誰も右車線走れねぇぞ😂😂
0215山下(東京都) [KR]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:53:33.23ID:Fz16026N0
>>212
そうなんだよ
楽になるとかそうじゃなくて金をよこせって話
手取り増えるならもっと働くよって奴しかいないんだよこの業界
0216名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 21:04:45.68ID:sxX7kInB0
荷主が強過ぎてドライバーの立場が弱すぎる構造のせいだろうな
組合でも作るしかないんじゃね
0217名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2024/04/21(日) 10:22:38.62ID:mmb1nx520
おいらETS2 3000時間遊んでるけど実際の世界のトラック事情はATが俄然多いんだってな
MTトラックとかダサくて古い MTMT言ってるのは老害だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況