X



警察庁「バス・トラックにオートマ限定免許導入するよー」ドライバー不足解消へ [595582602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:07:34.80ID:Hh+us9Td0?2BP(3745)

バス・トラックに「オートマ免許」導入へ ドライバー増やし「2024年問題」などドライバー不足解消に繋げる狙い 警察庁
https://www.fnn.jp/articles/-/687270

ドライバー不足が問題となっているバスやトラックについて、これまでになかったオートマ免許が導入されることになる。

現在、トラックやバスを運転するために必要な大型免許や大型第二種免許などは、マニュアルの免許しかない。2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから、警察庁はバスやトラックにも普通車と同じようにオートマ免許を導入する方針を固めた。

普通車を巡っては、2022年に免許証を取った人のうち7割以上がオートマ免許で、女性についてはオートマ免許が約9割を占めた。

オートマ免許の導入によって、バスやトラックの女性ドライバーを増やし、物流が滞るとされる「2024年問題」を引き起こすドライバー不足の解消に繋げるのが狙い。

また、これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い、そのほかはオートマ車で行うことになる。

警察庁はこうした改正について、意見募集を行った上で制度を導入する方針。
0003名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:09:28.97ID:/QNeqvic0
障害者限定免許に大型乗れたらヤヴァいだろ!
0005名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:10:16.21ID:qHw9cI5s0
>これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い

ちょっと何言ってるか分からない
0006山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:11:32.07ID:LJNKBrv40
バスに乗って寝てたら急にガリガリッてなって目が覚めることがある
ミッションチェンジ下手すぎだろ
0007 警備員[Lv.15(前13)][苗](みょ) [BR]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:11:33.00ID:rTQElmE80
二種には手をつけないのか
0010 警備員[Lv.19][苗](庭) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:13:15.39ID:A7Uej5Wg0
外国人労働者をバスとかトラック運転手にするとか聞いたがそいつ等のためにもう免許とかいらないようにするつもりか?
2種もライドシェアで実質的に壊したし
0012名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:14:35.04ID:8QiRY6lm0
つまりミサイルが大型化して威力が増すわけだなw
0014 警備員[Lv.19(前11)][苗](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:16:22.78ID:FOQK6AqL0
居眠り運転続出だなこりゃw
0015名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:16:42.40ID:tJk+DEg90
こんなのしか取れないへたくそ仕事で使い物になんねーだろ
0016名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:17:22.38ID:lmVA30nh0
それ以前にトラック・バス乗りたいやつもうおらんやろ
導入する外人向け制度か
0020名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:21:32.54ID:VLSa/Zns0
警察って簡単に免許の種類増やしたりしているけれど、
そんな簡単に法律って変えられるの??
それなら最初からマニュアルで全ての免許にすれば早いのに、
人が減ってるから細分化して免許取らせて手数料とるだけじゃん
0021 警備員[Lv.21(前4)][苗](東京都) [CL]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:22:08.77ID:maSw2NTk0
コンビニ倒壊 運転手「ふみ間違えた」
みたいなニュースが出るのか
0022名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:25:42.76ID:8QiRY6lm0
>>13
マジで2桁の犠牲者が出そうだな
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:26:36.78ID:9CgHL4k80
>>2
なんかオバサンくさくね?
0024山下(茸)(庭)(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:27:29.06ID:w9s1pqxV0
トラックはトルクあるのとトルコンATじゃないからMTの方が断然運転しやすいのに…
0025名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:27:37.91ID:Wd17+s5e0
>>21
お前の認識が正しければその手の事故はとっくに出てないとおかしいんだけどな
ATの大型車は既にかなりの数普及してるから

>2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから
0027名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:30:07.89ID:Wd17+s5e0
因みに大型バスの踏み間違い事故は既に有ったしニュースにもなった
お前らは知らないだろうけどw
既に事故は起きてるのにこれから起きるだの増えるだの笑わせてくれる
0028山下(群馬県) 警備員[Lv.23][苗](群馬県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:30:32.01ID:tPqOxscv0
つい先週レンタルの4トン車借りたら新車のATだったんだけど意外とスピード出て乗りやすかったぞ
700キロ乗ったがめちゃくちゃ燃費悪かったけど
0032名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:35:25.02ID:wMpRZc0r0
>>1
バスってもうすぐAI自動運転になるんだろ?
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:38:32.63ID:yauCUJJd0
たぶんこれで免許取得しやすくなるということは無いと思うが
0035 警備員[Lv.15(前22)][苗](みかか) [JP]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:42:01.70ID:/fa+/Yfg0
止めろ止めろ、事故が増えるぞ
峠でブレーキ焼くアホばかりになるぞ
0037名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:48:15.89ID:khzLsOdj0
ゴーカート免許しか取得出来ないレベルのやつが大型乗るとか怖すぎるだろ
0039名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:49:33.56ID:w0ChRu5v0
そもそも大型免許の取得費用が高すぎる
昔は30万今は50万と聞くが昔は稼げる仕事に就くための30万だったのが
今は稼げない休めない仕事に就くのに50万の投資は割に合わない
0041名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:51:11.48ID:OQ8Qj99m0
うちのボロバス会社だと
ATなんてマイクロバスだけしかない
小型バスなんて如意棒みたいなシフトレバーまだ使ってる
はやくすてろ
0043名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:56:30.84ID:E6xRc+p30
どうせMT使わないからATを取ったやつならともかく
ATしか取れないような馬鹿にトラックやバス運転させるのは怖いな
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:03:11.42ID:5Bz0deSV0
AT限定免許者が今はそんなにも多いんだな…怖くないのだろうか…
0055名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:09:27.89ID:rVPTQ1FY0
止まったときにすごい振動する
バスいたけど
なんだったんだろうか
0056名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:09:55.65ID:PEmQi8bT0
>>53
タクシーはわかるんよ
バスは鋭角なかなかなさそうな気がする
0057 警備員[Lv.9][新][苗](庭) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:11:12.84ID:bddz6bgi0
つかトラックにオートマがあるの初めて知った
0058 警備員[Lv.10][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:12:25.02ID:uQtq8JwK0
深くて長いダブルクラッチが見れなくなって悲しい
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:13:27.80ID:XyStj0Ed0
頼むからやめてくれ
0060山下 警備員[Lv.20(前13)][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:15:10.35ID:DagTR9UA0
免許が難しいのはミッションが原因では
ないと思うがねえ
0062名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:15:37.63ID:+KuOoYKA0
>>54
今は体験させてくれるイベントとかやってるバス会社増えたから冷やかしで行くと自社の教習コースで運転させてくれるぞ
その後嵐のような勧誘が続くかもしれんがw
0063 警備員[Lv.11][苗](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:16:20.56ID:ElKp0fzl0
働き手不足の問題はそういうことじゃないけどな
0067名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:17:56.58ID:khzLsOdj0
>>39
一発免許一発合格8000円程度で大型取得した俺って凄いの?
0069 警備員[Lv.6][新][苗](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:20:42.05ID:9zzWlI0F0
20年前に大型ペーパーの分際で一発試験で大型二種取ったけど、全く役に立ってないどころか大型車自体運転してない
そもそも何で取ったんだろう
0070(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:23:01.94ID:cDKcNDK+0
>>5
そのまんまの意味だろ
馬鹿に分かるように説明すると、今後はマニュアルで免許取る人も、マニュアル操作が関わる試験(例えば坂道発進)はマニュアル車で行うが、それ以外はオートマ車で教習する
0071名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:23:06.82ID:IsMBPmlF0
免許が理由じゃないと思うんだわ
こういった人の生活を下支えする仕事を底辺とか蔑むようになってやりたがる人が減ったクソ社会がわるい
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:26:06.01ID:70Y6D1/l0
弱者男性「車はMTだから偉い」
0074(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:26:30.88ID:cDKcNDK+0
>>57
二十五年前位にはあったの覚えてる
うちの会社は昼夕に定期的に配送が来るんだが女のドライバーの人が乗ってくるのがオートマ車で珍しいので覚えてた
0081 警備員[Lv.18(前13)][苗](東京都) [NL]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:37:02.59ID:syPypgnc0
大型二種をもっと簡単にしろよ
金も掛かり過ぎるしハードルがたけーよ
0083名無しさん@涙目です。(宮城県) [PE]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:50:17.22ID:UOuV8FEf0
バスみたいなクソデカイし体の後ろに前タイヤある車を
オートマだからって免許とった程度で運転出来るか
俺は無理
0084名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:53:17.39ID:0LWoDj3D0
田舎では今は老人がセンターラインはみ出て運転している光景よく目にするからバスなんて運転したくないわ
0085名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:54:29.93ID:q6NQJKod0
>>28
マニュアル4トンを15年乗ったが、平均燃費6km/lぐらいだったがATってどれぐらいだった?
0087名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:57:49.76ID:M79mBbos0
>>72
AMTで調べて
0089名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:02:11.71ID:6+fVHrGr0
>>70
なんでそんな中途半端なことやるんだろう?って疑問
0090(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:57.90ID:cDKcNDK+0
>>89
単純にマニュアル車とオートマ車を用意する事になるから比率を変えてくつもりなんじゃない?
両方とも数揃えるより、マニュアルに関する事だけマニュアル車使うのであれば台数少なくて済む
0092名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:15.23ID:ByFEGMbU0
>>85
冷凍機回しながらでも5キロ台前半は出る。吹かしまくるやつが乗ると4キロ台とか
0093名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:36.28ID:odU3eeb00
歩くのがさらに怖くなる
0094陸前山下(やわらか銀行) [MV]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:10:35.25ID:3irHfbh00
大型でATってなんか怖いな
0095プロビデンスの目(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:11:13.02ID:7bb8jTyd0
深視力検査でふるい落とされる
0097(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:12:55.40ID:cDKcNDK+0
>>94
人乗せてるバスなんかはかなり早くからオートマ存在してるしね
三十年前にアメリカ行った時にバス全部オートマだったのには驚いた
0099名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:17:02.02ID:M79mBbos0
どうせ慣れたら手動で変速するようになる
トラックのオートマは自動変速だとイライラするだけ
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:34:22.41ID:6L3OWgw10
議員役人警察上層部へ企業から献金や天下り先を恵んでもらえるのなら
平民の安全なんか知るかよバーーーカw
ってのが正直なところだろうけど
もう完全に腐り切ったね日本
0101名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:55.04ID:DaBLgee10
ATのエンブレどうなの大型車なら特に
0103名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:40:37.54ID:NyJf5wuV0
>>6
ギアチェンジだろ
0105名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:45:06.10ID:OckM8wDV0
給与と見合ってないだけでは。
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 14:00:36.48ID:1qWqkeO40
ATの2tパッカー車を導入したけど誰が乗ってみても燃費2.8キロぐらいで
導入を決めたボンボン専務が怒り狂ってたわ
0108 警備員[Lv.4][新][苗](やわらか銀行) [BY]
垢版 |
2024/04/18(木) 14:03:28.46ID:sX7BWXlP0
そういう理由でドライバーにならないわけじゃないと思うの
0110名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 14:07:00.65ID:NyJf5wuV0
>>15
普通免許もAT限定作ったら
下手くそ、基地外運転が増えたな
0114名無しさん@涙目です。(茸) [BS]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:04:55.50ID:8T8nIl1l0
普通免許で8t車が運転できるようにすればいいんじゃね?
0116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:10:19.90ID:zYV2VXL00
ATのトラックは合流で死ねる自分に被害は無いか
あと微速バックはクラッチあったりするからねw
0117名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:15:39.65ID:+A6JvIwD0
減速時にいつギアダウンしてくるかわからんから怖いぞ
MTのほうが素直でいいわ
0122名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:27:19.37ID:7kcyfQ5B0
>>62
普通免許持ってれば大型1種飛ばして大型2種取れるっぽいね
暇してるから取ろうかなあ、バスの運転手不足してるみたいだし
0123名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:35:30.88ID:VwtSGMcr0
主婦や学生や老人が隙間時間に虎バス運転か?
0124名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:45:23.95ID:/WKNrXJo0
>>120
関税障壁認定された
廃止後にベンツやボルボのトラックが入ってきた
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:45:35.09ID:ICsiNg5r0
人材が確保できないからそのレベルを下げる
交通事故も増えるかもな
様々な業界でそうなっていってるけれど
インフラ関係とか怖いものがある
0126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:46:18.40ID:nHcGoxJk0
ベルナールアルノーとかいう金しかないような短〇白人〇れ草^^頭が四角くてブ〇イクな嫁に餓鬼もそれらの遺伝子を引き継いでるようなカ〇じゃねーか^^
0128名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:50:34.02ID:3z/yOdd/0
プリウスの大型トラックタイプを生産すればいいのに
0130名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 15:59:18.28ID:8rrT17ZT0
>>116
トラックのATってバックでちょっとでも段差があると吹かさないと動かないからちょっと怖い
0131名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:01:07.70ID:8rrT17ZT0
>>122
ふそうが免許持ちの社員をバス会社に派遣するような状況だもんな
0132名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:01:13.83ID:zYV2VXL00
>>129
現実の深視力は問題無いんだけどあの器械でやるのがダメなんだよ

最近ちゃんと見やすい奴になってた
0133山下(茸)(やわらか銀行)(茸) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:04:25.63ID:o79K0a/90
元々MT持ってる奴がAT乗るのと、ATしか運転出来ない奴じゃ雲泥の差だわな
0135 警備員[Lv.4][苗](東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:39:11.96ID:gMPTMt120
バストラックはATだからやってみるか!って話じゃないと思うんだが
必要なのは安易に業界入って事故ってケツ捲るルートに向かわせない指導と見合った賃金だろ
0139 警備員[Lv.13][苗](やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 16:57:11.42ID:7bBycY250
>>16
外国にはオートマ限定免許制度が無いんじゃね?
0141名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:16:09.15ID:BovRULmh0
誰でも簡単に免許わたすな!
営利目的で簡単にOK出す教習所は全部潰せ!
免許は全部公的教習所で取る様にしろ!
0144名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:32:42.92ID:awMMlfmQ0
最近の大型トラックやバスってみんなバンパーの低い位置にヘッドライトが付いてるんだな
あれも何かの規制?
0147名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:45:50.49ID:zYV2VXL00
あとATのトラックって動き出しの出足が悪いから信号からの発信で渋滞増えるかもよ?
ただでさえ重量あるのにECOとかアイドリングストップとかやってるから
今だって時差式信号の交差点の右折で1台しか行けねえのかよ!?とかあるでしょ
0148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:04:01.66ID:0lM6bYRL0
>>147
加速もっさりだよな
エンジン音だけ上がって加速しない
0149山下さん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:06:51.91ID:Mgn6UAMN0
大型免許にAT限定ってまだなかったのか
0150名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:24:08.12ID:8owBQOGx0
事故が増えるだけだぞ
0153山下(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:33:22.31ID:t3wIJ+Qw0
わーい🤗
0154 警備員[Lv.21][苗](神奈川県) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:35:42.46ID:2sRK9QW20
あれ?タクシー(2種)ってAT限定免許あるんだっけか?タクシーは足りないからってライドシェアとか始まってるみたいだけど、今時タクシー多くはATじゃね?
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:42:31.90ID:ErK5weqJ0
ブレーキパコパコのプロドライバーが増えるな
0156名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:49:53.39ID:QALiasaV0
>>115
MTのパッカー(2t)で燃費4km/L前後だよ
路線バスは比較にならない
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 20:55:54.34ID:zYV2VXL00
>>106
重トレより燃費悪いぞそれ
日野?
0159名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:13:14.52ID:jgvZeNG+0
ブレーキとか安全考えたらMTじゃないと不安
0161名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:32:34.48ID:pPeZqpX90
>>157
運転はストップ&ゴーの繰り返し
ゴミ圧縮作業するためにエンジン入れっぱなし
激重のパック装置を後部側に搭載

パッカー車は燃費悪いのが基本です
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:46:48.27ID:zYV2VXL00
>>161
あー、現場でバックもしょっちゅうだもんなあ
車重に対してブレーキ性能が負け気味で効かなくてスゲー怖かったなあ
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 22:17:39.24ID:t2CNyE4k0
免許が楽に取れても待遇が悪けりゃ誰も働かねぇわ
50〜60万掛けて時給1200円とか舐めてんのか
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 23:11:10.96ID:kT8b8ctC0
>>152
実際増えたね。土建の現場にも増えてる
女の方が男みたいにホワイトカラーに変な夢を見ずに現実に即した職業選択をし始めてると思う
0166名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 23:16:48.40ID:49KOpzov0
>>5
普通免許でも高速教習はAT車でAT限定受講者と一緒にやったな
そんな感じでね?
0167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 23:17:22.01ID:49KOpzov0
>>164
高すぎだわな
0171名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:16:14.40ID:WCrlCkxe0
トラックって乗って慣れるしかないからな
意外だけどバックに慣れると切り返しが困難な狭い所でも楽
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:21:47.52ID:byrLwj5O0
バスやトラックにATが有れば別に問題ない
外国人に免許取らせるのに、簡単にしたいだけだ
と思うが
0174名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 00:27:56.98ID:sF975mnt0
免許取れても未経験者はお断りなとこ多いから
そこもどうにかした方がいいと思う
0177 警備員[Lv.2][新][苗](ジパング) [PY]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:12:56.26ID:W5DXpnf20
普通免許で取ったけどミッション車を運転する機会が無かった。
オートマ限定にしとけば良かったな。
0179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 01:36:20.32ID:iP9Or2N70
人が足りなくなって規制緩和w
はじめからそうしとけば良かったものを
この国からイノベーションは起こらない
0182名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:03:39.26ID:ukuvyk+G0
>>177
ミッション車って言い方やめようよ
マニュアルトランスミッションとオートマチックトランスミッション、どっちもミッションなんだから
MT車かせめてマニュアル車って言おう
0183名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:17:34.43ID:Ft0+9f870
俺も子供の頃テレビタレントがミッションミッション言ってたのは覚えているんだよな
このご時世でもまだ言ってるの千原ジュニアくらいだが、あいつも多分子供の頃聞いた口だと思う
誰が戦犯かは知らんが一度擦り込まれたら強いわ
0184名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:20:55.92ID:cu6FR7Is0
>>170
ミッション普通車??
0185名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/04/19(金) 09:46:35.32ID:5qe0u/Nb0
MTがATになった所で、あの独特な車体感覚に対応出来るか出来ないかだから、あんまり取得ハードル下がったとは思えないな。
あと待遇と労働環境なんとかしろ。
0186名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:09:53.72ID:fWXqsxB50
>>90
なるほど教習車の効率ってことね

そこまで気が利くのに根本的なところは見てないのがいかにもお役所チックな気がするけどまあいいや
0187名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:11:06.90ID:fWXqsxB50
>>166
俺が高速行ったときはMTだったな
まだMTで取る人間が今ほど少なくなかった時代だったかもしれないけど
0188名無しさん@涙目です。(群馬県) [FR]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:25:04.17ID:2BNxQpFf0
>>99
前ダウン 後アップで慣れてるから
それもできんという
0189 警備員[Lv.7][新][苗](富山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:30:48.72ID:J1as0XRL0
毎朝ドラッグストアの前にでかいトラック止まってて
汗流しながら運ちゃんが積荷おろして、台車上げてって見てると
あんなでかいの運転するのに、こんな荷物上げ下げしてたら擦り切れないか?
って思ってしまったから、自分はできないのかなぁって感じてる。
0191名無し(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:03:06.86ID:Jhmj74ZW0
新型車のCVTみたいな感触の変速機乗り心地悪いね
特に停止間際の一速に落ちる時の減速ショックが酷い
0193スプリクト(光) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:47:23.88ID:czwAf9kr0
>>182
マニュアル車のことをミッション車と呼ぶのは田舎者に多い
0194名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:52:23.90ID:4EX27+fc0
>>1
死亡事故者が1万人を割り込んで、なんなら事故すらほとんど起きなくなったから
警察が自ら仕事を増やすためにAT限定カスを投入しますってかwwwwwwwwww

過労死しろボケ
0195名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:55:01.63ID:y9DzRKMS0
>>166
2015,6年にやったときはそんな感じだった
0196名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 16:23:43.95ID:UrYAt8A90
運転手減ってるのって待遇の問題だろ
MTかATじゃないだろ。バカじゃないの?
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:31:47.27ID:XNuAXKJB0
フェード事故が増えそう
0200名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]
垢版 |
2024/04/19(金) 20:36:59.88ID:t9lDLNx30
燃費悪いわ伝達ロス多いわ使えねぇからマジで要らない
トラックやバスを何の車だと思ってんだよ警察庁は
お前らが乗ってる乗用車じゃねえんだぞ
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 13:17:46.80ID:mT5t2RN50
全方位モニターとセンサー
自動ブレーキ
ここまで無いとユニックとか無理
0204  (東京都) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:17:04.43ID:hDp3CCtj0
大型バスやトラックを運転できる人が「オートマは怖い」って言うのを聞くことがあるけど
大丈夫なのか?
0205名無しさん@涙目です。(SB-Android) [BG]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:22:43.99ID:Hx3pypXd0
大型まで取るのにわざわざAT選ぶ理由ないよーな
そこまでやるならMT取った方が色々潰しも利くんじゃない?
0206 警備員[Lv.7][新][苗](東京都) [JP]
垢版 |
2024/04/20(土) 16:39:35.81ID:vNhjUHgO0
運送だとAT用意しても不人気ときいたが
バスはATだらけになったが乗り心地悪い、停止前のエンブレショック
0207名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:28:03.29ID:cTWHvrM30
そういうことじゃないんだよな
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:46:44.31ID:KNkXfrVG0
まずはBSでトラック野郎を放送しまくろうよ
寅さんなんてもう見飽きたよ
0209名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 17:49:33.40ID:BqRPq2YE0
ワクチン打って体調不良・病気・死亡等でドライバーがどんどんいなくなってるのでは?
ドライバー不足対策に、ワクチン解毒をやらないと
0210名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/20(土) 18:03:15.26ID:DT29Uvcg0
道路の車線幅が小さすぎないか、目黒通りなんて駐車場枠のような白線で大型車が並ぶと隙間がない
0212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:25:00.05ID:gVwO/ET/0
こいつらの考える解消法は他人任せばかりだよなw
元売りに運賃上げさせるのが一番早いだろうがw
まだまだバカなATが多いから、ピッタリ寄せる時の微調整が難しいんだよな
0213 警備員[Lv.15(前16)][苗](福岡県) [BY]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:42:12.19ID:ieUZYu2x0
手積み手降ろしの業者は外人雇うだろうから他にも資格ないと運べないようなトラックじゃないとトラブル増えるだろうな
0214山下(東京都) [KR]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:51:22.20ID:Fz16026N0
>>210
甲州街道の調布あたりなんて大型が左車線走ったら誰も右車線走れねぇぞ😂😂
0215山下(東京都) [KR]
垢版 |
2024/04/20(土) 20:53:33.23ID:Fz16026N0
>>212
そうなんだよ
楽になるとかそうじゃなくて金をよこせって話
手取り増えるならもっと働くよって奴しかいないんだよこの業界
0216名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/20(土) 21:04:45.68ID:sxX7kInB0
荷主が強過ぎてドライバーの立場が弱すぎる構造のせいだろうな
組合でも作るしかないんじゃね
0217名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2024/04/21(日) 10:22:38.62ID:mmb1nx520
おいらETS2 3000時間遊んでるけど実際の世界のトラック事情はATが俄然多いんだってな
MTトラックとかダサくて古い MTMT言ってるのは老害だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況