X



警察庁「バス・トラックにオートマ限定免許導入するよー」ドライバー不足解消へ [595582602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:07:34.80ID:Hh+us9Td0?2BP(3745)

バス・トラックに「オートマ免許」導入へ ドライバー増やし「2024年問題」などドライバー不足解消に繋げる狙い 警察庁
https://www.fnn.jp/articles/-/687270

ドライバー不足が問題となっているバスやトラックについて、これまでになかったオートマ免許が導入されることになる。

現在、トラックやバスを運転するために必要な大型免許や大型第二種免許などは、マニュアルの免許しかない。2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから、警察庁はバスやトラックにも普通車と同じようにオートマ免許を導入する方針を固めた。

普通車を巡っては、2022年に免許証を取った人のうち7割以上がオートマ免許で、女性についてはオートマ免許が約9割を占めた。

オートマ免許の導入によって、バスやトラックの女性ドライバーを増やし、物流が滞るとされる「2024年問題」を引き起こすドライバー不足の解消に繋げるのが狙い。

また、これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い、そのほかはオートマ車で行うことになる。

警察庁はこうした改正について、意見募集を行った上で制度を導入する方針。
0003名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:09:28.97ID:/QNeqvic0
障害者限定免許に大型乗れたらヤヴァいだろ!
0005名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:10:16.21ID:qHw9cI5s0
>これまで全てマニュアル車で行われていたマニュアル免許の技能試験や教習についても、クラッチ・ギア操作に関わる試験等のみマニュアル車を使い

ちょっと何言ってるか分からない
0006山下(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:11:32.07ID:LJNKBrv40
バスに乗って寝てたら急にガリガリッてなって目が覚めることがある
ミッションチェンジ下手すぎだろ
0007 警備員[Lv.15(前13)][苗](みょ) [BR]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:11:33.00ID:rTQElmE80
二種には手をつけないのか
0010 警備員[Lv.19][苗](庭) [KR]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:13:15.39ID:A7Uej5Wg0
外国人労働者をバスとかトラック運転手にするとか聞いたがそいつ等のためにもう免許とかいらないようにするつもりか?
2種もライドシェアで実質的に壊したし
0012名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:14:35.04ID:8QiRY6lm0
つまりミサイルが大型化して威力が増すわけだなw
0014 警備員[Lv.19(前11)][苗](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:16:22.78ID:FOQK6AqL0
居眠り運転続出だなこりゃw
0015名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:16:42.40ID:tJk+DEg90
こんなのしか取れないへたくそ仕事で使い物になんねーだろ
0016名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:17:22.38ID:lmVA30nh0
それ以前にトラック・バス乗りたいやつもうおらんやろ
導入する外人向け制度か
0020名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:21:32.54ID:VLSa/Zns0
警察って簡単に免許の種類増やしたりしているけれど、
そんな簡単に法律って変えられるの??
それなら最初からマニュアルで全ての免許にすれば早いのに、
人が減ってるから細分化して免許取らせて手数料とるだけじゃん
0021 警備員[Lv.21(前4)][苗](東京都) [CL]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:22:08.77ID:maSw2NTk0
コンビニ倒壊 運転手「ふみ間違えた」
みたいなニュースが出るのか
0022名無しさん@涙目です。(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:25:42.76ID:8QiRY6lm0
>>13
マジで2桁の犠牲者が出そうだな
0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:26:36.78ID:9CgHL4k80
>>2
なんかオバサンくさくね?
0024山下(茸)(庭)(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:27:29.06ID:w9s1pqxV0
トラックはトルクあるのとトルコンATじゃないからMTの方が断然運転しやすいのに…
0025名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:27:37.91ID:Wd17+s5e0
>>21
お前の認識が正しければその手の事故はとっくに出てないとおかしいんだけどな
ATの大型車は既にかなりの数普及してるから

>2023年に販売された大型バスの約9割、大型トラックの約7割がオートマ車で、今後もメーカーはオートマ車の生産を増やすことから
0027名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:30:07.89ID:Wd17+s5e0
因みに大型バスの踏み間違い事故は既に有ったしニュースにもなった
お前らは知らないだろうけどw
既に事故は起きてるのにこれから起きるだの増えるだの笑わせてくれる
0028山下(群馬県) 警備員[Lv.23][苗](群馬県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:30:32.01ID:tPqOxscv0
つい先週レンタルの4トン車借りたら新車のATだったんだけど意外とスピード出て乗りやすかったぞ
700キロ乗ったがめちゃくちゃ燃費悪かったけど
0032名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:35:25.02ID:wMpRZc0r0
>>1
バスってもうすぐAI自動運転になるんだろ?
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:38:32.63ID:yauCUJJd0
たぶんこれで免許取得しやすくなるということは無いと思うが
0035 警備員[Lv.15(前22)][苗](みかか) [JP]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:42:01.70ID:/fa+/Yfg0
止めろ止めろ、事故が増えるぞ
峠でブレーキ焼くアホばかりになるぞ
0037名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:48:15.89ID:khzLsOdj0
ゴーカート免許しか取得出来ないレベルのやつが大型乗るとか怖すぎるだろ
0039名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:49:33.56ID:w0ChRu5v0
そもそも大型免許の取得費用が高すぎる
昔は30万今は50万と聞くが昔は稼げる仕事に就くための30万だったのが
今は稼げない休めない仕事に就くのに50万の投資は割に合わない
0041名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:51:11.48ID:OQ8Qj99m0
うちのボロバス会社だと
ATなんてマイクロバスだけしかない
小型バスなんて如意棒みたいなシフトレバーまだ使ってる
はやくすてろ
0043名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 11:56:30.84ID:E6xRc+p30
どうせMT使わないからATを取ったやつならともかく
ATしか取れないような馬鹿にトラックやバス運転させるのは怖いな
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:03:11.42ID:5Bz0deSV0
AT限定免許者が今はそんなにも多いんだな…怖くないのだろうか…
0055名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:09:27.89ID:rVPTQ1FY0
止まったときにすごい振動する
バスいたけど
なんだったんだろうか
0056名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:09:55.65ID:PEmQi8bT0
>>53
タクシーはわかるんよ
バスは鋭角なかなかなさそうな気がする
0057 警備員[Lv.9][新][苗](庭) [GB]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:11:12.84ID:bddz6bgi0
つかトラックにオートマがあるの初めて知った
0058 警備員[Lv.10][苗](東京都) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:12:25.02ID:uQtq8JwK0
深くて長いダブルクラッチが見れなくなって悲しい
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:13:27.80ID:XyStj0Ed0
頼むからやめてくれ
0060山下 警備員[Lv.20(前13)][苗](庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:15:10.35ID:DagTR9UA0
免許が難しいのはミッションが原因では
ないと思うがねえ
0062名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:15:37.63ID:+KuOoYKA0
>>54
今は体験させてくれるイベントとかやってるバス会社増えたから冷やかしで行くと自社の教習コースで運転させてくれるぞ
その後嵐のような勧誘が続くかもしれんがw
0063 警備員[Lv.11][苗](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:16:20.56ID:ElKp0fzl0
働き手不足の問題はそういうことじゃないけどな
0067名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:17:56.58ID:khzLsOdj0
>>39
一発免許一発合格8000円程度で大型取得した俺って凄いの?
0069 警備員[Lv.6][新][苗](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:20:42.05ID:9zzWlI0F0
20年前に大型ペーパーの分際で一発試験で大型二種取ったけど、全く役に立ってないどころか大型車自体運転してない
そもそも何で取ったんだろう
0070(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:23:01.94ID:cDKcNDK+0
>>5
そのまんまの意味だろ
馬鹿に分かるように説明すると、今後はマニュアルで免許取る人も、マニュアル操作が関わる試験(例えば坂道発進)はマニュアル車で行うが、それ以外はオートマ車で教習する
0071名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:23:06.82ID:IsMBPmlF0
免許が理由じゃないと思うんだわ
こういった人の生活を下支えする仕事を底辺とか蔑むようになってやりたがる人が減ったクソ社会がわるい
0073名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:26:06.01ID:70Y6D1/l0
弱者男性「車はMTだから偉い」
0074(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:26:30.88ID:cDKcNDK+0
>>57
二十五年前位にはあったの覚えてる
うちの会社は昼夕に定期的に配送が来るんだが女のドライバーの人が乗ってくるのがオートマ車で珍しいので覚えてた
0081 警備員[Lv.18(前13)][苗](東京都) [NL]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:37:02.59ID:syPypgnc0
大型二種をもっと簡単にしろよ
金も掛かり過ぎるしハードルがたけーよ
0083名無しさん@涙目です。(宮城県) [PE]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:50:17.22ID:UOuV8FEf0
バスみたいなクソデカイし体の後ろに前タイヤある車を
オートマだからって免許とった程度で運転出来るか
俺は無理
0084名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:53:17.39ID:0LWoDj3D0
田舎では今は老人がセンターラインはみ出て運転している光景よく目にするからバスなんて運転したくないわ
0085名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:54:29.93ID:q6NQJKod0
>>28
マニュアル4トンを15年乗ったが、平均燃費6km/lぐらいだったがATってどれぐらいだった?
0087名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 12:57:49.76ID:M79mBbos0
>>72
AMTで調べて
0089名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:02:11.71ID:6+fVHrGr0
>>70
なんでそんな中途半端なことやるんだろう?って疑問
0090(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:57.90ID:cDKcNDK+0
>>89
単純にマニュアル車とオートマ車を用意する事になるから比率を変えてくつもりなんじゃない?
両方とも数揃えるより、マニュアルに関する事だけマニュアル車使うのであれば台数少なくて済む
0092名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:15.23ID:ByFEGMbU0
>>85
冷凍機回しながらでも5キロ台前半は出る。吹かしまくるやつが乗ると4キロ台とか
0093名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:36.28ID:odU3eeb00
歩くのがさらに怖くなる
0094陸前山下(やわらか銀行) [MV]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:10:35.25ID:3irHfbh00
大型でATってなんか怖いな
0095プロビデンスの目(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:11:13.02ID:7bb8jTyd0
深視力検査でふるい落とされる
0097(庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:12:55.40ID:cDKcNDK+0
>>94
人乗せてるバスなんかはかなり早くからオートマ存在してるしね
三十年前にアメリカ行った時にバス全部オートマだったのには驚いた
0099名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:17:02.02ID:M79mBbos0
どうせ慣れたら手動で変速するようになる
トラックのオートマは自動変速だとイライラするだけ
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:34:22.41ID:6L3OWgw10
議員役人警察上層部へ企業から献金や天下り先を恵んでもらえるのなら
平民の安全なんか知るかよバーーーカw
ってのが正直なところだろうけど
もう完全に腐り切ったね日本
0101名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/04/18(木) 13:37:55.04ID:DaBLgee10
ATのエンブレどうなの大型車なら特に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況