X



EVって中国のせいで完全に終わったよな [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2024/03/12(火) 12:59:24.23ID:HM+Y0X4o0●?PLT(13000)

中国でEVの値下げラッシュ本格化、60万円減も―中国メディア

中国で電気自動車(EV)など「新エネルギー車」の値下げラッシュが本格化している。

報道によると、春節(旧正月、今年は2月10日)が明けて以降、中国EV最大手の比亜迪(BYD)が2月19日にプラグインハイブリッド車(PHEV)と純電気自動車(BEV)の車種の値下げすると、他社もすぐ追随し、吉利(GEELY)、哪吒(Neta)、上海大衆、一汽大衆、長安(CHANGAN)、奇瑞(Chery)、飛凡(Rising)、智己(IM)、ヒョンデ、テスラ、零跑(Leapmotor)、小鵬(Xpeng)、埃安(AION)が値下げを発表。値下げ幅は5%〜15%で、金額としては数千元から1万元(約20万4000円)を超えるものもあると報じられていた。

これに関連し、中国メディアの環球時報は10日付記事で、値下げの対象になっているのは10万〜20万元(約204万〜408万円)の価格帯のモデルに集中していて、値下げ幅は15%に迫り、金額としては最大で3万元(約61万2000円)に達していると報じた。

記事は「2月の新エネ車国内販売浸透率は前年同月比3.8ポイント上昇の35.8%に達した」とし、「新エネ車産業はここ数年で急成長を遂げたが、今年はメーカーにとって足場を築く上で重要な年となり、市場競争は激しさを増すだろう」とする専門家の見方を伝えた。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b929956-s25-c20-d0192.html
0851名無しさん@涙目です。(香川県) [TN]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:16:15.69ID:5ic96Gxr0
>>848
鉛電池20個積んで18kwhくらい。回生ブレーキも無いし、あの車重考えたら走行距離は50キロ程度がせいぜい
俺も大学の時EV作ってたからあの番組は冷めた目で見てた
0854名無しさん@涙目です。(香川県) [TN]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:31:21.20ID:5ic96Gxr0
>>853
日本の不味いところは利権が絡みすぎて誰も身動き取れなくなってるところ
本来は総務省使ってマスコミ脅してでも原発のメリットとデメリットを正確に報道するべきだった

身動き出来ないから共産党に良いようにやられる
0855名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:39:12.85ID:+EWMwhXP0
>>854
有用&安全宣伝は電通を使ってさんざやってた
問題は古い原発は廃棄するとかの技術的な合理的判断出来なかった事だな
イデオロギー論争になってしまった
0856名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:41:50.35ID:vGnMT2D60
evが一時的な流行だと言っていた人は卓見だな。
0857名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:41:52.24ID:vGnMT2D60
evが一時的な流行だと言っていた人は卓見だな。
0860名無しさん@涙目です。(香川県) [TN]
垢版 |
2024/03/14(木) 16:55:56.79ID:5ic96Gxr0
>>855
それは東日本大震災前だろ?
それ以降原発の話するのもタブーじゃねえか

まあフクイチは結果論としてはよかった
位置のおかげで最小限の被害だったし危険な原発を停止に追い込めた
今回の能登地震でもあの想定だと稼働してたらヤバかった
0861味噌(())煮込みうどん(庭) [JP]
垢版 |
2024/03/14(木) 18:03:54.15ID:fCL7xd9K0
>>860
能登原発(志賀原発)は揺れない岩盤の上に建てられてるため稼働してたとしても平常運転だったと思われ。
事実、周辺が震度6を計測した時の志賀原発構内は震度2が計測されていた

ただし、岩盤周辺の通常地盤は震度が増幅される作用があるため、原発周辺が危ないのは事実(岩盤の所為であって原発のせいではない)。
0862味噌(())煮込みうどん(庭) [JP]
垢版 |
2024/03/14(木) 18:06:40.06ID:fCL7xd9K0
>>860
フクイチも自家発電を高台に置いておけば女川原発と同じく安全に停止できた。

GE「津波なにそれ見た事ない。怖いのは巨大トルネードだよ、自家発は地下に作るしかないぜ」でこうなった。
0865味噌(())煮込みうどん(庭) [JP]
垢版 |
2024/03/14(木) 19:14:38.77ID:fCL7xd9K0
>>864
岩盤は揺れないんだ。
有名なのは巨大な岩盤であるマンハッタン島で、それゆえに摩天楼が築かれた。
同じ理由で国内の原発は全て岩盤上に建設されてる。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000331386.html?display=full
石川県志賀町で1月6日午後11時20分に震度6弱を観測したと気象庁が発表した地震について、原子力規制庁によりますと、志賀町にある志賀原発内の震度計では震度2だったということです。
0870名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2024/03/15(金) 03:43:49.16ID:WpmK/J980
全固体電池前はフライングで無効
5年後は今の電池から全固体電池に交換できる予定ですので安心してご購入してください(嘘)
0871名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 04:12:25.82ID:ly1Y4fyb0
むしろEUのせいでは
0872名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/03/15(金) 05:38:45.82ID:iJfZyUV20
あれだけ燃えてたら怖くて乗れねーよ
0873名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 05:46:43.53ID:sbpjVYwO0
今の技術水準だと無理だろうな
0874名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2024/03/15(金) 06:26:36.21ID:LpsarAKT0
>>869
欧州はひたすら日本叩いてたけどトヨタ1社のEV投入計画で怯えてるし、やっぱエンジン車やりますって日和っててワラタ
0877名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:42:54.64ID:0SPrKG9Q0
日産リーフでも5件燃えてるよ
一方、中国車韓国車は燃えてないね
0878名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:44:11.51ID:0SPrKG9Q0
>>869
トヨタから秘密の木として出した全個体電池でさえ、
中国や韓国よりもだめだめだったからな
0879名無し(茸) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:49:18.68ID:V4etiEeq0
貧乏人ほどEVにすべきなんだけど価格がネックなんだよな
遠出どうすんのという人が居るが自家用車で遠出すんな電車で行け
何を考えてるんだ
電車ならビール飲めるんですよw
0880名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:49:23.08ID:Lar/SSbY0
エネルギー資源なさすぎの日本の未来が暗い
どんどん原発新設してガンガン動かして電気なんか使い放題にしないと生産性も生活の質も上がらんよ
0882名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:54:48.60ID:0SPrKG9Q0
>>862
そもそも福島原発建設予定地は高台にあったんだよね。それを津波に襲われるように掘りまくって低い位置に立てたのが福島原発だよね。
>>865
だったらなんで震度2程度で数々のトラブル起きまくったんだよ
0883名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:55:47.20ID:0SPrKG9Q0
>>880
原発は高コストな発電だよ
電気代低下には効果ないよ
どうしても建てたいんだったら中国製かロシア製の原発入れないとね
0884名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 08:57:43.55ID:0SPrKG9Q0
>>881
両方とも日本国内でだよ。
なんでリチウムイオン電池に限定しなきゃいけないんだ?
車が燃えるてのに限定する理由はないよ
ちなみに電池も燃えてるよ
0885名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 09:02:56.38ID:0SPrKG9Q0
>>860
本当は能登半島の先端の隆起が1番大きかったところに原発ができるはずだったんだよな
地元のお坊さんが反対してその計画がなくなったおかげで日本は救われたんだよな
0886名無し(茸) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 09:05:06.07ID:V4etiEeq0
日本に資源が無い訳なくて石炭は掘れば有るしそもそも木が生育しやすい環境で薪が無限と言っていい程取れる
ただコストが高いから使わないだけだピょ
0887名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2024/03/15(金) 09:09:52.71ID:CCGAZhkP0
今の技術ではEVは不完全な車なんだろうな。
車重、耐用性を考えたらガソリンに戻る。
0888名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 09:32:24.04ID:0SPrKG9Q0
レンタカーやタクシーは耐用年数4年軽自動車4年普通ガソリン車は6年。
EVは軽自動車でも160,000キロに達しないなら8年が耐用年数だね
0889名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 09:38:34.34ID:0SPrKG9Q0
EV は耐用年数10年の車種もある
0890名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 09:40:27.53ID:0SPrKG9Q0
重量も日産クリッパーのガソリン車とEVの一番重いモデル同士で比較すると1割も重くない
0894名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 10:18:15.78ID:6IQCyxHH0
軽四しか売れない貧乏国だからお安くしときまーすww
補助金数十万円あるからめっちゃ安いよww

中国BYD、日本投入予定の小型EV「シーガル」を100万円以下に値下げ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710312782
0895名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/03/15(金) 10:26:03.52ID:zggNeNdn0
>>888
中古車市場では10年以上前のクルマでも普通に取引されている。

レンタカーやタクシーなどの事業用は走行距離が長くなるので
そんな尺度を個人利用の一般論に例えるのはおかしい。
0896名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 10:35:46.54ID:70e9JtX60
中国は騙されてたってことさ
馬鹿だからね
0897名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2024/03/15(金) 10:36:47.62ID:70e9JtX60
>>869
無理あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況