オスプレイ「緊急事態!着陸させてくれ」 担当者「民間機が離陸するまで待ってて」→墜落 [725951203]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
----------
オスプレイ墜落事故 “待機求められ旋回 着陸直前に墜落か”
オスプレイが墜落するまでの詳しい飛行状況が明らかに
去年11月29日、鹿児島県の屋久島空港の南東の海上で、東京の横田基地に所属
するアメリカ空軍の輸送機オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡しました。
この事故について、複数の関係者への取材や目撃者の証言などから、オスプレイ
が墜落するまでの詳しい飛行の状況が明らかになりました。
それによりますとオスプレイは、
▽墜落の5分ほど前の午後2時35分ごろから36分ごろにかけて、屋久島空港の北
の沖合上空でこのエリアを管轄する鹿児島空港の航空管制運航情報官に対し無
線で緊急事態を伝え、屋久島空港への着陸を求めました。
▽しかし、当時、屋久島空港の滑走路は民間機が離陸に向けて使用していて、運
航情報官がオスプレイに対し「上空での待機」を求めていたことがわかりました。
▽その後、オスプレイは空港北東の沖合上空で旋回し、
▽民間機が離陸した後、午後2時40分ごろに滑走路の南東側から着陸する最終進
入経路の付近まで飛行しましたが、その直後に沖合で墜落したということです。
【以下略】
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/k10014339331000.html https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/K10014339331_2401292030_0129203117_02_03.jpg 緊急事態を宣言したにも関わらず?
管制官はキチパヨじゃないの?
処分しろよ
>>2 元記事を読めばわかる。元パイロットが詳しく解説しているよ。
担当者が遥か離れた遠隔地から管制してんだから無理ゲー
うんこ漏れそうになって公衆便所駆けつけたら使用中ってパターンか
うんこもれそうじゃないんだから滑走路を占有してた民間機の離陸を待つのはしかたない措置だろう
ネトウヨ「オスプレイ全部買え!アメリカの言い値で!」
↑国をアメリカに切り売りする売国奴
管制官不在の南西諸島での軍用機運用が激増しているということは、元凶は中国だな。
滑走路が無くても離着陸できるのが売りだろ
そのへんの空き地に着陸しろよ
>>3 「基本的には、緊急事態宣言した飛行機を最優先させるので、ほかの飛行機については離陸も着陸も待ってくださいというのがどこの空港においても原則だ」としたうえで、今回のケースでは、屋久島空港に管制官などがいなかったことと滑走路に平行に設けられ、滑走路からの速やかな離脱を可能にする「平行誘導路」がなかったことが影響した可能性を指摘しています。
小林さんは「管制官が配置されていて目で見て状況を把握できていたら、もう少し迅速な対応がとれた可能性もある。また、平行誘導路があれば『緊急の飛行機がいるから、いったん誘導路に出てください』ということもできたが、屋久島空港には管制官もおらず、平行誘導路もないので、離陸機が一度滑走路に入ってしまえば離陸するまでオスプレイには空中待機してもらうしかなかったのではないか」と話しています。
なるほどなぁ
まともな国では軍機が優先されるんだが
さすが平和ボケのジャップランドやな
>>2 こういう小さい空港じゃどうしようもない
退避出来る場所が無いから、離陸位置に居るんなら飛ばした方が駐機位置に戻るよりはるかに速い
無理矢理降ろしたら最悪どちらもぶつかるからな
今度は自衛隊ネタか
学校ネタでジミンガーウオオすると問思ってたが
>>11 でもオスプレイ反対すると謎の工作員たちにパヨク認定されるし
「現在滑走路には離陸のため航空機が進入している(はず)」と伝えただけやろ
実際に障害が存在してたんじゃ着陸できないので、どのタイミングで着陸するのかはパイロットの判断
>>27 オスプレイは異常事態が多すぎるんだよ
こういうこと言うと何故かパヨク認定されるけどさ
>>31 ミスではないだろ
パイロットもそれでいけると思った
屋久島空港は管制官がいないの?
飛行機のことはよく知らんけど、ウチの近くの小さな飛行場は商用飛行機は飛んでないけど、セスナみたいな小型飛行機とかモーターグライダーっていうの?が離着陸する時は飛行協会かなんかのひとが管制官みたいなことしてるけど。
つーか、商用の定期便が飛んでるのに管制官がいないって怖くね?
滑走路に何か落ちてたり誰が確認すんの?
軍用機のトラブルが多いのは間違いないから、南西防衛を強化するのならこういうところも整備しないとな。
ん?いちいち許可取ってたの?
在日米軍は無許可で強行着陸すると思ってた。
>>36 えー、こんな立派な滑走路なのに管制官いないの?
素人目には信じられん。
つまり空港側に責任があるってことじゃん
オスプレイにはなんの問題もないだし
屋久島生まれのワイが説明しよう
空港拡張工事がうまく行かないのは私有地の買収が足元見られて進まないせいで未だに1機ずつのプロペラ機しか離着陸できない狭さなので先客がいるなら無理
ちなみに離島なのでドクターヘリが離着陸するヘリポートはそこかしこにある
なぜ米軍と担当者はそこに連絡を繋げなかったのかは謎
>>45 旅客便が飛んでる空港なのに管制官がいないって、緊急時に対処できないじゃん
怖いわ
こんな重要な情報が2ヶ月も隠蔽されてたのか
あいかわらず国交省の隠蔽体質がな
いうまでも無いが緊急着陸の要請の方が最優先なので上空で待機なんてのはありえない選択
つまり100%管制官のミスで米兵8人死亡
運航情報官とか耳慣れない単語使われているが管制官の事であり
空港でも管制官だけは国交省の国家公務員なので扱いが全然違う
先日の羽田の事故も国交省もマスコミも海保機の誤進入を事故原因かのように印象報道繰り返したが
あれも完全に管制官のミスだからね
その後改善策が発表されていたが
・地上レーダーを常時見る担当者を付ける ← 今まで見てなかったのかよ
・滑走路アラートを常時見る担当者を付ける ← 今まで見てなかったのかよ
・当時海保機に使ったナンバーワンという優先順と混同する呼称をやめる
全部管制ミスを裏付ける変更ってのがね
>>48 ググったらヘリコプター形状でしか離着陸できないって書いてあった。
飛行機形態だと、プロペラが大きくので地面に当たるらしい。
>>45 夏のピークで鹿児島行きが1日に5~6便程度、福岡と大阪伊丹行きが年間通して日に1便のみ
JALの小型機のみが運行
管制官なんていないので滑走路が視認出来ない場合は引き返すし強風で欠航なんてしょっちゅう
タイミングが悪いよな
本数か少ないからほんの数分ズレれば行けたかも
>>54 全然関係ないけど屋久島生まれってなんかかっこいいな
早くミノフスキー博士にミノフスキー粒子を発見させないと
トラブルがあれば変形して適当な場所に降りられるくらいにならなきゃ
アッシマーならそれくらい出来るぞ
種子島の空港もだめだったのかな?よく分からないけど
これがホントとすると
管制塔、緊急の意味分かってる?
ヘリコプターなんだから
その辺に着陸すればよかったんよね…
>>39 誰が→パイロット
なので視界がよくないと着陸できん
そんな重要な情報が今頃出てくるか?
単にオスプレイを飛ばしたいだけだろ
飛行機形態で強行着陸したら民間機と衝突もあり得るから、この空港では無理ゲーだったということかな。
状況的には
屋久島空港で離陸しようとする民間機「これから滑走路に入って離陸します」
鹿児島にいる運行官「了解」
オスプレイ「緊急事態を宣言します。屋久島空港に着陸を希望」
運行官「緊急事態了解。屋久島空港では現在民間機が離陸のため滑走路にはいっている(と連絡がある)。滑走路がクリアならいつでも着陸して」
オスプレイ「了解。滑走路のクリアを視認して着陸する」
オスプレイ:滑走路を視認。民間機が離陸あるいは退去したことを視認
オスプレイ:最終進入へ移行しようとしていたところで墜落
>>39 ローカル空港は管制官がいないことの方が多いぞ。
最後は離着陸出来るようならしてよしって許可を出す程度。
ネトウヨがオスプレイ擁護する理由って
敵が反対してるからってだけだからね
話にならん
これ本当なのか?
エマージェンシーが最優先なはずだが・・・
>>43 ワシも素人だが、こんな一本道に離陸機が入ってたら先に出てって貰うほかないという印象を持ったで
>>76 この通りなら、只々事故と不運があっただけだわな。
誰も間違っていない。
問題はオスプレイのパイロットがエマージェンシー宣言してたかどうかだな
聞いた話だとエマージェンシー宣言すると着陸してからの事後の書類がかなりな量になってすごく手間が掛かるから、エマージェンシー宣言しないパイロットもいるらしい
緊急着陸を宣言した時点でその空港において全てが緊急着陸最優先となる
これは軍も民間空港も関係ない
離陸準備していようがなんだろうがすぐに滑走路から退避して滑走路を緊急着陸に空けわたす
「緊急着陸を宣言」
全世界共通
これはどんな作業よりも最優先ってルールをなぜ無視したのか
>>78 ヘリの上位互換だからだろ
UH-60の後継機もV-280でチルトローターだし、チヌークもおそらくクアッドローターになる(JMR-Heavy)
C-130後継もJMR-Ultraで統合予定
>>84 気持ちよくなってるところ悪いが、
>>16見た?
離陸する機体がもう滑走中とかならともかく
まだ滑走路で止まってる時に緊急着陸宣言が入れば離陸は取りやめ
仮に離陸と自走で退避するのとどっちが早いかとかは関係無い
その瞬間に離陸の優先順位は緊急着陸の後になるので離陸は延期されるのが全世界共通のルール
ちなみに元パイロット、元管制官の証言はバイアスがかかりすぎているから信用できないのは
先日の羽田の事故の解説から皆もう知ってるだろう
テレビに頻繁に出てるのは
元JALパイロット
元管制官
これらから出てくるのは自分の側は悪くない(海保のミス)というコメントばかり
>>88 離陸機に逃げ場がないのにどうしろと?プッシュパックで誘導路に戻すのか?
オレはちゃんと指示した
アレは仕方ない
知らぬ間に墜ちてた
全て米軍が悪い
煙とか炎とかでてなかったの?
そもそもヘリモードだったの?
どこへでも降りれる機体なんじゃねーの?
なんで海岸に降りんかった?
>>84 なら民間機とオスプレイ衝突したらお前責任持てたのか?
同じ滑走路に離陸機と着陸機
それもエマーを宣言してる着陸をだ
あの事故つい最近なのに無かったことになってんの?
それとも「ナンバーワン」のコールだけが事故要因だと思ってる?
>>51 でもそれだとブレードが地面に接触して大破しそう
>>6 ノックが帰ってこなかったから開けたら用具入れだった。
うんこするけど。
悪い事って重なるよなぁ
有無を言わさず空港の駐車場にでもタラレバ
オスプレイの乗員は気の毒にな。
パイロットは自己判断で強行着陸すれば良かったのに。規則守っても死んでしまっては元も子もないだろうに。
>>1 35分頃緊急事態を伝え
民間機が離陸後40分頃着陸に入ったのならスムースな方では?
滑走路から民間機退かしてたらもっと遅くなるやろ
ご愁傷さま
しかし、オスプレイ絡みに事故不祥事が異常に多いな
連絡から5分以内の事だから
場所空いててもどうだったかな
こんな欠陥機よく正式採用したな
はよ後継機に変えろ
>>84 無視してない
滑走路うまてるから開いたら使えって話
垂直離着陸できるんだからそこらへんの公園に降りれば
郷里から離れたこんな最果ての海で没して亡くなるなんて
米軍の兵隊さん達も可哀想だよな
捜索はひとりかふたり見付からず終いで終ったんだよね
合掌でなく御祈りか
(-人-)
ネトウヨ「鹿児島空港は反日!!!!」
wwwwwwwww
>>84 屋久島空港には、管制官が不在で、平行誘導路も無いから離陸準備中の旅客機が譲りようがなかったんだってさ
>>1 本当なら、当初の記事でオスプレイを悪者にしていた人は土下座しなきゃいけないレベルだが、アレな報道機関は何もしないだろうな。
>>58 なんか欠陥の理由がわかってモヤが晴れたよ
パヨだけどオスプレイのポンコツをなかなか指摘できなかったから
どうにもならん故障機だったわ
>>6 コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と
メールして俺は帰途についた。
ウンコで言うと、プルプル震えてケツ締めながら内股で歩いて
「トイレ使わせて!」て叫んだら
「あと5分」て言われた感じやな
パイロットの絶望感たるや想像するに余るものがある
ここは小便で言うとズボンのチャックが壊れて漏らしたってのが近い
管制はいいわけだな
オスプレイだったら空港じゃなくても学校の校庭でも空地でもどこでも降りられるんじゃないの、現に米軍ヘリが学校に不時着とかあったでしょう
だから緊急時はあれほど野原でしろと
トイレにこだわったばかりに大惨事じゃねえか
オスプレイってヘリコプターみたいに少し広い場所があれば着陸出来るもんじゃないの?
>>16 緊急の飛行機ではなく緊急のヘリ何だから飛行機には待機してもらえば着陸できたんじゃないのか?
屋久島の旅客機ってジャンボ機ではないだろうし5分も待たせる必要はあったのか?
もっと短い間隔で発着陸を繰り返す空港だってあるし現地が見えないのはわかるけどもう少しやりようがあったのでは
機体トラブルの状況だろうけど十中八九プロペラ周りだろうしプロペラの向きを変えて垂直着陸モードに入るのは危険すぎるのでは
オスプレイはオートローテーション出来ないのかねえ?
>>30 具体的に何に対して多いのか肝心なデータが何も書いてない時点で
正体丸出しですよパヨさん
オスプレイは垂直着陸出来るのに何で空港じゃないと駄目なんだろ?
>>157 実はそれやると100%墜落するので、禁止された操作なんだよw
F-35Bの運用マニュアルも同様w
>>159 海兵隊のヘリボーン作戦では普通にやってるけどな。
誰一人批判の対象にならないよう配慮された記事なのに、お前らここで場外乱闘してどうする^^
墜落するような状況だから、少なくともまともに飛べる状態ではなかったと思う。下手するとエンジン止まって滑空状態だったのかもしれん。
最寄空港の逃げ場の無い滑走路に民間機がいたのは不幸としか言いようがない。
滑走路の34エンド脇に100m四方の空き地があるからそこに下りればよかったのにな
>>163 滑空でも胴体着陸出来るように着地時にはプロペラが地面に当たって外れるようになってるけどね。
これがあると中国はすげー困るからね。
そりゃパヨさんは反対するよね、実際は事故率も他のとかわらんのに。
んでこれより性能が良いのがでたらそっちを反対しますwwww
>>164 管制官がそれを目視できる位置にいたらそうしたかも。
>>166 信奉する安倍ちゃんがゴミに大金はたいた現実が受け入れられない患者さん
オスプレイを優先させても着陸失敗で滑走路使用不能になったら、
一般機がよそへ向かわなくてはならず、燃料切れで被害大になる。
>>17 そのおかげで羽田使う民間機は年間何百億もムダ金払わされてるんだけどな。
>>168 データと現実を正視できない、パヨさん。
後悔は馬鹿だらかしかたないとしても、最後は本名を名乗りたいね。
ヘリはエンジンが止まってもゆっくり降りられるかもしれないけど、オスプレイじゃ片方止まったら安定が保てないからもうダメ。それが二つあるんだから故障する確率も2倍になるし。
>>171 ニュー速語を日本語に翻訳すると、
「データと現実」=「コピペに書いてあったこと」だからなぁ
>>172 お前は何を言っているんだ?
左右間はドライブシャフトで繋がってるんんだが?
>>172 片っぽ止まってもいいように両側のエンジンつながってる
>>53 立った状態で着陸すればいい
何かドイツの爆撃機でそんなのあっただろ?
>>6 分かりやすいw
そりゃ滑走路に他機が居たらGOは出せないよな
正月の事故みたいになるわ
>>90 もういいよお前
タクシー代やるから帰れよお前
信号機のない交差点みたいなようなもので、お互い目視で勝手にやってくれという感じなのか
>>145 正しく姿勢制御できるか分からんし何とも
つかこれは仕方ない
民間機が離陸しようとしてる時に無理やり他の機を着陸させりゃ正月の羽田空港状態になる
海上にいるうちに海上不時着とかできなかったのだろうか?
>>184 空港以外の場所でも運用出来る機体なのに、なんで落ちるまで待機してたのやら。
>>175 >>176 でも、墜ちてるよね?
左右でバランスがとれないんだろう。
エンジン以外で墜ちる要素ないし。
民間機に待って貰って、垂直に着陸できなかったのかな
折角のVSTOL(だっけ?)なのに残念だな
ようわからんな
オスプレイって要するにヘリだろ
離陸機に離陸やめさせればどかなくてもどこにでも着陸できるだろう
そうでなくても空き地でもどこでも不時着させればいい
指示したやつアホすぎ
>>187 たくさんあるぜ?
例えば操縦系の故障、燃料系の異常、火災、部品の脱落etc…
>>190 それができてたらそもそも墜落なぞせんよ
>>184 それは思った。滑空して胴体着水した方が生存率高かったかも。
失速して頭から落ちたら海上でもまず助からん。
8人死亡では悲惨だ
最優先で降ろさしてやるべきだった
民間機はフリーズさせてオスプレイ降ろせば助かったかも
しかし、プロペラが前に向いたまま固着してたならプロペラ破断覚悟で飛行機のように着陸するしか無かったろう
また上向きで固着してたなら、たとえエンジンが停止していてもオートローテーションで海面か砂地に軟着陸できたかもな
あの機構だと滑空は期待できないから、推力失えば普通の飛行機よりも墜落しやすいだろう
パイロットも機体の保護保全を取るか人命最優先の機動を選択するか短い判断を迫られ失敗
管制も悪かった
屋久島に小学校の校庭くらいあるだろう 緊急事態なら遠慮しないで降りればよかったのに
こういう場合は緊急着陸認めるべき
オスプレイが落ちたら事故機引き揚げや行方不明者捜索は大変だろ
それに旋回してる途中で陸地に落ちたら火災も発生する
民間機は離陸前なのだから離陸中断してオスプレイ着陸させるべき
それに横田所属機だろ
横田は他の米軍基地とは身分も高い人が多いから恩を売っておいても損はない
オスプレイって飛行機モードでは離着陸出来ないのでは
だから滑走路関係なくヘリモードになってその辺に降りれなかったら詰みのように思われる
>>2 滑走路に機体あんのに着陸許可したら羽田になんだろが
この記事はNHKの独自取材らしいが、新聞朝夕刊をざっと見た限り、いまのところ後追いはなさそうだね。
垂直に降りられるなら
どこにでも着陸できそうな感じだが
そうもいかなかったのかな
ただの誘導員やろ
最終判断はパイロットとか該当空港怖すぎ
>>197 民間機は離陸前だけど滑走路には侵入済みだろ
ならば離陸中断させて滑走路から退避させるよりさっさと離陸させたほうが早く滑走路が空く
屋久島なんて滑走路1本だろうし大空港のようにはいかんよ
ターミナルが滑走路中央と接続してるんで
・ターミナルを離れた航空機は滑走路中央に進入し(この時点から滑走路は塞がる)
・一旦、風下側の滑走路端へと滑走路上をタキシングし
・滑走路端でUターンして
・離陸滑走を開始する
それぞれの時点でどう行動するのが最も早く滑走路を空けられるのかいうのはあるが
鹿児島の管制官はリアルタイムで状況を把握できないし、得られるのは音声だけの報告なので
緊急事態の状況は伝えられても具体的な指示は出せない
結局最後の判断はそれぞれのパイロットが下すことになる
占有してた民間機も
じゃぁあたしスクランブル発進しますわつってとっとと離陸して出て行けば良かった
まだ客が座ってないだの下らない事にかまけてる場合では無い
オスプレイ着陸は1回のチャンスしか無かったのに、それを待機させた事で力尽きた
普通の航空機よりトラブルに脆弱な認識を周知しとく必要がある
>>203 だーかーらー、
垂直離着陸機能には欠陥があって、
そのモードでは使用禁止になっているんだよ。
世界中で。
>>207 中国がらみで今後も南西諸島方面への軍用機の飛来は増えるだろうから、空港の安全対策を根本的に見直す必要があるね。、
>>207 その民間機の屋根の上に着陸すれば良かったんだな。
もっとも、オスプレイは現状の性能では垂直着陸ができないので、
墜落する勢いで屋根に激突すると思うが。。。
>>145 墜落するような状態だったんだぞ?
民間機に突撃してた可能性もあるんだからそれはないわ
ひき逃げでアメリカに逃げて被害者ぶったやつへの報復かな?
もっとやれ
>>2 32ギリギリで待機させて、14から緊急着陸させることはできたんじゃね
単に着陸を急ぐあまり急旋回して失速墜落したんじゃないの?
とんでもないニュースなのだが、きょうの朝夕刊をざっと見ても後追い記事はなさそうだ。
もう日本は共産主義者だらけだからね
カネに目が眩んで知らん顔してきた結果だよ
>>225 ニッポンは全てにおいて世界トップレベルです
>>178 この民間機離陸待機 優先 の結果
米様の機体が喪失した大クレームでルールが
着陸優先へと変わる端境期だったので正月の事故が
起こった
南無阿弥陀佛
ネットの動画で管制官が滑走を始めた飛行機に緊急停止を命令し機長が即反応してブレーキ、逆噴射して機体を止めたのがあった
緊急よりも平常を優先させるなんて信じられない
天皇や首相の車だって救急車を優先するのに
オスプレイは飛行機なので緊急時は滑走路を使って着陸する
大まかな流れしかないがかなりヤバイ話のように見えるが
滑空して着陸できないのは致命的だな
エンジン、可動部分の故障の際に胴体着陸ができない
今回、180度回転して背面飛行状態で垂直に落下とあるから
片方の推力失ったとたんに制御不能、落下するしかないようだ
これじゃ市街地上空を飛んでほしくないという要望はうなずける
>>234 人気のないところを選んで変身する運用なら、乗員以外を巻き込む事故は大幅に減らせる。
確か日本政府との間でもそういう協定を結んでいたはず。
とは言え、普天間みたいなところに常駐していい機種ではないよな。
これは仕方無いんじゃ?
民間機に急いで離陸しろって言っても事故に繋がる可能性あるし
屋久島だったらそんな滅多に民間機と被る事もないだろうに不運だったな
管制側もユル慣れてそうだしまさか5分で墜落するとは思わなかったと
言うにいえない本音を隠して報告書書いたりアメリカから抗議受けてそう
米軍機は日本の領空を高度を問わずどこでも自由に飛べるが、唯一飛ばない場所がある
それは米軍住宅地の上w
基地周辺の航跡を重ねて行くと地図が真っ黒になるが、米軍住宅の上だけは真っ白
まあ、横田基地がなけりゃ、国内便の価格がかなり下がるぐらい遠回りさせられてるしね。
ヘリモードになってその辺着陸すれば良いのにな
こんなポンコツで戦時に役に立つのかね?
>>36 確かにこれは滑走路に進入してたら無理だわ
せめてループ式誘導路があればな…
旅客機とオスプレーはお互い視認できていたし、鹿児島管制との交信も聞いていただろう
三者状況を納得の上この結果になった
抗生物質だしときますてなるほどなと思っているのか弁護士業務を頑張る立派な馬鹿な若者がTV見てないよね?
>>98 とんでも村八分なら市民運動で痩せるてのやってたら
健康損ないそうなんだけどな
野菜炒め中心で5割すら勝てなかった
黒人のイメージがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
存在しないんだよな
なんで片一方のライトが10万円で買うの地味な印象だし
問題ありそうなのが失われてる
すえそえせてえたおこをもへもひにさちいすちゆつあみんのりえなし
よく分からない
例えだけど、どないしたん(。´・ω・)?
元祖ガーシーみたいのはネイサン比
どうしてこうなったんだよな!
あ~ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業して思考停止したタレントたちも裏切られたってオッチも言って戦ってくれば?
インスタライブの内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員とか最悪じゃん
>>145 俺は証拠もない事故は無くニュースは見たよ猫ちゃんのおかげでなんとか耐えてるけど弾いてないしな
どうでもいい
だからパヨクは嫌いだよ
それでいてあっちのほうはCMみたいになった
ばぶすら含み益1000万ってマジで
>>156 言い換えると、こっからダウ20%下げるんやろ?
もてそもきとてのゆめえまらとうよりをふけほとこてなねかきみふいひなねむつ
とれおねきたれもんきひみるけとわにおきわわひろとみめらむつにるりそこひろんきすけねのぬこるさりてちうのうおえせへこ
事例など見てると思うから息子オタになったよな
あおぞらスケベしたら終わり
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないのでとか
トイレに行く卒業前の会社で怒られてそう
ヒッキーは年間0円だろ
サロン開設上手くいかなかった気がするんやけと
ここが地獄中のヒロキブームがすごい
垂直に着陸出来るのに海岸とかも屋久島は出来るスペースがないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています