X



医師「タウリンで細胞、免疫が活性化する。風邪対策としても意識的に摂取した方がいい」 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/01/21(日) 12:49:45.49ID:FaZlVh/70?2BP(1500)

早めに体を回復させたい、こんな時にお薦めの成分がタウリンだ。最新の研究では、長寿との関連性も報告されている。タウリンを有効活用するにはどうしたらいいか。専門家に話を聞いた。

栄養ドリンクやサプリメントの成分などでよく見掛けるタウリンはアミノ酸の一種。人の体では脳、心臓、肝臓、筋肉、眼球などに存在し、総重量は体重の約0.1%相当という。体内で合成されるが、食事で必要量を摂取していると言われている。イカやタコといった魚介類、特に貝類のカキ、サザエなどに多く含まれている。

 体内での働きについて、ナビタスクリニック立川(東京)の内科医、久住英二氏は「多くの重要な役割を果たしているが、疲労回復効果は特に注目」と話す。

 細胞の中のミトコンドリアはブドウ糖を使って、活動するために必要なエネルギーを生み出す。タウリンは細胞の中で、このミトコンドリアの働きを高め、細胞が活動するエネルギーが十分に供給されるようにしているという。久住医師は「タウリンが持つ細胞を活性化させるという特長は、疲労の回復に有効な手段と言っていい」と説く。

 ◇免疫にも関与
「生き物にとって、タウリンはさまざまな臓器の機能を適正に発揮させる上で重要な成分」と話す久住医師

 免疫を活発化する仕組みも示唆されている。

 体内には自然免疫と獲得免疫という二つの免疫機構がある。自然免疫はウイルス、花粉、ほこりなど異物の侵入に対し最初に働く免疫反応を指す。獲得免疫とは、自然免疫細胞が記憶した「ある異物への対処法」を学習し、再びその異物が侵入した際に最適な攻撃をすることを言う。タウリンには自然免疫の殺菌・分解作用や獲得免疫の活性化・抗体産生の促進、細胞の増殖・機能向上などの効果が認められている。

 また、A型インフルエンザ感染者や、コロナウイルス感染者の血中タウリン濃度を調べると、いずれも感染前と比べ減少していたという結果が出ている。「タウリンがウイルスとの戦いで消費されたと推測される」(久住医師)。

過剰な免疫反応を抑える調節作用もあると考えられており、久住医師は「風邪の引き始めが自覚されたときに、意識的にタウリンを取るのは望ましい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a5473879d90ef39c845d9f31f2ea00b704a79e7
0470名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2024/01/22(月) 18:49:53.65ID:6XN6JN2k0
>>224
バカの一つ覚え
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/01/22(月) 19:07:06.16ID:xAzD8xOp0
>>1
中学のクラスメイトに田浦さんてのがいて、みんなからタウリンて呼ばれてた。
田浦さんのマ◯コはサザエみたいなにおいがした。
0472名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2024/01/22(月) 19:07:27.15ID:6XN6JN2k0
>>310
烏賊は不漁になって久しい
0479名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2024/01/23(火) 13:04:10.36ID:GitGN49F0
3000よりも2000の方がコスパいいのに
成人男子の必要摂取量知らんけど
0480名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 13:10:21.50ID:xurPKqWl0
タウリン3600… 効くかな
0481名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/01/23(火) 13:20:33.24ID:M9nVJFgS0
リポビタンDのステマかよ
0483名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/23(火) 13:35:49.43ID:y66pBAQ70
薬学の論文とか検索すると
タウリン自体の効能は期待出来ないようだけど

ここのバカどもは、単なる開業医の個人的な感想を権威と思っちゃうんだね
まあバカはそう言うもんだけど
0484名無しさん@涙目です。(島根県) [DE]
垢版 |
2024/01/23(火) 13:35:52.59ID:x9pA/+iQ0
ワークアウトドリンクに入れてるけど体感は何もないな
0485名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 13:36:36.28ID:dIc6VJHT0
リポビタンD大勝利?
0488名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 14:27:21.08ID:I2YhrlK50
いや、栄養ドリンクは基本美味しいよ
唾が出るようなおいしさを感じる
舌が喜んでいる
0490サバ味噌(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/01/23(火) 15:06:43.83ID:q0TCF/Be0
栄養ドリンクの元気でるぜ部分は主にカフェインで
二日酔いとかじゃなければタウリン関係ないと思ってたわ
0491名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/01/23(火) 16:24:10.15ID:wRZNTcoX0
トライクで得体の知れない3000mg買って飲んだ
死なないよね?
0492名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 17:36:00.50ID:I2YhrlK50
ドンキオリジナルとか怪しいのは飲まないほうがいい
0493名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/01/23(火) 19:08:59.44ID:/b53S17q0
先週、うな丼食ってきた
嫁が特うな丼2800円俺が特上うな丼3700円
違いは丼の大きさとうなぎが一切れ多いことだけ
ごはんの量は一緒

元気になった気分にはなったけど、
一回食ってOKってわけでもなかろう
0494名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/23(火) 19:16:39.07ID:nO8NNHMS0
50円くらいのドリンクでも明らかに回復してるから
なんか違うんだろうけどな
メカニズムが謎だから、リバウンドとか無いか不安ではある
0495名無しさん@涙目です。(茸) [FJ]
垢版 |
2024/01/23(火) 19:50:17.46ID:66adIps40
>>490
二日酔いに効果あるのかも疑問だけどな
忘年会の後にNOWのタウリンカプセル3000mg、翌朝も3000mg飲んだけどまったく効果感じなかった
0496名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
垢版 |
2024/01/23(火) 19:59:20.50ID:NL8asAPS0
トップバリュのカロリーオフ1日1本なら手に入りにくいサプリの代替えになります?
0498名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 20:58:43.40ID:I2YhrlK50
飲む前に飲む!
0499名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:15:46.71ID:b/J6mgau0
>>496
パウダータイプのタウリンを個人輸入で発注したけど
到着まで日数かかるから
とりあえずトップバリュのノーマル3000飲んでるわ
少量なら人工甘味料よりも
果糖ブドウ糖液糖の方がマシかなと

つーか久しぶりにまともにカフェイン摂取しちゃったから
昨夜全然眠れなくなって
公園行って軽くジョグろうとしたけど
ひたすら踊ってたわ
なんかやけに元気だったw
0500名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:25:55.19ID:MeOsiPng0
AmazonのセールでリポビタンDX買ったわ
0503名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:50:03.57ID:p2euTwND0
>>1
タウリンは若返る
0504名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/23(火) 21:52:02.73ID:p2euTwND0
>>483
何言ってんだ?このバカ
去年からタウリンに関する論文が続々出てきてるだろ
無知低能のウスラバカがw
0505(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/24(水) 02:27:43.33ID:YQyW42Wr0
今コロナってて、もう床に伏せってから4日。
熱が下がったり上がったりで一向に良くならない。
キツイ、、
0506名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 02:30:57.39ID:IM58xvHi0
>>1
久住英二「ワクチンの効果は10年持つ」
0507名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 02:32:15.53ID:IM58xvHi0
>>505
ただの風邪厨死亡…
0508名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 08:18:52.67ID:h8J7DqKr0
>>505
風邪で気管支のたんが1か月位なかなか治らんかったのが
タウリン入ってるドリンクを一日一本5日位飲んだら
治ってきたわ
0510 【0.6m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2024/01/24(水) 08:32:18.59ID:pZrbjMaw0
ついでに髪も生えます!ウソです!
0511名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]
垢版 |
2024/01/24(水) 09:36:51.56ID:WjinQt5F0
昔からタウリンの効果に気付いていたリポビタンDは凄いんだな
0512名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 10:28:40.77ID:QRhHCkty0
疲労回復だから仕事終わった後に飲めばいいの?
カフェイン入ってるし仕事中なのかな
0514名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 11:06:14.76ID:EPdq7OHQ0
体に良いんだろうけど
実際効果があるかは研究不足だな

コンセンサスはあるけどエビデンスは無いってやつ
0515名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 11:12:26.24ID:EPdq7OHQ0
>>512
カフェイン
本来疲れを感じるのは体が発する危険信号
カフェインはそのブレーキを効かなくするもの
だから疲れの感覚をを和らげる効果がある
しかし体の疲労自体は蓄積されているため休まないといずれ体と心が壊れる
当然元気やエネルギーを補給しているわけではない

車でいうとガソリンを補給せずブレーキとガソリン残量メーターを壊したようなもの
ガソリンが枯渇するかオーバーヒート起こすかの耐久レース
0516名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 11:13:30.88ID:QRhHCkty0
チオビタとアスパラドリンクが安いんだけども、
成分見比べたら違うんだね

タウリン以外だとチオビタがイノシトール 50mg、ニコチン酸アミド 20mg、
アスパラがアスパラギン酸カリウム100mg L-アスパラギン酸マグネシウム100mg

これがメイン成分みたいだけどどう違うんだろう
0517名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/01/24(水) 11:15:01.90ID:YycHG9n80
イカを食えイカを
0518名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 11:16:57.89ID:QRhHCkty0
イノシトールニコチンさんアミドは血管血流系で、
アスパラはインスリンや電解質のバランス系と書いてあった

チオビタで行ってみるか
0520名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/01/24(水) 12:09:55.73ID:QRhHCkty0
イカは尿酸値が気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況