おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

-2つとして同じ被災地はない。東日本大震災との違いと、やっぱり不用意に国会議員が入るべきではなかった理由-

山本太郎議員が被災地入りしたことに厳しい批判を投稿したところ、多くの反響をいただきました。

その後、被災地に決して小さくない悪影響と負担を与えた彼から発信された情報や提案が、ことごとく政府や県知事・関係者が把握している域を出なかったことに、心から愕然としています。

何やってんだよ、本当に。

熱心な某政党支援者からは激しい罵詈雑言も投げかけられていますが、私自身も2011年から2016年まで約5年間、東日本大震災の復興支援に従事していただけに(団体の副代表を務めたのは2014年まで)、災害対応については一方ならぬ思い入れを持っている。

この件については一歩も引く気はない。

すでに多くの識者から指摘されている通り、山本太郎氏が発信・提案している内容は、既知のものあるいは防災基本方針や防災計画に記載されているものです。


信者の発狂ぶりはURL
https://x.com/otokita/status/1744328583987015724