X



【悲報】機内ペット同伴→脱出時はペット置き去り必須。納得しない乗客と揉め他の乗客も脱出困難の恐れ [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【1等桁違い】 (ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:50:46.51ID:vcHxeJfh0●?PLT(13000)

スターフライヤーのペット同乗サービスは1便あたり2組限定で、最後尾席の窓側のみ。
ペットを入れるケージの大きさは50センチ×40センチ×40センチで、スターフライヤーが用意するほか、規定サイズ内であれば利用客のものをそのまま持ち込める。
飛行中はケージからペットを出すことはできない。利用料金は1匹5万円で、飼い主の運賃は別途必要になる。

では、JL516便のような緊急事態が発生した場合はどうなるのだろうか。
スターフライヤーによると、「残念ながら現在のルールでは持っていけません」という。手荷物と同じ扱いとなるためだ。
家族の一員であるペットを「もの」「貨物」として扱うことは、受け入れがたいという飼い主が多い。
このため、飼い主の中には空の旅にペットを同伴すべきではない、という考え方の人もいる。
JALによると、JL516便の事故では乗客が客室乗務員の誘導に従い、手荷物を持たずに避難したことが全員無事に脱出する上で重要な要素だったという。
航空各社が機内で上映している安全ビデオでは、手荷物を持たない、ハイヒールは脱ぐなどの緊急脱出時のルールが説明されるが、
けがやさらなる事故を防ぐとともに、脱出用シューターの破損を防ぐ意味もある。
仮にペットと一緒に緊急脱出できるとルールが見直された場合、別の問題が起こる可能性がある。
乗客の中には、手荷物を持って脱出したい人が出てくるだろう。
例えば重要なデータが入ったノートパソコン、高価な楽器、大切にしているぬいぐるみなど「生き物ではないが、持ち主には非常に重要なもの」だ。
ペットと飼い主が一緒に避難できるか否かだけを議論することは、新たなリスクを生み出す可能性があり、多面的な見方が不可欠だ。
特にペットを飼っている人とそうでない人では、ペットに対する優先度や許容度が大きく異なり、「ペットは特別扱い」といった形になると、
乗客が些細(ささい)なことをきっかけに自分勝手な行動に走り、客室乗務員の指示を守らず、緊急脱出に支障をきたす事態も起こりうるだろう。

ペット同乗便の緊急脱出「持って行けない」手荷物と同ルール適用
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d05e76dac51d02c77272ad30dac39529eaa525
0003無し(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:41.01ID:Wib0BUYa0
価値感が違うんだから、全部置いてくしかないわな
おとなしくペットホテルに預けろ
0004名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:53:09.96ID:3filvmGZ0
そりゃそうよ
0006名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:54:33.78ID:GGcQlV640
ペット同伴可の飛行機なんて乗りたくねー
スターフライヤーだね覚えとく
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:55.38ID:56A8zHQj0
近くにいるなら連れていきたいってなって荒れるだろうな
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:59.82ID:w30dkLRG0
>飼い主の中には空の旅にペットを同伴すべきではない、という考え方の人もいる。

それが少数派のような書き方。
その方が多数派だと思うが。
0014名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:04.42ID:JUIziC9X0
ペット可能な特別席作ってやりゃいいんじゃない?
周りからペットの苦情が出ないようにファーストクラス料金で個室みたいなのを
0019名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:17.39ID:VkT02thf0
お留守番サービスに預けろ
それがみんなの為やで
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 12:58:51.79ID:Y48tx5440
バイオリンだって置いて行けって言われるだろうしな
0022名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:12.25ID:ZGJVQL5F0
禁止でいいよ
0025名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:00:56.32ID:5qACszmu0
契約なんだからきちんと守らせるべき。
ペット乗せたいっていう客にはあらためて書面で貨物室搭乗確認のサインでもさせればいい。
0026名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:27.71ID:GGcQlV640
>>25
契約しても喚くやつがいてCAが付き合わされてしまう
0028名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:01:30.79ID:apRRyWLp0
緊急時はCAがペットを暗殺し、飼い主が身一つで脱出しても後悔しないようになってるんやで
0032名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:02:43.82ID:aNpRbbuI0
ペットを家族と考えている人は決して飛行機には乗らない

ペットはモノです。という契約に同意した人間のみが飛行機に乗るのだから
0034名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:23.92ID:F3srIxJR0
今回だって客同士で「荷物出すな!早く降りろ!」とかやってんのにペット入ったケージなんかもっての外だろ
命をなんだと思ってんだって言うんだろうけど
0035(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:26.53ID:rvdV8VbD0
ペットは家族だと言うなら飼う前と同じ生活送れると思うなよ
赤ん坊産まれた前後でも全く変わるだろ?
0037名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:04:59.20ID:H895b2RW0
ペットを旅行に連れてくカスはただのエゴだな
ストレス半端ないだろうに
0038名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:05:01.91ID:otlcJv8C0
まあ今回は上着すら捨てて着の身着のままで脱出してたからな。ペット連れ込んでたら犠牲者出てたろうよ。
0042名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:06:34.96ID:K7zh5QVP0
スターフライヤーみたいなLCC利用する客層にモラルや倫理を期待するなよ
避難時に手荷物持ち出しまくると思え
0045名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:05.72ID:gEfiNuSy0
引っ越しでどうしても乗せないといけない場合は可哀想だと思うが旅行や帰省くらいペットホテルに預けるか行かないかの覚悟しとけ
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:07:57.59ID:RfxfoEAX0
>>36
心配すんな18分もかかるのはJALくらいだから
0048名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:10:44.45ID:otlcJv8C0
>>46
NYT曰わく「全員生存あり得ない」だとよ。
0050名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:12:02.17ID:iR7ETfER0
さすがに億単位の楽器は持ち出していいんだよな?
0059名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:15:36.82ID:meIozSgD0
ビーフとかポークとかチキンとかあるけど犬や猫だとなんて言うん
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:15:50.12ID:7ATVGWMW0
>>43
ほとんどが女、女脳
0062名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:17:06.67ID:Qajf+UqU0
何度目だこのキチガイスレ
0063【B:101 W:103 H:81 (Jabba the Hutt)】 (地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:17:28.77ID:Ao8CxquV0
>>36
客室にいる一匹だけなら最後に機長が連れ出したりしそう
0064名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:17:31.29ID:RfxfoEAX0
>>49
ええ…マジかお前なんでそう受け取ったんだ?
絶賛されたのは死者が出なかった事で脱出に18分もかけたことを大絶賛するわけないだろ
0069名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:17.42ID:otlcJv8C0
>>58
またやったんかw 東日本のとき津波で家族を流されたってじいさまにマイク突きつけて今どんなお気持ちですかをぶちかまして大炎上だったな。
0071名無しさん@涙目です。(光) [DK]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:19:34.79ID:xwnu2vew0
しょうもな
0074ナポリタン(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:20:16.16ID:qEmBrOYp0
ペットは手荷物じゃなくて機密のある貨物室にいるからどのみち取り出せないんじゃ?
0076名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:20:59.25ID:hKiJoeNP0
生き物を飼うってことを軽く見すぎてるヤツが多すぎる
酪農や畜産やってる人なんて、新婚旅行すら行ったことないってレベルで毎日欠かすことなく動物の世話をしてるんだぞ
仮にも「家族」として動物を迎え入れたのなら、泊まりや遠隔地への旅行は断つくらいの覚悟しとけや
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:21:39.24ID:RfxfoEAX0
>>72
その一連の工程を通常何秒で訓練しているかも調べてきたら?
0078名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:21:45.26ID:otlcJv8C0
>>64
ギリギリまで残存乗客の確認をしてた機長が降機したのが18分後な。
0079名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:22:25.13ID:824ACJaW0
ペットをカゴに入れてる時点で家族じゃなくてモノ扱いしてるよな。
ホントに家族ならヒモもつけずにフリーにさせないと虐待なんだが。
0080名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:22:30.29ID:xbdkg+CM0
>>70
シューターで他の客に当たって怪我させたらそいつの負担だよな
1キロのセカンドバックならぶつかっても痛え!で済んでも5キロの小型犬入れた硬質プラスチックのキャリーケースだと怪我するだろ
0081名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:22:51.24ID:jAM9GvZy0
うちは犬が行けない場所には行かないし飛行機に載せるなんて絶対ないわ
0082名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:07.11ID:pTQ3N+KI0
こんなあたおか発言がまだ騒がれてるという事実
0083名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:23:56.40ID:6Fpt9Y660
ペットも、たとえばハムスターとか猫ぐらいなら一律で行けそうだが
大型犬はどうするんだ、ヘビはどうするんだ、とか
例外を考えていくとキリがないので、ルール作るのは難しそう
0086名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:06.13ID:RfxfoEAX0
>>78
話が…
今日の薬飲み忘れてないか?
0087名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:10.14ID:E8ws+YYN0
>>76
ならなおさら持って出れないとおかしい気もするがな
実際は書面に書いてあるだけで持って出させろとせまれば出れると思うぜ
0088名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:30.00ID:xbdkg+CM0
>>77
米ニューヨーク・タイムズ紙は旅客機の安全教育の専門家の話として「驚くべきだ。CAたちの反応速度は目を見張るものがあった。本当に奇跡だった」。

またロイター通信は「CAたちは素晴らしい仕事をしたに違いない。乗客全員が降りられたのは奇跡的だった」との航空分析会社の専門家の話を伝えた。

パヨクは大韓航空に乗ってろよ
0089◆65537PNPSA (SB-Android) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:25:38.12ID:AijVodlw0
盲導犬の場合どうなんだろ?
「ステイ!」させたまま置いてくの?
うわ~
0091名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:26:18.66ID:cWe8vtPZ0
スマホさえ残っていればなんとかなる
ポケットに入れておくべきだな
0094名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:27:25.32ID:xj6zgIrC0
これは不幸な事故と割り切るしかないだろ、後になってタラレバ言ったって失ったものは帰って来ない。
「自分事でも同じ事言えるのか?」と言うやつ出てくるだろうが
安心して下さい、自分ならそもそも飛行機に乗せませんからw まぁそういう事だよ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:27:41.21ID:qFeG96xW0
>>70
生きるか死ぬかの瀬戸際でそんなの認めたら
荷物のせいで多くの人命が失われることになりかねない
0097名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:27:45.84ID:otlcJv8C0
>>86
機の責任者である機長以外は脱出に18分もかかってないってこったよ。
0099名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:28:59.29ID:jV6cHyjy0
ペット禁止にすれば良い
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:20.57ID:axoRi1gM0
ペット禁止でいいよ
0102名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:34.28ID:hKiJoeNP0
>>87
つーか俺は「ペットを飼うなら遠くへ旅行に行くな」と言ってるんだが
最低でもペットホテルなりに預けるべきだ
「◯◯ちゃんと一緒に行きたーいw」みたいな飼い主のキモい自己満は許されない
0105名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:30:37.94ID:cb7IdPyh0
家族の一員なら飛行機で連れ回すなんてストレスのかかることできないと思いますけどね
0106(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:30:43.84ID:rvdV8VbD0
>>86
薬の飲み過ぎで理解力なくなったんか?
0107名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:30:52.34ID:Xis8nJef0
緊急時ペットは機内に『置いて行く』同乗可能な「スターフライヤー」、日航機衝突事故で注目集まる航空会社の対応、海外の回答は?
https://www.chunichi.co.jp/article/832254
では、海外の航空会社はどうなのか。調べたところ「エールフランス」「エア・カナダ」「アシアナ航空」「フィンエアー」「ルフトハンザドイツ航空」
「ユナイテッド航空」「大韓航空」「デルタ航空」「KMLオランダ航空」などの航空会社が一部のペットを客室同乗可としていた。

一方で、緊急脱出時の対応については上記の会社は、公式サイトに明記していない。電話やチャットなどで詳細を問い合わせたところ、
一部の航空会社から「ケース・バイ・ケースで当時のスタッフ判断による」「羽田空港の事故を受けて、現在担当部署が検討中」などの回答があった。
0110名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:34:26.86ID:E8ws+YYN0
不満があるってことはニーズがあるってことよ
できないに決まってる!みたいな凝り固まった頭はやめないか?
0113名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:35:39.59ID:meIozSgD0
>>68
そうかw
ニャンの方は知らんけどワンは美味いぞ
まあ味付け次第やけど
0114名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:36:07.08ID:otlcJv8C0
>>110
航空機の事故はクルー乗客一蓮托生だから「やめろ」って言う以外ねえなあ。
0117名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:37:44.89ID:LKfa0KfB0
そんなにペットと一緒がいいなら、一緒に焼け死ねばいいよ
0119名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:38:21.74ID:SEP5N9xx0
キチガイ有罪やで
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:38:43.90ID:R0cghpl00
たぶん誓約書みたいなの書かされると思うけどサインする人は全員嘘つき。
ペットを家族だと思ってるから機内に乗せようとするけど、緊急時は置き去りにしなきゃならない。家族を置き去りすることなんてできないでしょ?
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:39:16.38ID:RfxfoEAX0
>>97
それなら機長の前の人間は何分かかったんだよ
普通に考えたら機長と間隔が5分も10分もあかないだろ
18分て数字は10分短縮しても遅過ぎる時間なんだよ
そういう点を海外メディアは奇跡的と称したんだよ
0123名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:39:26.32ID:7bDnLWPC0
そこまでペットの事を考えてるけど
でも自分が飛行機に乗るためなら貨物室にモノとして預けちゃうんだね
ペットのために大変だけど陸路で移動しようとか思わないんだね
0126名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:40:38.89ID:+5epUp6w0
ちょっと待って!
>>111
が良いコト言った
0130名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:45:03.66ID:sFp17lc10
旅行にペットを連れて行くんじゃなくて、引っ越しで乗せてただけなんじゃないの?

俺は引っ越しの時に乗せた。
0131名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:45:37.02ID:mIlFJQrK0
俺は自分のワンコを貨物室なんかに入れたくないから同伴はしないわ。
0134名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:47:33.66ID:ntpFe/Jv0
殴ってそいつに死んでもらう
別にその後捕まろうがどうでもええわ
0135名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:47:45.37ID:92GAP56k0
>>8
これええやん
0137名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:48:41.14ID:+7HlPCns0
>>70
あなたの前の座席の人が大きな荷物をうんせこらせと荷物置きから持ち出そうと道を塞いだらどうする?
「サインはしたけど、わしの家族なんじゃ!全財産なんじゃ!」
0141名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:50:25.43ID:otlcJv8C0
>>122
なんでまた遅すぎるなんて思ったんだ。しかも10分短縮しろってどういうこったw
ありゃ練度の高いクルーと空港消防隊、冷静だった乗客が実現した「全員生存」を奇跡って表現してんだろ。もたもたしてても助かったから奇跡って発想はどっから持ってきたw
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:51:47.73ID:8vfcZ6kJ0
心で納得出来なくても、最低限頭では理解しといて欲しいっていうか、どんなに可愛がってても人命と天秤にかける感覚は異常
家族と動物と上手く使い分けて甘いとこだけ味わおうっていうのもなんか嫌
0143名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:51:57.75ID:sFp17lc10
>>133
元旦?
元日じゃなくて?外国の人かな?
0144名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:53:41.46ID:UNe55VIt0
ペットが家族なのは本人だけで、他人から見たら単なる動物
動物のために他の人間の命を危険に晒す事などあり得ないだろ
お前のペットは他人にとっても大事だとでも思ってるのかと
0145名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:54:19.19ID:BOpWVUGN0
客室乗務員の命も他の客の命もどうでもよくて
自分とペットさえ助かりゃいいんだろ
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:54:37.28ID:mOGWikAd0
>>122
君の中ではその「18分」のスタート時間はどこなの?
あと君の考えるスタート時間から満員の乗客乗員全員脱出するのに何分なら「早い」になるの?
0151名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:57:20.86ID:sFp17lc10
>>145
そりゃそうだろ
知らない人の命が大切なら給料日に全財産を寄付してなきゃおかしいもんな
0152名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:57:30.19ID:UNe55VIt0
>>122
確か乗客が避難し終えたのが11分じゃなかったかな
そんでクルーが機長に避難完了の報告をして、機長がクルーに避難指示
そんで機長が逃げ遅れがいないか最終チェックしたら、逃げ遅れてた人が居たとか
その人を助けてから自らも避難したのが18分と
0154名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:59:09.86ID:ssxzSsYR0
>>3
ペットホテルは劣悪て例もあるので
動物病院で預かってくれるならそこがいいらしいが
少なからず環境変化のストレスはある
極力ペット飼ってるやつは長期間家を空けるなになる
0155名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/01/05(金) 13:59:16.63ID:uJwy24Bh0
ペットと客席に同乗したい人はスターフライヤーに乗ればいい、でファイナルアンサーだよね
それを全航空会社に求めるのは間違いかな
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:01:16.85ID:pU6wYLE80
ペット用貨物室でわけもわからず死ぬのと、飼い主が目の前で置き去りにして死ぬのでは、ペット目線ではどっちがいいかって話だわな
置き去りとか下手すりゃ呪いがふりかかるわ
0158名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:01:59.96ID:BOpWVUGN0
>>151
人の命を天秤にかけるってことは
自分の命も平然と天秤にかけられるってことだ
誰かの自己中心的な行動で焼け死んだとしても受け入れられるか?少なくとも自分は無理
0159名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:02:17.63ID:uJwy24Bh0
>>156
だから2組限定なんだよね?
規約の周知とか、実際になんかあった時の対応含めて
0160名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:36.18ID:msD4kTnT0
スマホとSNSで頭のおかしいヤツが可視化されやすくなったけど、そろそろそういったおかしなヤツを排除する流れになってきてもいいんじゃない?
0161名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:46.69ID:BOpWVUGN0
ペットを機内に同伴させたら
次はペットを連れ出させろと言い始めるよ
できなきゃ自分も死ぬとゴネれば
乗客よりも後に脱出するしかない機長や客室乗務員を無理心中に巻き込むわけだ
その責任を取れるのか?
0162名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:03:50.46ID:750QOaUp0
>>143
元旦警察だ!
0165名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:04:47.75ID:uJwy24Bh0
全体中の2匹で、飼い主の避難が席順で最後になってるんなら、
余裕があれば助けるでしょ
規約には最悪を想定して理解して貰っていてもさ
0166 【6.3m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:19.80ID:+M11xJNq0
>>128
最後尾にも脱出口あるからな
犬猫抱えたアホがそこに存在するだけで邪魔なんだよ
そもそもそんな身勝手な奴が契約に決まってるからと大人しく最後まで待つわけがない
結果は混乱と予定外の事態しかない
0167名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:06:34.64ID:D+c0fL/P0
家族
>>144
本人にとっては家族であるペット様の命の方が人間の命より上だから当然他人を犠牲にしてでもペットを助けるよ
なお自分が助かるためなら見捨てる模様
0168名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:07:29.62ID:D+c0fL/P0
>>15
あくまでモノだから生きてるかどうかは関係ないからな
0172名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:08:38.33ID:D+c0fL/P0
>>124
だからこそ物理的にどうしようもない貨物室に入れることに意味があるんだよな
貨物室にぶち込んどけば泣こうが喚こうが無視できる
0174 【14.7m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:09:14.67ID:+M11xJNq0
>>164
ケージは完全固定で正常に着陸した後じゃないと物理的に外せない仕組みにしておけばいいかな
鍵を空港側に置いておくとか
0176名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:09:42.85ID:kOioZqBG0
>>170
うまく逃げ切れればいいけど客室を走り回ったり吠え散らしたり席に隠れたりしたら大変だね
爪や牙で他人を傷つけたりする恐れもある
0177名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:09.37ID:otlcJv8C0
>>27
サウジの皇太子のプライベート機か。
0178名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:09.37ID:UNe55VIt0
>>151
なんかズレてる
人の命をお互いに大事にするって事で成り立ってるのが人間社会だろ
だから殺人は重罪だし、消防や救急は税金を使って人命救助する
これは社会のルールであり、個人の思想ではない
自分のペットが大事なのは個人の思想であり、他人にそれを共有させる事は出来ない
0179名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:10:41.37ID:cAF3Okha0
法律上は物なんだから諦めろ
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:05.65ID:XXAAvcU+0
ペットと脱出したい奴は順番を最後にすればいいじゃない。機長が脱出した後な。
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:12.58ID:r+/S/Mu00
ここで大騒ぎしたらペット一切禁止になるだけだぞ。
もうちょっと考えなよ。
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:12.58ID:r+/S/Mu00
ここで大騒ぎしたらペット一切禁止になるだけだぞ。
もうちょっと考えなよ。
0185名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:31.73ID:D+c0fL/P0
>>169
それどころか緊急事態になったらトチ狂った飼い主がケージから犬猫を放出する恐れもある
ケージに入ってるから荷物ならケージから出せばいいんだろ!とか言い出して
0186名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:37.19ID:BOpWVUGN0
ペットは家族猫様は人間よりも偉いみたいな悪ふざけのノリが
人の命を左右する現場にガチで持ち込まれるようになるとはね
0187名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:44.76ID:uzQP413n0
>>182
むしろそうなってくれ
0188名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:12:47.80ID:BOpWVUGN0
>>185
ペットの爪がシューターを傷つけて他の人が脱出できなくなる恐れもあるね
0189名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:13:29.72ID:uJwy24Bh0
>>169
スターフライヤーの運用にケチつけてるんですか?
0190 【19.5m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:13:44.97ID:+M11xJNq0
>>172
そういうことだわな
他人の生命より愛するペットの方が大事なのは当然のこと
そんなエゴを通させないための完璧な対策が貨物室
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:13:58.46ID:UNe55VIt0
>>167
勝手にやって周りから排除されても文句言わないでね
お前にとっては家族でも他人から見たら単なる畜生なので、畜生のために他人を危険に晒すお前は、周りから見たら単なる危険人物だからね
0194名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:17.20ID:BOpWVUGN0
>>178
人の命を大事にできなくなったらもう社会じゃなくて野生だよね
己の利のために他人を平気で傷つける
0195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:23.56ID:8QmTelq60
とある大型犬の飼い主いわく
「万が一うちが火事を出してしまったらこの子は焼き殺す
逃がしたらパニックになってご近所の人に怪我をさせるかも知れないから」

そういう責任感もある
0197(´・ω・`)(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:51.24ID:qYTHCgN50
>>186
猫は連れて行かないだろ
バカ犬と犬バカのカップルはよく見るけど
0198名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:14:54.91ID:uzQP413n0
>>192
よく読め
0201 【10.5m】 (岡山県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:16:29.44ID:+M11xJNq0
>>185
ペット放出ありそうw
てか、物理的に不可能にしてないと通常運行でもやらかすやつ絶対いるわ
0202名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:16:52.07ID:oEph78RO0
ペット同乗可能にするとしてペット1匹で座席も1座席買えってなったら納得するのかね?
0206名無しさん@涙目です。(庭) [OM]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:01.00ID:uJwy24Bh0
危険なのは全体に「可にしろ」という風潮
メンツ見て分かったわ

新自由主義者の目的が混じっているから騙されないでね
「だからプライベートジェットが必要、稼げるだけ稼がせろ、ノーブレスオブリーシュや義務など知らん」てやつw

受け入れ可の飛行機をチョイスして乗ればいいですよw
その為の設備、緊急時のフロー訓練もするのでしょうから
0207名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:19:10.29ID:kOioZqBG0
>>201
窮屈なケージは可哀想
可愛いからいいでしょ的なノリで放牧しそう
そこに動物アレルギーや動物が怖い人のことは考慮されない
0208名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:21:18.67ID:uzQP413n0
>>202
ペット同伴に賛同した連中の中にそんな聞き分けの良いのがいるとは思えんw
0209名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:22:24.43ID:kOioZqBG0
>>202
ペットが同乗する分運賃は倍と言われても納得しないだろうね
0211名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:25:01.19ID:D9KhX2IA0
乗務員もペットもかわいそうだから航空会社はペット不可にすればいいのにな
0212名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:25:04.62ID:sFp17lc10
ここで文句を言ってる貧困層たち、どうせJALやANAには乗らないじゃん

LCCでしょ
スターフライヤーなんて飛んでる路線限られてるしどうでもいいよ
0216名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:25:55.19ID:HrgbPoPt0
緊急時にペットを連れて逃げるとわがままほざくカスのせいで、大勢が犠牲になるよ
0217名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:26:44.20ID:2WbXPWPA0
如何なる理由も猫殺しは死刑
0218名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:11.29ID:hVOyCTJy0
シナ人「喰って腹に入れるアル」
0219名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:28:14.65ID:0LvPUolB0
ニュースとかXを見てて思ったんだけど、同伴可にしたらしたで問題出るよね
近くに相性が悪い個体同士したりしたら鳴き声が凄くなってクレームいれてきそう
0222名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:29:49.17ID:oEph78RO0
現実問題ペット同乗なんてリスクと他の客とのことを考えて難しいんだからギャーギャー言うなら全面禁止にするしかないよね
0223名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:30:07.35ID:zi1EWTs90
ペット化になっても助けるのは完全に安全になった最後の最後ってわからんのだろうな
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:32:00.19ID:ii1Dl7Ed0
飼うこと自体が人間の身勝手な行為だろ。動物のことを思うならば飼わないことが一番なんだよ。
0225名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:35:42.24ID:qvpZznVz0
ペット一緒って人は降りるのは最後になりますって誓約書にサインさせとけばいいんでない?
危険を感じたらCAや機長も先に降りますって
0226名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:36:53.70ID:UNe55VIt0
ペットと一緒に逃げたい人は全乗客とクルーと機長の後ってルールにすれば良いんじゃないか?
早く逃げたいならペット置いていけば他の客と一緒に逃げられますよと
0227名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:38:35.68ID:sFp17lc10
納税額年間100万円未満のお荷物非国民も人権いらんだろ
ペットと同じ扱いにしてもいい
0229名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:41:33.34ID:BmXGkBLo0
>>5
大切な鉄道模型を勝手に売られた話など枚挙にいとまがないでしょ
0230名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:42:44.74ID:BmXGkBLo0
>>14
避難時にどうするかって話をしてるのわかってる?
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:44:34.38ID:BmXGkBLo0
>>40 動物って耳抜き出来ないから頭痛とかせんの?
赤ん坊もそうだけど、耳抜きできないとか、慣れない騒音とか
0232名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:45:15.74ID:BmXGkBLo0
>>43
見事にバカばっかりだな
0233名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:47:57.95ID:/fvM6rK30
スターフライヤーも最後尾の窓側に設定してる
つまり飼い主がペットを連れ出そうと我儘を言うリスクまで見込んでるってこと
0235名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:49:08.44ID:FDCowGfT0
だいたい非常時には人間の命だってトリアージされるのにペットにまで気をまわしている余裕はないよ
0236名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:49:23.37ID:HCErB3Dk0
動物おkの飛行機もつくればいいだけ
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:52:55.60ID:BmXGkBLo0
>>195
大型犬飼って人に怪我させてる奴って、結局責任取れてねえもんな
0240名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:53:05.52ID:TFvyCw2n0
大型犬ダメとか言ったら怒り出す一人当然出るよ
フクロウは?トカゲは?差別しちゃだめだよね
泣き声もクレーム対象だよ 換気あっても
アレルギー強い人ダメだからね 脱出は体一つよ
0241名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:54:29.65ID:D1Fkca150
ペットの事を第一に考えたら、飛行機なんかに乗せないよね
結局、飼い主が移動楽したいから飛行機乗ってんだろ?
0242名無しさん@涙目です。(千葉県) [TR]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:00.86ID:+LCAL0OO0
フェリーや陸路で無理な場合も稀にあるだろうけど
本当に大切なら乗せないわな

というか馬鹿たちのせいで今回の飼い主が
余計にショック受けてるんじゃね?
0243名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:57:29.12ID:BmXGkBLo0
>>235
今回はペットかわいそうってだけの頭の足りない奴に、ID:RfxfoEAX0みたいな他人への賞賛にケチ付けたい底辺パヨクが乗っかってきてるんだよ
0245名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/01/05(金) 14:59:12.38ID:0u1bNcaY0
連れを起こさないでくれ
0246名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:02:00.70ID:xqNaUEZg0
盲導犬はOKらしいじゃん
抱っこして連れていけるという条件でのみ一般ペットも許可すればいい
0247名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:02:52.52ID:4oqqfQTJ0
犬飼うようになって旅行しなくなった
夏の外出も散歩に合わせているわ
そういう家庭も多いと思うけどな
0249名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:06:48.35ID:uzQP413n0
>>246
盲導犬と比べたら普通のペットの躾なんて何もしてないのと同じだからな
0250名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:13.42ID:UNe55VIt0
>>246
同乗するのはokだけど避難は別じゃねえの?
0251名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:07:47.84ID:SBpoD6v70
>>246
あたまわるそう
0252名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:08:08.98ID:l+dxGO0B0
>>246
糞もションベンもするしアレルギー持ちもいるから体重300g以内でポケットに入れられるくらいが限界だな

硬質プラスチックのゲージで殴られて見れば理由わかるぞ
0253名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:08:15.50ID:W1OZnD3f0
ペットを乗客にするにはペットに対しての専用座席、安全装置や脱出経路、安全対策なんかもしなければならない
乗車にするならそれに対しての乗車料金も払わなければならない
多種多様なペットに合わせてそれを全てやれと?
人類(という形の)生き物専用の乗り物なんだよ飛行機なんてもんは
0254名無しさん@涙目です。(三重県) [RU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:08:57.78ID:zQtPu4cD0
ペットを同乗させろの人たちは自分が逆の立場になったら最悪の結果になっても納得出来るの?
自分の子供や親や大切な人が他人のペットのせいで死んだら仕方ないねで納得出来るの?
自分の家族の命を動物以下とされて納得出来るの?
0260名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:12:45.08ID:BmXGkBLo0
>>246
JALだと盲導犬でも客室ではハーネス付けて責任持って管理しろ、安全保安上の懸念がある時は貨物室に入れるとのこと
緊急時には置いていくこともあり得るってことだろな
抱っこなんて機内で維持しておけるわけねえだろ
0261名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:12:55.05ID:yqD7u0Gz0
>>256
みんなが協力すればアテクシのペットちゃんはたすかるよねw
それで被害が出たら?しらないよwJALのせいでしょ?w
0263名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:14:55.67ID:BmXGkBLo0
>>254
そういうところまで想像できないんだよ、残念ながら
0265名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:16:08.34ID:BmXGkBLo0
>>261
リアルにこういうこと言ってる
救えた命だ、もっとできたことがあるはずだ、それは私にはなんだか分からないけどって
0266名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:17:10.43ID:H1TpYsBK0
>>262
ハゲが非常口にいたら悪いんかわれ!
0268名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:20:21.20ID:VPOjwKXp0
ペット連れで出かける時は自分で車移動できる距離しか旅行しない方がいいね
飛行機だと万が一の場合こうなるんだから
0270名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:21:43.28ID:ohckJe120
少し考えたらわかることなのにな
普段から散歩して糞尿撒き散らしてる奴らの考えはズレてる
他人の家の前で糞尿させんなっつうの、自己中にも程がある
水まいたりウンコ持って変えるからセーフとかじゃねえバーカ
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:22:37.98ID:BmXGkBLo0
>>267
最悪の飼い主だな
ただでさえ混乱してる中で避難やってるところに動物放して迷惑かけるのかよ
0272名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:24:03.43ID:fq8RH4iY0
可哀想だが当たり前
人の命より自分のペットの命優先とかあり得ない
言い出したバカは誰だ?
この奇跡的に全員助かった事故を
何がなんでも批判したい連中だろ?クズが
0273名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:25:37.88ID:kawtcc2u0
はぁ?冗談じゃねーよ。
クソションベンしたら臭い充満するし
同伴とかほざいてるアホ飼い主は犬人間扱いしてろくに躾てないからずっと無駄吠えすることになる

ペット飼ってない人間にとっては赤ん坊以上に拷問。
ペット飛行機でもてめーでチャーターしろアホが
0275名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:26:54.22ID:ohckJe120
>>272
他人の命より自分のペット優先させる奴らだよなコイツらは
恐ろしいよ全く
0276名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:29:32.44ID:VPOjwKXp0
犬飼ってるとわかるけど本当に犬は一緒に暮らしてると家族になる
ずっと一緒にいたい
だから旅行にも一緒に行きたいって気持ちはすごくわかるんだけど、犬のためを本当に思うなら旅行はしない方がいいんだよな
どうしても一緒に行きたいなら快適な移動(飛行機、新幹線等)は諦めて自分が車を運転して行ける距離だけにした方がいいね
0277名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:31:41.09ID:KQZOJm9S0
人食い熊を殺したら可愛そうだとギャーギャー。飛行機に置き去りにするなでギャーギャー。そんなヤツも朝はベーコンエッグ喰ってダウンジャケット着てお出かけとは。何たる偽善。日本人の知性も民度もずいぶんと落ちたもんだ。
0278名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:32:01.41ID:/4QTCgJK0
プライベートジェット使えば解決
0282名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:34:43.28ID:gtBXUzSN0
航空機の貨物室なんて拷問みたいなもんだからペットを飛行機に乗せんなよって話なんだが、北海道→東京なんて一時間くらいだからやってしまうんだろうな
0283名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:36:01.14ID:sZRNe2kI0
ならペットと共に焼肉になってもらおう
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:39:36.37ID:UNe55VIt0
>>279
芸術だろうがモノはモノなので金銭換算されます
一方、人命は金銭換算されないというのが社会通念なので、モノよりも優先されるというだけの話
物を壊しても弁償すれば良いが、人を殺したら弁償できないように
0288名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:41:37.67ID:wpp+I8Jd0
命あることに感謝しきりと思いきや
ペットが死んだことにクレームとか
もう理解不能な領域なんだが
0292名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:48:33.07ID:rUXivOVZ0
なら脱出時は子供も置き去りにしないといけない
0293名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:49:49.26ID:sFp17lc10
ペットも飼えない貧困層の話はどうでもいいよ
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [MA]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:54:43.06ID:kawtcc2u0
日本の飼い主。特に小型犬飼ってるBBAはろくに犬を躾してない。
人間の子供と同じ扱いしてて犬のが上位になってるパターンばかり。
BBA犬に見下されててキャンキャン無駄吠えして周りに迷惑かけるクソ小型犬の多いこと多いこと。

そういうクソBBAが署名してるのが透けて見えるわ
0298名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:55:03.65ID:6l7yybK/0
>>277
そういうのは昔からいた
ネットだとバカがわざわざ自らのバカを晒して目立つから仕方ない
0299名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 15:57:17.55ID:hhAHI63y0
機内に連れ込めば解決すると思ってる連中の浅はかさよ
どんどん炙り出されてるな
0305名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:13:27.21ID:jNB2Kd130
ホラーやパニック映画でも自分のペット優先して周りの人間を犠牲にするキャラ絶対出るよな
世界共有なんだろうかこういうの
0306名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:16:20.07ID:lIt/uYxS0
有名人が今頃になって言い出してるけどこの人達は今までどうしてたんだろな
ちゃんと理由があってこうなってるんだから嫌なら乗るなが正解なんだろな
0307名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:19:00.28ID:YA7i5O8b0
一番最後に避難するなら許されそう
0308名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:22:12.16ID:UmrkpcZT0
>>305
タワーリングインフェルノでは猫は救出されたな
飼い主は死んじゃったけど
0309名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:29:10.88ID:7YTwFQc10
飛行機はペット持ち込み不可にすればいいだけ
0310名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:30:18.47ID:h1x9jeTL0
>>307
1番最後ってルールだと確認取れるまでその場で待機ですね
0311名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:31:12.65ID:McU3pAwx0
残念だが金銭換算すると
ほとんどの人間の命より高いものはいくらでもあるんだな
大谷翔平はモナリザより高いが高いが
0314名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:36:14.08ID:SvUcbuk40
震災や今回の地震で燃え尽きた命もあるだろうがこれは天変地異でどうにもならない。
しかし飛行機事故は人災、大きく異なり胸糞が悪すぎる。
0315名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:36:41.51ID:/8rUAqYZ0
これ確か滑り台エアーだから尖ったもので破損するとか危ないとかそんな理由だったような気がするけど違う?
余裕あったらだけど
どうしてものだけプチプチ袋に詰め込んで最後に流しますにして乗務員が命の危険がある場合は諦めてくださいなら皆さん納得する?おれが乗務員なら手当り次第ぶん投げてから降りるけど
0317(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:41:36.50ID:ZeugH6Fg0
そりゃ俺のワンちゃんとお前ら虫けらどっち取るかと言われたら前者しかないわ
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:22.60ID:OP4U2OrV0
自宅で葬式あった時にかかりつけの病院で預かって貰ったけど、散歩には行くけどご飯は全然食べないって言われた
環境の変化に敏感なの考えたら飛行機なんて絶対乗せられないし時間かかっても車移動してたけどな
飼ってる時は北海道や沖縄みたいに飛行機移動の旅行は諦めてたわ
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:43:33.94ID:UNe55VIt0
>>315
もちろんそれも理由の一つ
手荷物を持って行くのが禁止されてるのは、それにより避難が遅くなる事と、手荷物によってシューターが破れる恐れがあるから
ペットもそれと同じで荷物扱いだから、連れて行く事で避難が遅れるし、ケージでシューター破損させたりする危険性がある
0321名無しさん@涙目です。(山口県) [IN]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:44:43.92ID:wwURYejs0
犬の場合、爪でシートが破れるでしょ
いくら高価だろうがハイヒールもネックレスも捨てて脱出するんだから、犬や猫だって無理よ
0322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:52:02.93ID:6ysOzR9c0
ファーストクラスには耐火金庫くらいあっても良い気がする
0323名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 16:55:37.80ID:nSbhfD/o0
バカな飼い主に飼われたペットが可哀想だな…
業者か知人に預けるとか、旅行を止めて家でペットと過ごすって選択肢もあったんだからな
飼い主のエゴで死なないで良い状況に追い込まれて死んだって事だからな
0324名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:01:19.68ID:ln5SUgfr0
生き物をモノ扱いしてんのがペットの飼い主だってことをまず理解しろ
0327名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:03:16.69ID:kGn7kObr0
そらそうだ
手荷物の中に家族の形見だったり大切なものが入ってる人もいるだろうし
そういうのも全て諦めて身一つで脱出しなきゃいけないんだから
ペットを抱えて逃げる人がいたらみんな手荷物持ち出し始めて収拾がつかなくなる
0332名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:16:25.25ID:aJWA6I9j0
もうさ、それならアニマルクラスとか作って区画切り分けろ
0335名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:33:45.55ID:HUumSGnu0
海外では日本の対応を絶賛してるのに、当の日本は人でないペットがどうこうのでJAL叩いてるんだから呆れるわ
0336名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:35:28.71ID:OLSNtmF90
高価な楽器は隣の席押さえて、そこに置くって言ってたぞ。
手荷物なんか事故じゃなくたって、紛失なんかしょっちゅうあるんだろ?
0338名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 17:37:22.18ID:Aa4ncW8v0
>>334
盗難とかのリスク考えたらセキュリティ便で送った方が良さそうだけどな
お値段は高くなるけど
0340名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:04.66ID:LpHS7zkz0
某イオンに行った時、建物に入ってる動物病院の前にペット救急用とか書いた駐車スペースがあって心底気持ち悪かった。
動物嫌いでもアレ持ちでもないけどあれはやりすぎだと思ったよ
0341名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:36:43.23ID:6l7yybK/0
>>308
猫が無事なら人はわりとどうでもいいなw
0343名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:49:55.58ID:RxJOT9Ic0
ペットを連れて公共の乗り物に乗るなよ。
自家用の車や船や飛行機で移動しろ。
もしくはペットホテルに預けろ。

飼い主に取っては家族みたいな解釈か知らんけど、他人からしたら不潔なただの畜生だぞ。
貨物室で荷物と一緒にして欲しくないぞ。
まずそこをちゃんと認識しないと。
0344名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:51:45.19ID:2Mq09N510
子供が泣いたり騒いだりしただけで揉めてるのにペット持ち込みとかやめれ
0346名無し(埼玉県) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:52:21.92ID:1QozjA7m0
よくよく考えたらそもそもペット連れて飛行機乗らなきゃいけないシーンってどんな時なんだろ。ペットホテルに預けるじゃなくて一緒に飛行機乗らなきゃいけない必然性が有る時ってどんなだ
0347名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:56:14.69ID:6l7yybK/0
>>346
急な転勤での引っ越しとか?
0348名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:58:37.13ID:RsktC9wr0
>>342
どうしてもというならそれだな
0349名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:58:56.44ID:RsktC9wr0
>>347
家族だから
0351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 18:59:40.05ID:RsktC9wr0
確率問題でしかない
交通事故と比較すれば被害に遭う可能性は極小
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:02:56.91ID:EX3ugWzj0
そもそも飛行機でまでしてペットを連れて歩くな

でかけるのなら知り合いやらペットシッターに預けるとか、ペットホテルに預かってもらえ
0356名無しさん@涙目です。(山形県) [FR]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:04:57.39ID:ukCShpsW0
飼い主も貨物室の犬カゴへ入れとけば間違い無いな
犬の気持ちを無視してるからな
0357名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:05:24.09ID:G/g9sz580
むしろペット禁止にしろ
0358名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:08:31.62ID:cB/YUUuF0
犬「知らぬ土地で頭の悪い人間に首輪を付けられ、顎が砕けるほど固い食料を与えられ、やれ散歩だと引き回され不要な服を着せられおまけにちんちんまで取り上げられて最後は空を飛ぶ暗い部屋に閉じ込められて燃やされました、ずっと自由が欲しかった」
0359名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:15:24.43ID:xMFihSk30
>>43
救急救命士の卵でシンガーソングライターのバカ女
柴田淳47歳も入れてよ
0360名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:17:20.25ID:Bb7SwpYL0
ペットと一緒に貨物扱いで乗ればイイと思うよ
運賃も格安で
有事の際は貨物扱いで非難は出来ないけど
貨物置き場は極寒で生物が生きる事は出来ないと思っていたけど
ペット生存可能な位に寒くならないのかな?
0361名無し(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:21:27.73ID:rqXpa+kw0
>>347
あ、そうか片道の移動なら致し方ない時もあるのか、もしそうなら同情できるわ
0363名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 19:47:53.08ID:58/thQ1K0
嘆かわしい、人類の誇りとなる生類憐みの令がつくられった
誇り高き日本人がこのざまではね
0364名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:20.06ID:ZOibEY0M0
>>342
一刻も早く出なきゃいけないのに
最後に出るために後ろに行けとかやらなきゃないんだぞ
全員の脱出時間遅らせるからペット置いてくのが正しい
0365名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:07:33.00ID:V0ii2tWK0
人間はどんどん欲求増えるからな
仮に半分の人間どころか数人死んでたらペッドがーなんて話題にならんし炎上するのが目に見えるからな
素直に死亡者ゼロありがとうJALでなんで終わらねえのかと
なんならペットも助けるから特別料金50万なで出すのかと
こういう変なのなんとかならねえのかな
0368名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:14:26.57ID:SHEPRpfA0
そもそも飼い主の都合でペットを飛行機で移動させるとか犬や猫をペット扱いかよ。
0369名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:19:47.69ID:Btx0T6Pm0
今回は上手くいったから良かったけど
動物既知の所為で次は人間の犠牲者出そうだな
0371名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:23:10.38ID:WGu6yHeV0
ペット既知に殺されそうで怖い
0372ナポリタン(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:24:14.71ID:qEmBrOYp0
ANAのプライベートジェットならペットの機内持ち込みOKらしいから、どうしてもというならプライベートジェットで飛べばいいんじゃない?
0373焼き肉(茸) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:24:34.52ID:0Z6C/kWG0
なんか女優がSNSサイトで解せぬとか
0376名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:41:56.51ID:u24K2kgj0
そう言う奴は自家用機で行け
0377名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:44:43.71ID:ztFk7E7Z0
プライベートジェットを借りるか
北海道→東京なら特急と新幹線で行け

万が一の件は一筆書いてるだろ
亡くなったペットはかわいそうだが
JALと海上保安庁に話し合え
0378名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:47:15.70ID:vwguByw70
もうペット連れ全面禁止にしろよ
0379名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:48:26.49ID:INxlmc6S0
ペットを殺せ、飛行機に持ち込むくらいなら殺せ
0382名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:53:29.67ID:1RGraY/h0
手荷物だけしか持ち出せませんでしたとかインタビュー受けてたけど
本来は手荷物ももちだしきんしじゃなかったっけ?
0383名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:53:50.12ID:lpuFQx9Q0
>>378
それで良いと思うけどね
機内ペット同伴にしろと言ってる奴は事故の時もゴネればどうにかなる絶対一緒に逃げると思ってる奴だから
こういう奴らの言う事を聞いてはいけないんだよな
0385名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 20:58:59.30ID:4fXcze6/0
出張多い一人暮らしと家族の有無は問わず旅行好きはペット飼うな。
どうしてもなら旅にペットを同伴するな。
同伴するなら公共交通機関を使うな。
0386名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:00:26.14ID:niws6RrN0
>>360
飛行機から降ろされた手荷物が冷え冷えになってたり、お菓子の袋が爆発してたりした事ある?
無いだろ?
車輪格納庫と勘違いしてないか?
そこに隠れて密航した奴が寒さで死にかけたという話なら聞いたことあるぞ
0387名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:09:58.90ID:GXE/hV2p0
何故にそこまでしてペット乗せたがるのか
車で行ける範囲無理ならペットホテル利用か家族の誰か残るじゃ駄目なのかい?飼う時はそこまで覚悟してたけどなぁ
0388名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:14:49.90ID:tWV+4h450
>>360
一般的な飛行機の貨物室は空調されているから
客室とおおよそ同じ調整されていて直ちに動物が耐えられないレベルではない、外気環境の影響受けやすく客室よりは多少環境悪い
0390武漢肺炎 六四天安門事件(茸) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:16:34.55ID:BH8/6vJt0
>>32
本当にこの通りだわ
うちにも犬がいるけど、空港で預けられるペット達の怯えっぷりを見てると、ああいうのはマジでありえんと思うし絶対にやりたくないわ

飛行機にペットを乗せるとか虐待以外の何でも無い
0391名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:16:46.17ID:9FTYJi6n0
JALに乗っていた記者が「CAが荷物を持ち出すなと乗客に注意する度にほかの大事な情報を伝える時間が削られているのを体感した」と書いていたな
緊急時に犬を置いていくよう納得させるために必要な情報を伝えられなくなるな
0392名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:18:23.15ID:eq/HSDZ60
今に始まったルールじゃないのに事故って初めて騒ぎ立てる奴らの卑怯さ
0393名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:18:38.41ID:9FTYJi6n0
ペット同伴させろ、緊急時にはペットも下ろさせろって人は
根底に他人より私のペットの命の方が大事で、かつ、自分は他人のペットよりも価値があるから危険に晒されるおそれはないという謎の自信があるんだよ
0394名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:21:14.45ID:ybYSi56U0
そんなにペットが大事ならプライベートジェットでも貸し切ればいいじゃない
0397名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:33:55.01ID:9R0nFLsX0
Xでも言ってたけど、
うっかりケージの蓋が開いてペットが逃げ出したってことにすれば一緒に脱出できるっしょ
一緒が無理でも逃せばペットだけで脱出するかもしれないし
0398名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:36:06.04ID:uKeRNKQc0
ペット連れてる奴は非常時は最後尾に後回しを義務付ければいいじゃん
0399名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:42:22.57ID:rjdgYJU70
今回の事故
ペットを失った搭乗客には

犬(猫)を乗せるべきではなかった、自分が飛行機に乗らなければよかった

と後悔してほしい
もし「後悔している」と言うなら 後悔先に立たず を身で心で痛感すべき
とはいえそれでもまた新しいペットを飼いまた同じ事(過ち)を繰り返すんだろうな
正規な物差しで連中を測ること自体間違いかもしれんがw
0400名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:42:25.63ID:Q59/hCaG0
一緒に燃えろ
0402名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:48:02.86ID:fpYhkPfN0
今回の件でペットを機内に同伴させろ派の連中がサイコパスすぎて世間の理解は絶対に得られないと思う
いかにも人の迷惑なんか考えなさそうな連中
0405名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2024/01/05(金) 21:50:19.04ID:9R0nFLsX0
>>403
毒蛇ならともかく、ニシキヘビの何が危険なんだよ笑
0407名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:00:24.17ID:ORKZhcjd0
>>397
その逃げたペットのせいでシューターに穴が空いて以降の人が降りれなくなったり下に降りれたとしてそのペットが逃げて他の飛行機の誘導とかに影響が出たら責任取れるの?
0408名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:02:16.45ID:U6l+b9Ay0
JRもこの事故を契機に小動物輸送を本格化させてビジネスにしろよ。
0410名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:08:27.74ID:xKDRY7Lo0
文句あるなら乗るな

これで終了だろ
賛否両論もクソもねーよ
わがままなガキが大声で叫べばなんでも思い通りになると思うな
0411名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:24:53.28ID:i5ZNS/EB0
素晴らしい
ニシキヘビ
0412名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/01/05(金) 22:35:17.23ID:XEYCzF9k0
飛行機に乗せても良いけど他の客と同じ空間は駄目だろ。
せめて貨物室とかどうだ?
0415名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:18:10.05ID:rjdgYJU70
緊急時に対動物で 命は平等 とはならんからな
ペット飼いにとっての命は
自分のペット>他の動物>自分、身内>他の人の命
俺が仮にペットを飼ったとしても
自分、身内>他の人の命>自分のペット>他の動物
人間、動物その間で完全真逆
ペット飼い連中はガイキティ
これが俺の認識
0416名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:23:58.56ID:CJoNMom10
そもそも飛行機にすら乗った事無さそうな愛誤の主張なんて聞く必要すらないんだよなあ
0417名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:26:00.60ID:XKAqodsD0
乗務員の指示に従えないなら乗るな
としか言えない
0420名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:37:18.70ID:MZ49+oPf0
どうしてもペット持ち込みしたいならプライベートジェットでやれ
0422名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:39:36.03ID:MZ49+oPf0
ペット飼うって、肉や魚の缶詰を食べさせてるのは生き物を殺してペットに与えてるわけでしょ?
ただのエゴじゃん!
0423名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:41:26.10ID:nSbhfD/o0
自分を貨物扱いして貰えよ
飛行中も一緒に居れるし、今回なら一緒にあの世にまで行けただろうに
0424名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:42:44.82ID:MZ49+oPf0
>>358
毎日餌を与えられるが自由に行動できない犬
毎日餌を探さないといけないが行動自由な犬

どちらがしあわせでしょうか?
0426名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:44:40.76ID:HLdPHY4V0
>>20
バイオリニストいたら泣くだろうな
機内にストラディバリウス持ち込んでても捨てていかないといけない
ペットのときより泣くと思うぞ
ペット飼ってるバイオリニストに選ばせてみたい。
0428名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/05(金) 23:46:33.72ID:MZ49+oPf0
毎月給料貰えるが自由に行動できない社畜、いざとなったら会社の為にも死ぬ、トップが不正したら罪を被って首括る社畜
毎日食い扶持探さないといけないが行動自由な個人事業主

どちらがしあわせでしょうか?
0430名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 00:09:17.58ID:lwKW2YFz0
今回の日航機にペットを持ち込んだ当の乗客を取材してほしいな。どう答えるのか興味がある。
改めて質問されたら>>43が挙げたやつらの意見みたいな模範的な答えしか返ってこないかな。
0431名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 00:17:03.30ID:Ir4go0IK0
>>424
知るかボケ
0433名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 01:25:54.02ID:PQc1d04+0
「この子と一緒に死にます!」って機内に残ろうとするバカも出てくるだろうな
で、やむなく残して脱出すると愛誤どもに叩かれる


最終的には乗せなきゃいいって最初の状態に戻るだけ
0434名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/01/06(土) 01:43:09.92ID:zgy9tJbQ0
貨物室だと、事故の時に貨物室から出せないし
客室だと、事故の時に持って逃げれないじゃん。

だから、翼から鎖を伸ばして首輪にくっつけて吹き流しのように飛ぼうぜ。


というか、動物を飛行機にのせるのをやめたらどうですか、そもそも。
貨物室だと可哀想とか言うなら、家でじっとしてろ
0435名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/06(土) 03:56:22.42ID:TQ+6FmG60
怖いのは、笠井さんや石田さん、賛同してる人が、そのせいで他人が亡くなっても構わないと思ってる事
事故や災害では、そーゆう事態が容易に起こると想像出来ないなんて無いだろうし
0437名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2024/01/06(土) 05:40:36.70ID:M4sdg2yy0
保護猫ならともかく金で買った動物を家族だと言われてもな
どうせ喚いてる芸能人のペットは血統書付きのお高い奴でしょ
0438名無しさん@涙目です。(新潟県) [RU]
垢版 |
2024/01/06(土) 05:48:27.28ID:d55c4Yif0
ペット飼うなら旅行するな
どうしても旅行したいなら誰かに世話たのんで置いていけ
それかペットHOTELに預けろ
移動を楽しんでるのは人間だけだ
0440名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/06(土) 06:15:39.55ID:xNPbsZeL0
>>435
それらの有名人は、いざというとき他人の命を軽んじる可能性がある危険分子として、航空会社や政府関係者のブラックリスト入りするべき。
少なくとも俺のブラックリストには入れた。
0441名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2024/01/06(土) 06:22:53.06ID:yk3IiL4V0
>>435
「ペットが脱出シューター壊して残りの乗客や乗組員が焼け死んでも良い」と言っているのと全く同じだからなぁ
0442名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/01/06(土) 06:31:49.33ID:fXgxwRar0
>>435
客室乗務員には、そういう人間を現場で即座に始末して他の多数を生かす権限を与えないとな。
0445名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 06:57:39.70ID:eELLKvjw0
赤ちゃんは貨物室に乗せますって決まりだったとして承諾する親はいない
ペットだから貨物室に乗せますを承諾してる時点で命に差をつけてるのか飼い主であって
ペットは家族とか口だけでしかないのは飼い主が証明済み
議論する価値すらない
0448名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 08:27:00.28ID:3mUyk9yu0
>>15
毎年何件か起きてる
それなのに同意書にサインしてペット載せようとするアホ飼い主は後を絶たない
少しでも違う環境に置かれたり車に乗せるだけでもパニックやストレスためるのに飛行機って…
0453名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2024/01/06(土) 10:26:37.52ID:EN1drEF10
>>452
いろんなレスを見ていた範囲だと
可能な航空会社でも客室に乗せるためには無条件ではなく吠えない訓練がされているなど条件つき
多分海外も緊急脱出時には機内置き去り
て感じかな
0455名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 11:28:23.51ID:2CNodFLj0
>>452 普通の国際線も貨物扱い!でのみイヌ・ネコ等は搭乗OK。客室はダメ //ペット同伴okを謳うチャータ便のみ
0456名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
垢版 |
2024/01/06(土) 11:29:55.32ID:MfpVsVSc0
ペットの種類で区別することになるだろ
0457名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2024/01/06(土) 11:31:52.99ID:PQOCwfTx0
ていうか日本のインフルエンサーどもがこぞってペット死んだことだけギャーギャー喚いて、亡くなった海保5人のことは全員ガン無視なのが怖すぎるんだが
X色々見たけどマジでペットのことしか呟いてないこいつら
0458名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 11:45:03.29ID:GUQEm5HO0
客室にケージでペットを持ち込んでも荷物だろ
非常時は荷物は置いて行くんだぞ
0459名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 11:51:53.70ID:E8xIjF8j0
マスパセが緊急着陸で放逐された理由がよくわかるな
搭乗員の指示に従えないで暴力をふるうような輩は全乗客の生命を危険に晒すのだ
0460名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2024/01/06(土) 11:56:04.69ID:XQNoWHn70
ペット連れの乗客は1機につき2組に限定して、避難するのは一番最後。
ペットは摩擦の少ない丈夫な袋に入れてシューターから落とす(爪や歯でシューターを壊さないように)。
ひと組の飼い主が先に降りて落ちてくる全部の袋の回収して安全な場所に移動させる。
もうひと組の飼い主が全部の袋を投下してその後避難。
CAの手を煩わせない。
搭乗時に全員で話をすり合わせるってのはどう?
これだと高齢者と使えなさそうなお姉チャンは厳しいな。
あと大型犬は使役されている犬以外は無理。
0461名無しさん@涙目です.(東京都) [IR]
垢版 |
2024/01/06(土) 12:05:16.42ID:GzRelD5s0
シューターで避難とか何十年に一度の割合だろ
そこまで心配することはない
0462名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/01/06(土) 12:08:33.21ID:3ipOk2eV0
>>20
ブラックジャックでそんな話あったな
墜落した飛行機から脱出するとき、ストラディバリウスを手放さなかったバイオリニストの話
(なお、ブラックジャックは医者のカバンを置いていった)
0465名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]
垢版 |
2024/01/06(土) 12:32:23.04ID:TpJpMmLF0
手荷物財布とかあったり携帯入っていたりしたら最悪だな。ポシェットみたいなのに入れてれば問題ないなら買う。
それも置いて逃げろってなると厳しいな。
0466名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2024/01/06(土) 12:37:39.04ID:T4h0jmtw0
ペット可家族、っていうやつはメンタル、頭がおかしい
0467名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 12:48:00.10ID:fEToYQPm0
ハッキリ言って動物虐待だろ
死ねよマジで
0468名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/06(土) 13:05:51.12ID:SG5ltm1I0
>>460
そんな非現実的な想定意味が無い
全乗客を避難させてからクルーが避難する
全乗客と全クルーを避難させてから機長は避難する
この強い使命感があるから今回の様な脱出が実現したんだよ
飼い主がモタモタやってるから無視してクルーが先に避難など出来るわけもなく、結局足を引っ張るんだよ
0472名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 13:31:36.58ID:3SKqTQtg0
人間と同じ扱いをしろって言っても自分らの敷地内に墓は入れない
また新しいペットを飼って忘れます
0473名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:14.75ID:u5A/FGT40
>>442
仮に災害時に避難の妨害をする輩は射殺しても良い事になってもCAの精神的な負担がとんでもない事になるだろう
殺人に快感を覚える奴にCAをやらせるべきではないし真面目なCAは病んで飛行機を飛ばせなくなりそう
0475名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 13:42:44.18ID:eoV+VNim0
普通に国内移動する場合か外国から入国する場合か
いろいろ考えられる。またケージの大きさの問題が
ある。機内で逃げ出すと困るしな。
事故が起きて脱出できるような場合はまれだから
一律に禁止するのがいい。
0477名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 13:56:30.80ID:l/OZa8Bf0
こいつなら飛べるから脱出OK。
機内持ち込み許す!https://i.imgur.com/uV6YOGu.jpeg
0478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 13:59:14.80ID:Q8ux+J8t0
急に声上げ出した芸能人様は
隣近所の席の人が猫アレルギーなんでやめてくれませんかとか
犬怖いんでやめてくれませんかとか言われたらどうするつもりなのかな
お前らの都合など知ったことかで押し通すつもりなのかな
0486名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2024/01/06(土) 14:12:42.87ID:ivxahE9y0
【モデルでタレント】あおちゃんぺ、羽田事故“ペット犠牲”に私見 動物好きならば「そもそも連れていかないという選択肢を」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704463492/
0488名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 14:25:02.16ID:lHUFJ0GI0
そもそも飛行機内では乗客は乗務員の指示に従うのが大前提
ペットの扱いについては譲れないとか思ってるなら飛行機に乗るべきではないというだけの話
0489名無しさん@涙目です。(福岡県) [NL]
垢版 |
2024/01/06(土) 14:31:54.65ID:qFBYap0d0
>>3
もしくは、他の乗客に迷惑かけるし
チャーター機が常識的な人間の判断
0491名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2024/01/06(土) 14:40:05.03ID:VnKnK3SU0
剥製にしてから乗ればいいじゃん
0492名無しさん@涙目です.(東京都) [ZA]
垢版 |
2024/01/06(土) 14:40:24.49ID:MQ+5DSY+0
強烈に反対してる人の何割かは
首輪にリードの犬が機内をウロウロするとか、猫を膝の上に抱いて乗るようなイメージ持ってる気がする
0493名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 15:04:07.34ID:/xzXC3G70
今回は結果的に人的被害がなかっただけで
仮に1人でも死んでるのにペットと一緒に脱出させろなんてコメントしたら大炎上するに決まってる
0494名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2024/01/06(土) 15:17:36.36ID:80/i9nB50
>>42
ケージから出てこられては嫌なんだよ
0495名無しさん@涙目です。(みょ) [ES]
垢版 |
2024/01/06(土) 15:21:16.41ID:aWYMnryv0
>>492
犬は普通にうるさいってのもあるぞ、後、臭い
まあ、あれだどうしても同伴搭乗したいなら特別便でも出して割高運賃設定して出せば良いんだよ
そうすれば誰も文句言わん、例え脱出が遅れても、それも自ら選んだ選択だ
本望だろう
0496名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 15:32:57.62ID:pnwR3YE10
ちょっと考えたけど、ペットは専用の脱出滑り台を傷つけないデザインの容器に入れてドアの横に置いて有事の際は滑り台を転がして脱出したら?
0499名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/01/06(土) 16:24:05.09ID:yRf+j5qX0
>>496
緊急時にそんなことしている余裕はないから平時からペットはまとめてそこにフライトの間置いておくことになるよ当然その専用容器は飼い主が事前に用意用意できてなかったら搭乗拒否
ついでにペット専用なんか用意する余裕はないしそれくらいならそこから1人でも人を降ろすよ
何よりそのために1人CAつけろというのかと
0500名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2024/01/06(土) 16:36:04.34ID:l8lh/RnE0
ペット可の飛行機は危険性も高くなるけど文句は言いません、という誓約書を作ってペット機も少し増やしてやればいいじゃん
0502名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2024/01/06(土) 16:38:13.50ID:3a5DpFIp0
「なら俺も大事な荷物持つ」
「俺も」
「私も」
0503名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 16:41:03.43ID:17NIkKe+0
獣医学と医学でも明解な違いがある事を知らない飼い主が多過ぎる
だから道交法を無視して犬の散歩をさせて歩行者に迷惑をかけるんだよなぁ
そーかみたい
0506名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA]
垢版 |
2024/01/06(土) 17:28:03.95ID:pcvx/5pc0
客室内にしろ、脱出時は足手まといにしかならないだろうな
ケージごとシューターは無理だし、猫は逃げていくだろうし犬も爪がシューターを破る
最後に一目見て死なせるより貨物室内で見ないまま死んだ方がマシだろう
0507名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 18:11:43.81ID:K3JPNg050
>>506
>>最後に一目見て
それは切ないから最後まで一緒にいられるように飼い主も貨物室に乗ればいい
0509名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2024/01/06(土) 19:05:06.90ID:w9CEH2pN0
生きるか死ぬかの瀬戸際に犬畜生なんざどうでもええねん
0510名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 19:13:57.73ID:N1iGf9R+0
たまたまJALの乗務員がいい仕事しただけだぞ足引っ張んな蛇足じゃ
0512名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 19:26:13.33ID:N1iGf9R+0
>>511
これが当たり前なら世界から称賛もされない訳で
0513名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 19:30:09.26ID:CzzZ0rJe0
嫌ならペットは乗機させないことだ
0514名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2024/01/06(土) 19:33:56.34ID:qFZF76Rd0
まぁ、とりあえず怒らないで話合おうってのは賛成だw
で、オレは反対
0518名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/06(土) 21:05:23.61ID:N1iGf9R+0
>>516
当たり前と思ってるからペットがなんてバカみたいな事考えるんであって
普通なら人が死んでいてもおかしくない事象どっちが馬鹿だよ
0523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/06(土) 23:15:32.07ID:0r/QW+jC0
俺なら迷わずケージから出して
懐に隠して降りようとする
もしも途中で見つかったら、毛皮の腹巻きだと言い張ってゴネまくる
0524名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/01/07(日) 01:46:05.85ID:npJlarTH0
>>523
そうやってルールを無視して自分のペットを優先して
結果的に死者が出たらその家族から訴えられても
全面的に賠償金請求に応じるならご自由にどうぞ
0525名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:12:31.29ID:Gsa0dsJP0
人間の赤ちゃんは抱いて逃げられるんだから
小型犬なら余裕で抱いて逃げられるだろ
犬の命が手荷物と同等程度になってるのがおかしい
0526名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:24:16.08ID:Gay6OvVq0
こんな事言い続けるともうペットも乗れなくなるだろ
緊急時は荷物は持ち出せないから
ペットはケージから出すか
ケージ無しで飛行機に持ち込むか
そんな無理だろ
0527名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:39:10.05ID:qsXplLwu0
>>525
基準が重さの問題だなんて誰が言ったんだよ
馬鹿にも程があるわ
0528名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:42:47.97ID:0/OjdKL10
ペット民
「いや結構です!家族と機内に残ります」
0529名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:51:49.51ID:8TBgPViJ0
でも普通に考えてみ?
デコピンと其処らの糞がき、価値があるのはデコピンやろ
ペットにも犬権与えれもええと思うよ
0530名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:56:05.21ID:RamQvDpf0
緊急時に人間とそれ以外を分けて考えるのは当たり前
ペットは家族だからとかそんな特別はまかり通らない
そんなものを一々認めてたらキリがない
だったら俺のダッチワイフは妻だから家族だからってゴネても認めてくれるのかって話になる
0531名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/01/07(日) 02:57:05.37ID:TY5ulrxY0
荷室に入れるとか虐待な
そもそも飛行機に載せるのも虐待

客室同伴の議論よりも
ペット搭乗は全面禁止で
0532名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/07(日) 03:01:19.12ID:RhyB/VE00
半端な対応してるからダメなんだよ
全面禁止にすれば解決
0533名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2024/01/07(日) 03:02:30.04ID:l48cng8m0
大切なペットと家族を別けるなんて可哀想!


ペットと一緒に荷物室へ入れば問題は解決
0534名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/07(日) 03:04:45.03ID:jQCOILqi0
コモドドラゴンを飼ってる人とかいるんかな?
赤ちゃん丸呑みして食べちゃいそうだけどいいんかな?
0535名無しさん@涙目です。(みょ) [AU]
垢版 |
2024/01/07(日) 03:07:34.36ID:rZpffFTo0
パソコンなんかは買えばまた同じものが手に入るからな
大事なデータなんかバックアップとっとけばいいだけだし。
ペットは生き物だから買い替えはできないんだよ
だから犬飼ってるけど手荷物として飛行機に犬は乗せるべきではないと思ってる
0536名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 03:28:14.35ID:mqB2xaFW0
新しいの買えば済むこと
0537名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 03:41:05.00ID:x6ZWBA6q0
犬猫の命が手荷物と同じ軽さなのは違和感あるわ
0538名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2024/01/07(日) 04:34:38.85ID:POUsgfsV0
一人分の料金払って隣に置いとけ
長男ですとか言ってな
和田アキ子だって乗ってるんだから
ゴリラまではいい
象はちょっと無理か
0540名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 05:06:13.89ID:NqS2rhVk0
動物愛護に熱心な奴が言ってるぽいけど
そもそも犬猫は遠隔地への旅行は望んでいない、気圧が違い騒音の航空機内は
動物にはストレスとなる
飼い主が、遠くへ旅行に行きたくてペットを孤独にさせたくないというエゴの産物で
しかない、彼らがよく言うペットを飼う覚悟が足りない
酪農家はヘルパー無しで家族全員で遠方に旅行などしない
0541名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/07(日) 05:24:47.11ID:U7TXGSCr0
>>1
ペットが客席だろうが貨物室だろうが 緊急脱出時はハンドバッグすらダメの手ぶら厳守なんだから意味ないのにな ペット好き連中は何を勘違いしてるんだろう
0542名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/01/07(日) 05:29:52.94ID:npJlarTH0
命は平等だとかペットは家族だとか簡単に言ってる奴らに問いたい
お前らの飼ってるペットは去勢手術に合意したか?

ペットを去勢するのは生物としての理を無視して動物を愛玩動物すなわちオモチャとして扱ってるだけだろ
なんでお前らのオモチャと人間の命を天秤にかけなきゃならんのか?
0543名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/01/07(日) 05:37:15.92ID:EsoDYOlz0
ペットは家族www
乗せんなボケ。
0544名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2024/01/07(日) 05:58:58.54ID:x47wpDzs0
動物愛誤の頭が悪過ぎることだけはわかった
0546名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 10:39:42.38ID:7bVup/tM0
買ってき犬を大事な家族とか言うヤツって金が無いと娘を売るんだよ
0547名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2024/01/07(日) 10:42:18.33ID:vL4qgBfd0
そりゃそうだろ
5chですら他人よりペットのほうが重要、なんとしてでも脱出させるとか言ってるのが普通にいるし
機長から捨てて脱出しろって命令されても捨てて逃げられない!ここに残る!とかいうの絶対出るだろ
0548名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:08:31.99ID:RyZe8FZQ0
ペットも全部が躾されてるわけでもないし、チワワやトイプードルみたいな小型犬だけでなく、シェパードや秋田犬みたいな大型犬もいる
命があるものなだけに、これは良くてあれはダメ、みたいな線引きも難しいから
客席に入れるとしても、一律で手荷物扱い・脱出時は置き去りにするしかないし
万一の時揉めること考えたら貨物室の方が安全だよな
0549名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:10:29.75ID:u1jzJ3v/0
またアホパヨが迷惑かけてるんか
0550名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:30:48.60ID:Y0iA0c4n0
まあ、航空機の事故なんて滅多に起こるものでもないし、同伴自体は既にやってる会社あるから不可能ではない
だが、勘違いしてはいけないのは、同伴してようが一緒に脱出は出来ないと言う事
これはスカイフライヤーの規約にも明確に書いてあるし、いくら署名を集めようが騒ごうが絶対にまからない鉄則
なぜなら人命に関わる話だから
0551名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:33:20.68ID:/PTIh/RL0
自分が中心過ぎてハラスメントに気が付かない奴ら
そりゃ動物もかわいそうだわな
自分のペットに対してもその程度の関心しか持てないんだろうから
0553名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:33:47.94ID:Y0iA0c4n0
>>548
飼い主の精神的負担を考えても事故が起きた時は貨物の方がマシだろうね
目の前にいるのに見捨てて置いていかなきゃならないなんてトラウマになるわな
ペットだって飼い主が目の前にいるのに自分を見捨てて逃げていったら裏切られた気持ちになるだろう
それなら見えない場所にいた方がお互いマシだな
0556名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:48:11.72ID:Y0iA0c4n0
事故が起きた時にペットを助けられる様になるとしたら、CAがロボット化した未来ならあり得るな
もちろん人命優先なので乗客と人間の乗員が全て退避した後に、ロボットCAがペットの避難をやってくれるかも知れない
愛護の人達は無駄な署名なんてしてないで、ロボットCAの開発でも頑張れよ
0557名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 12:51:51.83ID:3ud6ilkC0
同伴で乗り込んだピットブルがうっかりケージから飛び出して死傷者多数とか起きたらどうするよって話
血の海の中で飼い主は被害者に「家族なんです」とか言うんけ
0560名無しさん@涙目です。(新日本) [PK]
垢版 |
2024/01/07(日) 13:52:13.49ID:P+5363lT0
むしろ、飼い主を貨物扱いで貨物室に押し込めば良いのでは?
ペットも近くに飼い主が居た方が安心するだろうし、一緒に居れれば満足なんだろ?
0563名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/01/07(日) 15:45:12.90ID:T5UvNctK0
>>560
人命はそういう飼い主みたいなエゴの塊でも救わねばならないから合意すりゃいいというものでもない
赤の他人より自分のペットという層は航空会社のルールなんかじゃなくまずこの世界共通の価値観に挑戦しないとな
0566名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 19:31:16.92ID:jPHWYgs00
日本はペット後進国と言われているし、これは本当にその通り。
ペットに対する意識や教育、法整備や行政など、もうそろそろ考える時期に入っている。
0567名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/01/07(日) 19:56:09.54ID:cpV1J2JC0
>>548
こうなってくると飛行機にペットは一律禁止にするのが一番マシだと思う
乗せられないならペットホテルなり車なり旅行止めるなり他の手段取るだろ
0569名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:28.86ID:U9AtMNrx0
ペットはケーキ
人間はパン
0570名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 21:34:47.53ID:efdoOpD60
ペットは乗務員の指示に従えない
たとえば小型犬を許すとしてもどのくらいまで許容するか?
賢い大型犬だと首輪外して逃げようとするよ?
0571名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 22:01:50.88ID:BUtHJdVE0
そもそも旅客機では人間が荷物のようになって効率的に運べるという仕組みだろ
ファーストクラスみたいに人間扱いするようにペットもOKのクラス作るとか
やりようはあるがペットも自由にさせろというのは乱暴すぎる考え
0573名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/07(日) 22:14:24.15ID:fwFS5BU80
>>571
スターフライヤーが実施してるように利益が出ると見込めるなら各社が追従すると思う
とはいえ緊急避難時の仕組みをきちんと考えないと結局一緒に避難はできない
例えばペットOKエリア専用非常口を作っても事故の状況によっては使用不可になったり
ペットOKエリア専用の非常口のせいで一般客の使用できる非常口数が減ったり
もちろん非常口数を増やすこともできるけどその場合避難誘導するCAの人数も増やさなきゃならなくコストアップ
そこら辺をペットの飼い主に負担させると凄く高いサービスになって結局使われなくてサービス作った意味が無くなる
0577名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/07(日) 22:34:20.88ID:fwFS5BU80
>>575
ごねるのはまだましになる気がする
一番最悪なのは無理やりペットと避難してシューター傷付けて使用不可にして避難できない人が発生することだと思う
ごねるのもCAの避難誘導業務の妨げになるから避難遅れの発生源になるけど
0579名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/07(日) 22:42:39.82ID:7bVup/tM0
>>573
専用非常口は法的にもICAOでも無理
0580名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 00:50:52.14ID:iZhZixKH0
これ緊急避難時に連れ出せるとしたらシューターを傷付けないように客室内にいる時から轡つけて前後の足に爪が貫通しない靴下みたいなの付けて
お腹に抱っこ出きるような抱っこ紐みたいなので拘束した状態なのを簡単にセパレートできる新型ケージ作るしか無いような気が。
緊急避難の発生頻度考えると貨物室で現行のケージの方がましな気がするけど
0581名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 01:00:52.36ID:DQaZIyDx0
新幹線なんかはOKなのに飛行機だけなぜなぜここまで拒否反応おこすのかが謎。
大型犬が危ないっていうけど飛行機に乗るようなしつけられた大型犬よりその辺の町中にノーリードとかで野放しに散歩されてる大型犬の方がよっぽど危険ですよ。
そこまで危険をいうのなら大型犬の飼育自体を禁止した方がいい。
0583名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 01:14:09.22ID:iZhZixKH0
>>581
ペット同伴自体は既に国内でもスターフライヤーが実施してるから他の会社でもサービス開始することはできるよ
署名活動の有り無し関係なく航空会社側が利益になると考えればサービス導入を止めることはできない
ただスターフライヤーもそうだけど基本的には手荷物扱いだから緊急避難時に一般に逃げることはできない
スターフライヤーはその旨に同意する誓約書書かされる
で今ペット同伴を求めてる人は貨物室での運搬が可愛そうて考えに基づいてじゃなくて
客室同伴してれば今回の事故でもペットを助けられたんじゃないかって発想で
ペットと一緒に緊急避難できる前提で話をしてるから緊急避難時にそんな暇はないって批判されてるだけ
0584名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 02:24:26.44ID:DQaZIyDx0
>>583
元のインスタの記事削除されてるから確認できんけど似たようなこと発信してる他の芸能人の書き込みみてもそもそも貨物室に生き物おいておくことに疑問持ってた人がこの機会に発信してる感じだけどね。
実際通常時でも酸欠や温度管理不備で死んだりする事故がおきてるから。
緊急時に足手まといになる云々はパニックになった制御不能な子供や体の不自由な人でも起こりうることなわけでその時は状況に応じて勿論人間を優先してトリアージすりゃいいだけじゃん。
そういう「非常時に足手まといになりそうな生き物」は一切飛行機にのるなならまだわかるけど貨物室ならOKって理屈は変でしょ。
0585名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 02:39:35.07ID:iZhZixKH0
>>584
非常のパニックとかじゃなくてそもそも手荷物とか持ってシューターに乗るのが危険
シューターを傷付けるようなものはずす規定になってる
赤ちゃんも飛行機での避難はかなりリスク有って抱っこ紐みたいなのが準備されてる
ケージを抱えて逃げるのも他の避難者の邪魔になる
そういった避難に対するリスクを上げる可能性が避難されてる
ペットの飼い主が緊急避難時には絶対置いていくって信頼できる人だけなら賛成の人は増えるかもしれないけど現実的には無理
トリアージして揉め事になるリスクする時間が命取り
今回だって1人1.2秒ずつ遅れたら避難遅れが発生したぐらいの切羽詰まった状況だった
0586名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:09:26.94ID:DQaZIyDx0
>>585
だから避難が遅くなるリスクはペットにかぎったことじゃないじゃん。
ぶっちゃけぐずっていうこときかない子供とかよりケージに入った動物のがよっぽど避難時にかかる時間的なリスクは少ないと思うが。
脱出時のシューターは今後改良を加えればいい。
どのみち1秒が運命をわけるほどの緊急非常時ならほっといても現場は他人や動物の命どころじゃなくなるから動物が客室にいるか貨物室にいるかで先に逃げる人間の結果はさほどかわらないよ。
後機内では機長やクルーに絶対権限があるからいくら飼い主が騒いでも無理な行動はできません前提として。
0587名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:19:37.82ID:iZhZixKH0
赤ちゃんとか障害者がいることで避難に遅れるリスクが有るからそれ以上リスクが増えるものわざわざ増やすこと自体が危ないじゃん
そりゃペット同伴求めてる人が金集めて航空会社にペット同伴で避難しても遅延が起きない仕組みを作ってもらうとかなら批判は減るんじゃないの?
ペット同伴専用便作って欲しいなら空席補償をペット同伴求めてる人の金から出すとか
0588名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:26:37.90ID:K0Wf1jZQ0
勝手な行動はできるよ わめいて暴れる
ペットは家族人間より大切なんだああああああって
クマが人殺してもクマが大事なんだああああ
BLMの時の略奪も正当化する奴がいる 合言葉は保険で大丈夫
0589名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:26:47.98ID:vMuoNuyl0
>>1
俺は絶対に諦めない!!!

単独行動で貨物室へ移動し、ペットを助けて自力で脱出する!!!
0590名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:29:09.44ID:vMuoNuyl0
>>1
ジャック・バウアー、マクレーンと同じように
俺は絶対に諦めない!!!

単独行動で貨物室へ移動し、ペットを助けて自力で脱出する!!!

その為には何人か殺しても構わない!!!
0591(日本)(埼玉県) [DE]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:30:07.54ID:BSpZgNfC0
ペット一切禁止にしろよ
マジで恐ろしいだろこんな奴らと一緒に乗るの
0592名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:31:36.93ID:DQaZIyDx0
>>587
うん。飼い主も権利をいうなら当然義務や負担はいるわな。
ペット一匹あたり通常の人間の料金以上の運賃とるとかね。
0593名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:34:38.84ID:1kfCqkBU0
バ飼い主「モカ(ペットの名前)と一緒じゃないといやぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

CA「(バ飼い主が発狂して収集つかないから)ペット許可するわ」

他の客A「いやあぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ私のブランドバッグも持ち出したい」

他の客B「思い出の品が入ったバッグを一緒に持ち帰りたいんだが」

他の客C「このケースの中には総額2千万円のアクセサリーが入ってるんだが持ち出せないだろうか?」
0594名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:37:12.96ID:/f3xuY1F0
>>590
じゃあ俺はイーサンハントでいいよ
激似だし
0595名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:39:13.37ID:iZhZixKH0
ケージ持って通路歩くのも緊急時には邪魔だよ
かといってケージが出して抱き抱えるなんて個体差有るだろうけど赤ちゃんより逃げ出すリスク高いだろうし
シューター改良して頑丈になったら手荷物持って逃げたい人増えるだろうし
そもそもケージ抱えてシューターは危険だぞ
何も持たない状態で両手両足でバランス取りながらじゃないと
最悪ケージだけ転がり落ちて中のペットが怪我したり他の人に踏まれたりして
ペット同伴者は最後の避難想定かもしれないけどたぶんそんな規定するのはアウトな気がする
ペット同伴推進者が法律とか規則でペット同伴者は緊急時には最後にするって改訂を促すとかしないと
0596名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:46:04.72ID:iZhZixKH0
>>590
客室側から貨物室へ行ける機体も有るかもしれないけど基本的には別入り口しかないから
一回脱出して外から貨物室の入り口をこじ開けて救出しなきゃならないと思う
0597名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 03:49:05.05ID:WQIzQkNq0
海外の航空会社の受託手荷物の酷い扱いはご存知の通りで、貨物として預けたペット死亡→訴訟→(責任回避のため)機内持ち込み許可という流れ

通常時は「手荷物として自分で責任を持ってください」
緊急避難時は「手荷物なので持ち出し不可」
これが海外事情であり、ペットの地位尊重では無い

機内持ち込みが可能になる以前の死亡事故データ
米運輸省発表(2015~17年)
ユナイテッド:34万4483件、死亡41件、発生比率1.19
デルタ航空:23万5179件、死亡18件、発生比率0.77
アメリカン航空:21万216件、死亡9件、発生比率0.43

ワースト1位のユナイテッドがペット機内持ち込みに積極的な訳だよ
0599名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 04:23:26.80ID:iZhZixKH0
正直金出せばある程度改善すると思うよ
ペット同伴OK推進派が署名じゃなくて基金作って航空会社にペット同伴及び一緒に緊急脱出できるように
対策検討にかかる費用 技術開発費負担 それに関わる人件費 設備備品を導入する費用 利用時の料金割り増し
検討お願いしますって口だけで頼むような他人任せじゃなくてね
0600名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 04:49:19.80ID:iZhZixKH0
飛行機関係のルール作ってる所へのルール改訂の働きかけも必要か
確かそのルールからしてペットは手荷物扱いで手荷物は緊急避難時には持ち出し禁止にしてるから
脱出の90秒ルールとかもそういった規定の一つみたいだし
0601名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/01/08(月) 05:20:07.40ID:XCP77BIH0
>>586
何言ってんだ
子供は人命だろ
1人の人命を助けるために他の人のリスクが高まるのは仕方のない事だが、ペットのために人命のリスクが高まるのは受け入れられないって話だよ
緊急避難では、
人命>>>(越えられない壁)>>>人命以外
ってのが鉄則なの
0602名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:16:21.96ID:0M20Ga4s0
ペット同伴のチャーターフライトは、全日本空輸(ANA/NH)が2016年5月に国内で初めて実施し、JALは2017年1月、2018年3月、2019年4月に行ったが、両社とも定期便で同伴するサービスは現在提供していない。

 ANAによると、2000年代中ごろまでは国内各社の国際線で、ペットを客室に入れるサービスを実施していたという。その後は、においや泣き声に対して苦情を言う乗客が増えたことなどで、サービスを中止した。
https://www.aviationwire.jp/archives/291963
0603名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:18:52.05ID:ZjmYPzbf0
ペット連れてくなよ。アホ飼い主と違って
旅なんてのは犬猫にとっては単なるストレス。
0604名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:23:16.20ID:X4vDjK180
江口ともみ、機内ペット問題に思い「各社1日1便または月数便、ペット同乗便を検討して」「座席予約でペットマーク」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704675670/
0605名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:26:55.41ID:e8dYE4ZH0
>>581
1時間半ノンストップの区間もあるにしても各停に乗ればこまめに停車して途中で降りることもデッキに連れて行くこともできて緊急時も少なくとも止まることさえできれば助かる可能性が高くドア開けたら自力で降りられる高さの新幹線と一緒にされても
新幹線は引火爆発する燃料は積んでないし
0606名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:34:24.13ID:xPCmtuMJ0
ペットは非常食にはなる
0607名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:35:00.41ID:RE62L5Oo0
離着陸の時どうすんだよ
0609名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:37:56.23ID:rbtfzSSw0
ただの旅行にペット連れてくってどんな神経してんの
ペット飼ってたら旅行の行き先も期間も制限される
そんなの当たり前じゃん
飼うならちゃんと飼えよ
0611名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:41:57.17ID:oDqmL92p0
そもそも論としてペットの長距離移動はやめろよ
まして空輸とか動物虐待に近いから
動物愛護の観点から飛行機移送は原則禁止で転勤等のやむを得ない事情があるなら専門業者使えって規制した方がええやろ
0612名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:42:05.53ID:RwVDDs3a0
>>102
常識の無い飼い主には何を言っても無駄だよ。世間一般の価値観が無いから。
0613名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:42:36.43ID:e8dYE4ZH0
>>610
それでいいと思うよ
なまじ一部可能だから際限なく要求が出てくるわけだし
全く乗れないとなったら車でもなんでも自分で考えて手配するだろう
0614名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:47:20.57ID:e1XXpGtg0
犬の飼い主に言いたい

おまえの家族に野糞させるな、散歩は勝手だが、排泄は家で済ませてこい
0615名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:47:37.36ID:rbtfzSSw0
つーか飛行機での動物輸送は引越しとかのためだと思ってたよ
日常的に飛行機乗せるのは虐待だわ
0616名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:52:36.27ID:wQkLXdLe0
>>537
なんで犬猫限定なの
0618名無しさん@涙目です。(熊本県) [MX]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:56:38.55ID:bdW+KMie0
犬なんて物以下だろあんなの
汚物生物
汚物を食べる民族朝鮮人が好む物だし
0619名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:57:28.13ID:Thph0EpY0
>>615
これから禁止されて、自分で車運転以外無くなるな。
たぶん船も、新幹線も、緊急はペットだめだろ?
じゃあ、沖縄に引っ越しできないな、ペット居る人は。
0620名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:57:33.91ID:e1XXpGtg0
>>615
通販で航空便というのも聞いたコトあるで
0621名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/01/08(月) 10:58:04.68ID:q9Hlkofq0
ペットは物扱いだから。ペットを殺されても器物損壊。
0622名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:03:46.10ID:wQkLXdLe0
>>554
貨物室と言うから荷物扱いと思うんだろうけど、ペットが入れられるのはバルク室という
室温や湿度が客室と同じに調整された区画なんだよな。
貨物室じゃなくて「ペットルーム」とでも呼べばイメージ的には良いかもね
0623名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:07:20.85ID:vu6/seWA0
今回の件を受けてスターフライヤーもペット持ち込みやっぱ禁止となりそう
0624名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:11:28.37ID:wQkLXdLe0
>>581
飛行機は飛行中外に逃れることが不可能な閉鎖空間だからね
0626名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:22:05.37ID:sI/K2Sv10
ペットファーストって
日本は生類憐みの令で懲りてるのにな

ペットファーストは自分の敷地内だけにしとけや
0627名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:27:19.57ID:wQkLXdLe0
>>609
ペットのためと言うより飼い主がペット依存になってるんだと思う
0629名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:31:01.39ID:wQkLXdLe0
>>612
おとなしいペットより赤ん坊の方が避難の支障になるからペットの方が良いみたいなこと
言ってるの見ると、世間一般の価値観をもっていないというのもわかる
0630名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/01/08(月) 11:35:53.24ID:wQkLXdLe0
>>619
リスクを負うかどうかの話だと思うよ

飛行機に限らず家で飼っている場合でも、
仕事に出かけているときに火事になってペットが焼け死ぬかもしれないから会社へペット同伴させてくれと言うのかっていうような話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況