X



カワサキ、NinjaのEVモデルを発売 最大15秒間加速力と最高速度を向上できるe-boost機能付き [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うんこ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 20:56:11.86ID:bpGcQm+G0●?PLT(13000)

 カワサキモータースジャパンは、第二種原動機付自転車の電動モーターサイクル「Ninja e-1」「Z e-1」を2024年1月13日に発売する。
価格は、Ninja e-1が106万7000円、Z e-1が101万2000円で、価格にはバッテリパック2個を含み、充電器やアダプター類は別売りとしている。

 Ninja e-1とZ e-1は、カワサキ初のEV(電気自動車)モーターサイクルとして、着脱可能なバッテリを使用し、
フルカウルモデルのNinja e-1、ネイキッドモデルのZ e-1の2モデルを用意した。

「Ninja e-1」「Z e-1」の主な特徴
「Z e-1」
 Ninja e-1とZ e-1はともに、最高出力9.0kW(12PS)/2600-4000rpm、最大トルク40Nm/0-1600rpmを発生するブラシレス電動モーターを搭載。
総電力量30Ahのリチウムイオンバッテリを2個使用し、バッテリは車体から取り外して家庭用電源で充電できる。
一充電走行距離は、Ninja e-1が55km、Z e-1が53km(ROADモード、国土交通省届出値:60km/h・定地走行値)。

 インナーチューブ径φ41mmのテレスコピックフロントフォークやユニ・トラックリアサスペンション、
400ccクラスをベースとした信頼性の高いトレリスフレームを採用しながら、
バッテリ(1個11.5kg×2個使用)を含めた車両重量はNinja e-1で140kg、Z e-1で135kgと軽量な車体に仕上げた。

 最大15秒間加速力と最高速度を向上できるe-boost機能、
走行中スロットルを戻すことにより発生する減速エネルギーをバッテリに充電する回生システム、
駐輪場での移動に便利な後進機能付きウォークモード(前進:約5km/h、後進:約3km/h)など、EVならではの機能も採用。

カワサキ、EVモデル「Ninja e-1」「Z e-1」2024年1月13日発売 第二種原付モデルで価格101万2000円から
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1553121.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1553/121/08_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1553/121/03_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1553/121/13_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1553/121/19_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1553/121/17_o.jpg
0144名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:36:21.64ID:FTQH5veI0
>>124
3000円でスターター買えるの知らんのか
0146名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:42:57.44ID:7ftmluWo0
>>139
知人が支那に単身赴任してた時に電動バイクに乗って出社してたけど水溜まり通って
車輪に水が掛かったら壊れたって…。

モーターに防水加工が全く無かったって…。
0150名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:49:12.00ID:GAvM8AwR0
>>147
ガレージ内で充電出来ればいいが
室内充電だと合計23kgのバッテリーの
脱着や運搬てどうなん?
3kg程度の電動自転車のバッテリーですら苦痛なんだが
0151名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:51:06.15ID:WpPCKMHj0
ホンダのEV原付き乗ったけど起動しても音が一切しないんで
走り出せる(いわゆるアイドリング状態)状態なのかわからないから乗り手も周りの方も危ない
0156名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:58:50.00ID:a+CLl5SB0
当然オイルが漏れるようになってるんだろうな?

漏れないと不安
0157名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/09(土) 23:59:52.23ID:VSil1dKn0
🤓これいけない。増税だ
0158テスト(茸) [IN]
垢版 |
2023/12/10(日) 00:00:26.91ID:Zr6mqQyv0
Ninja e-1が55km、Z e-1が53km(ROADモード、国土交通省届出値:60km/h・定地走行値)。

努力は認める
本当に素晴らしいと思う
でも流石に55キロは短過ぎ
最低限100kmくらいは走れないとね
あとチャージスポットでチャージ出来ないとね
0161名無し(茸) [FR]
垢版 |
2023/12/10(日) 00:06:21.60ID:ynsxAqc20
まあ最悪出川式で充電させて下さいすればいいんじゃね?
その為のバッテリーパック式だろ
0168名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 01:00:13.68ID:6P6HzSpW0
鬼トルクでダッシュ加速は400ccの全力スタート並みにあるはず
0171!ninja(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 01:27:14.92ID:YhdO1vnc0
充電装置が無いとか、最初からEVから逃げる準備万端だな。
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2023/12/10(日) 01:44:49.44ID:B9d93WAJ0
>>52
県外どころか、岩手駅前から岩洞湖へ行って帰ることすらできない。
どこにも行けないよ、近所の買い物程度
0173名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 01:46:59.83ID:6nqdO1wa0
何でこんなにカッコ悪い外装にしてるんだ?
バイクは外観さえ格好良ければ全て良しの世界なのにKawasakiのくせに分からんのか
こんな格好悪いバイク誰も買いたくないわ
本気で売る気ないのかもしらんがな
0176名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:31:41.12ID:6P6HzSpW0
>>174
原二のピンクナンバーです
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 02:42:08.50ID:2rHKl+CX0
>>158
こんなんじゃツーリングなんてとても行けない
0179名無しさん@涙目です。(西日本) [AT]
垢版 |
2023/12/10(日) 03:30:41.52ID:wQraFTNl0
100万で12馬力か。
原付二種バイク20-30万で燃費も30km/lくらい行くやん
0180名無しさん@涙目です。(西日本) [AT]
垢版 |
2023/12/10(日) 03:33:59.46ID:wQraFTNl0
CBR1000RRRなら250万で220馬力
時速300km迄出る
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2023/12/10(日) 04:17:51.83ID:d8v4FPi00
東京なんだけどバイク興味あるんだがマンションにとめられない。この場合月極借りるの?
調べたら安くても月5000とかだった。家にとめられない人はこれが普通なの?
0184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:08:17.75ID:3z3fZN+40
色々と問題はあるがワクワクする、さすがカワサキ
しかし還暦過ぎたこの身体には厳しそうだ…悲しい
0186名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 05:47:39.50ID:MANThn1a0
50キロは少な過ぎて...
0188名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:05:36.27ID:hwVutx7C0
高速とか坂が多い場所だと走行距離短くなるしな
0189名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:09:15.77ID:KW82WfD00
>>21
電動バイクは街乗り用にしかならない
0190名無し(茸) [FR]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:18:04.00ID:ynsxAqc20
そもそもリード90とかのくくりなんだから遠出なんか出来ないよ
形状がレーサーレプリカっぽいから勘違いしてるみたいだけどちっちゃいんだよ
0191(´・ω・`)(庭) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:19:53.75ID:oWe4UrYh0
求められてるのはPS250みたいなバイクなんだよ
あれで燃料タンクの部分がNCみたいに開けたら完璧
燃料タンクとシート下どっちに電池置くかが問題なだけ
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:29:51.27ID:Bh3IYPjx0
性能よりネーミングがね
0193名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2023/12/10(日) 06:51:48.15ID:wOMqfENw0
スレタイカワハギに見えた
もう寝る
0194かぼちゃん(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:11:24.44ID:DfNUR+Sv0
マフラーの無いバイクか
0195名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:14:28.29ID:xwb+dMBz0
カワサキだもん
しょうがないよね🤗
0197名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:15:52.87ID:baZf8ufU0
おいそうじゃねえだろカワサキ

電動バイクっていったらアレだろ!!
0198名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:19:54.98ID:Qjy9NQn20
>>21
お散歩用途かな
小金持ちがネタで買う以外の購入者いるのか疑問
0199 安倍🏺晋三(東京都) [PL]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:20:03.50
>>110
そうね、ガソリンのエネルギー密度と比べたらバッテリーは2桁悪いからな
こんなにEV車は重いから道路の劣化も早くメンテコストも税金として大きな国民負担になるな
0200名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:22:33.51ID:Qjy9NQn20
>>182
敷地内停めれない場合はそれが普通
0201名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:23:45.76ID:ny5Tm42Y0
ハイブリッドバイク作れんのかな?
0203名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 07:33:28.57ID:7lrKTcRS0
>>202
諸元表のバッテリー容量(1個あたり約1.5kWh)と電力消費量(52Wh/km)からわかるけど、一充電走行距離「55km」というのはバッテリー2個合わせた数値だよ
だから150km走りたかったら追加で4個(重量46kg)携行しなければいけない
0206名無し(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 08:32:09.36ID:fB9HWUB60
売れねえなあこれは
0207名無し(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 08:34:18.63ID:fB9HWUB60
ちょい乗りスクーターなら50キロくらいでバッテリー尽きても問題ないが
これはちょっとなぁ
0209名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/12/10(日) 08:40:23.88ID:Axjci2tw0?PLT(20500)
スーパーハングオンかよ
0211名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 08:53:25.05ID:4bvj//Hh0
Ninja買ってカメラ撮影しながらチンタラ走ってこけて周りに大迷惑かけてるバカ女YouTuberはマジ死んでいい
0213名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 09:04:40.04ID:hNsAspma0
バッテリ性能がもう一声なんだな。
1パック11kgが2個だと外して家の中で充電ってのもダルい。
5kgが2個ならまあ良いかなってところ。
米袋の感覚だけどね。
あるいはボウリングのボールがだいたい5kgなので、その感覚。
バッテリを外しておけば、尾崎豊にも盗まれにくいという利点はある。
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 10:52:22.89ID:f4wNupzm0
YPVS
0222名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
垢版 |
2023/12/10(日) 10:56:21.19ID:LjQXDNGA0
エンブレと言うワードは怪ブレに変わって行くのですね
0224名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:01:03.42ID:KW82WfD00
>>216
他メーカーの内燃エンジン125ccクラスで競合するタイプ(スポーツタイプのバイク)は130kg~140kg程度
0225名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:05:00.30ID:6P6HzSpW0
>>216
ちっちゃいどころか車体はninja400と同じ
加速はたぶん400ccより速い
40Nm/0-1600rpm、つまり400ccで1万回転回した時のトルクがゼロkm/hから発生する
スピードこそ出ないが法定速度内の加速はおそらく大型に匹敵するくらい速い
0227名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:14:36.45ID:d8v4FPi00
>>200
バイクだけのたに月極契約してる人っている?都心だとどのくらいが相場?
0228名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:20:27.61ID:PRq0/L/+0
>>227
昔、バイク用に月5万のガレージ借りてた。
車の駐車場とマンションの家賃とか合わせて月20万超えてたからもったいなくてガレージ付きの戸建て買ったけど。
0229名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:27:52.10ID:3FYc6+EN0
自動二輪なんて危険な乗り物よく平気で売ってるよな
3輪義務化とかやるべきだろ
0233名無し(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:39:35.02ID:de9ZW6X50
一番近いコンビニまで行って帰ってこれない
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:41:04.43ID:d8v4FPi00
>>228
お前大富豪じゃん
そんな金ねえけど最近バイクに興味あって欲しいだが止める場所がない
0237名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:39.40ID:lBfEyTlX0
>>1
アキラの世界観にやっと時代が追い付いたか・・・

と思って画像みたらエンジンが無いから車体がちっこくて草生えまくり
250ccかと思ったわな、てか実際の大きさも250ccクラスだよな?
何だろう?これじゃ無い感がハンパ無いんだが・・・
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:17:01.12ID:g3f0PIOI0
うるさいから消音にしてくれ
0242名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/12/10(日) 12:26:20.14ID:6P6HzSpW0
>>237
車体はNinja400そのまんまだよ
ちっこいと言うならNinja400が小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています