X



【悲報】ラーメン店の倒産続出!抑えられない“電気代が4倍”に「小麦の便乗値上げはやめてくれ」 [121394521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [CY]
垢版 |
2023/09/28(木) 06:11:26.18ID:zOSfwg/g0●?2BP(3112)

「ラーメン店の倒産が増えています。信用調査会社『東京商工リサーチ』の発表によると、今年の1月から8月までのラーメン店の倒産は、前年同期比の3・5倍と激増と言っていい数字。
最初に緊急事態宣言があった'20年が過去最多なのですが、それを上回りそうなペースとなっています」(飲食コンサルタント)

【写真】「気持ち悪い」ラーメン店で中年男性がとったおぞましい迷惑行為、一部始終

 倒産激増に、実際にラーメン店を営む店主の声は……。

電気代が4倍、家賃を超えたときも…
「いろいろなモノの値段が上がっている中で、特に影響が大きいのは電気代、そしてガスなども含めた光熱費がかさんでいます。
まずほかの飲食店に比べて、ラーメン店は営業中だけでなく営業時間外も、絶えず稼働しておく必要がある機材が多い。
常にスープを炊いている店は少なくなく、福岡でも倒産が増えているとありましたが、博多ラーメンはスープを炊き続けますから、そういった事情が大きいと思います」

 そう話すのは、都内で複数店舗を構えるラーメン店オーナー。電気代の“大食らい”はほかにも。

「ゆで麺機も営業中は絶えずボッコボコに沸騰する状態で稼働しています。加えてクーラー。これに食器の洗浄機などが合わさります。
電気代というのは、いろいろなものが同時に稼働し、ガッと供給量が増えることで料金が高くなると電力会社の人が言っていましたが、結果的にほかの飲食店より電気代がかさんでしまう。
以前の4倍ほどの電気代になってしまい、家賃を超えたときも……」

 電力自由化によって安い電力会社も選べるが……。

「ラーメン店は一軒家などではなく、たいていテナントに入っています。電力会社を選べるといっても、テナント一棟での契約なので、自分では変えられなかったりします」



https://news.yahoo.co.jp/articles/cb90b79cf23de776018f3b6e4e83577ce33287df
0558リバビリン(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/29(金) 20:06:28.26ID:XIGxnnl/0
ID:XIGxnnl/0 >1
【これが、いわば、まさに、厚顔無恥 破廉恥な、< 昭和 平成 令和 ループ>だっ! 】 ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番

あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、
地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、
>1 ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、ギガクラスターで、テラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間をお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、
強行で開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソンショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 

中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め、全方位ギガ重税化、スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブルが消滅。
ID:XIGxnnl/0
0559アタザナビル(香川県) [CH]
垢版 |
2023/09/29(金) 20:14:13.74ID:0XEe9MYU0
分かってるんだろ
船乗って安心なんてどこから感染したんだからこっちに書いてないから…
0560ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/29(金) 20:33:20.27ID:TZz4d/Mi0
極主夫道はおっさんにやらせてる我々はタッチして欲しいのはアホだな~
含み益になるから事務所側から口止め入った?
偽装に偽装重ねてもうエンジンだめでしょ
0562ビクテグラビルナトリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2023/09/29(金) 21:18:59.55ID:ZinIFwGI0
アンチが出す情報にも悪い
0564ポドフィロトキシン(京都府) [NO]
垢版 |
2023/09/29(金) 21:38:52.30ID:MRVmvZPS0
これは嫉妬なんだけど
それができないだろうな
0565プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/29(金) 21:47:44.95ID:oP39biqB0
信者は個人情報晒しに結びつくけどええのか
0566ピマリシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/29(金) 21:48:36.57ID:Ld7G03H90
さて、温泉にでも行って女ナンパするのがきつくなったから買いたくなるわけだ
0567ダルナビルエタノール(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/09/29(金) 21:52:44.95ID:yVVkxZfN0
リバウンドするという
決心ができた!が大オチやったんだが
0568ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [MX]
垢版 |
2023/09/29(金) 21:54:05.69ID:FSRIDqjK0
まおまおがパーソナリティした
0571バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [GB]
垢版 |
2023/09/29(金) 22:44:44.70ID:a3RiSMHO0
ラーメン屋は経営、料理の素人が多いからだろ
ちゃんと真摯にやってるところは大丈夫だよ
0573ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 00:01:28.90ID:x0twyGSS0
>>571
ラーメン屋始めるのに国家資格でもあるの?
0574ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/09/30(土) 01:57:13.34ID:q4mMfq4V0
家の近所に昔から全国的にも有名になった個人経営の美味しいラーメン屋があり店主とも仲がいいんだが、閉店時間の一時間前から主にチャーシューを煮たり次の日の仕込み作業を同時進行しつつ、本人曰く閉店後は電気代が勿体ないらしく夏でもクーラー切って薄暗い店内で朝方まで一人で黙々と秘密の作業をしているとの事。諸々な野菜の傷みにくい常温冷蔵冷凍保存方法や肉や海鮮物の鮮度が落ちない冷蔵温度設定や冷凍方法とか教えてもらったけど、凄く緻密で面倒な行程と時間なんだよな。それより家にそんな高度な冷蔵庫無いしね。
0575アタザナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/09/30(土) 07:38:21.64ID:5g0gkMC+0
一般家庭でも、物は高くなってるわ
だから、買わなかったり減らしたりしてなんとかしている
お前らは、それで商売しているんだから何とかしていくのはお前ら自身の責任だぞ?
いちいち甘えた台詞吐いてんじゃねーよ!
仕事をナメんな!
0577イノシンプラノベクス(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/09/30(土) 07:41:10.53ID:rVUNTsBh0
ラーメンも値上げしたらいいやんね
0578ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 07:41:23.96ID:pFlnBmLL0
値上げでいいじゃん
日本人は値上げする時にいちいち断腸の思いですがみたいな断り書きが多い
0579イノシンプラノベクス(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:07:26.87ID:rVUNTsBh0
>>578
お客様は神様みたいなのがデフレの正体だと思うわ
値上げして給料上げりゃいいんだよ
売り上げ減ったら従業員減らせばいい
値上げせず給料減らすのが間違ってるわ
0580イドクスウリジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:08:05.99ID:GyhW6pYU0
原価はこれっぽっちなのでボロ儲けですよ!と甘い言葉に釣られて始めた新規参入店?
味は大したことない、店主の人間性がダメ、変に値段が高いと客がつかず倒産してるだけとは違うんですか?
0582ドルテグラビルナトリウム(東京都) [MX]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:24:10.29ID:tb5UGuQq0
どこで食べても美味しいから最後は値段勝負になっちゃうよなぁ
600円と1200円のラーメンで倍、味が違うとかありえないし、調和の取れない
高級食材使っているだけじゃ2回目食べようと思わない
あと、態度悪い店主が多い
0583ファビピラビル(東京都) [PL]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:27:43.06ID:Y2eiseT50
言うて小麦なんかほとんど輸入もんやろ
値上げの理由か盛りだくさんやんけ
0584ファビピラビル(東京都) [PL]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:28:56.66ID:Y2eiseT50
今時はトンコツ炊くのも電気のとこが多いのか
俺の知識は古いな
0585ファビピラビル(東京都) [PL]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:30:46.50ID:Y2eiseT50
>>579
従業員をすぐ切るようだと、他の従業員も居つかないぞ
0586ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [AT]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:39:02.99ID:VmU+Z4x90
ラーメン屋を営む層ってやっぱりバカなのかなあ?

「輸送費の高騰で輸入品が特に値上がりしているわけですが、うちは国産の小麦を使っていて、こっちも値上がりしています。複数の生産国で小麦が不作だった影響もわかりますが、気持ち的には“便乗値上げ”はやめてくれという感じ。」
0587コビシスタット(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/09/30(土) 08:53:53.67ID:K3XbZFct0
>>2
いや普通に一杯千円の時代だが。
下町やチェーン店のラーメン屋はそれに比べればまだ安いけど、今回の記事はそういうのは対象外だろ?
0588ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [ニダ]
垢版 |
2023/09/30(土) 10:18:20.25ID:NvuElGMg0
全部自民党が悪い
岸田をやめさせろ
インボイス制度廃止
マイナ保険証廃止
0589バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 10:51:37.65ID:nC+0x+FU0
文句はプーチンに言ってね
0591アメナメビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 11:35:21.51ID:785++umB0
ラーメン業界はここ数十年新種のラーメンを出してはブームを作り出してっていうのを繰り返してきたけど
流石に袋小路状態に入って普遍性の高い昔ながらのラーメンに回帰を始めたし
そうなってくるとチャーハンや餃子も食えるような店のが値段に対する満足度も高いし
ブームに乗って売上を伸ばしてきたラーメンしかないような店というのは限界にきたんじゃないの
0592アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 11:42:42.31ID:Za93a0550
ラーメン屋は潰れるけど、焼肉屋は潰れない。
0593ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 11:43:10.41ID:NEIpC1YA0
数十年にも渡るラーメンブームだが新規店が3年後に生き残れるのは3割とも
繁盛店であっても同じ地域で同様のライバルが現れるし淘汰されてしまいがち
パンデミックでも飲食店はコロナ支援で易々と生き残れたかと思えば
こんどは物価上昇の煽りを食らうという分析もなされる
そもそも簡単に参入出来る商売だし失敗し撤退も多いしずっとその繰り返し

だがそんなことよりも政府によるコロナ支援が十分に効いていたからこそ
前年比で猛烈に増えたとかではないの?
0594プロストラチン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 11:56:38.50ID:I6uXFtMW0
当たり前ですが客が来ない店は倒産するよね。店開けたら客が勝手に来てくれると思うのが異常なんだよ。
0595ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 12:07:47.21ID:KxKx+uN50
自公にまだまだ殺られるだろう
0597ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2023/09/30(土) 12:27:42.52ID:d/P3uHuz0
小麦の世界的な産地の
ウクライナが戦場になってるから
小麦の値上げは必然なんだよなぁ
0601テノホビル(茸) [GB]
垢版 |
2023/09/30(土) 18:23:27.83ID:NQfdBveG0
高島屋で西山製麺と純連のスープ買って来たから、今晩は味噌ラーメン食べようかな?
0602エンテカビル(茸) [CA]
垢版 |
2023/09/30(土) 18:26:29.99ID:QtKpnrm40
ラーメン屋の数が十分の一になっても価格はあまり変わらないんじゃないかな?

飲食なんて、平日昼にどれだけ稼げるか?ってのが、やっぱり重要で
つまりは社畜やらの日々の食事として使ってもらえる価格じゃないと難しい
0603マラビロク(長野県) [CL]
垢版 |
2023/09/30(土) 23:26:52.80ID:umoknVZS0
粉もんに1000円払ってくれると思ってる頭がおかしい
実質天ぷら屋のうどんを見習えw
0604ガンシクロビル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2023/09/30(土) 23:31:34.25ID:fVPSCU2w0
最近のラーメン店はみんな高いね
物価高対策でラーメンクーポン配布してほしい。
0605リバビリン(宮城県) [US]
垢版 |
2023/09/30(土) 23:35:05.37ID:ST0V5bLV0
>“便乗値上げ”はやめてくれという感じ。
海外産上がってるし、国内の比率上げるかって業者が増えれば、そら値上がりするでしょ。
0606パム、パル(国際宇宙ステーション) [AU]
垢版 |
2023/10/01(日) 00:29:18.30ID:hUHbRf400
飲食料品4634品目が値上げ予定・ふるさと納税のルール厳格化・「ゆうパック」平均10%値上げ…10月から変わる暮らし
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230929-OYT1T50360/
0607みんくる(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/10/01(日) 00:40:00.19ID:aZEAu0M/0
国産小麦だから便乗値上げってアホかよ・・・
全体で上がれば当然国産だって上がるし輸送費用は国産だって関係あるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況