X



テスラーやテスラー維持費嵩むやインドゥムー。バッテリ交換で230万。下取りは交換90万。車カスやー [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペルシャ(大阪府) [ES]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:13:55.38ID:mRkFVue30●?PLT(21500)
「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cea847033376571647d7043a0e69674fa253f33


「いきなりバッテリー不具合になり充電が出来なくなり…」


米電気自動車(EV)テスラのバッテリー交換で約230万円を請求されたという日本人オーナーの投稿が大きな話題になっている。「デカすぎる出費」と衝撃が走ったが、いったいどんな状況だったのか。投稿した藤井マシュー(@mashu0504)さんに愛車の“その後”も含めて聞いた。

【写真】輝く20代の女性テスラオーナー、愛車とノースリーブワンピース姿の全身ショット

「テスラのバッテリー交換
約230万の請求きました

認定中古車購入して3年たち車検も受けて何も問題なく乗ってましたが

いきなりバッテリー不具合になり
充電が出来なくなり
230万払って交換するしか方法がないと言われてます笑

テスラの中古検討中の方
注意が必要です!」

 16日、藤井さんが投稿すると、ネット上は騒然。約150万件の閲覧回数を記録し、「デカすぎる出費」「ヒョイって払える修理代じゃない」「桁が違うな、、、」「車買えるやん….」などの声が次々と寄せられた。

 藤井さんが中古のテスラ・モデルS P85を購入したのは、2019年10月だった。価格は諸経費込みで、約620万円だった。

 3年8か月、大切に乗り続けてきたが、ある日、「バッテリーの充電容量が低下しています」のアラートが表示される不具合に見舞われた。

 充電が減ってきたため、充電しようとしたが、全くできない。「おかしいなと思い、テスラのサービスにメールで連絡したところ、返答が『バッテリー不具合のため、230万で直せます。バッテリー注文してもよろしいですか?』といきなり来まして」

 手続きはスマホ1台で行えるテスラとはいえ、「230万をすごく簡単に、2万3000円くらいの感覚で言うなと思いました笑」と、さすがに驚きを隠せなかったという。

 さらに、「サービスに電話すると、保証も切れているので直すか売るかしかない、と言われました」。藤井さんは天を仰いだ。

 保証については、「初年度登録から8年もしくは距離なので私の車は2014年なので切れてしまっています。認定中古車は2年保証なのでそちらも切れているので自費になるとのことです」と説明を受けた。

 売却か、230万円を払ってのバッテリー交換か。重い選択を突き付けられ、藤井さんは動揺した。
0002ペルシャ(大阪府) [ES]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:14:23.29ID:mRkFVue30?PLT(20500)
買取相談も「バッテリー直していない状況では買取できない」
「少し前まで全く問題なく動いていた車で、車検も3月に受けたばかり。まだまだ乗ろうと思っていたのですが、まさかその2択しかないとは思いませんでした。修理に20~30万かかりますとかなら分かるのですが、乗るなら230万の選択1本なので少し困りました」と、ぼう然となった。

 バッテリーが壊れた原因も分からず、状況を改善することすらできない。

「残り100キロの充電量で、どこも行けない状態。置いていても充電は無くなるので、早急に決断しないといけない状態でした」

 悩んだ末、下した決断は売却だった。最初はテスラに相談した。

「テスラに下取り査定したらバッテリー直していない状況では買取できない、と言われました。買取するならまずはバッテリーを230万で直した後、90万でなら買い取りますと。乗らない車を誰が230万で直してわざわざテスラに売るねんとなりましたよ」

 続いては、中古車買取業者をあたった。

「中古買取会社に査定を出したら、バッテリー不具合を了承して80万で買取を出してくれたのでそちらに出しました。なのでいきなり車がなくなりました笑」

 保証期間は昨年11月に切れていた。そのときに不具合が起これば、バッテリー交換は無料だった。しかし、不具合がないのであれば、交換は難しい。8年という保証は他メーカーに比べても短くはないが、バッテリーはなくてはならないもの。「中古で5年落ち買えば3年後には壊れたら230万、壊れなかったらラッキーなので毎日アラートが出ないことを祈るしかないですね」と、やり場のない気持ちをにじませた。

 近年、EVの普及とともに、日本でも増えているテスラオーナー。未来的でスタイリッシュなボディーは目を引き、藤井さんも不具合が起こるまでは好印象を抱いていた。今後、同社の新型ピックアップトラック「サイバートラック」の納車も予定している。「テスラは乗り心地が最高で、とても良かったので、こんなことが起きても新しいサイバートラックは購入します笑」と、なんとか気持ちを奮い立たせている。

 投稿はこれからどうすればいいのか情報収集の目的もあったが、打開策は見つからなかった。

 愛車に別れを告げた藤井さんは、反響について「ここまでバズるとは全く思いませんでした」と受け止めつつ、「ただ、それだけ衝撃的な金額とみなさん思われているので、これから電気自動車の中古市場がどうなるかみものです!」と、締めくくった。
0003縞三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:15:14.30ID:REQVhN4Q0
貧乏人はスズキでもどうぞ
0006マヌルネコ(茸) [GR]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:17:37.01ID:sgNsHcqA0
テスラに限らずEVに限らずどんな不具合でも保証切れてたらあかんやろアホなんか
0009サバトラ(光) [SL]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:18.90ID:QbitMdh/0
整備士も車体開けたら、これ全損やなって笑うらしいな
0011アジアゴールデンキャット(光) [CN]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:38.10ID:UGt3Y92B0
中古EV買う奴って脳ミソ付いてるの?
0012(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:51.30ID:lmsL9J8D0
スマホだって4年くらいでバッテリーダメになるからEV車だって4年に1回買い換えろよ。
0014アフリカゴールデンキャット(福島県) [NL]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:19:51.44ID:qSJZpRRf0
保証でバッテリー交換できる品物は期限ギリギリに壊れてなくてもバッテリー交換申請するのが常識だろ
0016マーブルキャット(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:20:09.44ID:PxI3Kw9q0
テスラ買って自分で運転してる奴アホだろ?
おまいらが自動運転どんどん試して今後の参考データ残さんかい
0017セルカークレックス(茸) [UA]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:20:15.54ID:t0lS11bw0
iPhoneと同じだよ
修理じゃなくて買い替え前提
使えなくなったらゴミにポイ
リサイクル?知らんがな
0019イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:20:43.45ID:Uvw7jlqv0
テスタイマー?みたいな?
0020ユキヒョウ(茸) [DE]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:20:44.84ID:RQlbto410
230万円分のガソリンって何キロ走れるんだ?
0021現場猫(埼玉県) [JP]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:21:12.43ID:4t5mxCkk0
アリエクでバッテリー買って自分で載せ替えたらいいのに
0022(SB-Android) [RU]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:21:22.17ID:dz+vWGGN0
それをわかって買ったんじゃねーのかよ
0023サバトラ(光) [SL]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:21:38.63ID:QbitMdh/0
>>12
だからリチウムイオン電池は
振動や劣化、破損で爆発炎上してるだろ
それを出来るだけ避けるためにシャーシに組み込んでる
トヨタの個体電池なら電池パックみたいに簡単に交換できるかもしれん
0028スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:22:43.03ID:/6/O9iMy0
流石にEVの中古を620万で買うってのが思い切り過ぎだわ
0029アムールヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:23:12.93ID:u3+z9UqN0
久しぶりだねヤマトの諸君
0030オセロット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:24:22.49ID:bVG3WU/W0
リッター30km走るHVで10万キロ走るとリッター200円計算で66万円なんだよな
バッテリー交換だけで90万円て罰ゲームだろ
0031トンキニーズ(茸) [CN]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:24:23.08ID:Uz1Rf47k0
え?最先端を買うのだからそれぐらいええやん

貧乏人はケイに乗ってろよ
レクサスすら庶民の車とか日本終わってるは
0033コドコド(神奈川県) [AF]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:24:37.98ID:/KPyyyYg0
中古EVはバッテリー死んでるの
当たり前だと思ってたが
まんさん脳になると意外なのか?
(´・_・`)
プリウスの中古も同じやろ
0034(茸) [JP]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:24:38.70ID:FFv2UtQp0
ガミラスに下品な男は不要だ
0035コラット(京都府) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:24:45.76ID:d8Y49ZZz0
>>23
そのせいでシャーシにダメージ受けるような事故だと全損扱いになるんだっけか
0036ラガマフィン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:24:51.55ID:ADKUixUL0
金持ちの困ったわーネタにはテスラ良いよね
ぶつけりゃ高額修理代、バッテリー逝ったら230万とか最高のネタになる
0040セルカークレックス(茸) [UA]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:25:59.43ID:t0lS11bw0
>>18
リチウムのリサイクルは出来ないのにテスラは超技術でも持ってんのかね。
まぁリサイクル回収はするが、実際のリサイクル率は…って話だろうな
0044マヌルネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:26:50.97ID:mU6ZKL8M0
ガソリンエンジン最強や
0045キジ白(三重県) [DE]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:26:52.88ID:9U+hhHi70
イーロン・マスクにDMしたら喜んで対応してくれるだろ
知らんけど
0046シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:27:39.72ID:GzmtRD9A0
>電気自動車
>初年度登録から8年
>中古車

あんさん世の中舐めてまんなw
8年前のスマホがバッテリー交換無しで使えると本気で思ってたんか?www
0047アムールヤマネコ(愛知県) [FI]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:28:55.16ID:W59uR2AW0
そもそもで悪いが、EVの技術はあっても車造りに関してはほぼ素人会社だからな?
そんな恐ろしい車なんか乗れるか!
0048スフィンクス(長野県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:29:03.93ID:qyqMot2a0
最初からバッテリー高いって言われてただろ
0049ウンピョウ(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:29:30.81ID:uvX4N6zV0
安すぎる、もっとぼれよ

テスラ買う奴は、車以外で搾取の対象にすべきカモ
0050ジャガランディ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:29:41.47ID:KQ43IP200
>>20
うちの車だと30万kmくらい
0053コラット(福島県) [CN]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:30:20.05ID:bPccqMvU0
自動車業界では知られた問題。
どこの自動車メーカー(海外メーカー)もバッテリー保証が大体8年なんだよね。
8年経過した瞬間にバッテリーがダメになったら交換に数百万。
これを機に8年問題が日本でも広がればいいね。
0054シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:30:30.05ID:GzmtRD9A0
まぁ、自動車製造に関しちゃヒュンダイと同レベルじゃないかなー
日本車じゃないんだし
そんなもんさ
0055セルカークレックス(茸) [UA]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:31:42.86ID:t0lS11bw0
>>52
うん、情報が古いから新しい情報もってきて
あ、テスラのリサイクル工場ガーって話なら知ってるからイランで
0060シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:33:16.14ID:GzmtRD9A0
まぁ、バッテリーのリサイクルなんてどうせ赤字だしな
環境負荷ガーって煩い奴らをかわすためのやってる感でしかないよ
もちろん交換費用にそのコスト上乗せだから230マンなんて額になってんだけどw
0061ライオン(光) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:33:18.59ID:Fsq5Ofrp0
>>11
テスラのバッテリーは10年でも劣化しないって信者が言ってたぞw
0062チーター(大分県) [DE]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:33:47.92ID:+hqm3iLB0
>>「テスラに下取り査定したらバッテリー直していない状況では買取できない、と言われました。買取するならまずはバッテリーを230万で直した後、90万でなら買い取りますと。乗らない車を誰が230万で直してわざわざテスラに売るねんとなりましたよ」

これ酷すぎん?140万払えば廃車してやるよってことだろww
0063アメリカンカール(滋賀県) [MX]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:34:07.65ID:psyRzJLh0
>>2
買取するならまずはバッテリーを230万で直した後、90万でなら買い取りますと。

喧嘩売っとるな😵
0064ラグドール(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:34:50.35ID:oXKx4huy0
使い勝手悪くて高価で修理代も高くて
しかもリセールのとき思いっきり買い叩かれるEVをわざわざ選ぶって

企業の宣伝にまんまと洗脳されて現実見えなくなってる
としか思えん
0066オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:35:03.73ID:WPrN/URr0
230万追加で払うだけなのに
なに突然ケチ臭いこと言って手放すのか?
アホラシ
0067シンガプーラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:35:41.82ID:GzmtRD9A0
>>61
その計算はインチキでさ
1日乗ったとしても数キロですぐ充電
週末にちょっと遠出する程度
の計算で10年だからなw

車好きしか買わない車なんだから、乗り倒してるし
週末のちょっと遠出で済む訳がないw
ヘタすりゃレースまでやってる可能性あるからな
年式古ければもうボロボロだよw
ほぼ確実に
0069マンクス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:36:04.49ID:bMdRgfej0
当たり前の事なのにEV信者は「テスラのバッテリーは10年もつ!」とか言って聞かなかったなあ
0072ハイイロネコ(千葉県) [EU]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:37:20.40ID:OBnUfFMN0
リチウムイオン電池使っているうちはEVが主流になることはないだろうな
十年後くらいにはリチウム枯渇しそうなんやろ
0073ピューマ(東京都) [AE]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:37:21.74ID:y47hl3wy0
リチウムイオン電池の電気自動車なんて買う奴は情弱だわな
買うならせめて全個体電池が完成してからだわ
0075ロシアンブルー(東京都) [KR]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:38:13.78ID:QX0wAGNS0
完璧に自動運転してくれるなら良いんだが、そうでもないから逆に疲れる
白線綺麗だし曲がるよな?まが…らないんかい!みたいな感じで自分で運転した方が遥かに楽
0076セルカークレックス(茸) [UA]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:38:23.13ID:t0lS11bw0
>>72
リチウム自体はまず枯渇せんで
EV作りすぎて採掘量が全く足りんのや
0077サーバル(愛知県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:38:41.14ID:FBwbqi4B0
EV車の知識が全く無いからEV車のバッテリーは
ガソリン車のエンジン周辺に取り付けられてる
バッテリーのでかい版が積んでるのかと思ったら全く違ってた
0078サバトラ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:38:46.01ID:1VNtG5HH0
初年度からしたらすげえ長寿じゃんw
0079シャルトリュー(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:07.55ID:gJ67nRdS0
230万円で動揺する奴がテスラ買うなよ
0080ハイイロネコ(千葉県) [EU]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:11.83ID:OBnUfFMN0
>>61
パナソニックから中国韓国製に切り替えたからな。
それで航続距離が急に縮まったり、火災発生が増えたらしいやん
0081白黒(北海道) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:39:13.33ID:pgSiFbmr0
テスラモデルSの2014年式ならバッテリーはPanasonicだろ?
ならまだマシ
テスラが怪しげなのは織り込み済みとして問題は既存の大メーカーのEVのバッテリーが怪しい事じゃね?
例えばVWやAudiやポルシェのグループのEVバッテリーはPanasonicから韓国LGや中国BYDに供給元が変更されてる
アメリカに運ぶVWやAudiやポルシェやランボルギーニ積んだ三井商船の船が全焼したのもEVバッテリーが原因
日本でもアウディーディーラーがEVバッテリーからの出火で燃えてるし
EVバッテリーの技術が高かったサンヨーを潰した創業者一族とWBSの元キャスターは本当にバカだよ
その技術を受け継いだPanasonicは中村の負の遺産で迷走してるし
Panasonicがテスラ一辺倒じゃなきゃ国内自動車メーカーのEVももっと躍進できただろうに
0084白黒(北海道) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:41:23.06ID:pgSiFbmr0
>>80
モデル3とかはバッテリーが中国メーカーどころか車そのものが中国工場製に切り替わってる
モデルSとかはPanasonicのバッテリー積んでるのがメインのはず
というかPanasonicはテスラに棄てられたら経営的にかなりヤバイ
0085セルカークレックス(茸) [UA]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:42:59.34ID:t0lS11bw0
>>83
あーうん、君が知ったかぶりなのは理解した
これ以上弄るのは可哀想だからやめとくよ
0086ライオン(光) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:43:14.71ID:Fsq5Ofrp0
>>74
この件のモデルは該当するから
手間隙惜しまなければ出来るだろうけど
特性の揃ったセルでモジュールを組まにゃならんから
測定装置必要だし
特性が外れたセルをどうするかって問題もあるし
0087メインクーン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:43:21.85ID:8eXE+7n90
タイヤ館で暴走して車をぶつけまくる高齢者の動画がTwitterに上がってるが恐ろしいな
止めようとしてる人も吹っ飛ばしてわけわからなくなってる
0089サバトラ(光) [GT]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:44:51.25ID:SSJGTpFc0
米国製品は個人情報盗みまくるけど、テスラはどこに個人情報打ち込むの?
0091ぬこ(愛知県) [RO]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:45:43.73ID:zRrrbz600
携帯のバッテリーだって3年も経てば劣化は否めないし
車なら大丈夫と思うのもどうかと思う
0093トンキニーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:47:01.43ID:mknWexoa0
客「3年前に680万で買った認定中古車のバッテリーの調子が悪いんだけど」テスラ「230万で修理か、90万で下取りね」 [881878332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689809183/


44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd62-T0ha) age 2023/07/20(木) 08:30:39.70 ID:Ue3F8PMId
スレタイ間違ってるぞ
230万の修理をしたら90万で下取りって意味だ
今のままだと処分料140万かかるのかw

80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e4e-lUd/) 2023/07/20(木) 08:42:26.02 ID:oY27ehw10
スレタイ詐欺やないか
230万で修理した上で買い取り90万やんけ
そのままじゃ値段付かないってボッタクリの境地
0094シャム(SB-iPhone) [SI]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:47:32.54ID:nl3hH7lC0
ガソリン車の感覚でEV中古買うとダメ
ただこういう情報はあまり表に出ない不思議
0096ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:50:02.57ID:qawXlcBQ0
バッテリー交換に230万円www
0097◆65537PNPSA (SB-Android) [NP]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:50:25.30ID:Sp2s9Eu10
>>95
Microsoftはハードウェア作らせたら神
0098セルカークレックス(茸) [UA]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:51:08.51ID:t0lS11bw0
>>94
EVのリセール最悪なのは周知の事実やない?
少なくともEV買う気のある人で知らん奴はおらんでしょ
0099現場猫(茸) [EU]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:53:25.36ID:3EzBcUgU0
保証切れたEVなんてこんなもんでしょ
0100マヌルネコ(香川県) [DE]
垢版 |
2023/07/20(木) 18:54:01.21ID:KtEAEjzJ0
中古で620万することに驚きだわ
そらEV車普及しないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況