第169回芥川賞、直木賞(日本文学振興会主催)
の選考会が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、
芥川賞は先天性の難病で身体に障害のある
市川沙央さん(43)の「ハンチバック」(「文学界」5月号)に、
直木賞は垣根涼介さん(57)の「極楽征夷大将軍」(文芸春秋)、
永井紗耶子さん(46)の「木挽町のあだ討ち」(新潮社)に決まった。

市川さんは1979年神奈川県生まれ。
難病「先天性ミオパチー」のため人工呼吸器や電動車椅子を使って生活している。
受賞作は、文学界新人賞も受けたデビュー作。
自身を投影した難病の女性の欲望や怒りを、
ユーモアを交えて描き、健常者の特権性を射抜く作品が高く評価された。

記者会見で市川さんは
「これまであまり(重度障害)当事者の作家がいなかったことを問題視して書いた。
どうして2023年にもなってそうした作品が芥川賞で初めてなのか、
みんなに考えてもらいたい」
と話した。

芥川賞選考委員の平野啓一郎さんは
「作品としての強さ」に圧倒的支持が集まったと説明した。

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/264135