X



一人暮らしで味噌汁・揚げ物・カレー作るのはバカだと思う [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198ボブキャット(東京都) [ID]
垢版 |
2023/07/20(木) 11:51:26.16ID:HOu0QF2D0
>>196
トマト 海苔 錦糸卵 チャーシュー(ハム) あれば青紫蘇
家だとこれくらいかなトマトは欲しい
0199イエネコ(茸) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 11:52:37.76ID:V7+FT1Bs0
>>195
味噌汁は1日分づつ作るの簡単でしょ?または小さい鍋で作って冷蔵庫に鍋ごといれるとか

具をレンチンとか言ってる人のも良く判らんなそのまま煮ればいいやん、沸騰させたら香りがーとかか?香りとか多少吹っ飛んでも良くね?味さへちゃんとしてれば
個人的には味噌の香りたってる方が嫌だからこんな事思うのかな?確かに生味噌つける料理食え無いし…
0200ウンピョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 11:59:34.10ID:Vc8QDf3r0
料理という作る過程=時間を楽しめる人と食事を経済合理性=コスパとだけ考える人が食い違うからいつまでも平行線なだけ
生き方の問題でしかない
0202オシキャット(オーストラリア) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:02:30.96ID:h9imkffy0
味噌汁は あさげ で十分
粉じゃなくて生味噌のほうな
0203オシキャット(オーストラリア) [ニダ]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:03:56.48ID:h9imkffy0
カレーもバーモントのレトルトが最近売ってるから
それでいい
0205ボブキャット(東京都) [ID]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:18:53.16ID:HOu0QF2D0
>>202
ワイはゆうげ派何だが
ひるげを一度は飲んでみたいんだけど関東だと見かけないんだわ
是非おも置いて欲しい
0206エジプシャン・マウ(光) [CN]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:37:13.25ID:mBLQxhhs0
一人暮らししなきゃ良いだろ
0207ペルシャ(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:38:27.96ID:g2QUA/RS0
>>1
風潮作りたがるほどバカ
0209ヒョウ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:17.16ID:CLxClM8y0
味噌汁はほんだし、味噌、乾燥具材に熱湯で十分だぞ(´・ω・)
0210ボブキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:44:54.41ID:pbb5EW870
>>19
冷蔵庫に鍋ごと入れて食べる分だけあっためてる
0211ヒョウ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:48:13.71ID:CLxClM8y0
なお、あさりやしじみの味噌汁は二人前か三人前作って、一食の残りは冷蔵だな。
簡単だけど、砂抜きの待ち時間がちょいかかるぐらい。
レトルトとは段違いに旨い。
0212シャルトリュー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:49:18.51ID:dpg8OZjF0
揚げ物は確かに準備後片付け考えると
割が合わないな
0213縞三毛(千葉県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:50:52.56ID:mlu2xHSF0
カレーはルーを割って2皿分づつ作って
残ったルーはラップにくるんでジップロックで冷蔵すればいいだけ
0214ヤマネコ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2023/07/20(木) 12:55:55.59ID:5CNxSjnk0
>>196
レタスの千切りもいいぞ
0215マンクス(茸) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 13:37:04.49ID:Ib7zbgc/0
味噌汁は出汁入り味噌にお湯入れたら完成だし楽なんじゃないの
0217ボブキャット(東京都) [ID]
垢版 |
2023/07/20(木) 14:06:09.36ID:HOu0QF2D0
>>216
流石にオイルポットとかじゃね
0218アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 14:17:23.60ID:+4hwu4AX0
ワンルーム狭すぎて車載用冷蔵庫しか置けん
すると冷凍と冷蔵を分けられん
勢い松屋ばかりになるのだ
0219スナネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 14:18:11.18ID:GcIwTjNz0
一人暮らしだからって手間なんか考えねえよ
食いたくなれば作るんだよ
0220ボブキャット(東京都) [ID]
垢版 |
2023/07/20(木) 14:23:50.07ID:HOu0QF2D0
>>218
恐らく状況が似ていると思われるが冷凍庫を買おうか迷ってるわ
食品よりも氷がネック
0221ボンベイ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 14:24:25.35ID:uqz8FwZL0
>>196
茹でるとなんでもいける
0225アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 15:12:03.56ID:IbaDYocU0
ワンルームに冷蔵庫って鳴れるまでめちゃ五月蠅かったな
0227ジャパニーズボブテイル(東京都) [NL]
垢版 |
2023/07/20(木) 15:25:36.59ID:3Kjmg8ik0
え、揚げ物って超簡単だぞ
0228マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 15:31:24.76ID:TZymBvIP0
揚げ物はやらんが、野菜沢山摂れるし栄養バランス取りやすいしカレーや味噌汁は手軽で便利だぞ
0230アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/20(木) 17:03:52.95ID:IbaDYocU0
揚げ物簡単だけどかたずけが面倒というか油飛ぶのがなぁ
0234イエネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 02:07:26.61ID:cRzXuzTX0
>>222
冷食はスーパーコンビニが徒歩2分なので食いたくなったら買いにいく体制でなんとかなってる
0236コラット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/21(金) 06:01:05.54ID:fYfIdoWm0
味噌汁は夏(5〜9月)は作らない。

若い時に出勤前になすの味噌汁を夏に作って冷蔵庫にしまわずに於いといたら・・・・帰ってきたらそりゃもう(/_;)
0237サバトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:14:17.28ID:6Y7CYtau0
カレーも味噌汁も作るけど揚げ物は油ハネが嫌だし、
揚げた油を1回で捨てるのもったいないから濾して容器に戻してが面倒だし、炒め物で使うにしても使い切るまで結構時間かかるから結局やらなくなった。
0238サバトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:17:22.88ID:6Y7CYtau0
>>213
だったらルーを1箱全部使って
8皿分ぐらい 一度に作ってカレーの方を冷凍した方がいいだろう
0239ボンベイ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2023/07/21(金) 07:47:31.76ID:BiwvA2cl0
>>200
それもあるかも知れないが、どちらかというと頻度が重要なんじゃないかな
休日しか自炊の機会がないと使える食材が制限されて難易度が跳ね上がるし
0240ボンベイ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2023/07/21(金) 08:03:09.31ID:BiwvA2cl0
>>233
「面倒」の意味に男女差があるような気がする
嫁は揚げ物が面倒だというだけでなくオレに作るなと言うんだよ
汚れるだの文句言われるポイントを一つ一つ改善していってわかったのは、本当は揚げ物は体に良くないと信じていて食べるのも食べさせるのも嫌だったということだった
0241シャルトリュー(ジパング) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 11:53:23.74ID:g4/XkQTF0
>>28
カレー一人分のチャレンジしてみるかな
0243マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 16:49:34.20ID:OqAaUujE0
カレーは冷まして1食分ラップに包んで冷凍だろ?
0244サーバル(SB-iPhone) [TN]
垢版 |
2023/07/21(金) 16:51:11.80ID:tZRvGyPC0
味噌汁も面倒だけど揚げ物は本当にしんどいね
特に片付けは罰ゲーム
0245スナドリネコ(光) [EC]
垢版 |
2023/07/21(金) 17:03:39.50ID:YMUPqBMx0
味噌はご飯に混ぜて食べる
0246ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2023/07/21(金) 19:23:56.77ID:XhBhFDBf0
味噌汁は普通に作る
美味い味噌使うとレトルトの味噌汁とは全然違うし、大した手間でもない
カレーもまあ作るけど、洗い物が結構面倒だからなるべくトロみ付けない方向で作る
タイカレーみたいなシャバシャバカレーだと擦らなくても綺麗に落ちる
揚げ物は少し油多めにして揚げ焼きにする感じのならたまに作るけど、ガチの揚げ物はしないなあ、油の処理面倒臭いしな
0248ジャガー(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2023/07/22(土) 14:35:33.49ID:Kb0yyPTB0
味噌汁は一人暮らしに限らず「あさげ」の方が圧倒的に美味い
どここの家や店の自作味噌汁よりもインスタントの方が美味い
ただし、ダシ入りチューブ味噌をお椀に出してポットのお湯で溶いて
乾燥ワカメをブチ込むような自作は実質インスタンに近いからあり

揚げ物は衣付けをポリ袋でやってお一人様用電気フライヤーや
ノンフライヤーを使えば少量でも容易く効率的に作れる
突っ込んで待つだけ、暑さに耐えたり油跳ねに怯える必要はない

それらの器具を使えば惣菜の揚げ物の温め直しでもサクサクになるしな
業務用の冷凍フライドポテト1kgを買ってチマチマ揚げて食べるのも
コスパが極めて良い

だが、一人暮らしで煮込む系の汁っぽい欧風カレーを作るのはバカ
カレーなんて量が多いほど時間をかけるほど美味くなる物だから
独りで食うためのカレーを作るなら非合理の極みだよ
絶対に店のようには美味くならない

食材を適当に切って5分くらいさっと炒めるだけで作れるような
汁気のないカレーなら有意義だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況