ライト消し時速114キロ程で信号無視…17歳少年が車にはねられ死亡 19歳男は危険運転致死の起訴内容否認【愛知発】

https://news.yahoo.co.jp/articles/22b600c952abbe96d9469371fe1f33228534033f




名古屋市中川区で2022年、17歳の専門学生を車ではねて死亡させた危険運転致死の罪に問われている19歳の男の初公判が6月27日、名古屋地裁で開かれた。証言台に立った男は、起訴内容を否認した。

【画像】「月命日」ごとの献花に添えていた母親のメッセージ

「ライトを消せば警察に見つかりづらい」前照灯を消して赤信号に突入
白のシャツに髪を短く切りマスクをして法廷に立ったのは、危険運転致死の罪に問われている19歳の男。

<被告の男>
「意に介することなく、赤信号を無視して進行したわけではありません」

起訴状によると、男は2022年7月、名古屋市中川区の国道1号線で車を運転中に、交差点の信号が赤なのに気付きながらもこれを殊更に無視。

さらに、重大な危険を生じさせる時速114キロほどに加速して交差点に進入し、青信号に従って自転車で横断していた当時17歳の丹下一斗さんをはね、死亡させた罪に問われている。

当時18歳だった男は、改正少年法で特定少年となる。

名古屋家庭裁判所は少年審判で「極めて危険で無謀な運転」などとして逆送を決定。名古屋地検が2022年9月、実名を公表し起訴していた。

亡くなった丹下一斗​さんの母親:
手を合わせて、その日にあったことを報告したり。写真は撮ります、毎日

亡くなった丹下さんの母親は毎日現場を訪れ、「月命日」には手書きのメッセージを献花に添えてきた。

1年近くが経ち、いよいよ始まる裁判。27日朝、両親が胸中を語った。

亡くなった丹下一斗​さんの母親:
ママたちみんな頑張ってくる。一斗も一緒についてきてねと言いました

亡くなった丹下一斗​さんの父親:
相手の顔を見てやっと対面できるっていう。かなり辛いですけどね

改正少年法では、18歳と19歳は「特定少年」と位置づけられている。インターネットの特性を鑑みて、記事は放送から一部変更した。


https://i.imgur.com/JQbKvY9.jpg



https://i.imgur.com/t8476DX.jpg