和食は健康的は勘違い。アルツハイマーに糖尿病デメリットだらけ [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太陽(茸) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:23:09.79ID:W2TfPdXy0●?2BP(4000)

「和食は健康的」は勘違いだった…アルツハイマー病と糖尿病を引き寄せてしまう"和定食"の魔力

何よりいけないのがご飯です。炊きたての白米は本当に美味しいですが、インスリン抵抗性を起こす大きな原因となります。つまり、ご飯の多食は、アルツハイマー病も糖尿病も引き寄せてしまうのです。

和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。

カロリー制限が必要だと主張する人たちの理論に従えば、肉や油を摂取するより白米のほうが安全ということになります。しかし、実際には、血糖値を上げるのは肉でも油でもなく、白米だけです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b055f55e037caec87e8607aa25007211070cc1bf&preview=auto
0004プロキオン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:29:19.75ID:48EP9R2I0
勘違いじゃないよ

教義だ(爆笑)
0005ヒドラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:29:47.16ID:Ylu6mRLs0
米を食わなきゃ日本人の平均寿命はもっと上がるんか?
0007レア(秋田県) [AM]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:32:18.66ID:KlmjeQgp0
肝心なのはバランス
0010赤色超巨星(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:32:43.79ID:sUiiQxx90
白米を食べないアメリカ人がどうなってるか
答えはそれで出ているだろう?
米は腹持ちもいいしな
0011ダークマター(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:34:08.35ID:CzZjR4QJ0
パンよりはマシだろう
0014オリオン大星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:34:58.84ID:Cx/jtKf90
またお米は悪キャンペーンか
0015白色矮星(栃木県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:35:27.26ID:l2yXab170
要は食い過ぎなんだろ?
塩辛いオカズで茶碗一杯の白米食うのはベストじゃないって話でしょ。
0017カロン(東京都) [RU]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:35:43.97ID:+e2WulE00
じゃぁ和食やめてハンバーガーとポテトを食べろと?
でなけりゃピザか?パスタか?中華か?
0018プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:35:57.29ID:XGEoGp330
和食は定期的にこういうのが出てきて壊滅させられるな
だったらハンバーガーはどうなのかと考えられない層も居るからな
0019イータ・カリーナ(光) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:36:10.32ID:W/COLDVR0
パンよりマシなんだよなあ
0020青色超巨星(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:37:15.90ID:w2fm7ZO40
最後まで読んだら米控え目にしてたんぱく質増やせっていう
当たり前の話だった
0021ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:37:25.51ID:s2OGML9Z0
毎食五合くらい食ってればなるんじゃない
0024プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:37:48.14ID:XGEoGp330
米食民族はアルツハイマーが多いとかそういうことじゃなくて
ふわっと批判こればっか
0025ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:38:08.84ID:dkj3aWoh0
>和食は総じて炭水化物

本当にそれ和食か?ご飯以外で炭水化物って芋と天ぷらだけじゃね?
葉物根菜肉類魚類とあるけど
丼物とかドカタ飯みたいのだけで言ってる?
0026白色矮星(栃木県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:38:13.94ID:l2yXab170
>>18
別に他国の食生活を持ち上げてるわけじゃないじゃん。
白米食は完全無欠なわけじゃないよって話でしょ。
0029テンペル・タットル彗星(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:39:30.64ID:NqZWpYVb0
>>1
専門家の科学的知見からのご意見なんだろけどさ
アレもだめ、これもダメって言ってるだけじゃ誰も言うこと聞かねーよ
0030ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:39:32.99ID:dkj3aWoh0
あ、presidentかよ
東洋経済レベルのあれじゃん
0031ハレー彗星(東京都) [TR]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:39:48.74ID:XrVP4CLI0
アルツハイマー予防のことなんか考えて暮らすくらいなら好きなだけ飯食うわw
0032プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:40:19.03ID:XGEoGp330
>>26
見出しだけ見て思い込むようなのがほとんどだろ
スーパーに行くとなんでも値上がりしてるけど
米だけは値下がりし続けてる
パンは何故か批判されないから消費上がってるよね同じ糖質でも
0034ハレー彗星(東京都) [TR]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:41:24.31ID:XrVP4CLI0
誇張というか文章というか表現が下手だな
日本人の食生活とあまりに乖離したことを書いて否定のトーンが強過ぎると逆に読む気を削いでしまうよ
0035プランク定数(茨城県) [ZA]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:42:02.75ID:Nb6GWDAG0
>>32
おいおい、米もしっかり値上がりしてるよ
0036ボイド(奈良県) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:42:34.25ID:lgtWWfT60
白米食べる量減っているけど平均寿命上がっているか?アルツハイマー減っているか?
0037セドナ(茸) [IE]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:42:34.78ID:gs0UcxFa0
白米悪玉説は誰が言い出したんだ?
0038ニクス(茸) [ES]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:42:57.75ID:8BNJPy360
>>25
根菜も糖質は多い
食物繊維豊富だから血糖値上昇は抑えられる
フィトケミカル期待して生野菜食べつつ昔ながらの煮物をモリモリ食べるのが良いと思う
0040ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:43:50.51ID:d7mvcvf+0
何事も食べ過ぎはよくないって話でもなく
「和食は総じて炭水化物(糖質)が多く、おすすめできません。」
と和食自体を明確に否定しちゃってるからなぁ
0041ボイド(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:43:58.07ID:FjHxAdRZ0
プレジデントw
アホか
0042グリーゼ581c(東京都) [EC]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:44:41.11ID:9x4ryXnW0
世界でも有数の長寿国だし、従来どおりでも良いんじゃね
0043プロキオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:44:48.61ID:wvg3b9ip0
韓食という聞いた事ないものが推されるんですね
0044青色超巨星(茸) [UY]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:45:02.80ID:322Ak51X0
自民の減反政策を正当化するために作り上げられた白米問題。
0045ボイド(奈良県) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:45:10.94ID:lgtWWfT60
昔から米食っているのに糖尿病患者が増えてるのは米が悪いは頭おかしくね?
研究結果としてどうなの?
0046地球(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:45:11.40ID:U2PmUu+s0
ご飯は腹持ちよいからね
お菓子でなくご飯食べたら
砂糖いらないし
糖尿考えたらご飯だよなあ
0048アルタイル(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:46:57.04ID:EcZKB7GE0
冷やご飯にして、レジスタントスターチにしたら良いじゃん

玄米や雑穀米にしても良いけど
0050プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:47:33.60ID:XGEoGp330
日本人が食べるイタリアンもほとんど糖質
パスタやピザ
0051ハダル(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:47:51.78ID:h32Y2nxe0
キムチを入れると栄養価アップとか言うぞ
0053地球(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:48:16.10ID:U2PmUu+s0
バターに砂糖使ったパン食
より、白いご飯に漬物
のほうが健康によい気する
パンとあと洋菓子は
砂糖多くてびっくり。
大好きだけどさ
0054アケルナル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:49:04.16ID:pkAylI/V0
>>8
玄米は言うほど糖質は低く無いんだよ
0055ニクス(茸) [ES]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:49:38.98ID:8BNJPy360
根菜の煮物をダサいと食べなくなったからだと思う
腹に溜まるし栄養豊富
食物繊維たっぷりだからもっと根菜食えお前ら
0056ソンブレロ銀河(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:49:43.70ID:Y+UGMC100
アホくさ、だったら日本人がこれまで長い歴史をかけて食ってきたのはなんなわけ?
そこらじゃうアルツハイマーになってんのかよ
くだらねーことほざく輩が多すぎなんだよ
0057オリオン大星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:51:06.37ID:Cx/jtKf90
ネタに困ってクソ記事書くなら白米と塩分取りすぎ!なんたらかんたらって書けば1ページ埋まるね
0058デネブ(茸) [AU]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:51:13.48ID:YiVUhOav0
量だよ量
100g/毎食なら問題ない
0059トラペジウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:51:40.66ID:Kv9YV2Ee0
>>1
じゃあ何処の国の料理が身体にいいの?
フレンチやイタリアンが特に体にいいとは思えないんだけど。
0061ハダル(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:52:52.92ID:h32Y2nxe0
>>59
キムチを使った料理や薬膳鍋などがある韓国料理が健康にいいと話題に
0063デネブ(茸) [AU]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:53:32.81ID:YiVUhOav0
単に運動量で消費すれば問題ない1日/1,800カロリー
0064ダークマター(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/27(火) 11:55:05.40ID:KerS7ta30
和食作ると分かるけど基本的な味付けが醤油みりん砂糖ドバドバ入れるからそりゃあそうだわって思う
0065冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:01:31.09ID:xlyV7TFJ0
和食多いが医者が羨むほどの健康体だぞ
結局は量と味付けだろ
0067オベロン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:03:33.48ID:v0efW2U+0
和食だった昔の人が長生きだったかといえば違うからな

長生きになったのは医療の進歩だし、一般人の健康への意識が変わったのも大きい
和食はメリット・デメリット両方あるから自分にベストの方法を探ればいい。
0068アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:06:18.60ID:t3XAljwF0
くだらない
長期の人体実験が終わってることに逆張りするとか馬鹿だろ
0069地球(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:06:43.41ID:U2PmUu+s0
>>64
いれないな
和食はなんといっても
ダシ。塩分は問題になるが、
それもダシの使い方で
変わるよね
0070プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:07:56.69ID:XGEoGp330
糖質の摂り過ぎはよくないって言えばいいものを
米と和食は良くないと言うから
パンやパスタや菓子を食って大満足なアホが増えてる
0071グレートウォール(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:09:29.52ID:04krT20f0
炊き立てご飯→インスリン抵抗性

論理の飛躍が禿げしい
インスリン抵抗性とはインスリンが効きにくいということである。デブ(内臓脂肪)だからインスリンが効きにくい。
アルツに至っては因果関係さえ不明
こんなデタラメ文章

糖尿病の原因は食の欧米化が原因だというのが糖尿病専門医の一致した意見だ。マクド、KFC。イギリス、アメリカは腹に入れば食事という文化。しかも小麦粉の血糖値爆上げは米以上だ。血糖測定器を使えば明らか。
0072リゲル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:10:38.19ID:Pv4eUvzh0
ごちゃごちゃうるさいんだよ 
頭がはっきりした80代90代が吐いて捨てるようにいるわ町内で
0073アルタイル(ジパング) [DE]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:11:05.49ID:EcZKB7GE0
そういえば報道に、韓国の若者の大腸がんの発症率は世界一とあったな

肉の消費量が多く、揚げ物、焼き物等の摂取量が多いからだとか

肉食文化の国は他にもあるので、唐辛子の摂取量が影響しているんだろうなと
0074ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:11:08.83ID:EPzpgHQ50
高齢者ほど認知症を発症する割合は高くなるので、国ごとの人口当たりの認知症患者の多い少ないは、高齢化の進展度と相関している。
アルツハイマー病に和食、洋食関係ないんだよ。

糖尿病も人口割合で世界ランク157位。
和食を食ってない中東の発症率が高い。

>>1がデタラメすぎる。
0075ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:11:14.95ID:0JgSFg+v0
ピザとかアメリカンドッグは脳梗塞、心筋梗塞のリスクを高めるらしいよ、天ぷらも良くないらしいからそういう意味だとどっこいどっこいかな
0076カリスト(茸) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:11:37.60ID:c/K891m20
それはそうだな ご飯食ってる奴はいずれ必ず死ぬからな
0077プレアデス星団(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:12:52.85ID:cZ4ulE3n0
マジで和食の全てが寿命を縮める要素満載だもんな 京料理とか気取って食ってたら早死よぶぶ漬けが長寿食
0078宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:13:42.37ID:O0++IxjV0
精製糖質が悪いのであって日本人の身体には糖質が合ってるんだよ
沖縄が長寿だったとき、糖質の摂取量はかなり高かった
高脂肪食というのは糖質代謝に悪影響が出るということもわかっている
高脂肪+精製糖質は最悪の組み合わせだ

日本人は野菜を適量摂り、芋や麦飯、玄米等を主食にしていれば健康になれる。
0079テンペル・タットル彗星(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:13:46.07ID:3IIYLpde0
糖質は身体に必要不可欠なエネルギー源だぞ
白米を毛嫌いする風潮は納得できない
0081エリス(広島県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:16:29.54ID:J4/ji9yA0
プレジデントなんか読んでたらパヨクになるって子供の頃ばっちゃんに棒で叩かれたわ
0082地球(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:17:34.35ID:bjis8Ru50
炭水化物に砂糖混ぜるという恐怖の寿司
食うやつは自殺願望あるとしか
0083プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:18:31.75ID:XGEoGp330
>>82
でもクッキーやパンケーキはヘルシーなんですよね?
0084馬頭星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:19:14.55ID:ISxi59a90
なんか勘違いしてるのが多いが、プレジデントオンラインは書籍抜粋の掲載媒体であって版元はフォレスト出版
0086アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:19:35.00ID:t3XAljwF0
>>82
砂糖が炭水化物なんですが何いってんの?
0087馬頭星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:20:14.81ID:ISxi59a90
幻冬舎とか東洋経済のWeb媒体といっしょ
弾かれることもあるけどね
0088グレートウォール(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:21:13.44ID:04krT20f0
>>73
回虫入りキムチ、人糞で育てた犬肉が原因
0089ディオネ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:21:22.26ID:wO1/jUpb0
米栄養凄い!てよく言われるけどよく見たら全然大したことないという
あと日本食味が濃ゆいの多いからお察しだわな
0090赤色矮星(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:21:50.53ID:URJgZZb50
アメリカ
はい論破(笑)
0092プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:22:22.17ID:XGEoGp330
この医者は信頼できる経歴の医者っぽい
ただ一般人に読ませるような文章を書かせたらあかん
普通の人がこれを読んだらどう取るだろうか?
自分の真意は伝わるかが全く分かってない
0093レグルス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:22:48.36ID:w+H6mUa/0
糖質が心配ならラカントに替えりゃいいよ
諸説あるが
日々の血糖値よりHBa1cを気にしなさい
0095地球(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:23:45.35ID:bjis8Ru50
>>83
回転ずしってクッキーを死ぬほど食うようなもんだな
寿司食うなとは言わないが良いネタのをちょっとにすべき
0096デネブ(茸) [AU]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:23:50.35ID:YiVUhOav0
欧米人は相当な糖質過多にならないと糖尿病にはならない
弱いのはアジア系
0098宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:24:47.25ID:O0++IxjV0
西洋スイーツってのは高脂肪+精製糖質だから最悪の組み合わせ
高脂肪によって糖質代謝が悪くなり、精製糖質で更に膵臓に負担が増し、糖尿病まっしぐら
まだ、脂質が少なく栄養価もある餡こ食べる方がマシ
0099レグルス(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:25:14.50ID:w+H6mUa/0
寿命は人それぞれだからね
まあ米は食べても平気
ジュースや缶コーヒーや菓子パンやめれば問題ない
0100グレートウォール(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/27(火) 12:26:18.36ID:04krT20f0
世界で見ると、中国が糖尿病大国。理由は中華料理は油ドバドバ。カロリーが高すぎるんだよ
日本国内だと、香川、徳島。うどん県。小麦粉だわ。
アメリカ人は日本人以上に巨デブになれるんで日本人よりは糖尿病になりにくい。だが、バケツサイズでポテチを食う文化だからなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況