X



【悲報】テレワーク終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミマス(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:18.76ID:sMqpt5gp0●?2BP(6000)

テレワークに逆風、実施率がほぼ半減した「2つの要因」とは

 新型コロナウイルスの感染症法における位置付けが変わり、2023年5月8日には感染者への待機要請がなくなった。人々の外出が急回復する中、ビジネスパーソンの働き方にはどんな変化が起こっているのか。2020年4月から半年おきに実施してきた調査の最新結果を見ると、テレワークをメインに働く人の割合がピーク時の半分近くまで下がる現状が浮かび上がった。

 日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボは「働き方改革に関する動向・意識調査」を2020年春から定期的に実施しており、2023年4月に最新となる7回目の調査をした。「あなたはテレワークを利用して職場(派遣・常駐先を含む)以外でどの程度働きましたか」と尋ねたところ、「週3日以上」と答えた人は32.6%だった。調査開始以来、最低の割合を更新した。

週3日以上、つまりテレワークをメインに働く人の割合は、新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が2022年3月下旬に解除されて以降、右肩下がりだ。新型コロナの流行が始まった2020年3〜4月の63.9%と比べると、ほぼ半減した。

 週3日以上テレワークする人の割合を年代別に分析すると、39歳以下では33.3%、40代は35.5%、50代だと27.9%、60歳以上では37.3%。50代が最低となった。

出社を求められる人が急増、「対話に支障」も過去最高
 テレワークの利用率が低下した理由について探ってみる。実施頻度が2022年秋頃よりも「減った」「やや減った」と答えた人に複数回答可の形で理由を聞いたところ、「勤務先(または派遣・常駐先)から出社を求められる/指示されることが増えたから」を選んだ人が49.0%とダントツだった。

 自由意見にも「部署として特殊な事情がある場合を除き(会社が)テレワークをやめたため」(50代、東京都、建設業、課長クラス)といった声が目立った。

 「2022年5月から会社方針が『基本出社』に変更されました。テレワーク実施は国に言われて仕方なく行っていただけで、実は会社上層部は出社させたい人たちの集団だったのだと、かなりガッカリしました」(60代、東京都、製造業、係長・主任クラス)との嘆きもあった。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02477/053000001/
0054イータ・カリーナ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:01.94ID:2nvZ9p5/0
昼サボって出社だと行けない店で買い物したりして
夜に仕事してる
0056水星(秋田県) [AM]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:25.66ID:J+PsCYik0
>>49
飯の種だから期限までに成果物を出すことだけは遵守してる。それ以外はわりと自由。
0057カリスト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:39.73ID:LjnGE8Bp0
月曜は出社しないと休みボケで働けない
0058タイタン(茸) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:48.90ID:K5tJDaiw0
>>49
そういう層が多い会社は出来ないんだろうな
監視が必要だから
0061グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:40.82ID:jiBLt/dV0
>>40
通勤風景もコロナ前に戻ってるし、飲み屋もサラリーマンでいっぱい
誰がテレワークしてんだと感じるわw
0062グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:54.71ID:jiBLt/dV0
>>55
郊外の駅は乗降数激減してるけど都心の駅はコロナ後も大して変わらないんだよな
都心回帰が強まってるわ
0063ジュノー(東京都) [NL]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:25.91ID:xDncYVey0
まあ週一出社って理想的よな
0064アンドロメダ銀河(光) [IR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:55.95ID:lZ2APrAu0
>>58
テレワークアプリは社員の業績やプロセスがグラフ化されるから、逆にサボりにくくなるけどな。
最初から監視機能が入ってるんだわ。
0066パルサー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:11.80ID:ERZbJeWi0
>>64
そそ
ちゃんとテレワークさせようと会社が取り組むと社員側のメリットが消失する
出社してた方がマシまでなる
0067ハレー彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:21.11ID:zj4evvb90
テレワ終わったのは残念だが、
出張しまくりで出張手当、宿泊手当稼ぎまくり、
地方の飲み屋で呑みまくり、
やっぱこっちの方が楽しくていいわ
0068クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:33.34ID:0UyzWRnS0
テレワークではサボる
って前提で考えるとうちは業務処理成果自体は実はあんま変わってないからら、出社してもサボってたんだなぁって

まぁテレワークの方が多くサボってても効率が違うから成果が変わらないんだろうけど
0069地球(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:50:24.78ID:c5HsSAqx0
またコロナこないかな〜、中国さん、また新しいウィルスばらまいてくれない? って期待してるやつ、先生バチクソ怒るから手挙げろ
0070ブレーンワールド(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:54:29.62ID:qE+6xGSU0
ウチも基本はテレワーク。テレワークの方が仕事できない人が炙り出せていいらしい。会社に来て意見だけ言って何もしない人が一掃されたよ。無駄な会議も減ったし大変良いですわ。
0071パラス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:55:30.22ID:fzvXZ7P+0
小卒小珍宝支配的池沼民族=支那畜www
0072レグルス(北海道) [RU]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:56:14.82ID:kJrHcatv0
家庭菜園楽しんでます
0073ソンブレロ銀河(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:57:20.80ID:o/jb69+o0
事務所引っ越したんだが電話工事の手配遅れた関係で今週だけ在宅勤務
小さな所だからコロナ禍でも普通に出勤していたのにな
0074エリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:57:51.86ID:15WNJDbU0
建設業はそりゃ実務のが多い部署もあるだろうしなあとは思いながら見てた
0075タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:01:35.46ID:l8vk3U9A0
世界中で都市部のオフィス需要が激減したままだが
0076タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:02:19.77ID:l8vk3U9A0
こんなもん不動産業界の願望生地だろ常考
0077イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:02:32.23ID:ZrNQqO730
>>22
それな。
リモート導入の要望は多かったのに「金かかる〜」とかで全然進まなかったのに導入が一気に進んだのワロタw
0078カペラ(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:03:19.01ID:FXAe6jrG0
まだ週3テレワークだけど
家でテレワークは飽きるわ
会社行って女子とわちゃわちゃ仕事やって
お昼食べてた方が楽しい
0079スピカ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:09:38.40ID:/L8q1NjW0
現場も見ないでテレワークで会議して工程立てられて
後々現場で大変な思いをさせられたな

クレーンのバッティングとかトラックの手配ミスとか資材サイズ違いとか

現場主義にテレワークは合わん!
0080バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:10:16.58ID:RAt0IfMC0
よぼよぼジジイ大国なんだもの。
テレワークなんてやめさせるに決まってるだろ。
若手にパワハラやセクハラできねえじゃねえか。
0082子持ち銀河(埼玉県) [SE]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:20:29.10ID:EPXzBao+0
クソ満員電車でストレス溜める疲労と時間の損失
0083宇宙の晴れ上がり(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:21:01.09ID:/Unf9t8i0
テレワークいきなりオワタ
体がつらくて会社辞めたい
0085冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:29:54.85ID:U/2uU6vh0
サボるとか、サボらねーとかじゃねーだろw

仕事だろ。だったらモノ見て結果で評価しろよ。 
0086レグルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:30:53.42ID:aV0PwkOd0
>>1
会社としては束縛して監視したいんだろ
0087天王星(茸) [MX]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:32:10.79ID:3dppp/ZC0
俺は窓際族ww
0088百武彗星(宮崎県) [DK]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:33:25.99ID:k9Q0pUao0
俺が人とコミュニケーションできる唯一の機会を奪ったテレワークが憎い(´;ω;`)ブワッ
0089亜鈴状星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:35:05.31ID:Z8LGOAQo0
テレワークが一生続くと思って不便なとこに家買ったアホとかおるんかな
0090ヒアデス星団(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:36:40.61ID:OtC6jfQz0
ウチの会社はそのまま継続になった
職種的に出社必須ではあるけどスタッフ部門の人とかはよく使ってるらしい
0091金星(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:37:15.25ID:0Mt5slkd0
むしろどこで感染するかわからないから俺は社員の安全のため出社させないことにした
病院の自己負担発生するし
経営者判断
0092クェーサー(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:40:36.04ID:9Sb6BRAB0
レッツ飲みにゅケーション!の復刻か
嫌だなー怖いなー
0093ネレイド(公衆電話) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:40:43.85ID:rMXinqcW0
テレワークの性質上嫌い苦手な人とのコミュニケーションがとられにくくなる
報告連絡が疎かになる
立ち話でも仕事の話があったりするしな
0094ガニメデ(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:41:35.93ID:u5BfE23U0
3割残れば勝ちじゃね?
0095ポラリス(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:42:43.23ID:SnMbKJJB0
公務員だけど週4テレワーク 暇です助けて
0096プレアデス星団(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:43:42.03ID:j0CxrOKL0
ウチは殆どの人が出社してる
在宅だと身体がなまるとか出社したいらしい
私は在宅が許されてるので9割在宅だけど
1日の半分はドラマ見たり映画見たりしてPC起動してるだけ
0097レグルス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:50:12.45ID:VTXaiMC70
ITだが出社したく無い奴が大半で
会社も多くのフロアをもうビル側に返してしまって、
椅子も社員向けに廉価に売却してもういまさらもどれない。
0098褐色矮星(茸) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:52:07.06ID:WYYRgHzX0
うちは派遣だけテレワーク打ち切って暴動が巻き起こった
オフィスの密度は上がるわ突発休は増えるわで全く何したいのかわからん
0099地球(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:53:03.44ID:c5HsSAqx0
>>97
なんつうホワイトな会社やww
0100パラス(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:55:14.42ID:vpafdEij0
電車二階建てなんかよりよっぽど満員電車減らせる実現性高いのに何故推進しないのかね小池は
0101環状星雲(東京都) [ID]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:57:46.97ID:yVudod710
>>1
テレワークで対話できない奴は出社しても無理だろw
何を根拠にテレワークを原因だと思ってるのか
0104ニクス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:59:52.19ID:fdi7LSXI0
これからの時代はテレワークだっつって
地方に家買ったりしてなかった?
家族ごと田舎に引っ越したりとかさ
そういう人はどうすんの???
0105アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:21:34.67ID:dz6LNEKG0
>>82
割と冗談抜きに他国に負け始めてるのはそこも大きそう
なんなら一日の中で痛勤が一番疲れるって言う人間かなりいるわな
仕事より疲れさせてどうするんだって
0106ハダル(茸) [ES]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:23:45.66ID:RCs3f2/w0
事務所引越しで家賃が28万→3万になった
0107ミランダ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:23:55.33ID:eGMHnt3l0
そろそろクビにしてもいいんじゃね?
0108ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:25:26.66ID:VyG3FRvr0
オイラは自宅でエロワーク
0109オベロン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:27:37.43ID:pabZwh+30
只今出張帰り新幹線のぞみ車内で、ビールと崎陽軒 シュウマイ弁当を摘んでいる。対面はいいぞ対面は
0110カリスト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:28:12.88ID:LjnGE8Bp0
片道1時間の通勤してるやつなんかざらにおるからな
テレワーク最高や
0111アンドロメダ銀河(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:33:36.13ID:XZE37L+N0
はよテレワークみたいな不快なもの完全規制しろよ
社会人なら汗水垂らして通勤してナンボだろバカ
0112青色超巨星(東京都) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:35:59.35ID:tW5Aoe150
テレワーク文化だけ残ってコロナ様様だぜ
0113ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:37:32.26ID:ddHUVyYt0
週2テレワークだわ
これ以上家にいると椅子が悪くて腰痛める
0114チタニア(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:44:56.59ID:VqX4cIuI0
悲しいね…
0115冥王星(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:45:41.66ID:OzgOMW2G0
事務所縮小した会社は後戻りできないのかね
0117アンタレス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:50:58.44ID:IS9HknfE0
コロナよりつよいウイルス撒けよ中国
0118ポルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:54:10.06ID:KlQwyPTJ0
テレワーク始まった頃は出社しなくても効率が良いとか会議も全部ZOOMで出来るから良いとかベタ褒めしてたくせに、5類になった途端掌返しかよ
0119ガニメデ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:56:35.19ID:DyoYe5FL0
テレワークできる時はやっていいよという雰囲気やなうちは
ただ、テレワークしているのに連絡つかない奴とかいて、仕事してるなんて思われてない
0120ベラトリックス(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:00:06.53ID:37qN7+si0
金曜日は雨らしいからテレワークする
0122デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:31:31.16ID:lb4bA56Y0
絶賛継続中です
0123宇宙の晴れ上がり(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:33:12.86ID:/Unf9t8i0
都心のオフィスビルがコロナでガラ空き
暴落したビルを中国資本が購入
そのビルを日本企業が賃貸で借りる
際限ない値上げ攻勢で利益吸い取られる
↑イマココ
0124バーナードループ(茸) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:38:08.43ID:4DXwag3M0
>>123
朝鮮人は息を吐くように嘘を吐く
0125ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [GR]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:41:59.00ID:b3iFJ3Fg0
弊社はテレワークだけど元に戻るとかなったら発狂しそう
というか出社しないといけない理由が見当たらない
0127シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:21.71ID:zUWMm4Fh0
つうか都内の地下鉄とかコロナ禍前より混んでね?
前はピーク過ぎてた時間に乗ろうとしたらぎゅうぎゅう詰めで乗る気しなくてルート変えたわ
0128太陽(埼玉県) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:43.65ID:TMMTIuIt0
上司である老人はパソコン嫌いだから仕方ない
土人国家は滅びる運命
0130シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:04:02.15ID:zUWMm4Fh0
今の無駄な出社させたがり老害世代が死に絶えたら少しは痛勤日本が改善されるかと思ったが
ここ見てると新しい老害が育ちつつあるのが分かるな
0131カリスト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:08:45.16ID:Qdc+Ez1a0
労働量の計測が困難っていう問題があるんだろうな
監視で給料出すのは馬鹿らしいとは思うが
0132太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:28:02.95ID:3+TuE7vs0
>>130
世の中の仕事がデスクワークだけで成り立ってると思ってるから「ケツの青い鼻垂れ小僧」って言われるんだぞw
お前の仕事もテレワーク以外の仕事をしてる人たちがいないと成立しないだろ。
0133太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:29:16.89ID:3+TuE7vs0
>>132
テレワークの方が成果やプロセスが数値化出来るから評価し易いよ。
出勤や外回りだと逆にわかりにくい。
0134ミランダ(茸) [CL]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:38:03.87ID:Rg8DJmKS0
うちは機密扱ファイルがVPN経由で見られない仕様で管理職はほぼ毎日出社
俺も週2、3くらいで行ってるけど勤続20年なのに一番ペーペーみたいな身分になってしまう
0135シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:53:43.00ID:zUWMm4Fh0
>>132
"無駄な"出社と書かれただけでピキって沸騰して全ての出社が無駄と言われたように騒ぎ始めるお前が使えない無能なのは分かる
0136太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:58:15.66ID:3+TuE7vs0
>>135
無駄じゃねぇから出社してるんだよw
テレワークの方が効率が悪い業務が多いから、出社する方を選んだわけ。
わかる?ケツの青い鼻垂れ小僧くんwww
0137シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:59:52.73ID:zUWMm4Fh0
>>136
一行目からお前が日本語通じてない不具者だと言ってるのと同じだな
本当に使えないゴミ 他人の話を理解できず妨害するだけの役立たずだ
0138黒体放射(東京都) [BR]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:10:42.90ID:Yao9HdSi0
まあ、海外はどうか知らないけど日本に関してはテレワークの方が遠回りになる業務が多いからね。
本当に無駄なら、そのままテレワークでやってるでしょ。
それをひとまとめで無駄って言っちゃうのは世の中を知らなすぎると思うよ。
0139子持ち銀河(兵庫県) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:12:05.05ID:s+JSkzpM0
テレワークの免許証が必要やな
とことんサボるかやり過ぎの二極化やし
普通にやれるヤツだけOKせんと
0140シリウス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:19:23.48ID:zUWMm4Fh0
ひとまとめで無駄なんて何処に書いてるのか
ほんと日本語苦手なガイジは無理に書き込むなよ
わざわざ無駄な出社だと書いて区別してるのにな
0141ポラリス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:21:01.58ID:iCFCp8A+0
在宅だけど通勤ないだけでストレスだいぶ減った
0142太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:32:20.79ID:3+TuE7vs0
>>140
だから、無駄な出社なんてしてねぇよw
テレワークと出勤を併用して一番効率が良い働き方を模索してる。
0143アンタレス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:37:37.86ID:cU7CFTN50
むしろやれる所は在宅ワークやるべきなんだよな
まだアホみたいに全員同じ時間に一極集中するとか
そうでなくてもシフト出社くらいさせろって
朝9時に揃ってなくてもいいだろ
0144太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:40:33.79ID:3+TuE7vs0
>>143
やれるところは、すでにやってるんじゃないの?
同じ時間に出勤になるのは仕事は業者や取引先との都合もあるから同じ時間に仕事した方が連絡を取りやすいってだけだし。
フレックスタイムもすでに普及してて、俺は出勤時間も退社時間も自分で自由に決められるよ。
0145フォーマルハウト(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 22:53:59.24ID:aIEed6No0
前の職場の同僚に聞いた話で、打ち合わせやるからって出社させられた理由が「たまには対面で話しないと駄目だろ」とか訳のわからない理由だったって聞いてそりゃ業績落ちるわなと思った
0146ベクルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 23:59:27.60ID:3CAPY6Eu0
あきらめろお前ら
テレワークは殲滅させられる

国鉄の赤字がやばいからな今
お前ら定期買わなくなったから。
エビデンスも無しに急にコロナが無かった事にされたのもこれが理由。

エスカレーター歩くな義務化!とか急になのも、修理費やメンテナンス費用がきついからだよ
0147冥王星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/06/08(木) 00:22:14.71ID:3I1zfVvl0
選択制だったけど差別があからさまだから今月から出社しとる
昇格人事が出社してた奴だけにしか行れないブラック会社
いつか絶対に辞めるけど
0150バン・アレン帯(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/06/08(木) 01:46:13.34ID:FVeZAFc90
とある大手の課長だけど、今んとこ週1回出社
期初面談を面直でやるからその間は週2出る
0151ベラトリックス(茸) [NO]
垢版 |
2023/06/08(木) 02:36:39.75ID:7Ve1fPtO0
ツイだと「製造ラインだからテレワ関係ねー!」ってのが大多数なのに
5chにはほぼいない不思議
0152ポルックス(宮城県) [US]
垢版 |
2023/06/08(木) 03:06:03.63ID:9TXkH5up0
コロナ中はなんとかテレワーク肯定しようと努力してたけどころっと態度変わってなくせになってる。世の中そんなもんだよな だから信用できないんだよ大人は
0153プロキオン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/08(木) 03:15:06.82ID:CcB1tLa40
営業は会社に帰ってくんなよ
0154ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/08(木) 03:15:42.10ID:6LWe6rMD0
>>12
人がいらない業種だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況