X



【速報】陸自ヘリ墜落、エンジン停止か 「高度を保て」「はい」 [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ファイナルカット(長野県) [US]
垢版 |
2023/05/24(水) 06:22:58.71ID:BGTy0hCK0●?PLT(13000)

沖縄県・宮古島沖で4月に起きた陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH60JA」の事故で、墜落の直前にエンジンの出力が急激に低下していたことが関係者への取材でわかった。
海底から回収されたフライトレコーダーに録音されていた機長らの音声記録から判明した。事故は機体の不具合が発端で起きた可能性が高まった。
関係者によると、フライトレコーダーには、同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていた。
エンジンの出力が下がる中で、操縦席に並んで座る機長と副操縦士が高度を保とうと声を出し合う様子も残されていた。
エンジンに不具合が起き、操縦席から対応すると伝えられた機内の隊員の1人が「はい」と答えた声も記録されていた。
機体はその直後に海面に墜落したとみられ、「あっ」という声を最後に音声は途絶えたという。
同機は4月6日午後3時46分頃、宮古島の地形などを確認する目的で空自宮古島分屯基地を離陸した。
同54分、近くの下地島空港の管制塔と交信したが、その2分後、同基地のレーダーから機影が消えた。

陸自ヘリ墜落直前、エンジン出力が急低下…フライトレコーダーに機長ら対応の音声記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ade86221cdbb9386baa546ffdbb1843eeab494
0275マスク剥ぎ(茸) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 08:29:35.01ID:rPscsO430
デマ吐きネトウヨが大量に湧いてたよな
0276トペ スイシーダ(群馬県) [EU]
垢版 |
2023/05/25(木) 08:30:27.45ID:u3CGpHVl0
兵器とは言え、燃料系統も当然二重系だよね?
0277ハイキック(香川県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:10:40.62ID:9xIszdyu0
>>273
クラブの見方は、高度450ftから、しばらく自由落下して高度150ftでオートローテーションを開始。 20kts(20ノット)で地表に激突する。

って事か?
0278ハイキック(香川県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:14:51.38ID:9xIszdyu0
20ノットは、時速37kmだな。
0279張り手(千葉県) [TH]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:15:14.46ID:cK8+/+8e0
日航機墜落事故のレコーダーは公開されたぞ
ちゃんと今回のも公開しろよ
0280ハイキック(香川県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:17:44.02ID:9xIszdyu0
>>279
あれは公開ではなく、リークされたんだよ。

公式発表じゃない。
0281ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:17:52.60ID:0p7zP4mn0
問題はヘリじゃなくてメン手だろ
この機種に限らず数が足りないから酷使されててやばい
0282ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:19:57.36ID:0p7zP4mn0
>>276
原発の非常用電源も1/1000の起動不可に備えて2機あるから安全安心って想定なんだぜ
0283ジャーマンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:23:56.91ID:wO/5pfK50
高度150mから自由落下すると、空気抵抗を考えないと5.5秒で、地表に激突するな。

時間なさそうw
0284ドラゴンスリーパー(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:27:34.60ID:uKb8S9Wr0
ドローンによるエンジンへの破壊だろうな。
まあ、日本政府は隠すだろうけど。
0285バックドロップ(広島県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:41:56.78ID:YJJFIA0A0
メインローターが無事ならエンジン不調でも即墜落は無い
そのため高度を保てとの発言がある
だが瞬く間に墜落したのだからメインローター脱落と考る他ない
つまりエンジンやメインローターに工作された墜落ということだ
0286ジャーマンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 09:57:20.43ID:wO/5pfK50
エンジン出力が下がった! ってあるのに、なんで無視すんの?
0288エルボーバット(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/05/25(木) 10:35:06.14ID:7gdZG2dU0
>>277
エンジンが止まった瞬間の状況を表した図だね。
重量18000LB、高度450ft、速度ゼロの時にエンジンが止まってもオートローテーションで安全に降りられるぞと言う図。

この状態から落下するとローターは風を受けて回転数が上がるため浮力が得られ、ビッチを調整する事で(回転エネルギーを使って)より減速する事ができるため、最後はふわりと着水できる。

ただし、420ftより低かったり、450ftでも重量が18000LBを超えるとローターに蓄積されるエネルギーが足りなくて危険だと図は言ってる。
0289エルボーバット(大阪府) [AU]
垢版 |
2023/05/25(木) 10:36:04.86ID:7gdZG2dU0
>>277
一般的には危険ゾーンを避けた飛行をするための図。
0290サソリ固め(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/05/25(木) 10:55:35.97ID:SaUnsN460
>>277
重量20000LB、450ftだったら、
10ktより遅い速度だと、グラフの黒いエリアだからオートローテーションで安全に着陸できない、って事でしょ

速度低くても高度高ければ、最初に降下して速度増せれるから安全だし
高度低くても速度高ければ、最初から速度あるから安全だし
って事なんだろうね。オートローテーションなんてやったこと無いから知らんけど

山の上で車がエンストしたときと同じなのかな?
0291ハイキック(香川県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 11:05:32.00ID:9xIszdyu0
>>290
それっぽいな。

グラフの黒いエリアで、エンジンストップすると、危ないぞ!
に見えるな。
0292ハイキック(香川県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 11:07:55.58ID:9xIszdyu0
黒く塗りつぶした部分は、AVOID 避けて飛行しなきゃ、オートローテーションは機能しないぞ! って事だな。
0294ハイキック(香川県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 11:23:08.83ID:9xIszdyu0
>>293
ええ感じで成長してるなw
0295ダイビングヘッドバット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 11:38:35.40ID:72eeXrjZ0
>>294
体重が増えるとって図なのがアレだがなw
0296雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/25(木) 12:04:13.56ID:jw61b/5v0
>>273
150mはレーダーから消えた時点での高度で更に低空を飛んでいる時に事故が発生した
0297エメラルドフロウジョン(岩手県) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 12:11:44.08ID:3VtJyuxx0
ボイスレコーダーの解析ができたのなら、当然フライトレコーダーのデータ解析も進んでるだろ
異常発生時の高度とエンジン関連のパラメータが明らかになれば原因も意外と早くわかりそうだね
オレはガス欠を疑ってるw
0298シューティングスタープレス(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/05/25(木) 12:21:15.22ID:H1meUlUT0
パラシュートで脱出できなかったのか
0299稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 12:38:02.43ID:SO6YAGVE0
>>298
オートローテーション含め、基本的にはパイロットに任せた方が安心。
戦闘機はパイロット本人が「こりゃあかん」とわかるんで逃げられる。
0302目潰し(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 14:53:25.49ID:XOeFeoS70
>>301
ソースは?
まだフライトレコーダーのボイス部分の一部を明かしただけで、フライトデータの
解析はこれからやし陸自内部ではでできへんと思うけどな。
ボイス部分の報道のラストで、前から言われているレーダーサイトのトラポンの
読みで「飛行高度150m程度だと思われる」を勘違いしてない?
0303レッドインク(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/25(木) 15:03:43.18ID:bn8GU7vA0
>>251
機長やめてください!
そこは私の操縦桿です!
0304オリンピック予選スラム(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/05/25(木) 17:23:24.91ID:pCYoBly50
ただの整備不良アル、言い掛かりはやめろ小日本人(  `ハ´)
0306目潰し(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/25(木) 20:55:06.88ID:XOeFeoS70
一応エンジンからメイン、テイルローター間にクラッチは入ってるけど
その先の減速ギアがガリッてるとアウトやろうな。

そういやメインローターが吹っ飛んだ件の事故調はまだか。
0307アイアンクロー(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/05/26(金) 08:09:45.40ID:F8YhCI6w0
>>306
エンジン停止後のオートローテーション中は(トルクがかからないので)テイルローターが停止してても普通に降りられる。このためテイルローターにトラブルがあった時はエンジンを切ってオートローテーションしろとなってる。

エンジンとメインローターはフリーホイールクラッチで接続されており、このクラッチの構造は極めて単純堅牢だが、何らかの理由で解放されないとオートローテーションが不可になるだろね。
0308ファイナルカット(北海道) [US]
垢版 |
2023/05/26(金) 10:27:46.41ID:VRZEVnzT0
>>302
テレビを見てた時アナウンサーが飛行高度は150mと言ってただけだから
そのアナウンサーが、何を元にして言った数値だったのかは分からない
これだけ時間かけてやっと情報出てきたんだから、

当然データー解析した結果の飛行高度なんだろうと思って聞いてた

ボイスレコーダーなんか、最後の2分聞けば良いだけだし
こんな時間かかったのは、データーレコーダー調べてたからだよね
0309アイアンクロー(光) [US]
垢版 |
2023/05/26(金) 11:08:40.11ID:vbg6EGOI0
御巣鷹を彷彿・・
0311バズソーキック(茸) [CA]
垢版 |
2023/05/26(金) 15:13:08.03ID:XNN/sxSU0
エンジン停止したら高度を保つことは不可能
0312逆落とし(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/26(金) 15:20:20.85ID:1EFU2uAW0
ヘリが消息を絶った6日に、発見現場海域から数キロ先に位置する池間島の高台からヘリを見たという70代元陸上自衛官の男性の目撃情報

池間島の北側から伊良部島に向けて海面付近を低く飛行していた
「すごい演習をしているな」とは思ったが異常な音などは聞こえなかった
ヘリが海面付近を飛行していること以外に異常は感じなかった
0313逆落とし(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/26(金) 15:22:22.65ID:1EFU2uAW0
リークされたフライトレコーダーの記録

フライトレコーダーには、同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録されていたが、同時に操縦席に並んで座る機長と副操縦士が高度を保とうと声を出し合う様子も残されていた。
そして「あっ」という声を最後に音声は途絶えた。
0314逆落とし(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/26(金) 15:44:24.60ID:1EFU2uAW0
熊本県の熊本空港内にある西部方面隊高遊原分屯地の第8師団隷下第8飛行隊所属のヘリは
4月4日に、空自那覇基地に移動
4月6日に、空自宮古島分屯基地まで移動

午後2時15分
宮古島まで民間機で移動した師団長一行が保良訓練場を視察
午後2時40分
師団長一行が保良訓練場から空自宮古島分屯基地に移動

午後3時46分時
民間機との事故を避けるため【宮古空港の管制】
//www.mlit.go.jp/common/001110001.png
と「離陸します」「離陸していいですか」と交信
航空自衛隊南西航空警戒管制団第53警戒隊の宮古島分屯基地を離陸

その後【宮古空港の管制】に「離陸しました」と連絡し「海岸線を飛行します」と伝え宮古島東海岸を北上
宮古空港の管制圏を「いま出ます」と伝え、「下地島(空港)の管制圏に入ったら周波数を変えてください」と交信

午後3時51分
池間大橋たもと付近の宮古島北部の狩俣小学校の防犯カメラに写る 高度300m
午後3時53分
池間大橋たもと付近の池間島南部の池間小中学校の防犯カメラに写る 高度300m
午後3時53分
観光で訪れていた米国出身の元海軍、スティーヴ・クリスティーさん(60代)が、池間島の東側を北に向けて海上を普通に飛ぶヘリを見つけ撮影
//youtu.be/8c19CXihiZs
高度300m

池間島を過ぎたあたりで針路を外れて南西に変え徐々に高度を下げ
池間島の北側から伊良部島に向けて海面付近を超低空で飛行するのを池間島の高台から元陸上自衛官の男性に目撃される

午後3時54分
伊良部島に隣接する下地島の下地島空港の管制
//www.mlit.go.jp/common/001110002.png
と「下地島(空港)の管制圏に入ったら下地島の周波数で連絡ください」「了解」と交信

その直後、同機のエンジンが異常な音を立て、機体のトラブルを知らせる警報音も鳴る状況が記録され、事故の直前は150メートル前後の低空を飛行

午後3時56分
「あっ」という声を最後に池間島西側のイラビジの東南の沿岸付近でヘリが発信する識別信号が途絶え
航空自衛隊南西航空警戒管制団第53警戒隊の宮古島分屯基地の対空レーダーからロスト
0315逆落とし(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/26(金) 15:55:45.37ID:1EFU2uAW0
http://iup.2ch-library.com/i/i023075033015874311203.jpg
ピンクが下地島空港の管制圏
イエローが宮古空港の管制圏

黒四角が
午後3時56分に防衛省の
航空自衛隊南西航空警戒管制団第53警戒隊の宮古島分屯基地の対空レーダーからヘリが発信する識別信号が途絶えた地点で
海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が機体を発見した地点

黒バツが
午後3時56分に国土交通省の
大阪航空局の宮古空港・航空路監視レーダー事務所下地島空港分室の下地島空港のレーダーから機影が消えた地点で
午後5時ごろ伊良部島北端の白鳥岬のサーファーが
5メートル以上の水しぶきが上がり「クジラのようなもの」から黒煙が20分以上立ち上り、直後に海保の巡視船や海自の航空機が急行したのを目撃した地点
0316逆落とし(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/26(金) 16:03:22.32ID:1EFU2uAW0
//iup.2ch-library.com/i/i023075033015874311203.jpg
ピンクが下地島空港の管制圏
イエローが宮古空港の管制圏

黒四角が
午後3時56分に防衛省の航空自衛隊宮古島分屯基地の航空自衛隊南西航空警戒管制団第53警戒隊の対空レーダーから「(識別)信号が途絶えた」地点で
海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が機体を発見した地点

黒バツが
午後3時56分に国土交通省の
大阪航空局の宮古空港・航空路監視レーダー事務所下地島空港分室の下地島空港のレーダーから「機影が消失した」地点で
午後5時ごろ伊良部島北端の白鳥岬のサーファーが
5メートル以上の水しぶきが上がり、「クジラのようなもの」から黒煙が20分以上立ち上り、
直後に海保の巡視船や海自の航空機が急行したのを目撃した地点
0317ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [VE]
垢版 |
2023/05/26(金) 16:05:08.90ID:SoomGFWq0
//iup.2ch-library.com/i/i023075033015874311203.jpg
ピンクが下地島空港の管制圏
イエローが宮古空港の管制圏

黒四角が
午後3時56分に防衛省の航空自衛隊宮古島分屯基地の航空自衛隊南西航空警戒管制団第53警戒隊の対空レーダーから「(識別)信号が途絶えた」地点で
海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が機体を発見した地点

黒バツが
午後3時56分に国土交通省の
大阪航空局の宮古空港・航空路監視レーダー事務所下地島空港分室の下地島空港のレーダーから「機影が消失した」地点で
午後5時ごろ伊良部島北端の白鳥岬のサーファーが
5メートル以上の水しぶきが上がり、「クジラのようなもの」から黒煙が20分以上立ち上り、
直後に海保の巡視船や海自の航空機が急行したのを目撃した地点
0318レッドインク(山口県) [US]
垢版 |
2023/05/26(金) 17:49:39.74ID:sfGV/7Nv0
日航機の話はもう結構!書くんじゃねえぞ!
0319ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [VE]
垢版 |
2023/05/26(金) 18:05:49.37ID:SoomGFWq0
ピンクが下地島空港の管制圏
イエローが宮古空港の管制圏

黒四角が
午後3時56分に防衛省の航空自衛隊宮古島分屯基地の航空自衛隊南西航空警戒管制団第53警戒隊の対空レーダーから「(識別)信号が途絶えた」地点で
海上自衛隊の掃海艦「えたじま」が機体を発見した地点

黒バツが
午後3時56分に国土交通省の
大阪航空局の宮古空港・航空路監視レーダー事務所下地島空港分室の下地島空港のレーダーから「機影が消失した」地点で
午後5時ごろ伊良部島北端の白鳥岬のサーファーが
5メートル以上の水しぶきが上がり、「クジラのようなもの」から黒煙が20分以上立ち上り、
直後に海保の巡視船や海自の航空機が急行したのを目撃した地点
0320中年'sリフト(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/26(金) 23:32:47.04ID:DXWtN9xE0
>>318
はい
0322ジャーマンスープレックス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/05/26(金) 23:48:23.62ID:6K8tFmEO0
>>318
これはダメかもわからんね
0325エクスプロイダー(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/27(土) 02:49:03.78ID:/eSf75Bf0
>>323
スパイがいて、この件がその工作の結果なのだとしても
今回こんなにややこしい事になってるのは
ヘリを私物化して物見遊山してた陸自のだらしなさのせい
国の重要機関にスパイや工作員がいるのなんてむしろ当たり前なんだから
そんくらいで大事故起こしてどうすんのよって話ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況