X



豆腐を醤油で食べるのはもったいない [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪崩式ブレーンバスター(秋田県) [US]
垢版 |
2023/05/02(火) 14:07:16.85ID:fj/u6lj00●?PLT(13001)

■豆腐をしょうゆで食べるのはもったいない

そんな“スーパー食材”である豆腐。より健康的な食べ方を、家森先生が教えてくれた。

「呼吸して取り入れた酸素の2%ほどは、体内でほかの物質を酸化させたり遺伝子を傷つけたりする『活性酸素』に変化。この活性酸素は、
大豆イソフラボンによって作られる一酸化窒素の効力を弱めてしまいます。

そのため、豆腐は活性酸素の働きを抑える抗酸化力が高い、ゴーヤやパプリカなどの野菜と組み合わせるのがおすすめです」

また“調味料”にも注意が必要だ。毎日のように冷や奴にして食べているという人も多いと思うが、淡泊な味だからと必要以上に
しょうゆをかけていないだろうか? 家森先生が続ける。

「兵庫県で調査したところ、豆腐や納豆などの大豆製品をしっかり取っている人は、大豆製品をあまり取っていない人と比較して1日の
食塩摂取量が4~5gほど多いことがわかりました。天然サプリともいえる大豆製品をせっせと食べても、高血圧を招く食塩を過剰に取ると、
せっかくの効果が失われてしまうのです。

世界中の長寿食を見てきましたが、蒸し料理は食材の味が凝縮されるため、塩分が少なくてもおいしくなることがわかっています。
豆腐は、しそやしょうが、ねぎなどの抗酸化栄養素が多く含まれる香味野菜と一緒に電子レンジで蒸し調理をするのがおすすめです」

前出の村濱さんによると、沖縄料理にもだしを活用して、薄味に仕上げるものがあるという。

「沖縄には『ンブシー』という豆腐と野菜をだしだけで蒸し煮にする調理法があり、へちまやゴーヤなどを使った味つけの薄い豆腐料理をよく食べています」

ただし、大豆イソフラボンは、さまざまな健康効果がある一方で、摂取量には注意が必要だと、中川先生。

「豆腐なら1日の摂取量は1丁程度までがよいでしょう。健康にいいからと、大豆イソフラボンをサプリなどで過剰摂取するのはやめましょう」

健康の強い味方、豆腐パワーでがんから身を守ろう!

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0837f31eec818b06b5813d61c7e30c76433f90
0090アンクルホールド(大阪府) [MX]
垢版 |
2023/05/02(火) 17:39:21.12ID:N7coNKUq0
青じそドレッシングやな(・ω・)
0091キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/02(火) 17:40:46.29ID:aoh3VEVy0
豆腐は、田楽

後は、生姜や万能ねぎ、九条葱、刻んで食べる
何も無ければ、鰹節又は、粉のだし溶かして

ダンディな男は、濡れめか熱燗だねー。
0092リバースネックブリーカー(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/05/02(火) 17:43:19.05ID:wR5xbCfI0
シンプルに湯豆腐
0094アキレス腱固め(SB-Android) [UA]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:04:11.74ID:QYfwVRnz0
>>91
「濡れめ」って、呑んでみたい
0096キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:12:49.04ID:/CQGUdg90
他人の食い方、好みにいちいち馬鹿みたいにケチをつけて
てめぇのおすすめ押し付ける奴、かっけぇっ!!!
0098フルネルソンスープレックス(茸) [DE]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:14:30.89ID:B0UlmDgF0
豆腐美味いし体に良い
0099急所攻撃(光) [CA]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:19:02.58ID:ABBgGXAX0
大豆って一体なんなん?
醤油味噌納豆大豆油に豆腐枝豆にきな粉
なんなん?スーパー食材じゃん
0100かかと落とし(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:24:54.85ID:IhT2bmTN0
おいしい豆腐は水がちゃんとおいしいの使ってるからな、うまくないやつはしょうゆどばどばしたほうがいい
0104ストレッチプラム(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:30:52.60ID:2GmZzSPU0
>>1
ナーベランプシー食べた事あるけどヘチマの味噌煮だったぞ?しかもガッツリ豚肉入ってたし
どこが豆腐と野菜を出汁だけで蒸し煮にした薄味の料理なんだよ
0105バズソーキック(北海道) [AU]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:42:54.43ID:hegOnq8h0
>>2
tribbingって言うんだぜ
0107ミラノ作 どどんスズスロウン(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/05/02(火) 18:47:29.65ID:AxTwbLaL0
レンチンした厚揚げに醤油・ラー油・七味
0111サッカーボールキック(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/05/02(火) 20:21:22.31ID:G6B45Ph80
>>101
うんじゃ?
初回のおまえの書き込みから垣間見る、おまえの実状は

アスペルガー統合失調症
0112サッカーボールキック(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:14.93ID:G6B45Ph80
>>102>>49
0113アイアンクロー(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/02(火) 20:31:20.16ID:kpUrSQHp0
安い豆腐を買ったら不味かった
豆腐だけは金をかけて食べた方が良い
0115ミラノ作 どどんスズスロウン(学校) [ニダ]
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:52.23ID:AxTwbLaL0
>>62
はttps://imgur.com/4NUEMAg
0118リバースネックブリーカー(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2023/05/02(火) 21:41:57.48ID:pJY8+srT0
木綿豆腐
0120垂直落下式DDT(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/03(水) 02:02:00.72ID:8zM4Kxwd0
>>111
昔はズブズブ穴開けるなんてのは
行儀が悪いとか育ちが云々言われるから皆やらんかったんよ…

つまり俺とお前で言う「昔」の尺度がちげーっていい加減気づけよアスペ君…
0121アキレス腱固め(SB-Android) [FR]
垢版 |
2023/05/03(水) 03:35:04.40ID:uZi+BV5C0
豆腐ステーキってじっくりと手間かかりそうだな
昔オープンしたての居酒屋で頼んで水分がっつり含んだの出されてシラケた思いしたが…
家で焼いたほうがええんか?
0122キチンシンク(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/05/03(水) 05:25:11.07ID:PWBa3Dvr0
醤油ダメって言われると冷奴どう食えと
会社の食堂で一時期ハマってたのは青紫蘇ドレッシング
0123リバースパワースラム(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/05/03(水) 05:54:35.87ID:7nbwisI+0
>>122
酢味噌
ゴマだれ
ポンジュース
0125ドラゴンスリーパー(茨城県) [ZA]
垢版 |
2023/05/03(水) 06:07:03.29ID:ay9JTyjV0
豆腐ステーキにするなら豆腐をレンジで熱した方がいいよ
キッチンペーパーに包んで3分ぐらい
そうすると水分も抜け固くなる。
それからフライパンで焼く。
最初から大きめに切ってしまうのがいい。
水も出やすく、焼いたときも焼き上がりが早い。

重しをかけて水分を抜くのが正当派だが、めんどくさい
その場合はバットに入れて、その上にバットを重ねて重しを置く
0128リバースパワースラム(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/05/03(水) 06:32:35.82ID:7nbwisI+0
>>127
256通りある不可欠パワーのうちの1つ
当然ながら豆腐だけでは効果はない
0129急所攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/03(水) 06:58:58.89ID:JHf+HxI40
食べ方マウントスレか
0131メンマ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/03(水) 07:04:58.18ID:CVtPcMXt0
味の素に醤油数滴 いちいちパプリカだのレンチンだのやってられるかよ
客には花鰹ぐらい振りかけるが
0132ドラゴンスリーパー(東京都) [CA]
垢版 |
2023/05/03(水) 07:10:04.26ID:8/yGr4Tk0
大昔冷ややっこに鰹節かけて減塩醤油をかけラップしたまま
半日置いて食べたらだし醤油になってうまかったな
醤油かけてすぐに食べるのとだいぶ違った
ただ豆腐が一部醤油に染まるけど
0133ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/03(水) 07:10:34.83ID:AhEkSikI0
豆腐というか冷や奴な
理研の青じそドレッシングで食べているわ
0135ジャーマンスープレックス(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/05/03(水) 09:04:23.24ID:OVocC8pO0
>>120
二本の橋を揃えて切り込むように穴を空けるのよ

おまえ、そうとう下民やな
0139トペ コンヒーロ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2023/05/03(水) 16:35:39.35ID:UM0gahAD0
>>125 >>134
なるほどな…レンヂや重し 片栗粉…
料理素人だから無駄にキッチンペーパー何十枚も使ってわ… じっくり下ごしらえ…じっくり作ってみるか…
我が人生における豆腐ステーキの敗北感…
その勝利を知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況