X



全国の企業の66.6%で正社員が足りず人手不足の状況 [329591784]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キビチー(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/04/19(水) 15:23:59.49ID:T8ePEWLH0●?PLT(13100)

全国の企業の66.6%で正社員が足りず、人手不足の状況であることが19日、東京商工リサーチの調査で
分かった。

業種別では、インバウンド(訪日客)需要の回復が顕著な観光や、ドライバー不足が常態化している運送業
界が高かった。人員の確保に難航すればサービス継続に影響しかねず、日本経済の成長の足かせになる
可能性がある。

調査では、正社員が「非常に不足している」が11.5%、「やや不足している」が55.1%あり、合わせて66.6%が
人手不足を訴えた。「充足している」は28.7%にとどまり、「やや過剰である」は4.6%、「非常に過剰である」は
0.2%だった。

https://nordot.app/1021300997137121280
0205プイ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/20(木) 02:42:29.65ID:XKRmXd6r0
近くのスーパーや施設に非正規ばかりいるんだが
正社員にしてやればいいのでは
0206アッキー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/20(木) 06:12:13.61ID:zVUvwGG20
うちの部署に今年も東大や海外大から配属されてくるそうで低学歴的にはテンション下がるわ
0208トラッピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/20(木) 08:57:59.78ID:MiDUC4ZJ0
>>189
その仕事を成し遂げる為にかかった経費とか人員とか無視ですか?wwww
会社の看板が無いと契約すら取れないぞ。
0210トラッピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/20(木) 09:01:10.63ID:MiDUC4ZJ0
>>205
正社員登用制度はどこもあるよ。
自分もバイト→契約社員→正社員になった。
無スキルの新卒雇うより最初から、ある程度稼ぐ事が出来る非正規を正社員に上げた方がいいんだけど、
非正規の人に正社員にならないかと言うと、訳あって非正規にしてる人が多い。
0212藤堂とらまる(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/04/20(木) 14:12:18.35ID:XckgRSfi0
分不相応な職につきたがるからでしょ
ほぼ全員99%が農家だったんだから過去15代遡って武家じゃ無い奴以外は一次産業かエッセンシャルワーカーしかできないようにすれば本来の日本の構造になるんじゃね
0214イチゴロー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/20(木) 15:42:10.97ID:s+gzFL9B0
>>212
いいねそれ
0215ぴょんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/20(木) 15:44:29.47ID:FbJtjF6c0
>>212
まあなぁ。
それでも立派な人間だし、それで良いのになぁ
変なプライドがあるからいけないんだ
0217ミルバード(東京都) [DE]
垢版 |
2023/04/20(木) 21:23:01.64ID:vLkrPHLb0
>>216
仕事自体はたくさんある、ミスマッチが多すぎる
0218だるまる(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/20(木) 21:27:48.31ID:a99z8yac0
イヤなら辞めてもらって結構
代りの者は幾らでもいます(`・ω・´)
0220アフラックダック(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/21(金) 02:35:33.42ID:491IkdE10
>>219
子供出来たら分かる、どんな仕事でも立派な人間、人間に上も下も無い
0222エコンくん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/21(金) 03:45:23.27ID:q1/Q6mUR0
>>8
管理職が無能なんだろ。
草。

管理職を10分の1にして
AIに置き換え。
余った金とAI主導による業務改善で
さらに余った金で下っ端の人数と
待遇を改善する。

これで全て解決。

AIに伺いを立てる残った無能管理職が
ちょっと恥ずかしいだけ。
草。
0223エコンくん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/21(金) 03:47:16.49ID:q1/Q6mUR0
>>185
日本は優秀な管理職が不足してんだよ。
草。

管理職をAIと変えれば
全て解決。
草。
0225やなな(広島県) [US]
垢版 |
2023/04/21(金) 03:53:36.80ID:aPM47cfE0
全国の企業の66.6%は あってもなくてもどうでもいい
0226ドコモン(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2023/04/21(金) 04:13:07.76ID:x8objrfH0
>>218
是非それ言われたいな
代わりが見つかるまで辞めないでー言われ嫌々続けてるけど
給料据え置きで流石にアホらしくなってきた
0227エコてつくん(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/21(金) 04:19:18.52ID:9OwhxU8M0
8割はAI代替できるので減らしたい
2割の有能の代わりが居らず増員したい
トータルとして人は減る方向

元々2割しか仕事してない
0228はずれ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2023/04/21(金) 06:52:04.74ID:DNVXdutX0
デスクワークとかテレワーク民なんて10年以内にAIに置き換わるから、仕事にあぶれた連中が奴隷仕事に移るだけだろ。
正社員から非正規に移ったように。
これからは仕事の選り好みなんて出来なくなるだろうな。
0233エネゴリくん(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/04/21(金) 17:40:40.55ID:/QkuoWM40
社員への還元をケチる会社はどんどん潰れていくべきだな
で、そういうやり方じゃ会社が終わってしまうって危機感を経営者に芽生えさせなきゃダメだな
0234タヌキ(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 08:41:50.66ID:ATXSd8qV0
>>2
N=3
0235ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 08:47:41.55ID:6x1BOnCx0
>>129
現実はこれだしな。

これが現実よ!!

40代50代の派遣社員8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1669259421/

102 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2022/11/28(月) 21:14:11.51 ID:ag3UIwHB0

派遣先じゃなくて派遣元からその派遣会社の社員にならないか誘われた。派遣先企業は自分の直接雇用を考えてなくて、もうすぐ契約期限が切れるからなんだけど、誘われて派遣会社の社員になって今の派遣先の現場で働き続けるか迷う…

今の現場は好きなんだけど、結局いつ首になるかはわからないし、派遣元の正社員になっても、結局派遣を切られて仕事がなくなればただの無職と同じじゃん

一番良いのは今の現場を辞めて、派遣スタッフのままで別の良さげな会社を紹介してもらって
そこで社員登用されることなんだけど、そう上手くはいかないのはもう身に染みてるからねえ

>>102
まったく同じ状況だわ、3年ルールでしょ
派遣先が直雇するのはあくまで努力義務だからね
うちの職場は俺より先に入った派遣の人はみんな3年で雇い止めで、新しい派遣入れてる3年も使って使い捨て、これが合法だという。

派遣元の社員になることのデメリットがやっぱ

・給料下がる可能性がある
・派遣先企業の業績は今よりも他人事になる
・派遣先現場が気に入ってももう正社員登用の道はなくなる
・仕事は結局現場次第だから派遣元社員になっても大して生活は安定しない

製造業の派遣は特定派遣、今は無期雇用派遣という言い方になった。これは派遣会社が正社員で雇い、製造メーカーに派遣する形態。正社員だけど賃金安いし、メーカーから雇い止めされたら派遣会社から追い出しくらう。名ばかり正社員かな。正社員が増えたって言っても、正社員の扱いが低くなっていたらあまり意味ない。ほぼ「非正規派遣」置き換え
0236ケンミン坊や(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 08:50:43.79ID:BbSChM++0
人手が足りなければ給料上げて募集すればいいのになぜやらない?
それで事業が継続できなくなるなら廃業するしかない
低賃金で赤字経営してる中小企業ばかりだから日本は駄目なんだよ
0237ウチケン(ジパング) [UA]
垢版 |
2023/04/22(土) 08:53:00.04ID:zQxfeB0F0
>>177

はい、アウト!!

「殺処分でええやん」←開示。 5ちゃんねる [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674104145/

「殺処分でいいやん」 ネットの書き込みに開示命令、背景に「相模原殺傷事件」の思想か
0238おぐらのおじさん(茸) [JP]
垢版 |
2023/04/22(土) 08:57:09.15ID:tJK1gDyn0
企業「バージンでテクニシャンの子を格安で頼む」
0239トウシバ犬(鳥取県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 09:24:24.74ID:ycDz1RYJ0
会社が求めてるのは「小人の靴屋」
上司は客先の「幸せの王子様」
本当に怖い建築業界
0240サリーちゃんのパパ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 09:58:19.18ID:wu4Ikzza0
「正社員が足りない」とは?

自分で雇えば解決だろ
0241ちかまる(滋賀県) [VN]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:03:14.12ID:iHYCNbYP0
>>1
雇用側が、低賃金のうまみをおぼえてしまった。
乱暴な言い方だが、雇用側が減れば人手不足は解消する。
0242吉ギュー(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:03:16.50ID:f5TdBENg0
>>218
「お宅は高いよ!代わりの業者は幾らでも居るんだから!
って面と向かって言ってきた監督の建設会社は見事に潰れたなあ

あそこで手を引く切っ掛けをくれて有り難うとしか言いようがない
0243コン太くん(山形県) [GB]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:05:55.50ID:75krEEyj0
専業主婦を生産性の低い寄生虫呼ばわりするくせに
それ以下の生産性のニートが人手認定される訳ないでしょ
0244ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:06:31.15ID:6x1BOnCx0
>>43
俺は仕事柄色んな会社の総務人事に会う機会があるんだけど、今正社員不足している会社の多くは社員構成が
50代以上と30代前半以下しかいないという特徴がある。
特に大企業になるほどその傾向は堅調に表れている。
50代が20代の新人教育してもうまく行くはずがなく、
20代の新人が辞めていくという状況。
0247テッピー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:11:26.64ID:tsfh8kY70
>>235
日本は他国に比べて正社員率が高いから
賃金が安い。
などと詐称していても
実態は税金で下支えして貰ってる
一部上場の大ゾンビ企業でさえ
派遣社員が半分近くで
職場に溢れ返ってるだろ。

もう終わりだ猫の国。

年収中央値350万
ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党

アベガー
0248おたすけケン太(神奈川県) [EU]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:15:25.46ID:+VYg46iV0
社員なんてやってられん
バイトで食っていきたいんだけどあんまりないんだよな
派遣ばっかで
0249テッピー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:19:44.36ID:tsfh8kY70
>>236
ゾンビ企業が昔よりも全然
金を稼げなくなってるのが根っこなんだよ。

日本の中小企業なんて元々大企業の寄生虫なのに
今の日本では稼げなくなったゾンビ企業の
見た目の企業業績を良く見せるための
調整弁になってる。

日本の学歴社会が海外の学歴社会に
全く歯が立たないレベルで
負けてるのが原因だな。

日本で海外の学歴社会に対抗出来る
レベルの日本人は日本を捨てて
海外で働いてるからな。

もう終わりだ猫の国。
0250テッピー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:22:01.52ID:tsfh8kY70
>>238
0251テッピー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:32:42.92ID:tsfh8kY70
>>244
今の50代で大企業勤務って
スネ夫みたいな立ち回りをして
上手い事リストラを生き残った
コミュ力お化けみたいな人材だろ。

それで下にそういう価値観の
30代を付けてるんだろうし
実務は外注に任せるしか出来ない構成の
企業に出来上がってるんだろ。

ユニバース25実験の後期みたいなもんで
もう手遅れなんだよ。
草。

もう終わりだ猫の国。
0252ホスピー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:38:08.45ID:6vQIyvGf0
>>238
そういう天才もいるんだろうなあ
童貞だから見たことないけど
0253ホスピー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 14:39:51.44ID:6vQIyvGf0
>>251
本当に実力あるやつはゴリゴリ行った結果
どっかで足元掬われて死んでるだろうしなあ
結果使えねえやつだけが残るわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況