X



視覚障害者、タッチパネルのおかげで「松屋や日高屋、セブンに行けなくなった」 [292723191]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チィちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:44:56.33ID:JMDa3uMB0?PLT(19081)

飲食店など生活のさまざまなシーンで取り入れられているタッチパネル式の機械。
一方、視覚障害者にとっての不便さを指摘するツイートが話題を呼んでいます。
ツイートしたのはコピーライターの澤田智洋さん。

澤田さんは視覚に障害のある友人の談として
「タッチパネルはどこを押していいか分からないからバリアでしかない」
「これまで通っていた松屋や日高屋に行けなくなった。セブンイレブンの決済方法も選べない」
という困難を紹介。

「気がつかなかった」
「店員を呼ぶにしても、以前は会話と指の感覚で自分でできていた行為ができなくなるのはストレスになりそう」
といったコメントが寄せられ、5万件以上のいいねが集まりました。

タッチパネルは飲食店だけでなく、スーパーのセルフレジ、駅の券売機やコインロッカー、行政の窓口などさまざまな場所で導入が広がっているのが現状です。

大手牛丼チェーン松屋では、入り口付近の食券機にタッチパネルを導入しています。
松屋フーズは取材に対し「困っている方がいる場合、店舗従業員が個々にご案内をしております」とし
「点字でのメニュー表記など前向きに検討をする所存です」としました。

大手ラーメンチェーン日高屋のタッチパネルは各席に設置されています。
運営会社ハイデイ日高によると、高齢者らが使い方が分からないといった場合も含め、困っている人がいれば従業員が代わりに操作するなどして対応しているといいます。
視覚障害者に向けては「お気軽に従業員にお声がけしていただきたい」と呼びかけます。
https://www.daily.co.jp/society/life/2023/04/07/0016221809.shtml
0005チョキちゃん(茸) [BR]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:48:17.06ID:XR3iIq7m0
まぁけど仕方無いじゃん
障害も含めた万人に合わせろ、なんて絶対に無理な話で
0006パム、パル(東京都) [BR]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:48:35.90ID:2TyZnzst0
年寄りがあたふたしてんのほんとかわいそうだわアレ
0007Happy Waon(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:49:47.34ID:f+Bzyzay0
こんな問題
製造現場で頻繁に起きていたのにな
学習する気のないバカが多いとこうなる
0008めばえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:50:21.81ID:cF/vwHBY0
分かるわ
オレもガラケーにこだわっていたのは物理ボタンが押した感覚があるからだった
タッチパネルは好かんな
0010セイチャン(群馬県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:51:05.16ID:yih5LTey0
普通に店員さんに言いなさいよ
0012めばえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:52:53.39ID:cF/vwHBY0
今でも視覚障害者はスマホは使えないんだろうな
メーカーは責任持ってガラケーを永久に作れよな
0014ミルパパ(京都府) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:53:40.62ID:liQc46UC0
めちゃくちゃ性格のいい障害者だな。「見えないから代わりにやってほしい」くらい、言ってくれれば自分がただの客だったとしても全然やるわ
0019がすたん(広島県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:55:59.91ID:4efj+fz90
べつに店員がいなくなったわけでもないのに
行きづらいのはタッチパネル関係ないだろ
0022アニメ店長(茸) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:56:54.10ID:Wm+iTCRF0
視覚に障害のある友人の談

現代の「マクドナルドにいた女子高生が言ってた」
0026ケロ太(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/08(土) 22:59:30.35ID:0fUC+iJ60
そういう店に行かなければいい
民間なんて営利目的なんだから健常者に合わせたほうが儲かるからね
0028ぺーぱくん(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:01:42.15ID:Wh4YTCJM0
まあいいんじゃない好きにしろよ
視覚障害者からの利益なんて誤差レベルやろ
0030KEIちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:02:27.00ID:JKsk6yMq0
タッチパネル日高屋存在は知ってるが行ったことないわ
都内でも非タッチパネルのほうが多くないか
0031ぺーぱくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:02:37.85ID:ZWT7cf8S0
モバイルオーダーなら視覚障害者でも出来るんじゃない?視覚障害者もスマホ使えるでしょ
0033Happy Waon(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:03:34.04ID:MRQK5gd80
こんなマイノリティーに合わせてやる必要あるの?
嫌なら他行けよ
0034フクタン(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:03:39.60ID:2D8SXuuu0
来んなってことだろ
0035きいちょん(東京都) [UA]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:05:56.66ID:8xFRqntR0
行かなくていいだろ
この手のファストフードはワープアの為にあるんだ
福祉で食っていけるだろあんたら
0037ぺーぱくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:06:15.41ID:ZWT7cf8S0
日高屋は配膳ロボット導入店だとまた違った悩みが出てきそう
0038ストーリア星人(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:06:26.84ID:YyVHQnAD0
あ、別に口頭注文でも大丈夫です
0039星ベソパパ(山梨県) [RS]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:07:25.70ID:UraTeIp50
言うてタッチパネルじゃない普通のメニューにだって点字なんか無かっただろ
今までどうしてたんだよ?
0043ペコちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:08:24.48ID:g6dE4KnO0
別にセブンも日高屋もサービス拒否してるわけじゃないだろ
むしろ多くの人がタッチパネルで済む分
不自由な部分がある人へリソースが割ける様になる側面もある
結局自分が出来ない便利さを他人が享受してるのが気に入らないのに
社会の不寛容さとかにすり替えるなよ
0044ぎんれいくん(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:09:36.64ID:RmEOB9M10
多少は自己責任で切り捨てなきゃネクストステージに進めないしどうすりゃええねん
0045ぴちょんくん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:10:22.83ID:0bf71S5x0
健常者だけど松屋や日高屋やセブンも行ってない
0046おばこ娘(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:11:38.80ID:+nIrbce40
行かなきゃいいだろ
納税者に助けられなきゃ生きて行けない事を忘れるな
0047BEATくん(茸) [EU]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:12:27.67ID:AQPyHlEs0
>>39
それな
電車の切符はボタン時代は点字あったけど、昔の松屋の券売機は…ねぇ。
0048さなえちゃん(長崎県) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:12:39.93ID:c6hKCwfP0
家族が今腕不自由だけどよくセブブン行って店員さんに言ってやってもらってるべ
口があるんならへーきへーき
0050ハーディア(青森県) [DE]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:13:10.44ID:pWrO6QTI0
びっくりドンキーは点字のメニューと対応のマニュアルもあったはず

盲導犬対応の店はそういうの用意してるんじゃないか?
0052みらいくん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:13:48.31ID:JlH5s4AI0
技術が進歩してくれたおかげで
もうすぐ義眼ができるよ
脳に直接信号を送って見えるようになるタイプのね。このライターは障害者を藁人形にしたいだけで、障害者の問題を解決する気がない
0053マップチュ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:14:51.38ID:setJSgTj0
>>18
そう見えてそうじゃないけどな
0054キャティ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:14:56.60ID:euyjhgkj0
>>39
そりゃあもぅ念視やろ
0055Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:15:26.10ID:aHbMRQGH0
タッチパネルはえぇねんけど、Suica決済からQR決済に変更になったのがめんどい
おっさんはスマホ開いてQRコード画面にたどり着くまで時間かかるんよ
焦ると指紋認証エラー出たりするし
0056マップチュ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:16:19.46ID:setJSgTj0
>>55
それは年齢関係ない
お前が馬鹿なだけ
0057けんけつちゃん(山梨県) [CN]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:16:34.15ID:EAVFQRlz0
今のコンビニはサービスも最低で
割高なものを仕方なく買うだけの場所
年に2,3回しか行かない
0058じゃがたくん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:16:52.69ID:6+quWs1n0
逆に色覚障害者が店屋に何の用があって来るの?
0061たまごっち(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:19:16.27ID:JDk4liQy0
タッチパネルの店員呼び出しボタン押せ
0062Happy Waon(ジパング) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:19:42.78ID:f+Bzyzay0
>>30
タッチパネルは年寄りが強く押してしまうほうが問題なんだよ
まあらくらくホンの影響なんだろうけどさ
結果的に全体で反応が悪くなっちまうんだよね
輝度もあまりないから弱視でも辛いかもね
0063エンゼル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:20:53.50ID:U/2aOn5v0
何か嘘っぽくねセブイレとかどうやって商品買ってんの?松屋だってタッチパネルの前は点字のないチケ機やん
0064メガネ福助(SB-iPhone) [PT]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:21:00.27ID:YK7Q2UNl0
タッチパネルがちゃんと見えないなら商品選んだり、
出てきた飯を食うのも厳しいのでは
0066じゃが子ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:23:53.04ID:8I49XEOA0
調剤薬局のクレカ決済の端末が物理キーからタッチパットに変わって糞見づらい
盗み見防止だと思うけどめちゃくちゃコントラスト比が最悪化されてる
普通の店ならともかく病院併設の薬局は止めて欲しい
0069ぼっさん(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:25:05.25ID:fPNCbaeB0
目見えないとおにぎりの具も分からなくないか
店員に説明を受けるのならもはやレジがどうとかいうレベルじゃない気がするが
0071かほピョン(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:25:59.48ID:bge+mguD0
でも聴覚障害者はありがたいだろ
俺たち視覚障害者を優遇しろってこと!?
0072じゃが子ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:27:12.23ID:8I49XEOA0
瞳孔開く検査の目薬付けたあとは悲惨だな
メニューが見えんかってん
0073ヤキベータ(東京都) [LT]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:28:15.91ID:t8+frKqD0
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。
0074じゃが子ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:28:18.97ID:8I49XEOA0
かってんってなんやw
スマホの補助で、変なの付いた
0075しんちゃん(茸) [RU]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:36:36.27ID:IesB1MIF0
次はAI導入やね
人を使うのはコストがかかるから絶対に元に戻らんし
0076しょうこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:37:04.64ID:2E3ljCTL0
来んな
0077どんぎつね(東京都) [MX]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:37:48.54ID:zux/Kols0
点字が浮かび上がるタッチパネルを開発するときだな
0079Mr.メントス(兵庫県) [CL]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:39:25.37ID:rwjkwqhv0
スティビーワンダーが何十年も前から言ってるが?
0080アフラックダック(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:39:46.33ID:GB/I/T+Y0
松屋なんて見えててもわかり辛いから
直で店員に頼んでた爺さん見たことあるしそれでいいんじゃないの

仮に点字ボタンあったとしても、松屋やコンビニのメニューの中から探す手間がやばいだろ
直接注文した方がお互い楽だと思うよ
0081リーモ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:40:51.30ID:FJdBnnIO0
幸楽苑みたいにラーメン屋のロボット配膳は辞めて欲しい
汁物をロボットから取るの、落としそうで嫌だ
0082コロちゃん(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:40:55.12ID:XGqWXd6O0
音声認識ならもうできるやろ
0084つばさちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:44:50.66ID:p9gttyCA0
セブンのタッチパネル皮脂でテカってるんだもん
0085わくわく太郎(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:48:18.88ID:j9b13zH60
>>81
幸楽苑のロボットが反対向きに到着したことある
通路が狭いから反対に回ることができず、持上げてから手を持ち替えたりしようとしたら、持ち上げた時点で勝手に厨房へ帰り始めた
危うく本体にぶつかって丼落とすところだった
0088アフラックダック(徳島県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:51:06.96ID:I+uhLbRq0
てか、店に入って品物取って店から出るだけで会計も終わるって店、前にできてなかったか?
なんであれ普及しないんだ?前はすごい話題になってたのにさ
0089サブちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:51:26.57ID:FNUgxpbW0
メクラが横に座ったら緊張するよな
味噌汁とかひっくり返してきそう
0090(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:52:44.63
てゆうか目が見えないのに寿司屋に1人で行くか?
普通は健常者と一緒に行くでしょ
0092わくわく太郎(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:54:26.96ID:j9b13zH60
タッチパネルなんてコンピューターなんだから簡単に障害者対応できるだろ

例えばタップすると音声読み上げしてくれるようにするとかさ
0093(長野県) [GB]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:55:59.60ID:oj+/e09F0
マイノリティ利権に社会が疲弊
0094タックス君(長野県) [JP]
垢版 |
2023/04/08(土) 23:56:14.94ID:lFHULfAj0
>>89
全く思わんが
お前みたいな間抜けよりよっぽど器用やろ
0096イチゴロー(茸) [US]
垢版 |
2023/04/09(日) 00:03:22.90ID:M/kVSbRc0
LGBTの変態どもに配慮してる場合じゃねーぞ
こういうマジ弱者を最優先に救済しろやバカ左翼!!
0097いくえちゃん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2023/04/09(日) 00:03:59.37ID:AOwIDMmb0
メクラはウンコ食っとけ
0099ユーキャンキャン(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/09(日) 00:07:37.04ID:svmoF14j0
でもそういう事を知っててタッチパネルを導入したわけだよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況