All About編集部は「中学校の国語の教科書に載っていた作品」に関する独自調査を実施しました。同調査は、
全国の10~70代の男女500人を対象に、インターネット上で行ったものです(調査期間:2023年2月27~3月11日)。
今回は「中学国語の教科書に載せてもらいたい作家」ランキングを紹介します。
第3位:伊坂幸太郎(17票)
第3位は、伊坂幸太郎さん。独特な文体とテンポの良いストーリー展開、随所に散りばめられた伏線を回収していく構成に、
多くの人が「教科書で読みたかった!」と感じているようです。回答者からは「伏線が効いていて、アクションシーンの映像かのような
テンポの良さもあり、華やかな文学を感じてほしいので選びました(40歳男性)」「エンターテインメント性に富んだ奇抜な設定の作品が多いが、
非常に現代的な感性で人間の『悪意』を描くのが上手いと思うから。
第2位:東野圭吾(24票)
第2位は、映画・ドラマ化される人気作品を多く生み出す東野圭吾さん。ミステリーやサスペンス、ユーモア小説など、
多くのジャンルの作品を発表しています。回答者からは「映像化されている文章もあり、登場人物の深い考えに触れ、
考えるのは面白いと思うから(28歳女性)」「日本語の表現の面白さを味わえて、かつ作品の議題でも考えることの多い作者だから
(例:『分身』:クローン技術、『人形の眠る家』:脳死)(27歳男性)」といった、テンポ良く読みやすい文章や細やかに描かれた人間の内面に、
子どものうちから触れてもらいたいという意見が見受けられました。
第1位:村上春樹(27票)
第1位は、海外からの評価も高い村上春樹さん。独特な文体表現と豊富なメタファーが特徴的で、短編・長編を問わず国内外で数々の賞を
受賞しています。回答者からは「ノーベル賞をとりそうと言われている人の作品を授業でやるのは面白いと思った(34歳女性)」
「散々ノーベル文学賞候補になってるのでどんな作品化を知っておいてほしい(56歳男性)」など、ノーベル賞に近い作家と称される作品を
若い頃から読んでおくべきだとするコメントが多く寄せられました。
TOP11
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1981/1915/aa_news/article/2023/03/16/64131e6547546.jpg
https://news.allabout.co.jp/articles/o/58302/ 2レムデシビル(東京都) [UA]2023/03/18(土) 15:58:36.32ID:+Bn9PYsC0
天声人語
5レムデシビル(徳島県) [ニダ]2023/03/18(土) 16:00:07.74ID:Pp6dZRCE0
隆慶一郎
こういうランキングには村上春樹の名前は乗っているのだろうか
あるいは乗っていないのだろうか、そんなどうでもいいことを考えながら射精した。
7ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]2023/03/18(土) 16:00:34.42ID:OPvgYeQ50
ヤマグチノボル
10コビシスタット(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 16:01:07.66ID:/HfumQHX0
村上春樹とか半分官能小説だろ
そういうのは自分で読めばいいじゃん。
読まないやつが教科書に載るんだから(´・ω・`)
12ソリブジン(兵庫県) [US]2023/03/18(土) 16:01:35.34ID:6vCfbX810
世界の終りとハードボイルド読んだけどちょくちょく出てくるエロい妄想いるの?
13テラプレビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 16:02:00.17ID:C5vqooDJ0
開高健
14アバカビル(京都府) [US]2023/03/18(土) 16:02:12.19ID:7kkWO3B70
甲元ヒロト
16コビシスタット(図書館の中の街) [US]2023/03/18(土) 16:02:16.58ID:0u99XU+D0
「かっこいいスキヤキ」始まった。
17ラミブジン(兵庫県) [CN]2023/03/18(土) 16:02:25.14ID:719aBKY50
フランス書院載せて難しい漢字覚えさせろよ
18イドクスウリジン(神奈川県) [GB]2023/03/18(土) 16:04:00.20ID:Jk0/iFc20
ノーベル賞に近い作家とか過去にも居ただろ
なら三島由紀夫を載せればいい
理解できんだろうけどなw
2位3位みてそりゃねーなって思ったら1位はもっと無かった
20エムトリシタビン(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 16:05:12.36ID:JIMb50Mx0
伊坂の何を教科書に載せるつもりなんだよw
23コビシスタット(光) [US]2023/03/18(土) 16:06:18.64ID:5JTT2UQR0
天王寺大
村上龍人気ないんだな(´・ω・`)
映画見たことあるけどハズレなしやで!
このメンツなら石田衣良も入っていてもおかしくないのにな
物語としては面白いけど
文章としては微妙で怪しいな
34アマンタジン(長野県) [GB]2023/03/18(土) 16:10:57.01ID:vt2Fo7hQ0
一平二太郎 だろ普通?
35ザナミビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 16:11:29.36ID:x6thqA3x0
家田壮子
山田詠美
田口ランディ
竹内久美子
書痴と言われる俺が初めて捨てたくなった本が竹内久美子
38ソリブジン(静岡県) [CN]2023/03/18(土) 16:13:14.73ID:f+NXbKSa0
チェンソーマン載せとけ
人生は自己責任だと教え込んどけ
>>18
三島は読みやすくて文章きれいだし教科書向きだろ
読んだことないのかよ 42アバカビル(京都府) [US]2023/03/18(土) 16:15:20.40ID:7kkWO3B70
44ラミブジン(千葉県) [IT]2023/03/18(土) 16:16:57.41ID:x70uwxyH0
銀河英雄伝説はすべての学生に読ませるべき名著
吉村昭いいと思ったけど、ググッったら既に載ってるようだな。
さらに破船とかいいと思うんだが。
46ホスカルネット(三重県) [DE]2023/03/18(土) 16:17:58.63ID:2iQMGWlB0
>>36
隠密とか浪人がエロく見えちゃうからダメ~
と言いつつ「忍者が対決するアクション小説かな?」と勘違いして甲賀忍法帖を中学生の時に読んだオレ >>44
宇宙を舞台にした戦争でもやってる人間の知能は紀元前と変わらんとか痛快だよな 51イドクスウリジン(神奈川県) [GB]2023/03/18(土) 16:19:30.51ID:Jk0/iFc20
>>41
一部の小説だけでしょ
金閣寺とか理解できる学生どれくらいいるんだよ 村上春樹と村上龍
同じ村上なのに何故ここまで差が付いた
54ラミブジン(兵庫県) [CN]2023/03/18(土) 16:19:59.72ID:719aBKY50
59イドクスウリジン(神奈川県) [GB]2023/03/18(土) 16:24:01.67ID:YGPl/+wH0
小説だと切り取られて載せたりするからなぁ
星新一とかのショートショートとかがお薦めなのでは
62イドクスウリジン(茸) [GB]2023/03/18(土) 16:26:02.92ID:R0qYH7rE0
射精のとこにマーカーペン引かれそうな
63ファムシクロビル(愛知県) [KR]2023/03/18(土) 16:27:07.72ID:yCUunh4Z0
クラムボンとかあったな あと顔写真付き山頭火
64ファムシクロビル(光) [JP]2023/03/18(土) 16:29:03.39ID:25Nf7XA80
とりあえずで暗鬱なエロ表現ぶっ込んでくる物書きは紙んでほしい
つまらん
65ミルテホシン(静岡県) [US]2023/03/18(土) 16:29:04.51ID:nz9kB/dU0
チョン顔ゴリ押しの村上に続いてこいつか
東野圭吾
圭吾=けいご=「K」ご だろ
また通名か?
67ピマリシン(東京都) [US]2023/03/18(土) 16:29:31.05ID:tBAmOxhB0
国語なんて名文より駄文の方が力つくだろ
なろう系とか海外文学のできの悪い翻訳とかの方がいい
68ザナミビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 16:29:59.60ID:x6thqA3x0
承けたわまり子ブログ
村上春樹の小説って謎めいた描写が多くていかにも現国の先生が好きそう
な感じがするもんな
70ガンシクロビル(コロン諸島) [VN]2023/03/18(土) 16:31:00.48ID:0Nyaa/oVO
村上春樹を載せるとしたら
パン屋襲撃だな
74ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]2023/03/18(土) 16:35:32.68ID:pLq06xlO0
伊坂って春が空から云々の一発屋だろ?
つーか断片で読むのでなく
中学卒業までに漱石1冊2冊を
最後まで読むぐらいした方がいい
80ザナミビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 16:38:50.82ID:x6thqA3x0
川上宗薫
宇能鴻一郎
蘭光生
>>22
陰翳礼讃あたりとっくに載ってそうな気がする
刺青、秘密、痴人の愛、鍵などは無理だと思うがw 83アマンタジン(長野県) [GB]2023/03/18(土) 16:41:44.62ID:vt2Fo7hQ0
漢文よりも先に
時代小説でも読ませた方が良いかな
三島がふさわしいかな
無駄がなくて誤解・誤読されるようなことがない文章のお手本
俺が子供の頃は、江戸川乱歩とか横溝正史なんかだった
今の子には、筒井康隆とか京極夏彦なんかどうだろう
おっかないぞー
89イスラトラビル(茸) [US]2023/03/18(土) 16:46:52.74ID:eTkTUTZJ0
文学作品って話題にはなるけど
やっぱ漫画見ちゃう
ドラマとか映画見ても全然面白くない
>>88
パノラマ島とかってドラマ頭がおかしくなりそうだったわ 中学生とババアのエロ描写とか子供の性癖が歪んでしまう
>>92
好いね。シリアス場面から笑いに行くタイミングが絶妙。あと、やはり国語教育には想像力を掻き立てる官能小説は最適だと思われ。女子に音読してもらうとか 98ファムシクロビル(岡山県) [ニダ]2023/03/18(土) 16:57:58.79ID:ZV494xyp0
全国の10~70代の男女500人
1位が27票
99ザナミビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 16:58:56.39ID:x6thqA3x0
痴水幼稚範の国語入試問題必勝法で国語は万全
100ロピナビル(茸) [ニダ]2023/03/18(土) 17:01:10.04ID:TMzstEcR0
池波正太郎
藤沢周平
柴田錬三郎
山本周五郎
107バラシクロビル(SB-iPhone) [GR]2023/03/18(土) 17:09:14.14ID:YvEVpcWv0
俺が中高生の頃は東野圭吾はラノベ扱いだったな
今はそういう風潮無いのかな
>>75
三四郎を読ませて
なぜ女は「あなたはよっぽど意気地のない人ですね」
と言ったのか、中学生に考察させよう 112ピマリシン(奈良県) [HK]2023/03/18(土) 17:13:07.26ID:QlDQLsWW0
やれやれ
114ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US]2023/03/18(土) 17:14:19.26ID:yPt+P/D+0
オナニーを身近に
古井由吉
高3くらいなら読ませてもどうにかついてこれるヤツいるだろ
116パリビズマブ(茸) [US]2023/03/18(土) 17:15:29.40ID:jkNTXrbZ0
117アマンタジン(長野県) [GB]2023/03/18(土) 17:16:00.13ID:vt2Fo7hQ0
ドサ健ばくち地獄 教科書に載せちゃう?
118ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 17:16:57.74ID:CQYUVRTC0
票数がすくねーよw
村上のどエロ描写とか載せるんか?
東野圭吾なんて載せてどうするの?
赤川次郎並みに意味ないと思うけど
東海林さだお
おじさん構文wとか言ってるアホガキにこそ読ませるべき
127インターフェロンβ(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 17:22:01.13ID:lFWnwzv40
三浦しをん
130ドルテグラビルナトリウム(光) [KR]2023/03/18(土) 17:26:33.90ID:Cmbl64JA0
教科書に掲載される作家の作品には手を出さなくなる
そこから派生(類型)の作品は興味を持つ
136ラニナミビルオクタン酸エステル(鳥取県) [US]2023/03/18(土) 17:32:08.05ID:UhlwInoC0
辛酸なめ子
夏の葬列(ヒロ子さん)
少年の日の思い出(エーミール)
139オセルタミビルリン(宮城県) [MY]2023/03/18(土) 17:43:08.80ID:eVz+pDrR0
走ることについて語る時 なら体育の授業で
遠い太鼓 なら社会の時間で
140オムビタスビル(福岡県) [ZM]2023/03/18(土) 17:43:45.98ID:NzzYXpIY0
椎名誠
142ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 17:45:22.98ID:nqsTLOTD0
村上春樹がオッケーならフランス書院もオッケーなのでは?
>>143
やめろwww
厚さ10cmくらいありそう 受験勉強をしてた時にある私立高校で入試問題に司馬遼太郎を使ってて良い高校だなと思った記憶がある
147インターフェロンβ(愛知県) [CH]2023/03/18(土) 18:17:12.05ID:o8VGJkR/0
ここまで奈須きのこなし
どこ行ったんだよFateは文学とか言ってたニュー速民
>>145
太さはビビるけど
意外と一日で読めるからなあ
あのラノベ 星新一はもっと載せるべき
「詳しいのだ」の元ネタは星新一
東野圭吾~湊かなえまでは順位前後するけど分かる
村上春樹だけはどの作品読んでも人気な理由がいまいちピンとこない
>>152
その茫とした感覚を味わうのも現代国語の醍醐味(本当か?(;^ω^)) 東野圭吾の駄作連発稀に当たりはなんとかせえや
令和の赤川次郎かよ
156ロピナビル(茸) [ニダ]2023/03/18(土) 19:49:19.38ID:TMzstEcR0
村上春樹なんて国語の授業でやったら気まずくなるだろ
「こころ」ですらツラいものがあるのに
158ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]2023/03/18(土) 20:04:35.73ID:sjpuRsPk0
バカリズム で良いだろ
中学の時の教科書に載ってたのは、井伏鱒二
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/ 164ジドブジン(宮城県) [US]2023/03/18(土) 20:35:35.59ID:v9Hp+HvV0
「冬眠」草野心平
「●」
えっ?つまりうんこ。立憲批判と見せかけた自民批判のメタファーを50年前に先取りしていたとは😡
まさに昭和の糞漏らし家康🤗💩
165テラプレビル(長野県) [US]2023/03/18(土) 20:46:47.56ID:rSvMTTJQ0
米澤穂信の古典部シリーズの短編とかいいんじゃないかな
166ペラミビル(福岡県) [MX]2023/03/18(土) 20:53:09.56ID:JwVjRtz30
源氏物語のシックスナインのシーンなんか良いと思ふ
167アシクロビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 20:55:58.20ID:YSOwerwO0
伊坂幸太郎はどれがどれだか分からなくなる。作中に別の作品のキャラとか出てたりして。
168ファムシクロビル(岡山県) [ニダ]2023/03/18(土) 21:00:42.80ID:ZV494xyp0
>>152
港かなえの「告白」の映画で、中学生役の子役たちは登場人物が全員正直に話していると思い込んでた
って監督が言ってたが、「正直でない独白者」ってのは中学生くらいまでだと意外と難しいかもしれない >>147
行間まで地の文で説明する奴を国語の教科書に載せてどうすんだよ >>169
Fateって全く知らないけどそんな橋田壽賀子ドラマみたいな作品だったのか 172インターフェロンβ(大阪府) [US]2023/03/18(土) 21:21:47.65ID:M5oBnJxR0
伊坂も湊かなえも教科書的ではなくないか?
ランク外だけど宮部みゆきの方がよっぽど合ってる
谷川俊太郎の「なんでもおまんこ」の最後の1文
「おれ死にてえのかなあ」
ここにたどり着くまでの世界がすごいと思う
175メシル酸ネルフィナビル(北海道) [AU]2023/03/18(土) 21:24:12.64ID:x92ZbeUO0
>>27
非常に特殊な地方で使われる方言として載りそう 177オセルタミビルリン(北海道) [US]2023/03/18(土) 21:33:53.54ID:H9Vik2Xd0
178ファムシクロビル(大阪府) [BG]2023/03/18(土) 21:41:25.08ID:NOefKiI10
180ソリブジン(宮城県) [ニダ]2023/03/18(土) 21:43:23.44ID:3FkCth6W0
やっぱ志賀直哉とかさ、ああいうのじゃないと教科書は
風情が違う
181エファビレンツ(長野県) [CN]2023/03/18(土) 21:46:32.40ID:e9es/7v60
182ザナミビル(神奈川県) [US]2023/03/18(土) 21:48:10.21ID:x6thqA3x0
悪魔の詩日本語訳
小川洋子
小川糸
小川未明
小川哲
小川でまとめてみたけど洋子と未明はもう載ってそうだな
宮部みゆきがトップかと思ったのに
東野圭吾は白夜行だけずば抜けて面白かった
>>101
「この一コマを文章で表せ」という設問には使えそう >>157
「こころ」は「(精神的な)ホモ小説」だ、って指摘もあるからなぁ… >>191
そんなもの趣味で読めばいい
そしてクソみたいなアニメで落語聴くようになったニワカが
死神の「原作」に呪文がない!と驚けばいい 195インターフェロンβ(大阪府) [US]2023/03/18(土) 23:02:14.06ID:M5oBnJxR0
小説嫌いが育つのは間違いなく小学校の教育方法にある
読みたくもない本を指定されて読まされて○枚以上の読書感想文を出せ(読書感想コンクールに提出するため=学校の宣伝のため)
なにを読んでどう思うかなんて読者の勝手なのにすでに故人の作者がなにを考えて書いたか答えろ(なお答えは国語の先生の主観で決められる)だとか
私生活どっかのタイミングで面白い本読んで好きにならなかったら嫌い一直線になるようになってる
197ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [AR]2023/03/18(土) 23:13:52.37ID:RadZhD0b0
村上春樹『(自分の小説が何かの試験に使われて)ここで作者は何を考えてるかって設問の模範解答読んだけど、オレそんなこと考えてないから』
村上春樹はやめとけ
198ファビピラビル(大分県) [ニダ]2023/03/18(土) 23:24:09.15ID:YnY4enPu0
川端康成でいいじゃないか
「片腕」とかさ
学閥で国内賞はインチキでとれるが
インチキが通用しない海外では相手にされない村上(笑)
権力者は代々世襲していきたいわけだがまわりを納得させるためにはすでに家柄のある彼らが次に必要なのは学歴である。
本来それには勉強が必要だがそれをしないであるいは能力がない子供でも入れるのが裏口入学のある私大である。
国立大学で裏口は難しい。
よって、早慶にいかせるとともに早慶の地位を高めようとスポンサ-として早慶卒の多いメディアを使って宣伝させている。
早慶OBの多いメディア側も早慶なんかよりレベルの高い京大一橋等を差し置いて「東大早慶」と呼んだり、東大と早慶よりも差などない早慶とマーチをわざわざ切り分けたりしている。
早稲田は一般受験率を絞って推薦だらけにして書類と面接という恣意的採点ができる受験制度にして実質裏口入学させるとともに
一般受験率を絞る事による偏差値上昇を企てている。
慶応はさらに科目数を少なくするとともに恣意的採点のしやすい小論文を課す事で裏口組を合格しやすくしている。
また、以下のようなメディアによるOBゴリ押しにより無能を要職につけようとする事により適切な人材が要職につく事を阻み国益を損なっている。
権力者子弟は裏口のしやすさ留年のしにくさから私立文系を選択し、権力者も私立文系を重用する。結果、日本では理系が衰退することになった(理系は世襲させにくいため)。
本来なら裏口が難しい国立大卒や理系や難関国家資格合格者を重用すべきである(国家資格&理系と言えど私立医学部は世襲・裏口の温床のため低地位とすべき)。
一般入試組の偏差値に便乗する裏口推薦AO附属組、一般入試国立医学部卒に便乗する私立医卒は低知能世襲層が多く無能扱いすべきである。
これらが日本衰退の元凶。早期の実力主義が求められる。
なお、早慶卒でいいポジションにつけるのはほとんどが上述の権力者子弟。間違ってもそれ以外の早慶卒が就けると勘違いしない方が良い。
早稲田閥メディアゴリ押し有名人
ラグビ-なら五郎丸
サッカ-なら岡田、西野ジャパン
高校野球なら早実荒木、斎藤、清宮
卓球なら福原
フィギュアなら羽生
マラソンなら瀬古、渡辺
将棋ならひふみん
ドラマなら半沢の堺
障碍者なら乙武
オウム事件なら江川紹子
作家なら橋田、村上、俵
漫画家なら弘兼、やくみつる
声優なら悠木碧
政治家なら橋下、辻元等、東国原
たけし、さんまよりはるかに劣るタモリをビック3同等扱い
アイドルなら吉永小百合、広末
司会者なら大橋巨泉、筑紫哲也、久米宏、田原総一郎、羽鳥やクリームシチューを司会にゴリ押し
201ザナミビル(東京都) [US]2023/03/18(土) 23:38:17.39ID:jppBU+1J0
>>25
はなとひみつかな?
小学校三年あたりで読んだけど未だに筋を覚えてるって凄いよな。
しかも小学生でも理解できる内容なんだよね。 202リバビリン(ジパング) [US]2023/03/18(土) 23:44:28.92ID:TO4GpRA10
山本文緒とか載せて浮かれた女をギャフンと言わせてほしい。
実際に国語の教科書に載ってて他の作品も読むようになったのは安岡章太郎だな
サーカスの馬という作品から
204イドクスウリジン(東京都) [US]2023/03/19(日) 00:35:38.65ID:LRR+HKdh0
205オセルタミビルリン(北海道) [CN]2023/03/19(日) 00:45:39.40ID:WAfbAqi30
標本がウンコ過ぎる
206ペンシクロビル(千葉県) [US]2023/03/19(日) 01:16:26.49ID:k3qqT3cd0
村上春樹のどこが面白いか分からない
207ポドフィロトキシン(東京都) [BR]2023/03/19(日) 01:24:40.07ID:Mmjqt5Id0
山岡荘八
新井素子
人間をバラして血抜きしてシチューにして食う話は中学生読書感想コンクールの課題にもなった
自分だけかもだが、教科書に載るようになったらその本嫌いになるたち
羅生門とか山月記も名作とは思うけどどうしても好きになれない
おいっ文部省!三島先生の作品はぜってー載せるなよー
210ファビピラビル(神奈川県) [GB]2023/03/19(日) 01:51:30.46ID:s0fYzdCQ0
>>208
ひとめあなたに…だな
好きなSF小説だけどあれが読書感想文の課題になるのか 村上春樹の何を教科書に載せるわけ?w
ノルウェイくらいからつまらん話ばっか書いてるし、今やまるでカルトの教祖みたいな祀り上げられ方してんじゃんw
213アバカビル(東京都) [AU]2023/03/19(日) 03:07:31.42ID:b0D5FChM0
214アマンタジン(東京都) [US]2023/03/19(日) 03:14:40.89ID:cYlSPVrJ0
志賀直哉の寿司奢ってもらった小僧の話がいい
215パリビズマブ(神奈川県) [CN]2023/03/19(日) 03:17:38.97ID:o+Ps/17w0
そういやショートショート系のラノベってあるんかね
216バロキサビルマルボキシル(大阪府) [DE]2023/03/19(日) 03:23:08.52ID:UTnIt5wX0
異世界物
日本国家が統一教会に乗っ取られていたように
日本の文壇も画壇も、自民党により全て
朝鮮人に乗っ取られています
歌舞伎や劇団もですよ
219ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [US]2023/03/19(日) 06:44:46.96ID:BM4lYfro0
菊池秀行とエドガーアランポーとラブクラフト
高橋良輔のボトムズ次回予告は文学
全話を掲載すべし
問題が作りやすく教えやすいので、文学=小説というガラパゴス日本になってしまった
223ソホスブビル(東京都) [US]2023/03/19(日) 09:40:48.59ID:iLr73e0Q0
町田康でw
225バラシクロビル(東京都) [US]2023/03/19(日) 10:22:08.60ID:FAo/hwDf0
227ホスカルネット(ジパング) [US]2023/03/19(日) 10:46:17.42ID:B7267lHw0
小説もいいけど法律や判例も載せたほうがいいかもなあ
サンドイッチ作って食ってセックスする
ところしか印象に残ってないな
ノルウェイの森のパンツこきのシーンだけは
文化遺産として遺す価値がある
こんなに有名なんだから丁寧に読んだら得るものがあると思って海の上のカフカを全巻買って精読した
時間返せ
アレ前の原田宗典の掌編なんか良い意味で教科書クオリティ。
教科書ではナチスの下から脱走する男の「一切れのパン」という話が印象に残ってる
234ビクテグラビルナトリウム(三重県) [AE]2023/03/20(月) 01:16:13.08ID:TJSaeqDP0
島田雅彦
中上健次
生命の流れのままにホモセックスするさまを朗読。
236ファムシクロビル(大阪府) [KR]2023/03/20(月) 01:19:37.15ID:C3mzQX/80
足穂載せたら宮沢賢治なみに小学生を魅了しそうなんだが
伊坂幸太郎と東野圭吾ってあんまり本読まない人が読みそうなトップ2やん。
「未熟さゆえの逸脱した自己評価と承認欲求の醜さ」がテーマ
かつ作品の舞台は現代で短編の佳作があれば
教科書って長いのはむりだよね
>>51
金閣寺そんな難しいか?
中学生以上なら分かるだろ 240テノホビル(東京都) [CN]2023/03/20(月) 01:57:15.97ID:RqY9TL9W0
白饅頭だろうが!
241アマンタジン(群馬県) [US]2023/03/20(月) 02:30:22.93ID:EmhWQpzL0
知ってる作家ランキングでは?🤔
教科書なんてえんびふらいをしゃおって食うくらいの話でいいんだよ
実際大人になったらそういう話しか思い出せんのだし
245アタザナビル(茸) [ニダ]2023/03/20(月) 13:17:38.85ID:ebMaji6q0
>>239
学生とあるから大学生だろ?
もつとわかるな >>245
中学生でも分かるものが大学生が分からねーわけねーだろって意味な 248ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]2023/03/20(月) 16:14:21.26ID:qT8oivXm0
夢枕獏と菊地秀行