X



【朗報】米国「AI絵師どもがAIを使って何を書こうが、著作権を認めない。氏ね」 [128776494]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/24(金) 17:57:34.61ID:GbopsQsI0●?2BP(10500)

米著作権局、画像生成AI「Midjourney」のイラストに著作権を認めず その見解を要約
2/24(金) 17:46配信KAI-YOU.net

アメリカ合衆国著作権局(U.S. Copyright Office)が、画像生成AI「Midjourney」で生成したクリス・カシュタノバさんの漫画『Zarya of the Dawn』内のイラストについて、彼女に著作権は認められないという見解を2月21日に示した。

アメリカ合衆国著作権局は、「Midjourney」で生成されたイラストについて、テキストプロンプトを入力したユーザーではなく、出力したMidjourneyに“著作者たる伝統的な要素”があることは「明らか」だと指摘。

「Midjourney」がどんなイラストを生成するかユーザーが予測できない点をもって、他の創作ツールの著作権法上の扱いと異なると説明している。

なお、クリス・カシュタノバさん自身が行ったテキストや本作の編集・レイアウトについては、アメリカ合衆国著作権局は著作権を認めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56a3995cf1859e8069e1260033069c5738b4ffd6
0358フィシスファエラ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2023/02/25(土) 04:53:41.91ID:xDzlmiOd0
著作権認められないって事はフリー素材になるんだろ?
イラスト屋の超ハイスペック版やん
絵描きの危機はなんら解消されんのとちゃうかね
0359プニセイコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 04:55:08.79ID:Sx/Pio1S0
褒められたいから絵を描く人にはいいツールなんだろうね
描くのが好きで描く人にはどうでもいい話
0360メチロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 04:59:51.90ID:KqwucMP20
絵描きを職業にしてる人にはガクブルものなんだろうけど全く絵心のない自分が呪文だけで凄い絵を作れるのは感動ものだわ
高騰前にグラボ買っといてほんと良かった
0361デスルフロモナス(東京都) [CA]
垢版 |
2023/02/25(土) 05:16:16.07ID:9ZVQsQqp0
>>358
そういう意味のフリー素材としても使えないと思うけどね(配布出来ないと思うけど)

誰かの元々絵に似てる(誰かの権利侵害してる)リスク
あるんじゃないの?


このアメリカ合衆国の判断は

機械が作った→機械が作ったものに人権なんてねーよって言ってるね?
0362デスルフロモナス(東京都) [CA]
垢版 |
2023/02/25(土) 05:20:52.51ID:9ZVQsQqp0
例えば、ウサギちゃんに筆を咥えてもらって絵を描いてもらった

ウサギちゃんは人間じゃないから 人権無いよね?
著作権無いよね!?

同じ 
ロボットAIに筆持たせて描いてもらった
人権無いよね??、
著作権ないよね?
更に学習したソースの絵を権利侵害してる可能性だけは残るね
0366シュードアナベナ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 06:29:00.50ID:7ms/BA8R0
>>327
いらすとやのときも同じ事いってただろ
0367アシドチオバチルス(岩手県) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 07:06:01.74ID:PH85QYlC0
要はフリー素材ってことだよね
0369ネンジュモ(東京都) [PL]
垢版 |
2023/02/25(土) 07:32:10.83ID:yViplY8d0
>>365
第三者機関が他の個人や企業の絵を機械学習には使っていない証明をする方策が取れれば、それは有ると思う
0374スフィンゴモナス(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/02/25(土) 10:00:02.11ID:Jmp3eHXy0
常時AIフル稼働で作品大量生産して類似作品がないか監視、
AI作品と類似作品発見したら権利主張して金稼ぐトロルが現れるのは目に見えてるからな
0377ラクトバチルス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 11:41:15.78ID:BGIDimo20
>>374
音楽では逆みたいな事をやってる人とかいたな
これから作曲する人が訴えられる場合にそなえ、自動生成でつくった大量のメロディーを公開しておいて、訴えた側の曲が以前からある曲に類似していると訴えられた側が対抗できる状態をつくるってやってる人がいた覚えが
0378セレノモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/25(土) 12:58:26.44ID:dxkL+BUp0
「技術が上手い」なんて、今どき機械の方が「上手く」描ける。
大切なのはその種の「技術」ではない。
0381デスルフロモナス(東京都) [CA]
垢版 |
2023/02/25(土) 15:41:44.69ID:9ZVQsQqp0
ま、日本人には関係ないっちゃ関係無い
日本人って絵の上手さだけで物事を見てない、評価してないよ

例えば、うっせぇわのMV独特のヘンテコさがあるけど鋭さのある面白い絵
0383ナウティリア(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/02/25(土) 20:49:30.36ID:ss84crfp0
超大手だったエロゲ絵師が自分の絵捨ててAI絵師として活動宣言したの馬鹿みたいじゃ無いですか
0384デスルフォビブリオ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/25(土) 20:55:01.87ID:RRo7frX40
アシスタントに使う分には問題ないとしたら、手直ししてハイ自分の作品で十分じゃないか
今後は作者の作風をとことん覚え込ませて本人かAIか分からなくなってくるだろう
0385オピツツス(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/02/25(土) 23:09:29.50ID:e/cHDbbF0
〇〇の進化で××が不要になるって話は聞き飽きたぜ
似たような話はいっぱいあったが
何一つ不要になっていない
0386カテヌリスポラ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/25(土) 23:14:43.02ID:SVVv7SpC0
そりゃ自動生成ものに落款は押せないだろって
0391フランキア(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/02/26(日) 11:14:11.77ID:CNoeAhaO0
その内法律のほうが変わっちゃうんだろうな
0392プニセイコックス(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/02/26(日) 11:44:41.11ID:08Z/oeL+0
>>93
Winnyの金子氏のP2Pの技術を潰した日本は欧米より優れてたんだな
京都市警やるやん
新しいビジネスにもって行った欧米は遅れていた!
0396オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/26(日) 19:23:35.78ID:93XVYmn80
結局のところ、ユーザー側が制御出来る技術になれば著作権が認められちゃうんじゃねえの
ガチャから脱却されたらわからん
0397エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/26(日) 19:30:28.17ID:zTCh/D210
controlnetってあるじゃん あれどうなんだろうな
少なくともボーン渡すだけじゃ棒人間の構図渡してこんな感じで描いて下さい!ってやってるように見える
0398オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/26(日) 20:49:49.03ID:93XVYmn80
>>397
その辺はまさに人間が制御できる部分なんよな
この判決だけで「あっaiって著作権ないからアップロードし放題じゃん」ってなるにはまだ早い思うんよ
0399エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/26(日) 21:57:44.85ID:zTCh/D210
>>398
構図をある程度制御出来るとはいえ結局手で描くそれの5%ぐらいしか人間が担当してないように見えるのよな
プロンプトは提案だからアウトって言われたけど提案と制御の境目一体どこなんだろうか
0400オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/26(日) 22:57:46.55ID:93XVYmn80
>>399
その辺がわからんからアップロードは手を出さん方がいいんだわ
コイカツのレタッチだったりコントロールネットを介した画像生成だったらどうだって
結局わからんでしょこの判決だけじゃ
0401ホロファガ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:31:11.86ID:2NegcHxA0
いつかAIが自我に目覚め人権と著作権求めるんだろうな(´・ω・`)
0402フランキア(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:38:02.49ID:dR5aCGe/0
AI自体が過去にアップされた画像の引用でもあるからそりゃそうなるよな
0403メチロコックス(山口県) [AU]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:44:05.60ID:fia0Ql0A0
AIが描いたものをトレースして自分の著作にすればいいだけ。創造力の枯渇したクリエイターには朗報だろう。
0404オセアノスピリルム(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:45:38.36ID:H1feDTZv0
>>25
コンピュターに作曲させるなんて、20世紀からクラフトワークやDEVOがやってるらしいな。

>>401
既に共産主義をクソと言い切る知能はある。あくまで脳内の知識としてだろうが。
0405キロニエラ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:48:53.89ID:NcXHMZm50
AIのデータベースに入ってる画像の著作権者は全員著作権料を請求できるだろ
まずそこからだよ
0406クロマチウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:49:52.46ID:YnWygF380
>>404
それは学習させたひとの志向ありきなんじゃないの?
中国共産党肝煎りの人工知能が同じ結論になるとは思えないし
0407ヴィクティヴァリス(東京都) [ZA]
垢版 |
2023/02/27(月) 01:54:18.25ID:RgXdVBvv0
そのうちAIに映画作ってもらえるんだろう「スターウォーズみたいな映画作って!黒人とモンゴロイドが出てこないやつ!」とかさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況