X



レシピがキチンとあるのに料理失敗する人って何よ? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:02:06.16ID:kplukzft0
>>4
味見したところでレシピ元と同じ味かどうかわからなくね
0275デスルフォビブリオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:02:08.13ID:WStkozpa0
昔同棲してた人がそうだったけど濃い味が好みだから薄い味がいいから調味料の量を自分の感覚で増減するからだと料理を作るの手伝った時に気がついたら
0277クラミジア(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:02:39.91ID:YFkjkMCg0
>>272
いや実際作れば何もかも重量に変換する無意味さがわかるだろ
小麦粉カップ1は180グラムじゃなくて100グラムなんてのは経験積めば常識だけど最初から重量に変換して覚えろなどと初心者にいうのは頭おかしい
0279プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:03:41.92ID:kplukzft0
>>244
煮物とかは失敗した味付けが終わった後味見するんですね
0283プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:07:43.41ID:kplukzft0
>>278
そもそもレシピ元が必ず美味いかわからなくね
レシピ通り作って食えなくはないが美味くはないみたいな味だったら成功なのか失敗なのか
0285デロビブリオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:10:34.89ID:uy3vs6zB0
少々とかひとつまみとか書いてると殺意湧く
0287ホロファガ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:12:06.86ID:9SghFvjl0
>>283
まず自分の味覚を疑うことだ
0288シトファーガ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:12:49.17ID:N/hlVxN70
何か普通と違う思考回路してんだよなー
Aが正解だよというとBを選ぶ様な人間がやる
0289シュードモナス(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:13:57.46ID:T4fEzTiC0
最近近所に無料餃子がオープンしたのでそればっか食ってる
あれなら焼くだけだし
0294ストレプトスポランギウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:20:55.65ID:6y5ne6Ls0
>>267
いやいや、おっしゃることは理解しているんだけれども、「分量の」というのはあの番組でしか聞いた記憶が無いし、同じ辻調の先生でも別の先生だと「分量の」とは言わない人もいたので、「調理師学校業界の専門用語なのかな」と思った次第です。
料理店の店主が新米の弟子に「分量の塩を入れろ」と言うとは想像がつかないし。
0295プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:21:59.68ID:kplukzft0
>>287
何食べても大抵美味いと感じるのに自分が作った飯だけは何故か美味いと思わない
食えなくはないけど
0296キネオスポリア(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:23:03.18ID:Zg0+Wnca0
まぁ自分の味とレシピの味は必ずしも一緒じゃないからな
応用力を養え
0301ネンジュモ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:26:00.52ID:W+4Oiyzn0
なんか腹減ってきたなぁ…
今から肉焼くのもなぁ…う~む、どうしようか
0302クロロフレクサス(大分県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:26:22.90ID:0xrXQOUx0
>>283
レシピ元が美味しいかどうかわからないから味見して美味しいように調整すればいいじゃない
大体レシピより調味料少なめで作って味見して足すわ
薄い分には足せるけど濃いのはなんともならんし
天つゆとかは分量通りで作るけど
0303キネオスポリア(栃木県) [AU]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:30:23.10ID:I+LD5Kp00
王将だってレシピが有るのに店や作る人に依って味が違うだろ?
料理の味って、そういう微妙なもんだよ
0304プニセイコックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:31:30.05ID:kplukzft0
>>302
そんなことできる奴そもそもレシピ見て作ることそうないだろ
どんな層がレシピ見て作ってんのか考えろ
0305カルディオバクテリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:32:24.83ID:+k1bqIuy0
トライアンドエラーだわ(´・ω・`)味見して今日は失敗ぎみだなと思って食卓にだすことも多々
時間内に数品作るを毎日繰り返して経験値積むしかないや
0308ジアンゲラ(大阪府) [SY]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:38:41.67ID:NOQlq42e0
>>295
上はちょっと言い過ぎた
美味しいと思わないとまでは言ってなかったけど、人に作ってもらった料理のほうが美味しく感じるみたいな感じ
0310テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [IR]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:41:56.54ID:WVey+E8N0
弱火とか中火とか強火がわからんのやわ
あと「小麦色になったら」とか「焦げ目がついたら」とかのよくわからん基準
フライパンに置いて火つけるだけの冷凍餃子でも100%グチャグチャになる
0311デロビブリオ(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:42:35.44ID:vJlXN3SD0
土井善晴は言った
「そんなもんテキトーでええんですよ、料理は感覚ですから」

Don't think. Feel
0312クロロフレクサス(大分県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:48:00.87ID:0xrXQOUx0
>>304
普段作ってない料理は結構レシピ見るわ
知らない食材もらったりとかあるし
献立に迷った時とか…ただ献立に迷ってレシピ見た時は大体全然違う料理が完成するw
0313テルモアナエロバクター(群馬県) [HR]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:50:37.64ID:yJc3pjKx0
厚手のフライパンと薄手のフライパンでも大きく差が出る料理もある
○分火にかけてって説明のものでも室温と水温で差が出る
0314ストレプトミセス(香川県) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:51:24.01ID:gNdvAssu0
隠しきれない隠し味
0315スファエロバクター(東京都) [CH]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:53:17.71ID:UVyVk2Te0
チャーハンのレシピなんて「具材を炒めてご飯加えてさらに炒める」くらいしか書いてないし、でも凄い差がつくじゃん。ベチャベチャになったり
0316放線菌(東京都) [RO]
垢版 |
2023/02/12(日) 01:58:23.37ID:Q4pJ4vvT0
レシピを理解できない発達障害
0318ストレプトスポランギウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:05:12.00ID:6y5ne6Ls0
>>295
それはあなたが料理上手だからだったりしませんか?
上手な料理人は常時偏差値50で、自分で作るものの味が食べる前から想像がつく。
私のような下手くそだと、偏差値70の時もあれば30の時もあるから、70の時は無茶苦茶美味い。
他人の料理の方が意外性があって美味しいのでは?

※ここで言う「偏差値」とは、他者との比較ではなく、自分の中での「味のブレ具合」のことです。
0326グロエオバクター(千葉県) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:30:09.32ID:ARTJI5Vl0
煮物、焼物、揚物の火加減は経験積まないとどういうことかわからないことが多いかな
とろみをつけるとか照りを出すとかソースを焼くとか

あと見てるレシピが不適切だとダメよね
簡単とか健康とか時短とか言ってるのは不味い料理ができやすい
0327ミクソコックス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:32:42.66ID:URe2Jo/k0
ドジっ子萌え
0328クロロフレクサス(大分県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:33:04.68ID:0xrXQOUx0
>>322
前に小学生男子が「チャーハンとか料理に入らないやん」とか言ってるの聞いてじゃあキミは作れるんだなと思ったな
作れないなら母ちゃんの料理に味の文句を言うのはともかく料理に入らないとか言うのいくない
0329プロカバクター(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:39:24.12ID:Ub2kQ/3a0
レシピがあるけど計量するとは言ってない、ってことやろ?🤔
0331フラボバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:41:42.46ID:ds1tR9w70
レシピも適量とか書いてあるだけの時とか雑に計ってんじゃね
0332クロマチウム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:46:21.20ID:VuLobEJ70
調理道具が違うから
鍋や電子レンジ、オーブンなど色々と違う
材料の分量だけ分かっていても火加減など同じに出来ない
0333(あら) [KR]
垢版 |
2023/02/12(日) 02:47:28.16
クッキー作りにはまってたけど
レンジのオーブンで焼くと均一に焼けないし
見た目がいまいちだった
味はいいんだけどね
0340クロロフレクサス(大分県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 03:39:57.26ID:0xrXQOUx0
料理初心者の頃はカレーとシチューばかり作ってたな
とりあえず市販のルー使えばなんとかなるし
そのうち母の料理の本見て作れる料理増やしてったけど揚げものだけは大人がいない時に作っちゃダメって禁止されてた
0342ユレモ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 03:46:31.29ID:J/adtfPH0
普通貯金1億5000万円あるから外食チェーン店とコンビニおにぎりで困らん。料理一切できないしするつもりもない。
0345ビブリオ(千葉県) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 04:29:51.90ID:923Pb9fc0
美味しい料理のコツは
恥ずかしがらずに~~の素を使うこと
味の濃さだけ調整
0347コリネバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 04:53:10.74ID:Y08Sgv+v0
お菓子に関してはレシピが全てだわ
似たようなレシピでも計量しっかりやらんと失敗する確率跳ね上がる
後から足して引いてのリカバリーが難しいから適量表記のは避ける
0348シトファーガ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 04:57:43.28ID:N/hlVxN70
まぁ、レシピってのは何度も何度も失敗した結果、うまく行った絶妙なラインだからなー
そこをテキトーな理由で踏み外せば転落するのはあたりまえ
それが馬鹿には分からんのです
0349キサントモナス(東京都) [UA]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:01:11.43ID:QgMOQuTz0
レシピ通りに作れる人作ることを推奨してる人ってのは普段からすごい真面目っ子なんだろうなあ

偉いなあ
0350ヒドロゲノフィルス(光) [BR]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:06:01.45ID:hGMqFNCk0
SBの調合された中華スパイスを使っても
俺の作った野菜炒めなんてベタベタで他人に食べさせられないからなぁ笑
調理には火加減とか時間色んな要素があるからじゃないかなぁ
0351スフィンゴバクテリウム(茸) [CY]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:24:26.74ID:PMOiLyGl0
レシピ通りに作っても味覚はそれぞれだから薄かったり濃かったり感じるもんだ。
味を見ながら調整しないとね
0352アクチノポリスポラ(静岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:28:13.08ID:mU4vrsNx0
>>336
これ
あと加熱系もレシピの時間守らない
0353テルモトガ(東京都) [KR]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:30:20.20ID:g3mC0BnQ0
お腹空いてる時は勉強するけど我慢できなくて何か食べちゃうしお腹空いてないと料理とか興味ない
何にも作れないよ
0354シトファーガ(福岡県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:31:10.36ID:N/hlVxN70
大体少な目に入れて、足りなかったら後で足すんだよ
そういう技術も無い奴がアレンジとかすんなm9(´・ω・`)
0355テルモゲマティスポラ(東京都) [DE]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:37:43.27ID:pv54sEoy0
理系云々は納得だわ
結局は何のためにする工程なのか理解していないのが原因だから
You Tubeのこうせい校長って人の評価が高いのも頷ける
0356エントモプラズマ(岡山県) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:48:13.75ID:wD64ZKjr0
フライパンで野菜炒めか生姜焼き、もしくはリュウジとか山本ゆりのレンチンレシピしか作らなくなった
0357デスルファルクルス(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:58:11.40ID:hJedhoRQ0
レシピ改変するのはある程度料理慣れてからにしないとダメです
最初は忠実にやらないとメシマズにしかならない
0358ビフィドバクテリウム(奈良県) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:58:37.27ID:/XsFiohk0
レシピに書かれていないことが絶望的にセンスがない
0359アルテロモナス(大阪府) [NL]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:59:08.34ID:BtLKcx7f0
毎回失敗する人間の料理食った事ないな
予想外の調味料とか入れて大発見しそうな気もする
0360ビフィドバクテリウム(奈良県) [JP]
垢版 |
2023/02/12(日) 05:59:54.00ID:/XsFiohk0
あと
例えばおでんの日に味噌汁とか平気で出すしダメな意味も理解できない
0361ネンジュモ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:11:17.63ID:StZxbMoT0
教科書があるのに数学ができない中学生と同じさ

図があるのにプラモデルの組み立てが汚くなるおっさんと同じさ
0362クテドノバクター(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:12:43.82ID:tRPP2Zr20
おでんにはコンポタが鉄則
0363カテヌリスポラ(三重県) [US]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:18:33.42ID:gSc8i54M0
何を頼んでもマズイという定食屋があって、
親子丼に細かく刻んだかまぼこが入ってたり、
ちょっと感覚が違ってる。客は酔っ払いばかりで
マズくても平気な連中が中心。
味オンチの俺にふさわしい店。
0364クテドノバクター(愛媛県) [PH]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:20:37.32ID:tRPP2Zr20
>>363
木の葉丼とのハイブリッドかな?
0367チオスリックス(北海道) [AU]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:41:07.92ID:9ibQyxsh0
最近焼きそばソースの自作に凝ってる
既製品のソースには八角とクミンが少し入ってるよな
0368ミクソコックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:45:12.99ID:iTIo0s0v0
目玉焼き9割くらい失敗するわ
0369イグナヴィバクテリウム(茸) [GB]
垢版 |
2023/02/12(日) 06:52:32.42ID:f0h97COe0
だいたい火加減と火の通し具合がまずい
0370ジアンゲラ(光) [CA]
垢版 |
2023/02/12(日) 07:02:52.32ID:88qZt6qO0
>>363
炒飯にかまぼことか
かまぼこ入れたがる奴っているよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況