もっとも大変だったというのが、トイレだ。
「簡易トイレは車内に積んでなかったので、我慢するしかなかったんです。
のぐその形跡はあちこちで見かけました。
実際にしている場面は、さすがに見かけませんでしたが。
道路上に、排泄した痕が残っているんです。
周囲から見えないトラックとトラックの間に、排泄後のものがグチョグチョになって、白い雪の上に茶色い“溜まり”が目立っていました。
ホヤホヤのものも一回だけ見ましたね。
車が動き出して、『なんだこれ?』と言ったら、一緒に旅行していた相手が『これ、大便です』と。
雪が色変化しているところは何か所か見かけました。
小便に関しては、僕ら男は立ってできるけど、女の人はどうしてたんでしょう……。
見かけることはありませんでした。我々も最長で5~6時間トイレに行けず、我慢するのは相当大変でした。
毎年のように大雪渋滞が起きる今、車中に簡易トイレだけは積んでおくべきかもしれない。

「のぐそ痕で雪景色が色変化していて」本誌カメラマンも巻き込まれた!新潟豪雪大渋滞、緊迫の27時間
https://news.yahoo.co.jp/articles/63568cd03bc6d4ad218b72f0b5a54b3365984c13