ロボットアニメの最高傑作と言えば何? [227847468]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0829ウンブリエル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/12/05(月) 19:43:12.99ID:zDzXlY8s0
>>747
ハサウェイは、まるで007だな。
ギギがボンドガールでガンダムがボンドカーって感じ。
0830ベラトリックス(北海道) [FR]
垢版 |
2022/12/05(月) 19:53:12.58ID:5mmKXUeW0
マクロスは40周年記念作はつくれないんだろうか?
マクロスFはかなりよかったし30周年ゲーム遊びたくてPS3ごと買っても満足したくらい好きだったのに、Δはシリーズ初めて円盤買わずに今に至るくらい微妙だった
エヴァもジャケットながめたくてLD版まで集めたくらいにはヲタだけど、ガンダムはなんかいまいちハマらなかった
初代とZの劇場版と逆シャーとユニコーンの円盤までは買って確かに面白かったけど、なんかそれ以上に深くのめり込むことはなかった
まあ世代的にシャーザクやガンダムのプラモデルはそれなりにつくって遊んできたけどね
0833プレセペ星団(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:08:49.72ID:Dib/WSXJ0
>>830
そういやΔの劇場版は観てないな
0834アルデバラン(SB-Android) [ES]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:11:24.60ID:ihg8LVRs0
楽園追放は今見ても3DCGの異様に滑らかすぎる動き、忙しないカメラワーク
それらを見やすく作画アニメ寄せで素晴らしい出来やと思うわ

3DCGロボってこれらが同じようなのばっか、グルグルグルグル無駄に視点回すし
0835水星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:11:58.68ID:vihjiCyj0
>>832
あのラグジュアリーさは後にも先にもあれがオンリーワンだったなー
ただ女の扱いが今の時代じゃもう日の目を見るには無理がある
0836ビッグクランチ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:17:53.78ID:02N8ipXf0
>>828
やっぱ「ロボットアニメ」というと 70年台になるよの (´・ω・`)
ガンダムからなんか概念が変わっちゃったしな

つ グレートマジンガー
0839グリーゼ581c(茸) [FR]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:35:36.42ID:oTx9wXnD0
>>832
ラストにギャリソンさんが屋敷を片付け立ち去るシーンがじわっとくるな
0840イータ・カリーナ(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:39:40.90ID:6EadIw9i0
まだアウクソーだけオートマチック・フラワーズでは無くファティマのままだからまたモーターヘッドに戻る可能性はある
0841火星(広島県) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:48:06.10ID:R+9O2Bla0
ライジンオー
のび太と鉄人兵団
SDガンダム三国伝
0842カリスト(千葉県) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 20:51:29.45ID:aqdUQCtX0
>>828
コンバトラーVの敵メカで、
合体シーンで、その合体部に先回りして嵌合して
ビリビリビリビリとか攻撃するメカは子供心になるほどなと思った。
ガンダムもコアファイター型の阻害兵器みたいなのあったら手強い相手だったと思う。
0843ウンブリエル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:05:41.44ID:zDzXlY8s0
>>842
ガンダムは空中合体は、ほとんどやらん。
0846ウンブリエル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:20:18.48ID:zDzXlY8s0
>>844
たまにしかやらないから、妨害兵器も意味無いだろ。
それにガンダムのは分離・合体じゃなくて、ただのオプション交換みたいなもんだし。
0847エンケラドゥス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:23:10.07ID:FQM7UPt20
ダガーン&ダグオン
0848カストル(茸) [GB]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:41:43.42ID:9eC2dKot0
ギアスあたりのバランスが好きかな
ギャグ有り萌え有りシリアス有り
ロボもちゃんとカッコイイ
映像的にも古過ぎず許容範囲
0849グレートウォール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:42:27.69ID:q+StFHfV0
シドニアかな
0850プレセペ星団(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:46:06.68ID:Dib/WSXJ0
勇者シリーズやろ
0853白色矮星(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 21:49:29.04ID:LEZziHSS0
ぶっちぎりでグレンラガン

ゲッターのオマージュながらゲッターを越えとる
0854パラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 23:39:35.05ID:ddE9Xh8Q0
富野由悠季を禿げとかいう奴らは生きてる価値ないのにな
0855冥王星(茸) [ES]
垢版 |
2022/12/05(月) 23:54:12.50ID:AxjnjAPo0
ジェイデッカーが結構面白いバラエティに富んだ内容かつ後半の展開は子供番組にしとくのが勿体無い
0856水星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/12/05(月) 23:58:36.24ID:i1/yJ9yG0
>>854
禿げてないのにな
0859カストル(光) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 00:13:03.77ID:iy5vMrGi0
>>826
ガンガーは生きているロボットで基本自律で動く
また搭乗と言うより融合だし
0861熱的死(ジパング) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 01:56:26.44ID:T5FSWj/X0
カトキがいなけりゃガンダム終わってたけど福井はガンダム終わらせるところだった
UCの続編とか正気じゃない
0863ディオネ(光) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 03:51:28.86ID:2Kkn4Nx50
>>862
一話完結の後期のフィッツジェラルドみたいな寂しい感じの話多かったな。
0869グリーゼ581c(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 06:31:28.78ID:rpA+9yG60
>>843
Vのことも思い出してあげてください
妨害されてパーツ落とされたこともありました
パーツを敵にぶっつけることも
0870アルデバラン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 06:37:40.25ID:HHHwVuU40
アラレちゃん
0871アルデバラン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 06:38:46.71ID:HHHwVuU40
ドラえもん
0872ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 06:41:05.14ID:D1Pe/r0e0
イデオン
0881ガニメデ(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 10:47:37.98ID:/hI99xlO0
>>842
他の機体と連携させればいいものを何故か単体でやってしまうところに凄く違和感があったけどね
0882子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 11:08:32.97ID:y86R118Q0
>>827
そういう時は否定に終始せずに、自分なりの答えも提示しないと説得力ないぞ
0885カペラ(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/12/06(火) 14:01:28.60ID:7XYCZYQU0
>>861
福井はヤマトもぶち壊したらしいな
UCが面白くなかったのでヤマト続編はみてない
0887ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 14:13:06.03ID:nqGgeFps0
>>885
ヤマトを壊したのは福井だけじゃなく小林もだよ
2202はそれはそれは酷かった
0888ベスタ(北海道) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 15:03:23.28ID:e6EGSF3y0
ボトムズの雰囲気は良かったよな

ストーリーはあんま覚えてないけど
0889パルサー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 15:37:59.72ID:DvXdr9140
>>888
全部平たくして言うと、イケメンと美人がお互い一目惚れして周りに散々迷惑かけながらキャッキャウフフしてるだけの話
0892褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:49:57.40ID:Vznzu6g50
ガンダムTVシリーズの50話は長すぎて見返す気にならないなあ
0894ガニメデ(大分県) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 17:53:07.53ID:ptiYbZjO0
時間的な満足度は逆シャアが丁度良いよな
年末はUC一気観してるけどw
0897金星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 18:03:57.45ID:gqDO1IeA0
>>893
あれがロボットなのかは微妙だが
あの時代に異世界召喚やってたのは単純にすげーよな
0904金星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 19:27:41.82ID:gqDO1IeA0
>>899
マジか
子供心に筋肉とかオーラ力で動くから
なんかバイオ兵器か人造昆虫か人造人間と思っとった
0911金星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:18.01ID:gqDO1IeA0
>>910
モームって字面見てフラッシュバックした
あれ今じゃ1ジャンルなマルチエンディングのはしりだよなー
オーガスを今風にリメイクしたら現代のキッズにも伝わるものがありそう
0912地球(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:58.51ID:MZ+cGexf0
スーパージェッター
0913高輝度青色変光星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:10.28ID:vEVIQk710
天空のエスカフローネ
0914褐色矮星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:48.23ID:4x9ef8Xg0
セクサロイド
0920赤色超巨星(東京都) [TR]
垢版 |
2022/12/06(火) 20:50:14.21ID:kw+sZg4f0
>>910
ガイノイド(英: gynoid)とは、人間の女性に似せて作られたヒューマノイドで、女性のアンドロイドを意味する。(ウィキペディア)

という事で普通にロボットだよ。ガイノイドは細分化された言い方でしょ。
0923グレートウォール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/12/06(火) 21:40:14.35ID:0N7pE8jt0
ダンガードA

謎の第10バン惑星が太陽系に突入して地球が大ピンチに成るストーリは格別


まさに惑星にビルだぜ(;゚д゚)ゴクリ…
0924赤色超巨星(東京都) [TR]
垢版 |
2022/12/06(火) 22:08:41.19ID:kw+sZg4f0
>>922
「アンドロ」には「男性」という意味合いが含まれるが、女性型ロボットに対しても普通に「アンドロイド」の語が使われる。(pixiv百科事典)

ガイノイドは全く浸透しなかったから使わない方がいいよ
アンドロイドは女性型にも使われる
余りマイナーな知識で言葉遊びして頭いいフリすると恥かくぞ
0926イータ・カリーナ(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 22:17:16.46ID:QtwCMQma0
ドラえもん
0929イータ・カリーナ(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/12/06(火) 22:24:05.89ID:QtwCMQma0
劇場版イデオンは定期的に観たくなるな
絶望と希望の両方を味わえる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況