ロボットアニメの最高傑作と言えば何? [227847468]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ミランダ(東京都) [ID]2022/12/04(日) 15:59:04.41ID:jvmncrkn0●?2BP(1500)

パナソニックHD、丸の内でロボット単独による販売実証実験--無人で飲料など販売
https://japan.cnet.com/article/35196743/

0930青色超巨星(北海道) [CA]2022/12/06(火) 22:29:56.88ID:cru4mvBh0
ロボット三等兵

0931アンドロメダ銀河(兵庫県) [ニダ]2022/12/06(火) 22:31:31.89ID:UXlnLaAb0
>>925
却下である

0932金星(神奈川県) [US]2022/12/06(火) 22:35:40.09ID:NejsIZr90
トライダーG7

0933ミマス(静岡県) [US]2022/12/06(火) 22:37:17.16ID:Sg2W28gx0
>>929
ただ劇場版はギジェの扱いがあっさりすぎるのがなあ
接触篇のラストで「紹介しましょう」ってさらっと仲間になったと思いきや
発動篇のアバンでサヨナラとか

0934ポラリス(茸) [GB]2022/12/06(火) 22:47:46.47ID:FO8QgVvg0
魔装機神はアニメ化したらヒット間違い無し!
とか思ってたな、スパロボEXやりながら

0935ブレーンワールド(東京都) [ニダ]2022/12/06(火) 22:50:35.94ID:WWLxS89N0
エバンゲリオンかな
パチンコ原作なのに、よくこれだけのものができたもんだ

0936木星(茸) [AU]2022/12/06(火) 22:53:33.68ID:KVqd7ZEB0
>>934
あれの戦犯って誰だったの?

0937宇宙定数(SB-Android) [ニダ]2022/12/06(火) 22:54:46.16ID:zkl86scX0
エヴァンゲリオンの前にやってコケたサイバスターか?

0938アンドロメダ銀河(東京都) [EU]2022/12/06(火) 23:31:48.89ID:sJZT7lJD0
>>574
ゴッドライディーン辺りは全能防御だったと思うが
スタート時近ければメタルクウラ等に瞬殺されるか開始直後ゲッター線にやられる

0939ポラリス(福岡県) [ニダ]2022/12/07(水) 00:15:28.69ID:9cnZKdqj0
一定ラインを突き抜けるロボアニメはもうロボアニメではない何かになるからロボアニメで面白いって言う微妙なラインは選べないよ

0940アケルナル(神奈川県) [US]2022/12/07(水) 00:56:19.55ID:V6KdzZni0
>>898
一応、主人公たちの実の兄だしな
さすがに外見も性格もいかにもな悪党風に崩すわけもいかんだろw
しかしあの最終回はほんと名作だよな
絵も物凄く丁寧でいま見ても見応えあるし

0941褐色矮星(茸) [CA]2022/12/07(水) 01:03:25.60ID:dkIVpBGk0
マジレスするとドラえもん

0942プランク定数(埼玉県) [ニダ]2022/12/07(水) 01:31:17.69ID:ktOAIzMI0
勇者ライディーン

0943熱的死(東京都) [CN]2022/12/07(水) 02:25:59.26ID:a6UPcJMZ0
>>889
イプシロンがかわいそうだったわ

0944フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]2022/12/07(水) 04:16:26.27ID:zGr+D5K10
エイトマン

0945ディオネ(宮城県) [ニダ]2022/12/07(水) 04:37:58.12ID:cz8N9+6X0
ダイナゼノン

0946パルサー(福岡県) [AU]2022/12/07(水) 05:52:06.74ID:hJERveET0
ロボットの定義が曖昧

0947エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]2022/12/07(水) 05:56:24.70ID:YUk8wQyo0
>>939
真面目にロボアニメしちゃうとマジンガーに勝てなくなるしな
なんか別要素混ぜないと駄目だが混ぜたら混ぜたで別物になってしまうという

0948グリーゼ581c(東京都) [US]2022/12/07(水) 05:57:28.84ID:0eNYDj4U0
>>946
頭脳はIBM製
パーツはメイドインジャパン

0949エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]2022/12/07(水) 06:02:05.01ID:YUk8wQyo0
>>934
EXの頃なら勘違いできたろうな

0950冥王星(光) [CN]2022/12/07(水) 06:24:34.37ID:NG49lue90
キューティーハニー

0951アケルナル(茸) [ニダ]2022/12/07(水) 06:26:34.93ID:1fygheFj0
>>922
じゃあオスカルが女か

0952ビッグクランチ(大阪府) [US]2022/12/07(水) 06:44:31.79ID:Vvev6xNb0
>>1
メガトンなんちゃら武蔵は?

0953ヒドラ(福井県) [IR]2022/12/07(水) 07:17:54.46ID:OZ8H1ku+0
乗り込み系より遠隔タイプが好きやな、自分が乗り物酔いするのでカッコいいとは思うけど乗りたくね~横山系ロボ大好き、

0954金星(光) [US]2022/12/07(水) 07:21:40.77ID:JqTNips40
トランスフォーマー

0955冥王星(ジパング) [ニダ]2022/12/07(水) 07:23:23.06ID:snNHp7/l0
>>248
ガンダムシリーズですら勝てないものな
日5の録画溜まってきたなぁ

0956パルサー(光) [ニダ]2022/12/07(水) 07:31:24.21ID:yEgnvR8F0
エスカフローネ

0957グレートウォール(ジパング) [GB]2022/12/07(水) 07:32:18.74ID:EPAdq0/Q0
>>1
鉄人28号。
あの2本のスティックだけで複雑な戦闘をコントロールするんだゾ。
すごいハイテクノロジーじゃん

0958アンドロメダ銀河(兵庫県) [JP]2022/12/07(水) 07:50:11.37ID:a4y08qlm0
ロシアにファイヤーボンバーを派遣したい

0959パルサー(光) [ニダ]2022/12/07(水) 08:00:03.60ID:8CT5YqHZ0
FSS

0960エンケラドゥス(光) [US]2022/12/07(水) 08:18:24.19ID:tom3GSZG0
ビッグオーだな

0961青色超巨星(神奈川県) [US]2022/12/07(水) 08:47:43.32ID:LcJ2JTet0
ゴールドライタン

0962ニート彗星(東京都) [KR]2022/12/07(水) 09:04:01.49ID:DKO8cxoL0
ロボノイドの出て来る未来少年コナン、ハゲもガンダムはコナンには及ばないって認めてたし

0963太陽(光) [GB]2022/12/07(水) 09:22:20.97ID:aiZjcQ3u0
>>33
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ

超合体魔術ロボ ギンガイザー:地の底より蘇った残忍なサゾリオン帝国は、
地上を悪魔の大地と化すため、失われたエネルギー供給装置
「アンターレス大魔玉」を求めて日本各地を荒らしまわった。
しかし、いにしえの昔に彼らと戦ったプラズマン一族の生き残りゴードーは、
これを予見して魔術に優れる白銀ゴローほか4名の若者を集め、
マジカルコマンドー隊を編成・出撃させた。
サゾリオンの繰り出す強大な「蘇生獣」に対抗し、
ゴローたち4人が操る超メカニックロボット団、
通称「ギンガイザー」が敢然と立ち向かう。

ボトムズ:むせる

0964エウロパ(東京都) [DE]2022/12/07(水) 09:43:16.21ID:LbORNm+T0
>>933
あの尺に何求めてんねん

0965オベロン(東京都) [US]2022/12/07(水) 09:46:18.81ID:Y+ILVN/Q0
イデオン

0966ベガ(千葉県) [JP]2022/12/07(水) 11:30:25.41ID:F4mjtTw40
>>953
現代なら自立系で良さそう

0967アクルックス(東京都) [ES]2022/12/07(水) 11:32:31.91ID:C6mnmTXb0
割とマジで火の鳥の中のロボット編
アニメ化されてないか…

0968ベガ(千葉県) [JP]2022/12/07(水) 11:33:11.76ID:F4mjtTw40
>>963
ギンガイザーを試聴して、覚えている奴がどれだけいるのやらw

0969赤色超巨星(光) [ID]2022/12/07(水) 11:42:12.53ID:U83/S3Lc0
トゥハートのマルチとかマイメリーメイのレウ、ちょびっツのすももとかが好き

0970子持ち銀河(茸) [HU]2022/12/07(水) 12:00:32.43ID:vuqJJxve0
>>963
ギンガイザーはおっぱいが大きい
https://i.imgur.com/r3RSvnN.jpg

0971グリーゼ581c(茸) [KR]2022/12/07(水) 12:10:38.69ID:TTl7pnZJ0
イデオンで勘違いされてる部分があるけど
TVではその時イデが発動したのセリフ一つで打ち切りになった4話を
発動編として劇場用に描いた作品だから
接触編に不満あるならTV版みろ

0972ポラリス(SB-Android) [CN]2022/12/07(水) 12:17:30.63ID:dx3kT3lB0
さらば愛しきルパンよ

0973太陽(光) [GB]2022/12/07(水) 12:23:44.25ID:aiZjcQ3u0
>>968
https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/2/3/2309d814.gif
https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/2/624b2b7f.gif
超常スマッシュとかいう合体技
なんかメチャクチャな合体をした異形が
変態仮面と剣と丸ノコつけて迫ってくる
こんなくるったロボが他にいるだろうか?

0974ヘール・ボップ彗星(茸) [FI]2022/12/07(水) 13:02:39.77ID:vNmL9NtA0
>>774
いやアレはアレで原作の面白さをスポイルしてる悪い見本

0975ダークエネルギー(東京都) [CH]2022/12/07(水) 13:15:02.23ID:aYW0+e3r0
旧版の糞みたいなうる星やつらに比べたら今のは神だわ

0976エッジワース・カイパーベルト天体(滋賀県) [TR]2022/12/07(水) 13:34:58.28ID:0cxVn0nG0
マジンガーZかな
パイルダーオンとかロケットパンチとかすごいと思った記憶がある

0977エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]2022/12/07(水) 13:55:02.69ID:YUk8wQyo0
>>976
技を叫ぶってどの辺から始まったんだろうな
やっぱマジンガーなのか

0978セドナ(SB-Android) [US]2022/12/07(水) 14:36:57.88ID:Fq/HJRUn0
>>977調べた。デビルマンの方が数カ月アニメ化が早い(;^ω^)
操縦者が叫ぶ?のならジャイアントロボが「ロボ、メガトンパンチだ!」とかあるな。

0979ダイモス(光) [US]2022/12/07(水) 15:10:52.14ID:1QORWQRM0
闘将ダイモス

0980イオ(東京都) [AU]2022/12/07(水) 15:30:34.38ID:Ar65x9v+0
>>978
永井豪作品のアレはプロレス中継の実況から着想を得たそうだから
行け、鉄人!みないなのとはそもそもジャンルが違うと言える

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。