X



【国産オーディオ】ONKYOってなんで倒産しちゃったの😭 [663277603]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005タイガードライバー(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:53:21.17ID:q0eOpMSz0
株で遊んでたな
0007ファルコンアロー(ジパング) [EC]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:53:56.62ID:HcusExi10
株でチキンレースするな
0010ジャンピングパワーボム(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:54:23.43ID:M0zCeTWE0
糞ーテックを買収して落ち目のBTO販売なんぞに手を出した
あそこらへんから狂ってきたような気もする
0011ハイキック(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:54:57.87ID:DpARJOvK0
ステレオアンプの雄だったオンキョーはデジタル化に遅れAVアンプで他社にシェアを奪われた
またステレオアンプもデノンのPMA-2000のヒットを受けシェアを奪われた
とどめはこれまで煌びやかなジャズ向けのサウンドを売りとしていた同社が新製品でデノン寄りの低域寄りのロック向けに味付けをしたことでこれまでのファンが離れた
0012アトミックドロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:55:10.82ID:IGkXSUia0
>>1
品質にこだわったから
0014ビッグブーツ(ジパング) [CH]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:56:16.97ID:YSr4A/AY0
事業に失敗したから

Bluetooth使う若者に音の良さなんか分からないよ、耳が安くなってるもん
0015レッドインク(三重県) [MX]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:56:33.25ID:7TeFWp1d0
並べ替えても、TOKYOにならなかったから
0017河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:56:44.28ID:NY6SWaIG0?2BP(2000)

今安く売ってるオンキョーのスピーカー回収したほうが良いかな?
高音好きでD-55EXとか予算いっぱいのD-112EXTが気になってる
0018イス攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:56:51.85ID:W3f/LGvO0
サンスイとか今やドウシシャだもんな
なんだよドウシシャって
0020キン肉バスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:57:06.90ID:tYNiWOle0
>>10
落ち目の時は大体ハイテクしたがる
AIとかEVとか
落ち目のローテクONKYOにはPCがハイテクに見えていた
0026カーフブランディング(光) [CA]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:58:17.15ID:2BspArJX0
>>18
同志社大学とは無関係らしい
0029ナガタロックII(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 11:59:14.88ID:3oMZaldQ0
ヲタが趣味で営利企業運営しても

そりぁー無理
0031ツームストンパイルドライバー(茸) [GB]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:00:01.54ID:GcBeKQNt0
intec205と275な
良いコンポだった
0035サソリ固め(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:00:53.34ID:KlYIM6ko0
イヤホンやヘッドホンで音楽聴く人増えすぎて
アンプだのスピーカーだの需要が激減したろうな
0039ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:03:42.40ID:waJmCTjJ0
>>3
もしかして広告宣伝費と南野陽子へのギャラガ原因か
0040ハイキック(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:03:44.32ID:hn+oIsnP0
TAD高すぎんねん!
なんやねんブックシェルフペア300万てw
0041ツームストンパイルドライバー(茸) [GB]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:03:56.48ID:GcBeKQNt0
今でも使ってるぞ
A-1VLっていうアンプ
良い機種だよ
004232文ロケット砲(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:04:39.56ID:hdBPl8YW0
だいたい若いヤツの音楽環境がipod→スマホの流れのせい
クソ音源で耳が馬鹿になっていい音というものが分からないやつだらけになっていい音にカネを払う奴が一気に減った
だからCDも売れない
0044フォーク攻撃(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:06:17.17ID:pevkG1NE0
>>42
レコードは売れてるけどな
0047グロリア(大阪府) [FI]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:08:30.21ID:6sXepgPM0
昔ソニーのテレビ壊れて修理に来た人はオンキヨーの社員さんだったわ
0048閃光妖術(茸) [CL]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:09:46.44ID:CwHc17870
DENONとキャラ被ってたよねw
0049パイルドライバー(香川県) [DE]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:10:06.79ID:wKJfVMi50
音響部門を売却したから
パワースピーカー事業続けてりゃよかったのに
0050イス攻撃(宮城県) [AU]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:10:40.67ID:n8PzXQKN0
Pioneerとかも潰れそうなんだろ?
カーナビ買ったが、あまりにもクソ過ぎて使い物にならなかった、
正直潰れて欲しいレベル
0052バックドロップホールド(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:11:31.99ID:WRc5TRk10
ESSAY E-05持ってたな。なつかしー
0054バーニングハンマー(徳島県) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:12:16.39ID:6ES15FF/0
オンキヨーとかが80~90年代に売りまくった598の物量型スピーカー
ボリュームを上げてやらなきゃ鳴らないのでメイン購買層の独身単身レオパレス住まいには向かないのだな
今でも中古のエッジを手入れしてやれば中華D級のデジアンでも結構立派な音がする
0057目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:12:39.29ID:5QjyQ4XS0
オンキヨーとパイオニアはどちらも同族経営でガバナンスが機能してなかったんだと思うよ
0058アイアンクロー(新潟県) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:12:52.12ID:3KmUqvuW0
中国と韓国に品質も値段も負けたから
0062雪崩式ブレーンバスター(茸) [EU]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:14:09.51ID:fI7AQU0L0
>>26
HAL研究所とコンピュータ総合学園HALが別物みたいなもの?
0063ドラゴンスリーパー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:14:43.12ID:qn6h7ZKJ0
オンキヨーの有線イヤホン持ってる
0065目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:15:11.62ID:5QjyQ4XS0
ソニーは損切りだけは滅茶滅茶はやいから勝ち筋が見えないと思ったらすぐ撤退する
0067ツームストンパイルドライバー(茸) [GB]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:15:22.21ID:GcBeKQNt0
マランツとかよく潰れないよな
0069ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:15:37.02ID:waJmCTjJ0
>>19
あのクズみたいな品質のメーカーが生き残るんだから、わかんないもんだよ
PCやカメラ、クルマもそうだけど、高性能・高品質でなくてもよい時代になったんだな
0070ニールキック(茸) [PE]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:16:57.72ID:3rBR9/+b0
デジタル路線に活路を見出そうとして死んだな
0071エクスプロイダー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:17:04.01ID:C9UD8lJa0
オーヲタw
0074目潰し(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:18:54.33ID:e6daOTB90
>>19
スピーカーはもうヤマハとまだあるか知らんがパイオニアのTADぐらいちゃうかな
fostexも日本かな?
アンプはデノンやアキュやら結構健在
プレーヤーは円盤の時代じゃ無くなったからなあ
マランツとデノンぐらいか
0075目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:18:54.85ID:5QjyQ4XS0
デノン・マランツは海外資本を入れて生き残った
国内は斜陽でもアメリカや中国には富裕層向けのホームシアターや高級オーディオに一定の需要がある
0076フォーク攻撃(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:19:19.38ID:pevkG1NE0
>>45
CDが音良いと思ってる奴には理解できんわな
0078バズソーキック(茸) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:19:45.74ID:sVqUQy8N0
>>69
市場の品質評価基準が多様化しているんだから市場に追従できなかった結果のひとつに過ぎない
0079ツームストンパイルドライバー(茸) [GB]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:20:14.00ID:GcBeKQNt0
あーSTAXも今は中国だっけ
0080目潰し(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:20:14.67ID:e6daOTB90
テクニクスが復活したけど
大手資本じゃないとオーディオ系はしんどいかもな
0081ドラゴンスリーパー(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:20:18.17ID:YGssZypF0
俺のインテック185のピックアップがヘタれたら
もう終わりなの?
0082頭突き(ジパング) [SI]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:21:04.52ID:52IiuMWB0
デフレスパイラル派氏ね
0086アイアンクロー(新潟県) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:22:24.15ID:3KmUqvuW0
>>76
アナログ技術って実はかなり品質音質良かったりするのよな
昔の湿板印刷も今のデジタル技術で再現するとかなり細部までハッキリ印刷できるらしいし
0088サソリ固め(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:22:49.41ID:KlYIM6ko0
>>84
オーテクはまだ頑張ってるんじゃない?
0089エルボーバット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:23:01.59ID:V+M4d/4g0
スピーカーなんて一回買えば10年以上買い替えないからな
ハードオフに行けばオンキヨーのスピーカーばっかり並んでるし
0090不知火(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:23:33.51ID:jTH+i5ea0
BOSE丸儲け
0092急所攻撃(SB-Android) [BE]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:24:06.29ID:rWGRFlpe0
JVCKENWOODになってKENWOODブランドが充実していくのかと思いきやカーナビとかカーコンポに行っちゃってオーディオのメインはJVCになってる

ビクター壊れやすくて嫌いだったのに
0093ボ ラギノール(富山県) [CN]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:24:07.07ID:B047TNFS0
ソーテック買ったから
0095フォーク攻撃(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:24:19.44ID:pevkG1NE0
>>84
テクニクスが復活したって10年くらい前に聞いた気がする
0097急所攻撃(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:25:20.36ID:L0geHHKv0
いつまでTDKは加湿器探してるの?
みんなガイジなの?
0098河津落とし(光) [KR]
垢版 |
2022/11/02(水) 12:26:24.80ID:cqZ6O7Su0
未だにONKYOのコンポが実家の部屋にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況