X



いろは坂で車カス大渋滞。トランスミッション加熱したホンダ車が次々と動かなくなり更に渋滞の元 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:52:32.83ID:EEidJvQn0●?PLT(21500)
SPORT HYBRID i-DCD
すぽーつはいぶりっどあいでぃーしーでぃーhttps://www.goo-net.com/knowledge/17551/

SPORT HYBRID i-DCDとは、ホンダのグレイスなどの車両に搭載されているハイブリッドシステムの一つ。エンジンと薄型高出力モーターを組み合わせて効率よく活用することにより、軽量・コンパクトでありながら優れた加速性能なども実現している。
0002のんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:55:51.31ID:EEidJvQn0?PLT(20500)
森 裕紀さん(@hm102)が3:29 午後 on 日, 10月 30, 2022にツイートしました:
日光 いろは坂 3時間の渋滞で本田技研のデュアルクラッチドライブのハイブリッドシステムが4台もトランスミッションの熱で停止は問題あるような...

#Honda
@HondaJP
https://twitter.com/hm102/status/1586606305229570049?t=SfFhgsv4WS5nEwLHK46Oew&s=03



https://pbs.twimg.com/media/FgTBWi7aMAAxnns.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgTBWjMagAYOccE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgTBWiJaEAEiLHo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgTBWj6aAAUQD3B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgTySdjagAA0YyD.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003ミルママ(東京都) [ZM]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:56:23.96ID:LsR1dtOn0
猿がいるの?
0004ホスピー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:56:26.75ID:r6X9E3xN0
ゴーン
0005暴君ハバネロ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:57:20.82ID:/Rdc8dCF0
DCTDCT?
0006ポン・デ・ライオンとなかまたち(新潟県) [VE]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:57:34.51ID:8dCOxq7b0
夏ならどうなる
0007ロッ太(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:57:38.11ID:+XIPzfVp0
法廷闘争待ったなし
0008サン太(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:58:18.53ID:Zqz61vBU0
ほう
0009きららちゃん(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:58:29.11ID:hDf5bsm+0
カブくらいしかまともに作れないとこだしね
0011カールおじさん(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:58:46.14ID:/+Ov1VGH0
ホンダざまニダwww
0013Kちゃん(東京都) [UA]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:59:33.47ID:GEXJaazr0
こんなの市販できるレベルじゃないだろ
リコール待ったナシかな
0014Dr.ブラッド(東京都) [IN]
垢版 |
2022/10/30(日) 22:59:59.59ID:SWXno2NH0
ヒュンダイですらこんなのならんぞw
0016ことちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:00:19.44ID:nLM/OCCW0
エンブレごときで高温になって停止…🤔
0017サンコちゃん(光) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:00:48.16ID:ixbfTnRM0
たまに山道で見かけて今どきオーバーヒートなんてするか?って思ってたけど
エンジンじゃなくてミッションがオーバーヒートするのか
0018スージー(宮城県) [KR]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:01:21.79ID:YaQesDvy0
クリープ現象を利用して動かすのに慣れてしまってるんや
0019リッキーくん(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:01:30.21ID:UAQy8hXf0
>>2
このタイプのフィットの前後画像を用意する 
  ↓
左右に引き伸ばす
  ↓
あーら不思議! 
  ↓
 
0020ホスピー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:01:33.82ID:r6X9E3xN0
波紋使いだな
0022スーパーはくとくん(東京都) [KR]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:02:27.89ID:x/ekyJum0
壊れてる車が全部同じて面白いね
0023ガリガリ君(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:02:49.45ID:YXHE9fwx0
佃製作所のトランスミッションにしないから
0024ミニミニマン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:03:15.68ID:8vNwg3mx0
ゲトラグdctなら安心だね
0027みらいくん(鹿児島県) [PL]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:04:43.78ID:HZucEfiC0
くそ技術で有名なアホンダさんですかwww
0028白戸家一家(光) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:04:54.83ID:mewatB5r0
コレハイブリッドだからなってるの?
俺の最安ガソリンのみでもなるの?
0029たらこキューピー(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:05:06.90ID:RAoxxiSq0
CVTが欠陥なん?
0030パナ坊(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:05:13.93ID:JE0QsoIQ0
なんか、発想がチープなんだよ。別にいろは坂じゃなくても今紅葉綺麗な場所なんてたくさんあるのに…
紅葉→いろは坂→密集みたいな猿並みの延髄反射を感じる。日光だけに
0031ラビディー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:05:19.97ID:8G+9nQZ10
二代目インサイトのお笑いエアコン仕様みたいなのを
またやらかしていたのかよ懲りないなあ
0032パステル(光) [SA]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:05:35.21ID:XGxEkgkB0
やっぱ信頼できるのは
スズキだけ
0038たらこキューピー(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:07:16.85ID:RAoxxiSq0
DCTてドイツ製がひどいって話10年くらい前に聞いたことあるな
0041ぴちょんくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:07:59.55ID:2NOTpsQR0
トヨタしか勝たん
0042マルコメ君(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:08:01.42ID:fkcpG/WH0
FDも夏の渋滞は爆熱エンジンの熱が籠もってギクシャクしたけど止まるほどではなかったな
0044ちーぴっと(茸) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:10:40.88ID:0vfJTn4v0
耐久テストとかしてないのかよ
ホンダはどんどん駄目になってくな
0045パステル(光) [SA]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:10:42.93ID:XGxEkgkB0
メーカー云々
故障箇所関係なく

今のクルマって
限界まで走らせてくれないんだよな
ちょっと危なそうってとこで
クルマが走るのをやめて動かなくなる
0046サニーくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:10:59.15ID:F4PLjSI/0
元のTwitter見たけど、同じ色のヴェゼルが何台もあるの複数枚撮ったのかと思ったら
全部ナンバー違くて草
0047ミスターJ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:11:12.29ID:k1YQ+Z+20
なにした時におこるの
0048パステル(光) [SA]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:12:04.04ID:XGxEkgkB0
ミッション自体より
PCの設定がキツキツで止まるんだと思うよ
0050パワーキッズ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:13:28.73ID:MkMSND5I0
ジャダーより酷い欠陥があったんだね
0053シャべる君(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:14:30.78ID:pwWeHqEC0
>>26
クソみたいな機械だな
よくこんなもん市場に出したわ
0054サンコちゃん(光) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:15:13.53ID:ixbfTnRM0
>>42
どっちかというとセンタートンネルの熱で乗員がオーバーヒートしそうになる
0055みらいくん(鹿児島県) [PL]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:15:37.07ID:HZucEfiC0
>>47
渋滞でブレーキ踏んでただけ
0056ごきゅ?(茸) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:16:00.58ID:pU2SVmoe0
休めば復活するの?
0058ハーディア(茸) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:16:27.44ID:wJ+1H8re0
やはり日産のeパワー最強
0059アイニちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:16:29.03ID:TzYUuywS0
軽のターボCVT車が脇をスイスイ行ったらどう思うのだろうか…w
0061みったん(東京都) [NZ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:16:37.60ID:7IIJbnjj0
ガードレールに刺さった画像かと思ったら違かった
0062シャべる君(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:17:06.75ID:pwWeHqEC0
>>38
DSGのゴルフ5に15年乗ったけどノートラブルだったよ
もちろんN=1だけど
0063こんせんくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:17:16.26ID:t1z72hA70
これだから本田の車は買いたくないんだよ
日産最高
0065スージー(宮城県) [KR]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:18:05.21ID:YaQesDvy0
しかし、シェフラーの乾式単板クラッチ式DCTは高温多湿地帯では、耐久性の面であまり高い評価は受けておらず、制御プログラムや冷却などによほど気を使わないとトラブルが出やすい機構だったため、ホンダでは3代目フィットで3度にわたる立て続けのリコールで国交省から叱責を受けるなど、初期の熟成不足が目立ちました。
0068サニーくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:18:51.17ID:F4PLjSI/0
よく見たら、台数多い筈のフリードが無いからi-DCD初期型がやばいんかな
0070ラジ男(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:19:45.63ID:Wp4n3FVh0
>>59
CVTもオイル過熱でフェイルセーフ発動するから登りでは調に子乗れない
0071プイ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:20:35.50ID:McoVAlDk0
>>14
確かシビックタイプRよりヒュンダイの同じクラスのFFの方が速いんだよな
0072北海道米キャラクター(光) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:20:36.89ID:s5pHOhro0
ドイツ車がいないじゃん
ホンダのDCTばかりこうなってんの?
0073リッキー(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:21:46.28ID:Xz8ochIO0
ホンダのDCTはFit3でイメージが固定化された
0075チカパパ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:22:13.26ID:MG2gpjPF0
ホンダイアクシデントさん…
0077いたやどかりちゃん(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:22:53.38ID:Sh0FiV8Z0
>>62
渋滞で低速で発進停止繰り返すことしたら似たようなことにならんのかな
0078Mr.メントス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:23:23.77ID:4eOqHwEM0
ただ、ホンダはこの件で無茶苦茶叩かれたんで、次からは元に戻りましたとさ
でも三世代目DCT買ったやつは永遠にホンダ買わないよなw
0079おばこ娘(長屋) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:23:29.47ID:8m7b8dSF0
ホンダはミッション内製だっけ?
やっぱりミッションはアイシンに限るわ
ジヤトコはどうかしらんけど
0081きこりん(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:23:53.59ID:SaKGZU8o0
>>15
日本かw
0082アイニちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:25:55.69ID:TzYUuywS0
>>70
んなことないってw
山奥の秘湯温泉・かなり酷いつづら折り道路、普通車の方がヒーコラ
着いてこられなかったよ
0083いたやどかりちゃん(愛知県) [PL]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:26:50.81ID:Sh0FiV8Z0
>>52
実際はバックで走ってるのか
0084イッセンマン(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:26:58.25ID:93b+aPgM0
>>43
うち、同じGP5。
いろは坂どころか峠道を腐るほど行ってるけどこんなことになる気配すらなかったけど
0086スージー(宮城県) [KR]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:27:12.61ID:YaQesDvy0
渋滞でトロトロ走る時にはデュアルクラッチの半クラが多くなるから熱でこうなる
0087怪獣君(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:28:05.25ID:ztOHsSnp0
またいまだにトランスミッションすら開発出来ない
チョンコの車カススレか
0090ななちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:30:33.84ID:X/Chqasw0
この頃のホンダ車はポンコツ過ぎて黒歴史レベルだろ
0091だっちくん(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:30:44.44ID:a4k+IQdM0
ホンダて罰ゲームだよな
0092801ちゃん(茸) [TR]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:31:30.87ID:5bpAF5us0
あ、HONDA
0093ぴちょんくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:32:00.26ID:2NOTpsQR0
トヨタ1強なのはこういうところ
0095ヤマク君(宮城県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:32:10.73ID:MONdQJAp0
社用車がFITハイブリッドだけど発進や加速がギクシャクするしエンジンブレーキ全然効かないので乗るのが嫌

エンジンブレーキかけるためにLレンジ入れたらすっぽ抜けたように一瞬加速するしどうなってんの?って言いたい
0097サト子ちゃん(福井県) [CN]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:34:44.66ID:nFmisE1p0
どういう人生送ったらトヨタ以外の車買おうと思うの?
0098ゾン太(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:34:46.21ID:EXLUzQJL0
脆弱ゥ脆弱ゥ
0099アイニちゃん(岩手県) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:36:23.72ID:TzYUuywS0
>>15
ここまででは無いけど、昭和の奈良の観光バス
こんな感じで驚いた記憶
0100おれゴリラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/30(日) 23:36:29.34ID:e4l1/s2S0
乾式は日本の気候、使用状況には合わないらしい
湿式は価格とメンテナンス料(主にOIL代)が高いから高額車にしか使えないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況