X



イタリアでパスタ大論争 専門家「沸騰したら火を止めろ」→「クソ不味いパスタになるだろヤメロ」 [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(長野県) [US]
垢版 |
2022/10/03(月) 19:49:01.84?PLT(13000)

イタリアでは、高価な光熱費を抑えるために、彼らの大好きなパスタをコンロの火を消して茹で、ガスの使用量を抑えている人もいるという。

通常、パスタと水の入った鍋は、一定の高温に保つために火にかけられているものだ。

イタリアのノーベル物理学賞受賞者、ジョルジョ・パリージ(Giorgio Parisi)は最近フェイスブック(Facebook)に、「鍋の湯が沸騰したら、弱火でパスタを茹でられる」と投稿した。
パリージによると、コツは常に鍋にフタをしておくことで、この方法だと少ないガスの消費量でパスタを茹でることができるという。

パリージはさらに、ファイナンシャル・タイムズ(Financial Times)で著名な建築家として紹介された
アレッサンドロ・ブシーリ・ヴィチ(Alessandro Busiri Vici)の投稿を再びシェアし、お湯が沸騰した後には、完全にコンロのスイッチを切ってもいいと述べた。
そのコツはパスタは鍋にフタをした状態で茹で、茹で上がりまで1分ほど余計にそのままにしておくことだそうだ。
ブシーリ・ヴィチによると、この方法で少なくとも8分間はガスを節約できるという。

食品関連団体のイタリアンフード・ユニオン(Unione Italiane Food)でも、調理中に火を止める「パッシブ・クッキング(passive cooking)」を提案しており、
この方法で調理することで、最大47%のエネルギーと二酸化炭素の排出を削減できるとしている。
また、湯を沸騰させる際に、鍋にフタをすることや適切な量の水を使うことでも違いが出てくるという。

しかし、イタリアのシェフたちの中には、このアドバイスに納得しない人もいた。

ローマにあるイタリアンレストランのシェフ、ワスフィ・メシーハ(Wasfi Mesieha)は、
「火を消してもパスタは茹で続けられるが、『本当にひどい茹で上がり』になってしまう」とユーロニュース(Euronews)の番組で語っている。

シェフのヴィンチェンツォ・フェオーラ(Vincenzo Feola)は、コンロの火をつけずにパスタを茹でると、
適度な硬さにならず、粘り気が出てしまい、茹ですぎた時の食感になるとドイチェ・ヴェレ(Deutsche Welle)に話している。

いかそ
ノーベル賞科学者「パスタを茹でる時、沸騰したら火を止めていい」…欧州エネルギー危機で。シェフたちは猛反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e581c6cbcdd8f373c7cde18092ece5da27e2e6

関連スレ
ロシア、イタリアへのガス供給停止 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664708121/
0500おにぎり一家(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/04(火) 15:35:32.58ID:zzrPWcsQ0
>>498
3分パスタとか、もしくは茹でるのなげーんじゃね?あとは水のまんま冷蔵庫とか入れちゃって冷たい水のまんま電子レンジとかで茹でてるとか
水漬けしたら水抜いて熱湯で1分から2分くらいでもう茹で上がるぞ
0501さんてつくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/04(火) 15:38:39.79ID:v/xQWQUs0
火を止めると対流が起こらずパスタがくっつきやすくなる。ずっとかきまわすわけにもいかんし、最弱火でいいと思うんだが。
0502エビ男(光) [NL]
垢版 |
2022/10/04(火) 15:45:26.72ID:XRunO/gE0
イタリア人の前でパスタをゆでる時は、パスタを折ってからゆでる事。
マナーやで。
0503コアラのワルツちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/10/04(火) 16:58:00.01ID:a8dkLaH90
>>49
回らなくてもまあ大丈夫
0504じゃがたくん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/04(火) 17:36:44.06ID:jyArCvqN0
世界には名を変えた「キノコ・タケノコ紛争」が。
文化の数だけ無数にある。
0505MILMOくん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/04(火) 17:51:58.16ID:/Vv9eS6K0
>>502
仕上げにたっぷりとケチャップな
0506みらいちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/04(火) 17:54:41.45ID:FQW7Y+qw0
>>20
え、うそだろ(´;ω;`)
0507ちかまる(光) [DK]
垢版 |
2022/10/04(火) 18:46:40.33ID:buqOPS1s0
マカロニタイプの方が食いやすいし茹でやすい
0508メトポン(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:25.57ID:y/up2UZO0
>>1
多少味が落ちても環境に配慮したい人と最高の状態で提供したい人って別に論争する必要なくない?
0510ハーティ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/10/04(火) 20:34:52.53ID:rNjdPbSC0
ちなみにフライパンで茹でると水の量半分で済むので実質ガス代も半分になる。

ようするに頭の使い方。
イタリーはそこがチンパンだから文句しか垂れない
0514サンコちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/05(水) 00:22:52.95ID:YjIXrs8F0
>>2
それ、変わった食感にはなるけど
美味しいかと言われたら・・・・
まあ、食べ物の好みは人それぞれやけど
0515なえポックル(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/10/05(水) 01:12:00.24ID:INCMy7AS0
これはうどんだーっ!!
おれはうどんを食うんだーっ!!
0516黄色のライオン(長崎県) [IT]
垢版 |
2022/10/05(水) 03:36:34.57ID:CzRRlPRM0
パスタ茹で専用のジャーみたいな家電を発明したら売れるかな
0517カナロコ星人(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/10/05(水) 06:21:02.14ID:ZCry/h/F0
>>516
イタリーはソロ自炊メシではパスタを茹でない
パンやビスケット、そして外食で済ませる

奴らが自炊でパスタを茹でるのは、必ず2人以上を前提とする
たとえそれが戦場であっても
よって、少量をフライパンで茹でるという選択肢は出てこない

マードレとの約束だ
0519湘南新宿くん(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 07:01:29.68ID:1leMNF/00
>>157
クオリティ高くてヤバいよね
レンチンですぐ食べられるし乾麺湯がいて市販のパスタソース買ってくるのと大して値段も変わらない
0521カナロコ星人(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/10/05(水) 12:04:11.85ID:ZCry/h/F0
>>520
でもそれ孤独メシが前提の話ですよね
0522MOWくん(千葉県) [UA]
垢版 |
2022/10/05(水) 12:06:34.78ID:PkMY3M120
冷凍パスタは化学調味料てんこ盛りだから安い
0523火ぐまのパッチョ(SB-iPhone) [PT]
垢版 |
2022/10/05(水) 12:25:41.49ID:Che55/tT0
>>10
話繋がってるか?
0524火ぐまのパッチョ(SB-iPhone) [PT]
垢版 |
2022/10/05(水) 12:26:25.07ID:Che55/tT0
>>16
茹で汁で湯たんぽ出来るだろうが
0526だっちくん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:21.44ID:JkCg3rYz0
シマリン論争
0527パム、パル(SB-Android) [MX]
垢版 |
2022/10/05(水) 12:28:40.08ID:sehTzKRK0
欧州の香川か
0529カナロコ星人(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/10/05(水) 13:23:43.32ID:ZCry/h/F0
>>525
電子レンジは殆ど使わないので置いてない家が多い
0530ハムリンズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 13:45:05.09ID:XrXChNcu0
アメリカの便利キッチングッズで予熱でパスタを茹でるやつを思い出した
0531光速エスパー(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:33.94ID:EelNtCCK0
本当のパスタマニアは圧力鍋でパスタを茹でる。釜茹での100倍美味くなる。
0533RODAN(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:34.60ID:i+nPGLM60
>>1
圧力鍋使えば時短できてもちもちに茹で上がるのに
0534りゅうちゃん(光) [EU]
垢版 |
2022/10/06(木) 03:53:44.89ID:hlVPPCXi0
俺は電子レンジでパスタを茹でているよ(*^^*)
0535アイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:36.35ID:glZSXlE70
麺を2.3時間水につけてから具材を入れてそのままレンジで10分できあがり
0536チップちゃん(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2022/10/06(木) 04:04:31.21ID:mOPkr1W50
香川民からうどん取り上げるようなもんだな
暴動が起きるぞ
0537KEIちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/06(木) 04:33:03.11ID:BBoRWssK0
パスタは調理で融通効かないんだよな
米なら圧力なべで光熱費はかなり抑えられる
0538ニック(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/10/06(木) 05:22:40.70ID:mkt7SvH70
>>536
ちょっと違うような
水がもったいないから、茹でた後は洗わず〆ずに食えって感じ?
0540パルシェっ娘(新潟県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 06:19:41.93ID:E4m8y7AP0
生パスタより乾燥パスタの方が美味いよな
0541ぼっさん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/06(木) 06:27:22.69ID:mMP+hKQa0
>>540
生パスタって売ってるやつタピオカ粉入ってるから変なモチモチ感が気になる。
外食でこのタピオカ入りのパスタを提供されると軽く殺意が湧くわ。
0542サト子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 07:13:02.00ID:6ra/Enah0
日本人「パスタと水入れた専用容器を電子レンジでチン。簡単ワロタ」
イタリア人「パスタに対する冒涜だ!」

何故?
0546シャリシャリ君(大阪府) [NO]
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:40.60ID:XZweUNO+0
>>543
ならない
何故ならソースを作る時にパスタのゆで汁を使う
ゆで汁に小麦が微妙に溶けだしてるからソースにトロミも付く

結局パスタの茹で時間にソースも同時並行で作れるわけで
全ての作業が上手く一体化されている
0547大吉(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 13:12:18.88ID:R3lw5lFF0
>>482
可哀想
パスタをフォークで食べるようになった経緯を知らないと勘違いしちゃうよね
0549ニッパー(茸) [RO]
垢版 |
2022/10/06(木) 13:53:39.36ID:3pqPJzxy0
まあ素麺は沸騰したら火を止めて茹でた方が美味しいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況