X



豚骨ラーメンが美味しい県 一位神奈川県 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173テノホビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/09/18(日) 00:28:50.38ID:Pj4VD7Rs0
博多とんこつは麺がダメダメだろ
美味しくない麺だから固さを客に選ばせてごまかしてる
0177コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 01:13:37.61ID:bEKYuyz70
他に食べる物ないからってラーメンごときで行列すんなよ(笑)
0179コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 01:26:31.56ID:bEKYuyz70
シューマイには負けるよ(笑)
新幹線で食ってる奴はみんな豚みたいな顔してる
0180ペンシクロビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 01:34:29.87ID:c1lZovzZ0
>>175
これがマスゴミに踊らされた情弱ですwww
0181イスラトラビル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 01:54:24.62ID:ehVAAN770
藤井聡太「バリカタわ硬そうだけど食えるのかな?食べたことないけど」
0183アデホビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/09/18(日) 02:54:27.46ID:piNPKMjd0
>>69
ご飯と食べて初めて幸福感を知る
0185オセルタミビルリン(茸) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 06:05:02.95ID:/zoHRPsk0
毎朝臭っせえ納豆食って肉じゃがにすら豚肉入れる
嗅覚障害豚キチガイ東日本土人がよく言うよ
0186プロストラチン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 06:30:17.08ID:OCau4P5h0
>>126
とんぱた亭新子安店はよいね
こどもと一緒にゆっくり店内入店できる
Uber系配達もきっちりしてる
0187コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 06:43:44.38ID:bEKYuyz70
ラーメンの出前とかバカなのか
0188ペラミビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 06:56:05.21ID:Gxzbx3BK0
この際はっきり言うけど、
博多の豚骨ラーメンは美味しいと思ったこと一回もない
残すほど不味くもないが、
これだったらサッポロ一番の塩ラーメンの方が全然美味しいなぁ〜 って正直思います
まずスープが臭い どの店も全部くさい 臭さの濃淡は店によって多少あるが、
どうも博多っ子気質?で、臭さを自慢してるようなとこある。
客もきっと、臭いほど美味いんだと思ってるのかも。意味がわからない

それとあの独特の粉っぽいゴワゴワの茹で足りない硬い麺
ハリガネ とか 粉落としとか ほとんど茹でてない
馬鹿かと思う
これも博多っ子特有の痩せ我慢の美学? 
というか自分がこんなに硬い麺を食ってるやつなんだぜって言うのを自慢したいんでしょうね。 
そんなに硬い麺が食いたいんならもう茹でずに生のまま食え 
って思います。
0190ガンシクロビル(千葉県) [BD]
垢版 |
2022/09/18(日) 07:03:13.95ID:nYOcjn4l0
>>176
1軒しか無い時は9時とか16時とかの微妙な時間を狙わないと
確実に並ばされるのが大変だったから電車でも来れる奴を
駅前店に振替えたのは大助かりだった。
0191ペラミビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 07:05:32.76ID:Gxzbx3BK0
僕は実は結構ソーキそば好きです
なぜ本土でもっと普及しないのか不思議
プルップルの豚バラ軟骨に鰹出汁の効いたスープ
噛みごたえのある太い麺
うどんのようでうどんじゃない
ラーメンのようでラーメンじゃない
ソーキそばはソーキそば以外の何物でもない
ちょっと癖になってます
もう麺以外全部自分で材料から作ってる
我ながら美味い お取り寄せで食べた本場のソーキそばより美味しいかも
もうちょっとしたら麺も自分で作ろうかと思っている
0192ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [JP]
垢版 |
2022/09/18(日) 07:09:02.66ID:B6T72nE20
今まで食った豚骨ラーメンで一番美味い店は東京にあるよ
最寄りの駅が錦糸町駅だけど、歩くと15分以上かかるから余りメディア等で取り上げられないけど
博多の豚骨ラーメン屋はどこも黙っていてもバカな観光客とかが来るから奢り昂って味の研鑽もしないけど
この店はマジで美味い、本物の豚骨ラーメンは東京にある
嘘だと思ったら一度食ってみな
博多の店なんて足元にも及ばない
0193ラミブジン(茸) [KR]
垢版 |
2022/09/18(日) 07:14:43.48ID:ITIFCXab0
ラーメンに限らずクソ不味くても客が来るから潰れないのは東京の方だろ
馬鹿舌で人数だけは多いからな
0194ペラミビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 07:16:49.65ID:Gxzbx3BK0
そうそう、僕チャーシューも自分で作ってるんですよ
で、この前ちょっと計算してみたんですよ
そしたらチャーシュー1枚200円ぐらいの経費がかかってた
1kg3000円の豚バラ買ってきて色々材料も入れて焼いて煮込んでスライスしたら
15枚くらいしか取れなかったから。
まあ薄々わかってたけど、具体的に原価200円とか分かっちゃったら
チャーシューを気軽にラーメンの上に乗っけられなくなった
今一枚ずつラップして冷凍庫に入れてあるけど、食べるタイミングがわからなくなった。
0196ファムシクロビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 08:23:24.85ID:P52egQhH0
うまかっちゃん食べてみろ
あれか豚骨ラーメンだ
0198エンテカビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 08:32:25.24ID:NU9wMlkx0
>>6
横浜家系って暖簾出してるチェーン店だな
0199コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 08:42:15.98ID:bEKYuyz70
すぐそうやって手を抜こうとするから誰でも真似できるし不味いんだよ
0200ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:08:55.05ID:ITSMvcrV0
>>54
出た、主観返し。
0201ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:09:56.29ID:ITSMvcrV0
>>64
違うよ。
0202アタザナビル(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:10:18.00ID:eVTBjuig0
>>12
ラーメン発見伝か最遊記でやってたね。
博多は「豚骨はコレ!」ってプライドあるから亜流が発展せず、
他所の地域が豚骨ベースの魚介や味噌とか可能性を進化させまくってると。
0203アデホビル(長野県) [NO]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:12:59.29ID:aPDRebiN0
>>171
マスクが豚骨臭くなるからね、後悔する
0204ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:15:15.47ID:ITSMvcrV0
>>72
醤油 味噌 豚骨 という大分類を採用する限りお前の様な考えになるな。お前は阿呆だから理解できないだろうが。
0205アシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:21:03.00ID:oDBDfk0f0
>>100
博多に代表される豚骨ラーメンが塩?
豚骨ラーメンのタレは醤油だよ。色で塩だと思った?
0206テラプレビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:25:41.86ID:zZOov4R70
町田商店の完まくアプリというのがあって完まくランキングというのがある
完まくとはスープまで飲み干して店員に申告して空になった丼を見せて貰えるポイントであるが
ランキング上位は押し並べて月70ポイント前後である ちなみに8月の優勝は95だ
たまーに3倍デーがあるから95倍とは限らないが70杯以上は間違いない
0207コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:31:35.39ID:bEKYuyz70
罰ゲームかよ(笑)
0209イスラトラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 09:54:17.23ID:KS21HtE10
近くにある林家って所が家系らしいけど入ったことない
東京住んでた時は武蔵家よく食べてた
0210コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:02:19.93ID:bEKYuyz70
麺もスープも不味いから具で誤魔化そうとする悪手
0212イドクスウリジン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:15:22.71ID:RntPI8YW0
>>187
大昔から出前の定番だろバカなのかお前
0214ソホスブビル(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:25:59.24ID:feSDsk6E0
醤油、塩、味噌→調味料
豚骨→出汁 

括り方が違うのに塩とか醤油と比べるのか?
魚介出汁とか鳥出汁と比べるならまだしも。

醤油豚骨→醤油タレで味付けした豚骨スープ
塩豚骨→塩タレで味付けした豚骨スープ。
豚骨スープ→醤油や塩、味噌などで味を整えたスープ(店によってタレは異なる。)
0215コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:29:49.16ID:bEKYuyz70
>>211
多分、豚骨で一番不味い店
ニワカは勘違いして好む傾向にある
0219コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:37:17.63ID:bEKYuyz70
>>212
味にこだわりがないからこそ出来る技
冷めたスープに伸びた麺
程度がよくわかる
0220インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:39:57.54ID:33+lX2K/0
>>191
ソーキもば美味しいけどアーサーそばも大好きだわ
食べすぎて一緒に食べてた嫁が巨大なマリモを吐き出した事もあるわ
0222ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:41:33.46ID:jDc2e1Zm0
>>219
冷めもしないしノビもしない
出前も取れない貧民だというのがよく分かる
0224テラプレビル(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:43:57.92ID:zZOov4R70
ラーメンの出前には出前ならではの旨さがあるよね
最近は麺とスープ別々に来ることが多いけど俺は出来上がりのやつでいい
0225コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:46:30.70ID:bEKYuyz70
ゴムでも食ってんのか(笑)
いいかげんに食を語るのやめたら?
0226ソリブジン(山形県) [GR]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:48:32.62ID:gPFWtfeV0
>>219
そんなすぐ冷めねーし麺も伸びないんだわ
使ったことないだろ
0228ダクラタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:51:12.12ID:9w5hoMMk0
大昔のドリフのコントとかだと出前の麺は伸びまくってるのが定番だったからな
当然ギャグでオーバーにやってんだけど真に受けたまま歳とっちゃったんだろう
0229ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:52:26.25ID:l0RPbbJD0
>>224
わかる
すごくわかる
0230コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:54:04.08ID:bEKYuyz70
ざる蕎麦とかならわかる
カツ丼も蒸らす技法考えたらまあわからんでもない

出前までしてラーメン食うならうまかっちゃんでいいだろ
0231ガンシクロビル(千葉県) [BD]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:55:42.63ID:nYOcjn4l0
出前取ったことないくせに偉そうにw
店に出す時と製法変えてるんだよ
時間開いても美味く食えるように仕事が入ってんの
0232コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 10:59:59.61ID:bEKYuyz70
時間の経過的には作り置きってことでしょ
店で食べるのと変わらないくらいレベル低いから出来るんだろうけど
0233ガンシクロビル(群馬県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 11:00:24.31ID:EkoJcS+e0
>>205
塩じゃないの?
昔主流だった塩ラーメンを雑にコピーしてスープ泡立つまで煮込んでできた出来損ないが九州とんこつの起源だって有名なんだけど
0234コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 11:07:12.10ID:bEKYuyz70
今の豚骨ラーメンの正統な系譜は長崎ちゃんぽんだよ
元々は透明だったけど
0235ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/09/18(日) 11:08:41.78ID:l0RPbbJD0
飯塚のボロいラーメン屋入ったらスープ透明で驚いたことあるな
美味しかったです
0237ガンシクロビル(千葉県) [BD]
垢版 |
2022/09/18(日) 11:18:14.51ID:nYOcjn4l0
>>232
もう昼だから試しに近所のラーメン屋に出前頼んでみなよ
ウーバーとかはダメだよちゃんと店の人が持ってくる
昔から出前対応してる店でな
0240コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 11:32:45.63ID:bEKYuyz70
>>237
いや、ラーメンは体によくないからあまり食べたくない
0241ホスカルネット(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 11:42:16.47ID:5uYZEaBp0
神奈川県って美味いものないイメージだな。横浜中華街とかびっくりするほど不味かったし、江ノ島の生しらす丼とか微妙だし、三崎では解凍されてないシャリシャリ状態のマグロ丼食わされたし海がある割には全然だな。
0242コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:05:59.50ID:bEKYuyz70
中華街は店によって差が激しいからね
台湾系がいいと思う
海老の頭を丁寧に取ってるような店
0243ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:09:59.88ID:sIvDs+OO0
家系は序の口
小田原タンタン麺こそ至高
0244テノホビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:15:21.59ID:Pj4VD7Rs0
新百合の駅徒歩圏に町田家というラーメン屋があって
職場の学生バイトに旨いと紹介されたが吉村家直系を知ってる自分には普通だったな
地元じゃ繁盛店で町田商店よりは旨い
0245テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:19:52.09ID:EJ2SUMpl0
>>192
博多とんこつの味なんてすぐ真似できるから地方にも博多とんこつ名乗る旨い店あるよ
でも麺がアレな博多とんこつだけでは客が常連にならないから
どこも酒のツマミに力入れて居酒屋みたいになってる
0246ビダラビン(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:27:58.56ID:7INKoiyz0
ラーメンといえば豚骨醤油みたいになってしまったな
味噌ラーメン好きだけどあまり力いれてるところなくてな
0250テノホビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:44:06.07ID:Pj4VD7Rs0
味噌は出身地によって味が違うから味噌ラーメンも地元の店が一番になる
全国の有名味噌汁セットを職場の福利厚生で買ってるが残るのはいつも愛知の味噌汁
0251コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:46:53.48ID:bEKYuyz70
まあ赤だしは馬鹿舌には敷居が高いからな
0252ソリブジン(山形県) [GR]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:48:11.10ID:gPFWtfeV0
>>246
なってねーよw
0253テノホビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:48.94ID:Pj4VD7Rs0
>>251
千葉の人に迷惑だから書くがオレは千葉が転勤先で地元は富山だよ
東北、新潟など東日本中心に転勤してきたからラーメンにはうるさい方
0254テノホビル(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/09/18(日) 12:57:29.87ID:Pj4VD7Rs0
富山にもはじめ家という吉村家直系があって人気店になってる
よく通ってたから店に顔を出すと自分の好みを店員が覚えてて
麺かため脂すくなめ味うすめですねと店員の方から言ってくる
他の客も常連にはそうで店の方針なのか吉村家の方針なのかわからないが毎回感心する
0255コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 13:19:40.95ID:bEKYuyz70
>>253
>東日本中心に

ダメじゃんそれ
0257リルピビリン(茸) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 13:38:16.12ID:N9Gg8LB+0
>>254
昔は口頭の注文を好み含めて1ロット分都度暗記して
その通りに出す職人芸が家系のウリの一つだった。
見事なもんだと感心してたけどよく考えたら脱税の温床だよね
だから最近はみんな食券になっちゃった
0259ソリブジン(山形県) [GR]
垢版 |
2022/09/18(日) 13:56:03.81ID:gPFWtfeV0
>>254
あそこ全然うまくなかった
何が直系四天王だよ…
0261ファムシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 15:00:06.41ID:F8U5+r5c0
地元ネタだけど、今更だが中島家が移転してた。火災か。

んでも、浅間町の飲食店がどんどんしょぼくなる(´・ω・`)
0262バラシクロビル(東京都) [BE]
垢版 |
2022/09/18(日) 18:19:28.78ID:uPiK9xQ30
>>259
忙しい時間帯に行ったんだろ
ラーメンは人気店ほど忙しい時間帯は当たり外れが出る
味はオープン時よりも地元に合わせて濃いめになってるから県外者は薄めにした方がいいかもな
0264エンテカビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 19:42:13.34ID:DItOC/ut0
>>262
シャバいスープで薄かったわ
ブレだとしても酷すぎる
0265エムトリシタビン(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/09/18(日) 19:44:52.23ID:IGiyoiqI0
>>259
直系が美味しいとは限らないぞ

家系でかためを頼むのはダメ
0266エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/18(日) 19:48:26.96ID:qk+SQ6To0
家系ラーメン元祖は山岡家やろ
0267リトナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 20:36:17.42ID:0wUEB5Ww0
歴史浅すぎてな
0268アバカビル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/09/18(日) 20:39:11.19ID:a7hX7xG00
家系は外道だよ
ラーメンの進化の方向性からするといずれ淘汰される
ありゃドカタメシの一種
0269リトナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 20:54:02.13ID:0wUEB5Ww0
埼玉の山田タンメンの方が人気ありそう
どっちもノーサンキューだけど
0270アバカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 21:14:54.14ID:nQg0Lner0
合成ホルモン残留豚肉
0272ガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 21:19:15.80ID:Z3tVxu400
しょうゆ豚骨も豚骨ラーメンのカテゴリーなの!?変なの。
サンマーメン温存してまた勝ってしまったのか出来た
0273ガンシクロビル(光) [US]
垢版 |
2022/09/18(日) 21:23:59.91ID:Z3tVxu400
>>243
ニュータンタン民が怒るぞ。しょうゆ豚骨なんか神奈川からしたら三将なのに全国で無双出来ちゃうんだよな。神奈川の王者サンマーメン出させてくれよ。全国の雑魚都道府県。
実際にはタンタン麺すら素振りしてるだけww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況