X

水入りガソリンを2879台に販売。お前ら急げ!!エネオス [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ナトロアナエロビウス(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/08/28(日) 08:57:02.02ID:CHxdNYQi0●?PLT(21003)

レギュラーガソリンに水分が混入 新潟市のガソリンスタンド 現時点で10台の車に不具合
2022年08月27日 18時32分 新潟総合テレビ

新潟市西区新通のガソリンスタンド、「Dr.Drive新通セルフステーションKiSS」で販売したレギュラーガソリンの一部に水分が混入していたことが判明したと、27日、ENEOSなどが公表しました。
現時点で給油した10台の車に不具合が発生しているということです。

ENEOSは原因について、地下タンクから5番・6番レーンにつながる配管の一部が腐食している可能性があり、7月23日に降った大雨が、ガソリンを吸い上げる時に混入した可能性があると見ています。
ENEOSなどは、このガソリンスタンドで7月23日(土)から8月20日(土)までの間に、5番・6番レーンでレギュラーガソリンを給油した人に対し、下記に連絡するよう求めています。

ENEOSなどは
「お客さまには大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。関係官庁の指導を仰ぎながら対応に全力を尽くしていくとともに、このようなことが二度と起きないよう万全な対策を講じて参る所存です」
とコメントしています。

なお7月23日から8月20日18時までに、5番・6番レーンでは2879台が給油。このうち約6割は給油した人が特定できていて、スタンドから連絡しているということです。
現時点で不具合による事故は報告されていませんが、走行不良やアイドリングの不調の症状で、エンジン停止につながる可能性があるということです。

https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20220827-00000006-NST-3
2022/08/28(日) 08:58:15.39ID:3iFqulDN0
ほんま日本おかしくなってんな
2022/08/28(日) 08:58:36.53ID:mCBPEeJi0
そんなん燃費マニア以外は憶えてないだろ
2022/08/28(日) 08:59:12.57ID:dGQHMn3O0
水だめなの?
5セレノモナス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 08:59:18.87ID:tBv9E9W50
ピストンのシャフトがシリンダーの中でひん曲がってエンジン乙
2022/08/28(日) 08:59:19.93ID:mCBPEeJi0
地下タンクの定期交換の意味ないじゃん
2022/08/28(日) 08:59:31.95ID:TCfbQa7b0
田舎モノってガソリンすらマトモに売れないの?
8プロカバクター(群馬県) [DE]
垢版 |
2022/08/28(日) 08:59:36.06ID:rPYWuvdk0
自分の車が対象だった場合水抜き剤入れとけばいいんか?
2022/08/28(日) 08:59:39.04ID:y+OoyHXq0
アイドリング不調どころかカム逝かれますわな
10メチロコックス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:09.75ID:gtN8nLin0
昔は灯油混ぜるくらいだったのに遂に水まで入れるようになっちまったか
11セレノモナス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:22.94ID:tBv9E9W50
>>8
水は燃料と違って圧縮できないのでエンジンが壊れる
2022/08/28(日) 09:00:34.24ID:B/6AJtnl0
だから今日来たんです!
仕事休んで!
2022/08/28(日) 09:00:45.61ID:mCBPEeJi0
>>8
それか。
やたらと水抜き剤を勧めてきたりして。
2022/08/28(日) 09:00:50.57ID:HJdUPNay0
✖ 混入
○ 入れすぎた
2022/08/28(日) 09:00:51.22ID:4xhA4EVt0
貯蔵式タンク交換は高く付くから廃業かな
16デスルフォバクター(愛知県) [IL]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:54.41ID:sT7VS3YR0
エンジンアッシー交換したら賠償してくれるんかな
17クロオコックス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:00.29ID:qdwtcMct0
代わりに新ガタをよこせ
18フラボバクテリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:21.34ID:15KkDheo0
レギュラーてw
2022/08/28(日) 09:01:22.58ID:/idNxEGS0
>>12
車(ボク)の胃袋は覚えてます
2022/08/28(日) 09:01:37.43ID:ew+hEH6o0
>>11
霧吹きみたいに噴霧するだけだから問題ないぞ
失火するけどな
21アキフェックス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:38.33ID:KBd80x9N0
経年劣化を直す費用が高額すぎて店畳みそうだな
22メチロコックス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:39.19ID:gtN8nLin0
>>8
少量ならタンク内で攪拌されてガソリンと一緒に燃えるから大丈夫だよ水抜き剤は必要ないよ
2022/08/28(日) 09:01:42.16ID:hmWDEQJN0
どうやって特定してるか色々だろうがクレジットなり給油カードなり紐付け出来るのはこういう時に便利なんだろなぁ
現金でレシートその場でポイってしてたら何日の何番レーンなんか覚えてるんけないもんな
2022/08/28(日) 09:01:52.39ID:OWQG1sK20
ところで水で動くエンジンってないんか?
2022/08/28(日) 09:01:52.89ID:RwOJMQg10
1億リットル入れた!証拠はないが俺の胃袋は覚えている!
26シントロフォバクター(茨城県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:01:59.89ID:alBSLnQl0
一億万リットル給油して、レシートとか持ってないけど僕の胃袋が覚えてるってゴネる奴とか出てきそう
2022/08/28(日) 09:02:07.87ID:9jUk0Wu70
僕の胃袋は覚えております
2022/08/28(日) 09:02:42.36ID:E+fZTzTE0
新潟ブレンド
2022/08/28(日) 09:02:45.55ID:eRYEkTyg0
>>1
>5番・6番レーンでは2879台が給油。このうち約6割は給油した人が特定できていて、スタンドから連絡しているということです。

クレカの利用者とかか。
2022/08/28(日) 09:03:19.71ID:5vv2uIlL0
あれ、石油会社って儲かってるんじゃないの。
2022/08/28(日) 09:03:32.23ID:qj03iWio0
>>2
破滅的衰退してるからな…
2022/08/28(日) 09:03:36.76ID:y2egjY0O0
よくエンジンぶっ壊れないよな
2022/08/28(日) 09:04:15.42ID:0s2l6AcG0
>>25
>>26
34セレノモナス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:04:52.36ID:tBv9E9W50
>>20
不具合が出ているとソースには書いてあるが
症状を見る限りウォーターハンマー現象としか普通の人は考えられない
35プロピオニバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:27.70ID:Fn5xVbS90
なーにただのガイアックスじゃ
36テルモミクロビウム(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:05:42.30ID:0xxJ8pSS0
こういうとき俺みたいなアスペは役に立つな
毎回必ず同じレーンに入るから
37フラボバクテリウム(青森県) [DE]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:06:39.38ID:JbYGrCey0
急げって何だよ北海道の西友かよw
2022/08/28(日) 09:07:11.15ID:INR1WLml0
そんなにしたらぁこわれちゃうよぉ
39レンティスファエラ(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:08:08.75ID:udyvNH7q0
なんやワシのベンツが調子悪うなってもうたわ
40カテヌリスポラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:08:59.63ID:4mizP88k0
ウォーターインジェクションでパワーアップ
2022/08/28(日) 09:09:01.06ID:ew+hEH6o0
>>34
空燃比考えれば分かるんだが燃料自体霧吹きみたいにごく少量しか噴射しないぞ
不具合というのはスパークプラグで点火できない失火現象が起きてるってことだよ
42レジオネラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:09:12.53ID:gI8GKc1X0
>>24
燃えるなら走るよ
43エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:09:19.46ID:wmwgNPth0
>>4
水は金属を腐食させるからな。
エンジンが錆びる。
2022/08/28(日) 09:09:23.76ID:XbCe4ajE0
燃費が上がってスタンドが儲からなくなって設備維持費が削られた結果がこれかもね。
元売りは儲かるけど小売はきびしいさ。
2022/08/28(日) 09:09:40.31ID:I12JoSka0
水のタンクにガソリン入れたわけではないんだから大したことはない
2022/08/28(日) 09:09:46.55ID:R7wPOqmo0
ああ、入れた入れた
1万リッターは給油したな
領収書はねえけど俺の給油口が覚えてンだわ
2022/08/28(日) 09:10:16.12ID:f62JCYsp0
>>4
水が多少入っても大丈夫なように
タンクが出来てるよ
48エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:11:51.96ID:wmwgNPth0
>>30
補助金が出てるのは元売りだけだろ。
小売店がボロ儲けするわけないじゃん。
49ユレモ(江戸・武蔵國) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:11:56.17ID:uCMlgUOP0
>>24
開発しようとして潰されたんじゃなかったっけ
2022/08/28(日) 09:12:28.88ID:9SHzdiVg0
ガソリンを水で延してんの?
2022/08/28(日) 09:13:10.94ID:MfO8Y/l20
西友の肉の画像はまだか?w
2022/08/28(日) 09:13:26.76ID:fo6FPIp80
テロかよ
2022/08/28(日) 09:14:26.08ID:nsNT04Bw0
>>34
まるでガソリンが圧縮出来るみたいだなw
ウォーターハンターは吸気で水を吸った時に起こるんだよ
ガソリンに水が混ざっても関係ない
54カンピロバクター(大阪府) [CL]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:14:26.72ID:JMvSenoI0
燃料タンクが覚えてる
2022/08/28(日) 09:14:29.05ID:g3O6b87U0
これ少し軽くなるとか恩恵もないか?
2022/08/28(日) 09:16:03.49ID:Hv9uu3ur0
一億万リットル入れた
57ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:16:55.98ID:W4+68Rnj0
水メタノール噴射って言って水吹いてパワーアップってのはあったぞ。メタノールは凍結防止な。
58グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:17:30.94ID:Qt+vee2Y0
>>49
水を分解するエネルギーの方が大きいので
そのエネルギー使ってモーター動かす方が効率いいからだろ
2022/08/28(日) 09:17:35.34ID:uWFg29hD0
水じゃないだろ。泥水だろ。
エンジン壊れるだろ。
2022/08/28(日) 09:17:56.71ID:0s2l6AcG0
水抜き剤ってアルコールなんだな
2022/08/28(日) 09:18:17.94ID:UNR9w7TI0
地下タンクじゃなくてローリーから給油出来るようにすればこんな事にならないのに
62カテヌリスポラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:18:20.34ID:64rCYxuq0
エンジン壊れるー
2022/08/28(日) 09:19:40.19ID:z1KU8LUf0
水抜き剤入れろ
64グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:19:57.96ID:Qt+vee2Y0
>>61
ほんとこれ
油種間違えで壊れる車続出して楽しそうなのに
2022/08/28(日) 09:20:37.22ID:BWcY1vgF0
水増し請求してたのかよ
66パルヴルアーキュラ(広島県) [CN]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:40.08ID:oLNAxaQN0
最近企業の不祥事がひどいな
AGCが塩酸流したり日本製鉄も毒川に流して隠蔽したりもしてたよね
2022/08/28(日) 09:20:43.64ID:z1KU8LUf0
>>24
トヨタが開発してるよ
68グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:20:45.79ID:Qt+vee2Y0
>>63
意味なくない?
69レジオネラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:21:37.06ID:gI8GKc1X0
>>66
酷いんじゃない
表にではじめただけ
昔の方が酷かった
2022/08/28(日) 09:22:29.97ID:uWFg29hD0
水抜き剤はようつべで実験してたが、高いのも安いのもどれも効果なしだったな。
大体、水とガソリンは溶け合わない。
2022/08/28(日) 09:22:57.58ID:1IG7cPyx0
>>25
トランスフォーマーかな?
72コルディイモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:23:22.10ID:OzvG8sle0
動作は大して影響なさそうでも
タンク内が錆びるのが嫌だな
2022/08/28(日) 09:24:16.83ID:z1KU8LUf0
結露するから多少は水は含まれる。これは避けられない
2022/08/28(日) 09:26:05.12ID:XXJN5S++0
対策って具体的にどうするんだ?
2022/08/28(日) 09:26:21.14ID:mCBPEeJi0
最近の車なら燃料タンクは樹脂製じゃないかな
76グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:27:36.17ID:Qt+vee2Y0
>>75
え?そうなの?
自分のは樹脂製だわ
77レジオネラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:27:55.01ID:gI8GKc1X0
>>74
お水がはいらないように、いっしょうけんめいにきをつけます!

って報告書が上がるよ
2022/08/28(日) 09:28:04.40ID:Dm+QUQ7d0
ガソリン抜いて流入経路清掃してポンプ交換で20万くらい?
2022/08/28(日) 09:28:14.24ID:Lzbh8A6q0
アメリカはエタノール混ぜてるけど日本は水かよw
80グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:28:14.69ID:Qt+vee2Y0
>>70
何言ってるのか分からん
81レジオネラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:28:22.58ID:h9pUqPYG0
つ角砂糖
82グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:29:08.65ID:Qt+vee2Y0
>>79
日本も一定割合で混ざってるよ
83ジオビブリオ(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:29:25.33ID:DUxIrCC80
最近黒煙撒き散らしてる粗悪燃料入れたトラック減ったな
2022/08/28(日) 09:29:34.39ID:Qb8Scv+I0
>>2
老人がのさばってるから衰退していくよな
2022/08/28(日) 09:29:37.27ID:XzwbCxZW0
レシートは無いけど俺の燃料タンクは覚えてる
86アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:29:42.70ID:FnB7wulk0
日本文理の近くだな。
2022/08/28(日) 09:29:59.86ID:uWFg29hD0
>>75
タンクは樹脂製でもエンジンまでのポンプやらつなぎ目とかは金属。
88グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:30:09.08ID:Qt+vee2Y0
>>78
おそらく泥が混ざってるのでそんな程度じゃ直らないんじゃないかなぁ
2022/08/28(日) 09:30:14.02ID:f50oG0DB0
統一メンバーじゃね?
90カウロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:30:36.71ID:RtorZcLX0
1000Lは入れた
レシートはないけど俺の車のタンクは覚えてる
91セレノモナス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:30:42.09ID:UNgVQUBp0
俺のガソリンタンクが覚えてる
2022/08/28(日) 09:31:07.16ID:nTO1cBit0
"やった"なこれ
93メチロコックス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:31:19.42ID:O7WWzuIz0
急いで何するの?
自転車しか持ってないけど行った方がいい?
94デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:31:34.20ID:Ex83ylfP0
胃袋が覚えてる
2022/08/28(日) 09:31:36.49ID:Zk/TpTm50
エンジンあっせんぷり交換
すればいい!
96シュードアナベナ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:31:51.96ID:eolWFxbq0
レシートはないけどガソリンタンクが覚えてる
97ヒドロゲノフィルス(茸) [DE]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:31:55.13ID:zvteAZHm0
やっぱ雨水か
2022/08/28(日) 09:32:08.37ID:6VdanJQU0
水抜き剤って昔よくすすめられたよな
セルフになってから入れてないけど
99エントモプラズマ(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:32:47.79ID:9BMPwuAeO
>>24
BMWでガソリンと水をシリンダー内に別々に噴出させるエンジニア開発してたよな
つーかそれ戦前の日本にもあった技術だけど完全に消されたな
100グリコミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:33:03.57ID:Qt+vee2Y0
>>87
自分のeveryは全部樹脂かゴムだったわ
事故ったら割れてガソリンもオイルも漏れて大変だった
金属なら潰れただけなのに。
101エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:33:14.19ID:wmwgNPth0
>>90
それで何日で何km走ったんだよ。
すぐバレるうそをつくんじゃない。
102フィンブリイモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:33:38.68ID:E+fZTzTE0
オイル乳化www
2022/08/28(日) 09:33:44.28ID:FozkQYIj0
泥水でも燃料フィルターで濾されるから平気
それより水分混入でストールしたあと修理するまでにシリンダーが錆びると超絶面倒臭そう
ホーニングし直しか最悪エンジン載せ替え
そうじゃなくてもインジェクターとか燃ポンはおそらく交換だろうし
2022/08/28(日) 09:34:02.17ID:0wjFpv/o0
ガソリン車なんてこれから無くなっていくから
これから設備メンテケチって
こういう問題多発しそうだな
105クトニオバクター(糸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:34:38.98ID:YJlzoVh50
給油口にMR.TOPでもぶち込まなければ大丈夫だろ
2022/08/28(日) 09:35:34.00ID:Q2A6zbsa0
あーあ
2022/08/28(日) 09:35:57.91ID:irn5d5Yx0
あー、2ガロンくらい入れたわー
108エルシミクロビウム(福島県) [NZ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:36:01.73ID:KvIBKWY00
>>2
ただの配管の劣化じゃん、チョンなの?
109フラボバクテリウム(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:37:00.13ID:xrjlMQfc0
>>82
洗浄剤成分やな
アメリカならE10も普通だからアルコール10%混合でも不具合おきない
むしろ吸気バルブにカーボンつきにくいまである
2022/08/28(日) 09:38:00.04ID:F+mmYBta0
ガソリンには普通に水が混ざってるし空気にも水分が入ってるから量が多くなければ普通にエキゾーストパイプから出てくるよな。
111ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:38:13.15ID:eCnCGt8M0
国産のスーパーカブならなんら問題ないな
2022/08/28(日) 09:38:51.01ID:XscBHIXC0
>>84
下の世代が無能なだけだよね
怠ける奴らが多すぎる
113スフィンゴバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:39:13.62ID:c0cJJO4l0
劣化した配管はよく考えたら相当危なくね?
2022/08/28(日) 09:39:30.82ID:0wjFpv/o0
>>111
カブなんてオイル抜けてても走るからな
115レンティスファエラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:40:01.00ID:9BMPwuAeO
ガイアックスみたいなアルコール系の燃料なら分離しないから余裕で燃えるだろ
つーか水入れた分遠くまで走れますよ
2022/08/28(日) 09:40:26.08ID:z2tmAU4v0
水の方が高いから得した
117クトニオバクター(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:42:16.23ID:WM6QdNQ50
水抜き剤も一緒に勧めてんのか
2022/08/28(日) 09:42:23.64ID:V3qPbOF80
一億㍑入れたわ
俺の車が覚えてる
2022/08/28(日) 09:42:33.11ID:wcVgBaw80
ガソリンタンクは覚えてる
2022/08/28(日) 09:42:43.20ID:TxN+J58x0
>>4
水噴射して燃焼室の温度を下げるのに使われてたりした時代もあったから少量なら大丈夫だけど、タンクからポンプで大量に吸うとそのままエンスト
2022/08/28(日) 09:43:13.52ID:rir4IGfn0
>>2
こんなくだらない内容を日本全体の問題にしようとするから、お前らは信用されないんだよ
正しく言うなら「中国・韓国はおかしくなってるな」だろ
2022/08/28(日) 09:43:24.74ID:RkbthBt40
水抜き剤いかがですか?
123オセアノスピリルム(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:43:26.32ID:iNIJhPXN0
>>113
消防法で30 年でガソリンスタンドの油を貯めるタンクは全交換とは聞いたことある
でも配管はその限りじゃないんだろうな
2022/08/28(日) 09:44:01.18ID:77EW5PO20
なんだ。水入れても走るんじゃん
これやるっきゃないね
2022/08/28(日) 09:44:01.55ID:sebTzYA60
これ車潰れたり調子悪かったら弁償してもらえるだろうけど
微妙に調子悪くなったり、後から悪くなる場合とか
完全に泣き寝入りだな?
126オセアノスピリルム(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:44:03.18ID:iNIJhPXN0
>>118
琵琶湖何周したん?
127バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:44:30.38ID:7b9bNxUI0
>>112
老人世代が利権やら富を吸い付くして残飯しか残ってないんだよ
それを下の世代が分けあってるから給料も低く設備更新もままならない
せめて自分たち世代が湯水のごとく使った年金を世代で負担してくれればな
箱もの横領、天下りやらで団塊世代年金が使われて使った連中は優雅に暮らしその負担を若者が弱者が強いられてる
2022/08/28(日) 09:44:40.51ID:a2lK93W60
もう廃業して充電ステーションにしろよ
129エントモプラズマ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:45:42.32ID:9BMPwuAeO
水は水素と酸素からできてますから
ある方法だと無茶苦茶激しく燃えるけど、それを言った人は全員消されて来た歴史がありますよね
2022/08/28(日) 09:48:00.83ID:F+mmYBta0
>>127
それは老人が昭和40年代からの貧困から頑張って稼いだもので、もともと若い世代の資産ではないがな。
給料が低いのは賃金は上がってるのに勤務時間を減らしてるだけで昭和の頃ぐらいバリバリ働けば余裕で昭和の所得を超えるぞ。
年金も40年間老人が掛け金を払ってきたもので100%税金の生活保護とは違う。
怒りの矛先は老人ではなく霞が関官僚の方だろ。
2022/08/28(日) 09:48:36.71ID:XcaR6Kss0
まさに水増し
2022/08/28(日) 09:49:01.68ID:MjfLJMy00
>>2
これ、意図的にやった事件と違うぞ

偶々起きた希な事故一件だけで何で日本が終わるの?
2022/08/28(日) 09:50:02.28ID:HnlyOapz0
>>108
インフラはこれからどんどん劣化していく。
それを修繕する金もなくなっていく。
日本がお前の嫌いなチョンと同レベルに落ちていくってこと。
この現実を受け止めないとどんどん堕ちていくだけ。
134オセアノスピリルム(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:50:19.48ID:iNIJhPXN0
>>127
共産党大好き!ってとこまで読んだ
135クロストリジウム(兵庫県) [IT]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:51:04.31ID:6uwghMj10
アルコール飲んだら一緒に燃えるんじゃなかった?
2022/08/28(日) 09:51:16.86ID:9n2i9KAS0
>>127
わしはゆとりだけどちゃんと生きていけるよ
ニートの推移を見てみ
怠けてるやつが増えてるだけだから
137スフィンゴバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:51:20.23ID:c0cJJO4l0
セスナやヘリはエンジン始動前にパイロットが水抜きする
2022/08/28(日) 09:51:45.95ID:MXoHrJLh0
何時に何リッター入れたかは記録されてるのかな
139ヴェルコミクロビウム(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:52:05.73ID:q/V3348u0
チョンを雇うからこうなる
2022/08/28(日) 09:52:43.78ID:FuOFBmH80
>>132
稀なアホな事故が起きない徹底が日本やったろ
2022/08/28(日) 09:53:29.63ID:QpaA7Gar0
アルコール燃料とか
142フラボバクテリウム(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:54:22.78ID:xrjlMQfc0
>>128
商売として成り立つならトヨタや日産のディーラーが営業時間外も開放するだろ
充電スタンド数は減少してるわ
143シュードモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:54:36.44ID:W1eiDH5r0
中国でありそうw
144フランキア(青森県) [JP]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:54:43.82ID:MpEfMxTG0
セラミックエンジンが出来たら
熱効率が段違いだから
云々かんぬんって先生が
言ってたけど、一向にその気配が
無いですよね?
2022/08/28(日) 09:55:23.24ID:UAheQtyL0
水抜き剤いかがっすかー
146ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:55:55.80ID:+D/7lYyC0
俺の車はこのせいで5億台エンジン壊れたわ
レシートは無いけど
胃袋は覚えている
2022/08/28(日) 09:58:47.14ID:MjfLJMy00
>>140
そんな事誰が言ってんの?

例えば日本車は壊れにくいと評価されてるけど壊れないなんて誰も言ってないだろ
148バチルス(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/28(日) 09:59:54.23ID:VIpXw7140
>>145
ま、マッチポンプ…
2022/08/28(日) 10:00:52.16ID:0wjFpv/o0
>>142
つーか最終的には多分充電とかじゃなくて
バッテリーパックの交換とかになるんじゃね

10個くらい小分けしたバッテリーパックを積んで
使い切ったものだけ交換にすれば
無駄に時間かからなくて済むだろ
交換作業は洗車機みたいな機械で自動化して
コンビニとかで交換できるようにすれば
ガソリンスタンドも充電スタンドも必要なくなると思う
2022/08/28(日) 10:02:01.92ID:jStqtn580
レシートは無いけど
愛車のエンジンが覚えています?
2022/08/28(日) 10:02:07.97ID:nkFivnVt0
薄めたぐらいでちょーどいいだろ
酒みたいなもんよ
2022/08/28(日) 10:03:05.88ID:F+mmYBta0
>>149
電池は1つあたりの電圧が低いので大量のセルをまとめて高電圧を出している。
小分けで交換とかは出来ない仕組みなんだな。
2022/08/28(日) 10:03:32.35ID:tGo5+XRy0
>>133
いやこれぐらい直せるわ
154オセアノスピリルム(埼玉県) [IN]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:04:40.33ID:IItFYkN80
水でよかったな 間違えてアルコール混ぜてたらどうなってた
155ナウティリア(愛知県) [MX]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:10:10.04ID:ZB7uVEgr0
いつもおすすめしてくるウォーターカットじゃだめなの?
2022/08/28(日) 10:14:07.82ID:2WEecub+0
比重が違うからな
ガソリンに佐藤とコーラ
https://youtu.be/qsCiuZZWM6k
2022/08/28(日) 10:15:25.30ID:c8NzLDkm0
水抜き剤を売るためか?
158ネイッセリア(大阪府) [IN]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:18:19.30ID:RoTCinUo0
>>2
「間違えて灯油にガソリンが混入してました」なんてのは昔からなくならんねえ。
2022/08/28(日) 10:18:28.18ID:a5TkSoQx0
水が混じって真っ白になるらしい
160アシドチオバチルス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:19:39.55ID:QSXS8+4S0
中国の話かと思ったら韓国の話か
161ミクソコックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:21:21.43ID:2j8nr+ti0
>>32
ガソリンが普通に燃えても水(H2O)が出てるんですけど
2022/08/28(日) 10:22:04.58ID:8qHIeW2X0
水抜き剤もお安くセットでどうぞ
2022/08/28(日) 10:24:05.34ID:f62JCYsp0
実験でコーラをドボドボ入れても
何ともなかった動画あったな

そういう風にガソリンタンクが出来てる
2022/08/28(日) 10:28:47.63ID:10giQS1p0
>>145
しつこく水抜きすすめるとこあるよな
165アルマティモナス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:29:31.80ID:vVPmZn0k0
1万台に給油した
胃袋が覚えてる
166プランクトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:34:31.85ID:+ky5SMQ00
>>41
結局のところプラグ交換じゃあ解決せずに
エンジンOHが必要になるんちゃうか?
(´・_・`)
2022/08/28(日) 10:36:18.60ID:JI6XjWdt0
なーに 豪雨の時に運転したと思えばいい
168テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:38:04.64ID:iJ34VW560
うざいくらい水抜き材勧めてくるガソリンスタンドあるけど自分とこのタンクに入れとけよって話じゃね
2022/08/28(日) 10:38:12.49ID:bxdlcPtX0
未来にはエンジン内で水を水素にして燃焼させる方式になるのかな?
特殊なフィルターを通せばそれこそオシッコでも走行可能になるとか。
2022/08/28(日) 10:38:50.93ID:hs0n/R2E0
なんで水で動くエンジンなくしたの?
2022/08/28(日) 10:40:30.68ID:ew+hEH6o0
>>166
まあシリンダーが錆びるしそうでなくても中開けてチェック必要だからお高くなりそうだ
2022/08/28(日) 10:40:39.07ID:n7+z7blu0
レシートは無いけど俺の胃袋は覚えてるやるやついそうだけどセルフなら車録画されてるから無理だな(´・ω・`)
173ロドバクター(北海道) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:40:53.37ID:t+xiHUb20
>>8
水抜き剤なんてほとんど効果ねぇよ
実際に実験している動画がようつべに上がっている
174エリシペロスリックス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:42:11.13ID:w0j6cjIE0
医者が判断したんだからしょーがないだろ
2022/08/28(日) 10:43:04.89ID:MpQzg55Z0
30年乗った三菱ディアマンテが、ガソリン入れてから調子悪い。エンジン積み替えてくれ
2022/08/28(日) 10:47:40.94ID:QXp16PIg0
レシートはないけど僕のタンクは覚えてます
3億キロリットル入れた
2022/08/28(日) 10:49:42.81ID:iVGOceYU0
>>70
YOUTUBEでどういう実験をやっていたか知らないが症状が無いクルマで実験しても効果は無いよ
水が溜まってエンジンが不調になってるクルマに水抜き剤を入れたら一発で治るよ
2022/08/28(日) 10:50:04.32ID:4L1WEWj50
>>19
一億万回給油しました
179テルモデスルフォバクテリウム(香川県) [DE]
垢版 |
2022/08/28(日) 10:58:57.98ID:+a30Q85s0
大して劣化しない地下タンクは交換させるのに地表に出て雨風の影響でもろに劣化するパイプやハッチはスルーするアホな政策
2022/08/28(日) 11:00:56.56ID:F3/QcRMR0
いろいろ崩壊してます

外に出ぬとゾンビ高齢しかいないし
2022/08/28(日) 11:01:01.41ID:hSwHVYfb0
これ賠償だけで店潰れるんじゃね?
182コリネバクテリウム(香川県) [IN]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:02:57.53ID:Fz84q3Sc0
まあこれは保険でなんとかなる案件だろ
183カルディセリクム(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:03:14.85ID:91hVCGJO0
地下タンク更新って大事なんだな
2022/08/28(日) 11:03:21.03ID:PlNxBX1f0
錆び錆び言う人がいるけど
ガソリン燃焼するとき大量の水蒸気が出ることを
知らん人がいるのかな
2022/08/28(日) 11:05:36.23ID:FlJ1aoNq0
5億円以上給油しました
僕の胃袋は覚えています。
2022/08/28(日) 11:07:08.97ID:9c4ag8Be0
レシートは捨てたが俺のガソリンタンクが覚えてる(´・ω・`)ここで500万ガロンは給油した
2022/08/28(日) 11:09:48.40ID:z2tmAU4v0
もう高齢者から危険物免許取り上げろよ
2022/08/28(日) 11:10:57.86ID:cbKZZlJu0
今からENEOSで燃料入れようと思ったのになんてスレだ
189シュードモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:14:16.92ID:ReT89frC0
水抜き剤は…
190シュードモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:15:33.63ID:ReT89frC0
>>181
そらユーザーに損害が出ればな
ガソリン代返金くらいなら余裕だろ
2022/08/28(日) 11:16:04.65ID:F2812IJa0
シリンダー内で蒸発してマフラーから出て行くから問題なし
含有量の問題だけど
2022/08/28(日) 11:17:17.71ID:WYqzCJhf0
昔軽油を薄めて販売してた所あって問題になったよな
2022/08/28(日) 11:24:19.27ID:Qx9LSObT0
せめて灯油にしてくれやw
2022/08/28(日) 11:25:03.92ID:Qx9LSObT0
>>192
昔よくあったなw
あそこのガソリン入れると車調子悪くなるとかw
195ジアンゲラ(奈良県) [CN]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:25:46.69ID:RLokqcx40
>>140
そんなわけないじゃん
壊れにくいと壊れないは違うぞ
2022/08/28(日) 11:25:54.93ID:1jDXnCO70
>>2
おかしいのはお前の頭
197フソバクテリウム(石川県) [GB]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:27:43.48ID:uQATuPXc0
何を急ぐの\(^o^)/
2022/08/28(日) 11:30:09.16ID:Gn4NWaCs0
綺麗な水だったらマシだが、砂とか混じってる泥水だろ。
気分悪いわ。俺だったら部品全交換を要求する。
2022/08/28(日) 11:31:04.95ID:R8ThP/9X0
カメラとナンバー照合すりゃ一発
2022/08/28(日) 11:33:21.10ID:mMFixZPT0
>>133
アホすぎて草
2022/08/28(日) 11:34:37.47ID:RVUcDQdV0
90%水だったら駄目だけど
ちょっとぐらいは大丈夫よ
ガソリンも水素原子含んでいるから
一緒一緒w
202ニトロスピラ(茸) [UA]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:36:42.02ID:V4+go9760
なんやこれ
2022/08/28(日) 11:39:09.24ID:gHqw+YTu0
胃袋が覚えてる
204パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:40:20.58ID:H+mbf1MP0
中国かと思ったら日本かよ…
2022/08/28(日) 11:41:18.81ID:tNGD/J9q0
水割りをくださーい♪
2022/08/28(日) 11:43:14.03ID:GcBiz4Zg0
>>112
とりあえず全共闘世代を排除すれば正常化する。
207クテドノバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:45:13.40ID:GVQ7sD+H0
もしEVが主流になれば燃料に水が混じるとか軽に鶏油いれたとかも無くなるんだろうか
2022/08/28(日) 11:45:33.53ID:hNvqwDFI0
>201
不具合が発生しているって書いてるんだけど、何が大丈夫なんだ
209クテドノバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:48:24.66ID:GVQ7sD+H0
なんで鶏油なんて出てくるんだ軽油だ
2022/08/28(日) 11:49:22.08ID:aX7v2NiA0
EV普及派の陰謀
2022/08/28(日) 11:50:39.65ID:+ufMNY+e0
アメリカンをレギュラーとして売ったのか
2022/08/28(日) 11:52:45.28ID:QqmKm65c0
つーかそろそろ足漕ぎ自動車売り出せよ
213ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:46.27ID:rbDhAZry0
6割はキャッシュレスで4割は現金で会計したって事か
2022/08/28(日) 11:57:23.51ID:rmlT1bMJ0
auの200円みたいに、わかってる人の家に水抜き剤が一本届くかも?
2022/08/28(日) 12:00:53.31ID:H8ani3430
水抜き剤をサービス価格で販売しております
2022/08/28(日) 12:01:49.75ID:R3+gF2hD0
水売り州
2022/08/28(日) 12:05:59.54ID:Roj2RQ0x0
システムの駄目な所を改善してアップグレードをするって事が日本企業の苦手とする所だな
2022/08/28(日) 12:09:44.77ID:XXJN5S++0
>>217
駄目な所は駄目なままでいらん機能を追加して値段上げるのは得意だしな。
2022/08/28(日) 12:17:03.78ID:jw9kGl050
メーデーで燃料に水混入して事故ったケースみてたからタイムリーだわ
220スファエロバクター(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2022/08/28(日) 12:31:41.99ID:GnUOE0eR0
>>34
何か勘違いしとるみたいやな君は
221緑色細菌(三重県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 12:34:15.11ID:E+SdrQZZ0
「はい、水抜き剤を入れましたので1,000円になります!」
222テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [DK]
垢版 |
2022/08/28(日) 12:35:11.43ID:ZWIvdxox0
レシートは無いけど燃料タンクが憶えてる
223ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 12:35:32.98ID:xuH5TyVe0
点検してなかったのか?
2022/08/28(日) 12:38:48.20ID:Gzk4KGl00
100万リットルぐらい給油したかも
2022/08/28(日) 12:38:58.99ID:HOyOmU2p0
水と油っていうぐらいだから分離してると思うけど相当入ってたか
226グリコミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 12:39:12.34ID:JVsBKb8k0
エネオスは出光よりも施設管理が甘いのが
世に知られてしまった。w
三菱系で創価と繋がりが深い会社って
やっぱりダメダメじゃん。>>1
2022/08/28(日) 12:43:09.65ID:xYFFrHlG0
近所に2~3年前に台風で水没した給油所がある
今は復活したけど地下にあるタンクに水混入とかしなかったのかな?
怖くて今はそこのスタンド行ってないけど
2022/08/28(日) 12:43:15.21ID:A/S5VMA10
https://i.imgur.com/oImP3E9.jpg
2022/08/28(日) 13:01:46.90ID:RzXcyxwN0
ナンバー撮影してるだろ
230チオスリックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 13:02:23.08ID:QBxu+PyU0
やっぱりEV買うわ
2022/08/28(日) 13:22:49.56ID:EESs4diH0
>>1
急げるか!アホ
2022/08/28(日) 13:31:00.32ID:XXJN5S++0
100万台入れた。胃袋が覚えている
2022/08/28(日) 14:33:57.05ID:oqiKMCro0
水抜き剤が売れるじゃん
2022/08/28(日) 14:36:32.35ID:nB34CVJp0
>>217-218
ちょっと何かいてるか分かんねっす
2022/08/28(日) 14:53:30.05ID:NvjRIKx30
これでガソリン給油したらエンジン交換の費用出してくれるの?
236エアロモナス(福島県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/28(日) 14:59:13.74ID:oqBNiQUd0
エネゴリくんお詫びのAV出演だな
237アナエロリネア(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:20:34.83ID:F3oamZyH0
車持ってない
今から買っても賠償金間に合う?
238レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:24:06.75ID:9s7rImiJ0
これで走行不能になったらどれくらい補償されるの
239シュードノカルディア(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:24:43.71ID:S1BbrPCN0
>>237
胃袋が覚えていれば大丈夫だよ?
2022/08/28(日) 15:34:46.41ID:+d80Li//0
胃袋が覚えてる()
241クロロフレクサス(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:35:46.12ID:sbqFo7Yj0
ウォーターハンマーは車が停止してる時はならないからな
走行中水が入った時に駆動側がエンジンを無理やり回すから壊れる
2022/08/28(日) 15:41:54.88ID:yUkmO+KN0
人間だって80%が水分だし動くだろ理論
243クラミジア(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:43:57.12ID:wZqt4TUx0
https://i.imgur.com/M5BacXW.jpg
244アシドバクテリウム(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:44:40.93ID:g/Zmg7bW0
500円で一緒に水抜き剤も補充しておきましょうか?
245クラミジア(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:45:10.73ID:wZqt4TUx0
https://i.imgur.com/IpNGiWg.jpg
246ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 15:45:25.24ID:9IUmCwW60
>>120
液体→気体の膨張率が全然違うもんな
2022/08/28(日) 15:46:56.18ID:esfFRycb0
>>245
ぱっと見まともな人間がなさそうで草
2022/08/28(日) 15:51:54.99ID:WWfu8URs0
水を微細化して一緒に燃焼するとなんとかという技術があったがどうなったんだろか
249クロストリジウム(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:11:56.86ID:9Dq9pAn30
>>1
100000000リッター入れたwwwww
250クロストリジウム(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:13:30.83ID:9Dq9pAn30
>>246
は?
何言ってんの、コイツ
251ヘルペトシフォン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:35:26.16ID:VOHZ9kpx0
これエンジン丸っと修理費用エネオスが出すの?
252クトニオバクター(長野県) [EU]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:37:35.56ID:WxXT80m00
ガソリン一億万バレル入れた
俺のガソリンタンクは覚えている
253デスルファルクルス(京都府) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:39:34.53ID:PRlUWXD/0
マフラーから水吹いたww
254デスルファルクルス(北海道) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:41:26.51ID:1qhwwe+f0
水を混ぜて売ってたんだろ
255プロカバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:41:42.03ID:eSJzE+iq0
>>253
水素エンジンかな?
256クテドノバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 16:42:41.88ID:Js9wYY1N0
レシートくしゃくしゃポイしてたら泣き寝入りするしかないんかな?
2022/08/28(日) 16:43:06.22ID:s168f3lr0
昔からやってるスタンド流行ってるよな
ガソリンの減りが早いからすぐにわかる
258ナトロアナエロビウス(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 17:11:28.25ID:bNkskSon0
こんなん利用者は事前に知りようがない
不具合が出て初めてわかる
2022/08/28(日) 17:12:49.60ID:NvjRIKx30
>>253
たまにマフラーから水をポタポタ垂らしてる車みるけどなんなんだろうあれ?
2022/08/28(日) 17:19:39.71ID:CsEfqvzq0
>>255
水素エンジンにマフラーは無いのだ。
MIRAIを後ろから見るとマフラーが無いのがわかる筈。
2022/08/28(日) 17:20:16.89ID:CsEfqvzq0
>>259
ピストン内で空気中の水分が圧縮されて水になる。
2022/08/28(日) 17:31:18.40ID:XUbXmmHF0
俺のガソリンタンクは覚えています
2022/08/28(日) 17:33:44.35ID:C7hbRc4I0
水の分だけ安いんだよな?
264放線菌(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/28(日) 17:35:58.33ID:6Dq114oE0
>>259
化石燃料を燃やすと水が出る
石油ストーブが暖かいのは燃えた灯油から水分が出るから
2022/08/28(日) 17:40:59.09ID:sC/9f6s/0
少量の水分が入ると実は爆発力が上がるんだよ
DIESELなんかわざわざ噴射装置つけてる機種があるくらいだぞ
2022/08/28(日) 17:42:10.05ID:sC/9f6s/0
>>24
ブラジルにあるらしいぜ
なぜ日本じゃできねえんだろうな
2022/08/28(日) 17:43:39.28ID:sC/9f6s/0
>>43
水につかってるわけじゃねえのに錆びるかよ
2022/08/28(日) 17:45:59.96ID:WDKolT+90
>>34
適当な知識で語るからバカがバレるんだぞ?
2022/08/28(日) 17:48:18.10ID:eLCFgLGV0
水抜剤を売り付けるん?
2022/08/28(日) 17:53:21.47ID:S3ulBvzf0
連絡取れたら何してくれるんだ?
返金?ガソリン入れ替え?
2022/08/28(日) 17:53:58.31ID:qcKvSHQE0
>>133
新大久保は自分で治せよ
2022/08/28(日) 18:02:46.78ID:EPnpIGmX0
ハイオク入れてて良かった
273デスルファルクルス(京都府) [PL]
垢版 |
2022/08/28(日) 18:03:43.23ID:PRlUWXD/0
>>259
濡れてるんだよ
2022/08/28(日) 18:07:00.78ID:YCeJzg6A0
>>259
マフラーに溜まった水が溢れて出てくるので
2022/08/28(日) 18:09:03.02ID:9c4ag8Be0
>>259
あうあうあー
2022/08/28(日) 18:29:12.62ID:KinXkGQq0
>>133
普通に道路は定期的に舗装し直してるし、配管もちゃんと交換してる。
日本ほどインフラ整備に金かけてる国は無いよ。
2022/08/28(日) 19:17:10.82ID:ZTzE/l5J0
水が
800円!?
278グロエオバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 20:31:15.92ID:m03Oq3/u0
>>29
あと会員券とかな
モバイル決済も追跡できるのかな?
2022/08/28(日) 20:34:22.98ID:IFX0FTlD0
1億回給油した
レシートはないけど俺の車が知っている
2022/08/28(日) 20:35:33.73ID:U9agoqOB0
これエンジンいってまうやろ
2022/08/28(日) 21:19:37.14ID:8TsuAd6w0
>>268
馬鹿だから適当な知識をお披露目したがるんだけどな
282デスルファルクルス(北海道) [JO]
垢版 |
2022/08/28(日) 21:55:36.63ID:dq1Ell5v0
スバルだとウォーターインジェクションとかで水をぶっかけてんでしょ
平気平気
2022/08/28(日) 21:58:26.78ID:2LNqYdlu0
ダグラスDC8あたりの黒煙は水噴射なのかねえ?腐食防止にエタノール少し混ぜたらしい
284デスルファルクルス(北海道) [JO]
垢版 |
2022/08/28(日) 22:05:20.80ID:dq1Ell5v0
>>260
ミライに水素エンジン付いてねえ
285ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 22:11:36.49ID:BMukXyvd0
ちゃんと証拠があったらこれ補償してくれるわけ?
286ハロアナエロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 22:28:57.89ID:ViqWnnGM0
>>285
点検して不調の原因が燃料の劣化とわかれば修理費用を請求できる
287ハロアナエロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/28(日) 22:29:55.11ID:ViqWnnGM0
>>285
ガソリン代だけならレシートを持っていけば返金してもらえるはず
288メチロコックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/08/28(日) 22:31:44.10ID:BOSxo0Ko0
大雨だったからな
2022/08/28(日) 22:37:49.04ID:4XCAUxMx0
>>276
今の話じゃないぞ?
これからどうなるかって話だよ。
2022/08/28(日) 22:38:42.95ID:08ABxsdH0
レギュラー車なら大丈夫だろ
ハイオクならオクタン価低い方向での燃料マップ持っていない古めの外車とかヤバそうだが
2022/08/28(日) 22:45:46.58ID:pUWILHwu0
>>290
国産だと30年前近くの初期のECUでもレギュラーマップあったけどな
ハイオクマップしかないとかそもそも有り得るの?
ノックセンサーもついてるだろうし
2022/08/29(月) 03:03:36.72ID:0QUe+E3N0
>>99
エタノールと水だったかな
2022/08/29(月) 07:11:08.29ID:fTQITel50
2億リットル入れた
レバーを握った右手が覚えてる
294コリネバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/30(火) 15:14:50.33ID:nK4LlFwe0
胃が覚えてる人来そうだな(´・ω・`)
2022/08/30(火) 15:29:50.31ID:UbaeKvRq0
僕のガソリンタンクが覚えています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況