X



【悲報】中国人によるとぶつかってすぐ壊れる車は「弱い車」らしい(´・ω・`) [643485443]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シトファーガ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/23(火) 16:14:41.79ID:g6PLViLi0●?PLT(16000)

「ナゼ日本車はぶつかるとすぐ壊れるのに、衝突試験が良いの?」中国国内で話題

中国のSNSに「日本車はぶつかるとすぐ壊れるのに、なぜ衝突試験の点数が高いのか?」という疑問が投稿され話題となりました。

中国国内では、日本車は「皮が薄い」と表現されることもあり、鉄板が薄く安全性が低いという印象を持つ人が少なくないようです。

それにも関わらず衝突試験では高い評価を獲得することに、疑問や不信感を抱いている人も少なくないとされています。


「日本車は“もろい”から燃費が良い」というイメージが存在

中国国内では、「日本車は燃費の良さと引き換えに“もろい”車になっている」というイメージがあり、この“もろさ”の根拠として鉄板などが薄いことが挙げられています。

また、過去に自転車と日本車が正面衝突した際、自転車を運転していた人が無傷だったのに対し、衝突した車はフロントバンパーが大きく破損したことを例に、「日本車は自転車よりも弱い」として、日本車は安全性が低いと主張する人もいるようです。


「頑丈=安全」ではないと指摘

「衝突しても破損が少ない車がすなわち安全性が高い車ではない」とする投稿では、日本車のバンパーやボンネット、フェンダーなどが一定の“もろさ”をもたせた作りになっているとし、
歩行者などとぶつかった際、車外の人に与えるダメージを軽減すると同時に乗員に伝わる衝撃を緩和していると説明。

また、キャビンにかかる骨格部分は堅牢にできており、エアバッグなどとあわせて車内の安全確保も実施されていることを指摘しています。

日本車が衝突時したときに大きく破損するのはそのためだとし、それが安全性のテストで高い点数を獲得している理由だと、前述の疑問に対して回答を示しました。


車内だけでなく車外の人も守る

現在は車内の人だけでなく、車外の人の安全確保も重要視されてきているとし、車内外どちらにいる人も守ることが求められていると紹介しました。

その点において日本車は優れているという見解を示し、日本メーカーの安全性を重要視する姿勢を評価しています。

https://car-moby.jp/article/news/japanese-cars-break-easily-but-have-high-crash-test-ratings/
0246アシドチオバチルス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:39.84ID:W+pQmwrc0
中国人は人の命を重要だとは思ってないからな
0247フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:50.59ID:Q1WvyX6K0
>>241
クラウンも今回が20数年ぶりボディーチェンジだろ
0248フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:41.55ID:Q1WvyX6K0
>>247
今回✕→前回○
0249フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:47.89ID:Q1WvyX6K0
>>245>>221
0251フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:01.05ID:Q1WvyX6K0
>>240>>149

そもそも洗脳患者=おまえ
0252ロドスピリルム(東京都) [NL]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:58:28.48ID:ptfUqkiP0
10年ぐらい前も同じ記事あったけど、定期ネタになったのか
0253フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/24(水) 12:59:41.00ID:Q1WvyX6K0
>>250
対人事故の安全基準のおかげで助かったって、超レアだろね。
即死(24時間内死)は減ったかもだが高額医療費→保険掛金→末端ユーザ負担増だけの可能性
0254放線菌(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/25(木) 07:22:23.41ID:8PKNKmv80
ぶつかった車の中で人間がシェイクされて脳ミソが飛び出しても支那人にとっては他人事
人間の命が一番安い国
0255セレノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 07:54:31.04ID:X7Z3PtRw0
大昔にアメリカ人も同じ主張してたよね
何かの映画でもそんなギャグシーンがあって、派手なカーアクションしてガツンガツンぶつけてもアメリカ車は走ってるのに、
日本車はほんのちょっとコツンとぶつけたら爆発してた
0256バクテロイデス(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/25(木) 09:30:27.86ID:6oJ1FTYn0
>>240
車関係の仕事してた時に後輩が客の車でボルボに軽い衝突事故起こしてた
2台とも会社で直すことになったんだがボルボはバンパーが凹んだだけ
一方の国産車はバンパーとレインフォースまで潰れてたわ
0257クラミジア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 11:50:06.84ID:z0G3yAcv0
>>256
スカンジナビア半島
平地すらないような極寒な
駐車しててもスルスル下って衝突しちゃうのね。
そんなんで、シュウリが必要なバンパーは不要なの。
0259スネアチエラ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/08/25(木) 12:28:14.90ID:2v/cVj030
一般の車は、車が人を跳ねて人身事故。
日本車は車が歩行者に跳ねられて全損する。
人の形に大きくめり込んで全損した日本車を何台も見たことがある。
0263ヒドロゲノフィルス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:38.71ID:edPZO8a/0
>>260
これは恥ずかしい
0265スネアチエラ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/08/25(木) 13:16:58.80ID:2v/cVj030
全面がほとんどグリルむき出しで、自転車にコツン!しただけで、
グリル(本来バンパーのあるべき箇所のほとんど)が砕け散るなんて、
バンパーがあるとはとても言えないやん。
縦列駐車で前後の邪魔なボルボをプッシュしようとしたら、
それだけで自分の車が全損するんだよ、日本車は!!
0266放線菌(茸) [DK]
垢版 |
2022/08/25(木) 13:54:18.40ID:v1bmZoj60
>>265
免許取ろうな
0267シネルギステス(大分県) [NL]
垢版 |
2022/08/25(木) 13:57:59.67ID:1W7QZNW90
 
イグニッション入れた瞬間爆発する車こそ至高アルかニダ!
 
0268フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/25(木) 14:14:03.08ID:qIUmcIaK0
>>247
ギニューかな?
0271クラミジア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 17:42:00.81ID:z0G3yAcv0
>>258
ボルボ患者さん
刷り込まれた洗脳、自力で解けないなら、盛大に事故ってみてわ?
0272アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/25(木) 17:45:24.73ID:TqgmYxL10
クラッシャブル構造知らん土人だからな

戦車にでも乗ってろ
0273クラミジア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 18:15:31.61ID:z0G3yAcv0
>>272
だからね?
それ、衝突時の相手への忖度機能であって
乗員を守る機能じゃないの

日本人って団塊が馬鹿だから、馬鹿知識は一気に倍速で広まってきたのね
0274ミクロモノスポラ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 18:23:02.57ID:/3T48RP+0
めっちゃ面白い日本語のチョソコーがいるよなw
0275クラミジア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 18:50:02.98ID:z0G3yAcv0
>>274
死んでる事故は古今東西、潰れた車内。

自動巻き上げシートベルト&エアバッグで、もう
そんなsgds並のイカサマは終わったの。

潰れなきゃ潰れないだけ、生存するんだよボケカス
0276キロニエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/25(木) 18:54:55.51ID:CJThbcH30
>>18
アルファードとプリウス正面衝突したら同じくらい破損してたな、アルファードの正面衝突性低すぎるわ。
0277ヒドロゲノフィルス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 19:12:27.36ID:edPZO8a/0
>>275
お薬ちゃんと飲まなきゃダメでしょ!
0279クラミジア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/25(木) 21:13:30.75ID:z0G3yAcv0
>>278
本日のスレッド
OECD経済協力開発機構の調査結果で、おまえの属性判明でよかったなちょん
0280緑色細菌(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/08/25(木) 21:26:55.54ID:gBm6izFk0
ぶつけなければ問題無い

中国人て道を走ったら衝突しないと
いけないらしいなぁ
0284ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:12.89ID:FB8JBP920
>>281
>>282
日本人のほうが馬鹿でしょう。

中国人が素直な疑問で
日本人が騙されてる

日本自動車メーカーは
衝突試験と項目が増える度に
その都度、該当箇所にメンバー増設して対応してるんだから。

即ち、壊れない強度でしか対応できないのが衝突安全性能。
0285アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/26(金) 00:45:25.96ID:zRDRV8xZ0
20年以上前はバンパーも鉄の棒で出来てたんだけどな
強いて言えばドイツ車とかは頑丈なサイドバーとかが入ってるくらいか
0286メチロフィルス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/26(金) 01:19:35.97ID:rTAbmhaC0
>>284
もうちょっと頑張りましょう!
0288マイコプラズマ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/08/26(金) 14:02:08.86ID:fdfYk6j30
>>260
>>285
おそらくだけどこのアホ共が言ってる「バンパー」ってのはこういう「金属の梁状の部品に限ったもの」で、
https://i.imgur.com/GYQVAEG.png
https://i.imgur.com/OIeVmi3.png
https://i.imgur.com/efbmhsE.png

それが今のクルマだと外から見えるのは樹脂のバンパーフェイスだけだと。
https://i.imgur.com/i9tntNn.png
https://i.imgur.com/EQftZcv.png
https://i.imgur.com/Vn1KsV2.png
0290エリシペロスリックス(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/08/26(金) 14:13:09.31ID:P7yduOHQ0
今の日本車のバンパーって外から見える樹脂バンパーだろ?
32のスカイラインには中に鉄のバンパー付いてたけど
今時のクラッシャブル構造ではそんなもん邪魔なだけだろ
0291シトファーガ(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/26(金) 14:31:03.99ID:WdbcShT30
>>287
カンガルーバンパーのことじゃねーの
0294シトファーガ(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/26(金) 14:57:46.93ID:WdbcShT30
>>292
なるほどカンガルーバンパー知らんかったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています