X



【日本終了】教員さん、一太郎で文書を作りワードに変換して送信する謎の儀式で時間をドブに捨てる [283656197]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (江戸・武蔵國) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 15:47:51.76?2BP(2000)

一太郎で文書を作り、ワードに変換して送信 学校に謎ルール残るわけ

 資料のプリントアウトに毎日1時間、「一太郎」で文書を作成してワードに変換、1カ所に集まってオンライン会議……。教員の
長時間労働が問題になるなか、学校現場はアナログ文化や「謎ルール」からの脱却がなかなか進みません。何が変化をはばんでい
るのでしょうか。

連載「いま先生は」

 学校生活の思い出がつまった卒業アルバム。作る側からすると、写真選びに手間ひまかかることで知られる。特定の子が一度も
写っていないとか、一部の子が何度も写るといったことは絶対に防がなければならない。

 千葉県柏市の市立手賀西小学校(児童数124人)でも、写真選びに膨大な人手と時間をかけてきた。

卒業アルバム準備に10時間

 手順はこうだ。

 学校内の一室に6年生の担任教諭と、あらかじめ予定を調整したうえで2~3人の保護者有志が集まる。

 大きな紙を用意し、6年生の児童の名を縦に、写真のファイル名を横に、それぞれ手書きで並べ、線を引く。

 完成した手作りの表を使い、写る児童の数を確認する。写真をパソコン画面で一つひとつ目視し、「正」の字を書き込んでいく。

 1回2時間ほどを5回。全部で計10時間ほどかかる大仕事だ。

 担任は、日々の授業や雑務に加えて毎年、この作業に取り組み、長時間労働の一因になってきた。
 https://www.asahi.com/articles/ASQ675438Q5JUTIL02S.html
0209冥王星(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/06/13(月) 18:49:08.95ID:WidOSRcV0
>>203
シャッ!てフェードインしないとダメとかあるんか?www
カットインが甘い!見切った!ってw
0211エリス(茸) [NL]
垢版 |
2022/06/13(月) 18:49:17.17ID:r1R1+Vax0
>>25
PDF化なら印刷する時にプリンターをPDF選択すればいいだけでしょ
0212アルタイル(山口県) [SG]
垢版 |
2022/06/13(月) 18:52:11.60ID:ZQe9sWHl0
一太郎を使っている教員がいるところってよほどの最先端の学校だけだろ
普通はpc9800シリーズを使っているから
0215ボイド(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 18:55:33.05ID:jk2UAv4x0
つーか保存するときword形式選択するだけだから一秒もかからん
0216シリウス(東京都) [MU]
垢版 |
2022/06/13(月) 18:56:01.51ID:QbWXXIEM0
一太郎好きだけどショートカットはWordと統一してくれ頼む
0217アルタイル(東京都) [PL]
垢版 |
2022/06/13(月) 18:59:01.62ID:E5wJnw0h0
一太郎って何処の会社が出してんの?
0222地球(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:12:35.62ID:ooeDABYZ0
>>92
お節介機能満載だよね。
0223地球(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:22:58.33ID:gBpTwifJ0
>>216
ESCメニュー使わないんじゃ一太郎使う意味半減だろ
ひょっとして今の一太郎には付いてないのか?
0226カリスト(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:31:20.26ID:xcaah2ah0
PC98時代にver.3とか4.3とかで連文節変換できるだけでも仕事が捗ると
感動してた頃があったなぁ

今やそんな話とんでもない昔話レベルだが
0227ディオネ(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:31:35.46ID:klh0mQeo0
クソジジイがそれしかできないから
変えようとするとワシが覚えられないって大反対
0228地球(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:34:11.21ID:gBpTwifJ0
>>225
アメリカ人もWordStarの方がよかったとかあるのかね?
0229赤色矮星(三重県) [JP]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:44:59.24ID:wy3WjgxM0
>>1
気持ち悪いぞ韓国人
0230アケルナル(茸) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:47:41.70ID:AArmvXPq0
このスレ、雰囲気で公務員体質叩きや老害叩きしてイキってる人たちがいるけど、このスレタイはかなり釣りっぽいからな?
0231ポルックス(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:51:39.74ID:nz/3X5hw0
>>9
これ
最初からワードしか知らない人は、この使いにくいソフトが普通だと思ってるんだろう
0232赤色矮星(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:53:13.36ID:4NNcGjfi0
WordよりExcelの方が断然捗るやろ
0233冥王星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 19:54:56.21ID:kYn2B6Tw0
うちの子の小学校教師はzoomインビテーションすらマトモに送ってこれなかった
0235タイタン(茨城県) [GB]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:08:35.39ID:qH67Acjl0
wordで作るやつはExcelで作れるからwordいらん
あれ何のために存在してんの?
0236宇宙の晴れ上がり(長野県) [SG]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:12:42.36ID:ekW0MgK60
お願いだから一太郎で入稿とかやめてね
0237ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:13:42.60ID:spBuXKrI0
標準のワードパットで良いだろ。けどwin10のやつは行間が設定を弄ってもあんまり詰まらなくて不便。
02383K宇宙背景放射(茸) [IL]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:15:35.07ID:t45Hr/N+0
>>18
OASYSも忘れんでくれ。
0239エンケラドゥス(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:22:09.57ID:/9VR5z9K0
学校ってデータベースソフトとか使ってんのかな…
卒業アルバムなんてInDesignの練習のためにあるような題材だし、データベースと写真あったら即編集作業に入れるじゃん

…どっちもあるわけないよな…
0241ソンブレロ銀河(秋田県) [JP]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:23:35.67ID:Z61q5LKz0
人の能力が高すぎて人力を過信しすぎなんだろう
それは昔なら職人技といわれてたけど、今は誰がやっても
同じくらいの効率が出せる便利な道具があるからな
0242チタニア(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:26:58.01ID:l1RmYdVw0
要するにwordが糞なんだな
でも相手がword希望してるからしょうがなく変換してると。
0244テンペル・タットル彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:46:42.64ID:p1js3E+30
>>243
ちょっとデザイン崩れるからね、それを直す手間はあるんだろう
あと現場から言えば、そもそも一太郎がインストールされているPC自体が限られていて
(30人くらいいる職員室に2台だけとか)
一太郎にこだわってる人が残した大量の一太郎の行事資料や引継ぎが要る資料とかを
その一太郎がインストールされている校務PCを引き継いだ人とかが一太郎からwordに変換する作業がだるい
0245宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:47:11.91ID:3VYt0ruz0
>>34
学校という社会しか知らない奴らだけで構成されたムラ社会だからね
学校でたての新米がセンセー呼ばれるのも感覚がおかしくなる一因かもね
学校教員を普通の大人だと思って会話しようとすると大丈夫かコイツってなるからな
0246亜鈴状星雲(広島県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 20:50:39.16ID:vt/LVGAY0
>>235
卒論レベル以上の章・節立てする長文を書くのには便利っちゃ便利
英文のレターを書くのは当然に便利
日本人が好きな整形一枚ペラを作るのは苦手
教員が小テスト作るなんて分野は苦行かもしれんね

とはいえexcelで文書作るのはどうかと思う
0248バーナードループ(千葉県) [ZA]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:17:34.07ID:wHeortct0
まぁ地方公務員だから仕方ないよ
0249ニート彗星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:21:53.46ID:bO1bKDwL0
バカと異常性欲者しかいないのかよ
学校ほんと終わってるわ
0251テンペル・タットル彗星(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:24:15.43ID:Kfkaz6Gm0
保存形式選ぶだけで時間なんてかからんだろ

まともな縦書き段組みしてくれるの一太郎しか無いんだから
文章書きで使うやつは多いぞ
5chの無職は知らんのだろうけど
0252プレセペ星団(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:29:54.56ID:XICf52l70
公共施設とかもさあ…Excelでやればいい文章Wordだったりすんじゃん
一太郎はコピペでそんな崩れないからまだマシ
パス付きzip使ってきたりとかメディアいちいち送りつけてきたりするとことか潰れてほしいわ
0255レグルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:34:19.53ID:1lLOnBrS0
>>9
俺も、日本語文章を書くにはもう一太郎くらいしかまともな
ワープロは残っていないからなあ
去年は、久しぶりに買い換えるついでにプラチナを買ったw
0256テンペル・タットル彗星(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:36:54.27ID:Kfkaz6Gm0
つかMacのやつ、プレーンテキスト送ると
改行が反映されてない仕様さっさと直せや
WinでもLinuxでもスマホでもブラウザエディタでも
ちゃんと反映されて表示されるのにMacだけなんだよ
あんな玩具を仕事で使うなと
0258レグルス(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:48:50.19ID:z/wNULQr0
Wordに変換って保存形式変えるだけだから言うほど大変じゃない
ワープロ専用機時代の文書のコンバートがどれほど大変だったか
0259リゲル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 21:52:33.47ID:MuuWdE1O0
日本人なら日本製ワープロソフト一太郎一択よな。
0262はくちょう座X-1(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:12:01.28ID:MUsrvYkL0
>>252
こういう感覚がわからん
「文章」をExcelで?
0263黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:25:52.33ID:4I2FwOpf0
>>239
卒業アルバムのレイアウト構成まで教員がやることになったら、教員の労働時間は更に伸びるだろ。。。
0264フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:31:14.15ID:52w3jLgI0
一太郎なんて使ったことないわ
なんでこんなネーミングにしたのか
0265ベテルギウス(愛知県) [AE]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:35:37.36ID:eaLp/n8H0
一太郎は三太郎まで
もちろん自分じゃ買わない
どっかでもらってきたコピーFDDで余裕よ
0266ベテルギウス(愛知県) [AE]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:10.18ID:eaLp/n8H0
修論から先はラテフで書かないと教官が口きいてくれなくなる怪現象が
平成初期あるある
0267クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:29.01ID:PUwa/Cwk0
>>1
それより一太郎atokがサブスクになって酷すぎ

パッケージで買っても1年で使えなくなる。
0268亜鈴状星雲(広島県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:36.20ID:vt/LVGAY0
>>266
俺は自分の卒論書きながらM2さんの修論をtexにコンバートして飯食わせてもらったわ
平成5年の冬
0269クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:59.39ID:PUwa/Cwk0
>>181
サブスクやめてくれ
0270ネレイド(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:22.71ID:BM09FhXW0
wordでつくればいいじゃないか
0271クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:44:40.44ID:PUwa/Cwk0
>>142
一年で今は使えなくなるから面倒
0272クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:45:31.51ID:PUwa/Cwk0
>>99
アップデートされてるの?
0274フォーマルハウト(大阪府) [NZ]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:40.65ID:CLPzPtlo0
>>181
いつまでこういうくだらんことで縛ってんの?

活字の本読むガキにとっては夏目漱石とかさえもフリガナ打ってれば読めるだろ

習ってない漢字をひらがなとか
と山けんだとかかめ山市だとか余計読みにくくなるだけだろが
0275はくちょう座X-1(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:00.50ID:MUsrvYkL0
>>274
これこそ文科省に言わんとな
0277アクルックス(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:12.51ID:5FXSl2hx0
俺が小中の頃ですら一太郎なんか使ってた教師いなかったぞ
0279アクルックス(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 22:55:25.48ID:5FXSl2hx0
>>278
ガリ版ってなに?
0280太陽(東京都) [KR]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:05.29ID:SYkQAcE90
Wordは日本語文章向きでなくて、イライラする事はある
0281ボイド(ジパング) [HK]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:03:35.87ID:meKs7y1k0
一太郎ダメとか言ってるやつの大半はWordと一太郎を使い比べていないと思うわ。べつにだから一太郎を使えというわけではないけど
0282亜鈴状星雲(広島県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:56.25ID:vt/LVGAY0
>>279
ロウ引きの刷り版原紙を針状のペンで直接削って孔版印刷する装置および作業だな
書き込む時にガリガリ音がするからガリ版
0283アクルックス(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:06:41.72ID:5FXSl2hx0
>>282
そんなの使ってた戦前じゃないの?
お前何歳?
0284ベテルギウス(愛知県) [AE]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:10:15.27ID:eaLp/n8H0
>>283
いや昭和終盤までは割と
学級文集ガリ版刷りだったなあ
0285エウロパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:12:08.50ID:JKbXl69q0
Wordへの変換ってドブに捨てるほど時間食うものなん?
最初からWordだと、お節介機能の修正にイライラする時間の方が長いかもよ?
0288ミラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:29:17.23ID:OkrOYJWW0
一太郎は、公共機関と学校にはタダで配れと思う。
にっくきワードを駆逐してくれ。
0290ベテルギウス(愛知県) [AE]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:09.27ID:eaLp/n8H0
>>288
ほんと三太郎のときみたいに事実上フリーならなあ
あれ?でも無料のキーノート誰も使ってねえな
なんでだ
0291はくちょう座X-1(岐阜県) [EU]
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:31.12ID:Rx0UH3Gz0
藁半紙 ってのが有ったよ
白い紙じゃないの
0293チタニア(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/14(火) 00:06:09.38ID:hzVLZbVn0
ガリ版で書いて手動の輪転謄写機に版をセット
インキを塗り入れ藁半紙の束を置く
ハンドルをぐるぐる回すと印刷されたのが出てくる
コレが普通でした
0295ヘール・ボップ彗星(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/14(火) 00:15:14.97ID:KqyJALZZ0
>>281
PC買った時についてきたオフィスで十分で
使った事ないやつが殆なんだろう
それかきちんとした縦書きの文章を
要求される仕事をしてないか
0297アケルナル(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/14(火) 00:38:34.40ID:AQnFxko50
ワードユーザーのほとんどはワープロソフトとしてワードしか使ったことがないんじゃねーの?
だから自分がどれだけダメゴミソフトを使っている(使わされている)のか自覚出来ないんだろう。
0298天王星(三重県) [VN]
垢版 |
2022/06/14(火) 00:55:07.21ID:CAI/f2Dr0
wordは縦書きできる分Googleドキュメントよりはまし
0299ヘール・ボップ彗星(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/14(火) 01:04:16.41ID:KqyJALZZ0
>>298
Word使うぐらいならフリーのTATEditor使ったほうがマシ
0300カノープス(東京都) [BE]
垢版 |
2022/06/14(火) 01:47:36.50ID:DZyKrgFL0
word嫌い
0303ニュートラル・シート磁気圏尾部(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/14(火) 07:59:28.83ID:ZnkKaTTG0
>>302
せめてイラレにしてくれぇ
0304アルデバラン(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/14(火) 08:16:56.34ID:h/5Lqcq+0
>>245
と、自分の会社と取引先しか知らないリーマンが、いい気になって言っています。
0305ベラトリックス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/14(火) 10:05:39.32ID:oNEPQgT40
むかし英語で論文書いてたとき、周りはみんなWordは使いづらいからという理由でWordPerfect使ってたの思い出した
自分は金がなかったんで仕方なくパソコンにプリインストールされてるWord使ってたが
0306パルサー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/14(火) 10:15:13.38ID:DTv9Rrx70
公立の教員なんて公務員の中でも圧倒的に閉鎖的な環境だからな。
原始時代みたいな働き方してても不思議ではない
0307グレートウォール(長屋) [US]
垢版 |
2022/06/14(火) 10:27:03.87ID:WTvT+wQq0
一太郎使ってるやつはロータス123も使ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況