X



知床観光船カズワン──船体に多数の傷や穴、亀裂が見つかる [902666507]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黒体放射(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:31:16.59ID:td7jssOm0?2BP(1500)

知床半島沖の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」沈没事故で、1日に船体が陸揚げされた際、船底で穴や亀裂が見えましたが、船体の穴や傷は相当数あり、船内を区切る“隔壁”に穴が開いていたことも新たにわかりました

捜査関係者によりますと、船体が2回、海底に落下した際にできたものも含め、船体の穴や傷は相当数、確認されているということです。
 さらに、船内を区切る隔壁に、人為的に開けられたとみられる穴が見つかりました。
 こうした穴が開いていると、どこから浸水しても、水が一気に広がる状態で、捜査関係者は、沈没原因の究明について、何か月もかかる可能性があるとみています。
 一方、別の関係者は隔壁の穴について、大きさは人が通れるくらいと話しています。

第三管区海上保安本部の元本部長で、日本水難救済会の遠山純司・常務理事は隔壁について「一般的ですが、こういう(カズワンのような)小型の船であっても、船の底空間というのは、いくつか区切られている。区切られていれば、1か所、水が入ったとしても、すぐに沈没ということにはならない」と話し、隔壁が壊れていたり、人が通れるような大きな穴が開いていたりした場合、沈没原因の一つになりえると指摘しています。

その上で、捜査については「船にある全ての穴、亀裂、それから船体の上の方にあるハッチとか、扉とか、これがどういう状況になっていて、そこから水が入った可能性があるかというのは、全て確認する必要があると思う。傷を一つ一つ、科学的に分析しながら見る必要があり、早くても半年、1年前後かかるのが通常のパターンじゃないかと思います」と、捜査関係者と同様の見通しを示しました。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af48776d95eb8e7c41ae3480dba4f6fdc927c44
0006カリスト(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:33:47.17ID:832eawAL0
そりゃ何回も海底に沈んでたら
こうなるだろ
0009ボイド(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:56.48ID:CnPrc/Z50
故意に落としたのではないかと疑われてもしょうがない
0010火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:43.58ID:ERvHCa3G0
>>8
あー
船体内部の写真ないわー
あー
わかんないわー

大人の裁判舐めんな
0011アルタイル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:51.74ID:vZoUAjJE0
カズワン社長「やれ」
サルベージ「はい」
0013かみのけ座銀河団(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:36:44.67ID:/hviCF8/0
>船内を区切る隔壁に、人為的に開けられたとみられる穴が見つかりました。

人為的にって何で穴開けたんだ?
0014トラペジウム(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:36:45.91ID:Pxg4vbOO0
プラポーズ拒否られて、、、
0017冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:45.23ID:X3oHSTg00
>>13
沈没と見せた暗殺?
0019イオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:39:02.94ID:vpTPeXc/0
>>13
物置にすれば使い勝手が良くなるじゃん
シロウトにありがちな話
0020グレートウォール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:39:26.52ID:BybV9Qn90
落っことしたからや!
0021ベクルックス(広島県) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:39:28.94ID:6TSYb99Y0
わざわざ鹿児島からやってきたアホな会社がおっとこしちまったせいで立証が不可能になった
せっかく技術力の宣伝のチャンスだったのに間抜けを宣伝しちまったしちまった
0024ベスタ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:52.16ID:Jm01s1qT0
>>4
隔壁の穴は中古を買ったときからあったと、知床まで回航してきた元船長が証言してるし
船首の亀裂は沈没前に、そこだけは絶対に直しとけと忠告したと元同僚が証言してる
0027火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:08.57ID:ERvHCa3G0
>>24
俺がDIYで直した!
と社長さんが言ったら終わるなそれw
0028カリスト(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:20.36ID:7vDkTnSE0
ロシアの魚雷で沈められたとか騒いでた人いたけど、魚雷って100m以上ある防水区画たんまりの軍艦を沈めるために作られたブツだから
カズ1程度のが喰らったら欠片も残らんよ

4:50あたりから
ttps://youtu.be/CLIf9jnO5Mg
0030ニクス(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:44:21.09ID:LGN8breN0
>>4
一回目に引き上げたときに全体撮影してるらしいから落としたときの傷はすぐわかる
それに重要なのは沈没の原因と沈没後の損傷の区別で、それは落としたの関係ないし
それが区別つかないならそもそも沈没した時点で責任追及できないことになる
0032シリウス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:45:11.74ID:NkkEYO0e0
>>12
あとで社長に請求行くんじゃね、、??
まさか捜索費用全額税金とかはないのでは
0034高輝度青色変光星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:46:49.65ID:PsUTZio20
落して穴だらけにしたった
0035ベクルックス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:48:10.77ID:AzVFTf/00
一回落っことしちまったのが痛いな
色々とケチがついちまう
0036天王星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:50:06.85ID:of6yUG9f0
軍艦以外は鉄やFRPのような沈む素材で船作るの禁止にしないか
強化発泡スチロールみたいなので作って沈めようとしても沈まない素材を研究しろ
0037ベスタ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:50:17.93ID:Jm01s1qT0
>>27
直さずに船下ろしたし、社長の命令だし仕方ないって言ってたとも証言してる
0038アルゴル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:50:28.50ID:wmhRHvnb0
ロシアによる魚雷攻撃か
0040レグルス(宮城県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:52:48.91ID:vKw3EkkF0
でも船検には合格してますから
はい論破
0041グレートウォール(神奈川県) [QA]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:53:25.25ID:gPJRdfx30
落とした時だろw
0043火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:55:29.43ID:ERvHCa3G0
>>30
ごめん

内部区画も含めた話をしてたんだけど言葉足らずだったね
0044ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:56:30.46ID:1Z2JOqxl0
落とした時に開いたんじゃね?
って言われても弁明の余地無しだよな?
0045イオ(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/02(木) 20:57:21.86ID:s/o0suHQ0
落として壊して原因曖昧にしておかんと検査した役人の責任追求されるしな
役人がお仲間ごと裁けるかねぇ
0049スピカ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:01:30.81ID:y2gC1+d60
仮に落として傷はともかく、穴が空いたとしてもその耐久力の無さはどうなのよ
0050ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:03:54.47ID:TLc97FGT0
人が通れるほどの穴
なんで検査で見つけられなかったのか?
0051テチス(愛知県) [TW]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:04:10.80ID:8LebZDti0
前の社長が中古で買ったときには開いてたらしい
元所有者はみつかるかな
0053ベスタ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:06:36.72ID:Jm01s1qT0
>>51
まぁ元々、瀬戸内で運用してた船だからな
そこらじゅうに船がウヨウヨしてるから、沈むまでの時間考えれば、それまでに余裕で救助されてるだろうし
0055ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:13:41.87ID:2bc98sx50
落としたからなあ
0056ベスタ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:15:09.25ID:Jm01s1qT0
>>54
やらずに下ろしたんだぜ?
>>46の動画後半で証言してる
0058ガーネットスター(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:17:15.40ID:DudbgGfW0
>>12
このサルベージは国民全体を受益者と見なしてると思うよ
悪徳業者のせいで命を落としても調査により対策とオトシマエつけさせるぞ、という意味で
間接的すぎて腑に落ちないが
0059ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:20:10.38ID:6BukegYx0
社長と弁護士は落下時に穴が開いた線で徹底的に逃げ切りそうだね
0060テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:22:20.46ID:yKVm8p280
しかしまぁ、ちょっとした土方の会社起業するだけでも許可取るのに法人起こして、その後は産廃の許可やらあれやこれや取って毎年年次報告やら講習やら役所参りだけでもウンザリなのに、こんなフザケた商売させといて今さら一斉調査もクソもないだろがクソ役人ども。
真面目にやってる奴らをコケにしてんのか?
0063高輝度青色変光星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:27:01.38ID:ubHplNhb0
今の科学技術ならなんでも分かるだろ
ちょっと海中で引っ張ってる時に落としたくらいで何かが分からなくなったりはしないから
0066ミランダ(香川県) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:44:40.54ID:mF/YasqJ0
どうせ救助間に合ってないし関係ないわ
そもそも寒さで無理やしな
大事なのはそこじゃない
0067アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:45:11.52ID:JMIWludN0
>さらに、船内を区切る隔壁に、人為的に開けられたとみられる穴が見つかりました。

😲
0068アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:46:57.62ID:JMIWludN0
日本サルベージが落とす前にめちゃくちゃ証拠写真撮ってたから比較すりゃいいだけだ
早く解明してやれよな
0069太陽(茸) [BA]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:49:02.16ID:IqaTQ5Lk0
>>67
ミニ四駆でやったろ?軽量化だよ。
0070火星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:49:08.60ID:Lsj+BGd60
一回落としちゃってるからなぁ
その時の傷だわで言い逃れできるし社長は強運やな
0071シリウス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:53:50.87ID:p2eGUu1i0
KAZU Ⅰ 今回沈没

プロトタイプ KAZU Ⅰ
サイコミュ試験用 KAZU Ⅰ
KAZU Ⅰ 初期型(核バズーカ装備)
KAZU Ⅰ 改
KAZU Ⅰ 強行偵察型
KAZU Ⅰ 後期生産型
KAZU Ⅰ タンク
KAZU Ⅰ(完成機)
KAZU Ⅰ 陸戦型
KAZU Ⅰ 指揮官用
宇宙用高機動試験型 KAZU Ⅰ
KAZU Ⅰ MKⅡ
KAZU Ⅰ 飛行試験型
高機動型 KAZU Ⅰ
KAZU Ⅰ (桂田社長仕様)
KAZU Ⅰ カスタム
陸戦型 KAZU Ⅰ
0072アルタイル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:58.33ID:95+ajQQ80
隔壁に穴とか…
隔壁の意味を知ってたらそのまま運行なんてありえんな
0074天王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:01:54.60ID:T/4yIuAU0
>>1
落としたからだろ
0075天王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:02:18.31ID:T/4yIuAU0
>>72
梁かな~?みたいな?
0076レア(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:04:29.85ID:k2J/xaRg0
イッカクがズバッと串刺しにしたんだろ
0077ボイド(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:12:29.93ID:gO5EUnsJ0
2回目落下したときのものだろ、jk。
0078ポルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:44.69ID:as9JFUEU0
なんでこれで出航しようとしたのか分からない
という結論になりそう
0079シリウス(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:56.01ID:yrXJuNdG0
隔壁に人が通れるくらいの人為的に開けた穴

国交省がちゃんと検査してたらこんなの船検通る訳が無い
0081アクルックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:01.44ID:Q8Jn+TQR0
社長素人だったんかな
0084アルビレオ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:27:36.59ID:du090ngl0
責任の無いコメンテーターやひるおびがうるせえんだよな
0085イオ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:28:46.26ID:9RV9UdE10
海上でぶつけた場合と海底でぶつけた
場合では、船体が受ける衝撃は異なるから傷を調べたらどちらかはわかるはず。
0087デネブ・カイトス(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:34:29.74ID:WUrVLso30
>>12
原因を究明することによって今後の事故対策や法整備などの
参考になる。それらが公益に叶っているという事だろ
0089環状星雲(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:40:48.71ID:THjg1Xev0
最も醜い土下座だったな
0090冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:41:59.58ID:LflMjpS90
今までよく沈没しないでやってこれたな。
0091天王星(岐阜県) [KR]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:42:24.57ID:yvbcUbs00
一角獣みたいなのがいっぱい来たとか
0092ベスタ(茸) [PL]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:45:54.53ID:g8NyGhoA0
大戦中の潜水艦でさえ180mなんて潜れなかったのに
0093バン・アレン帯(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 22:51:16.05ID:mDXQA5Rg0
さらに、船内を区切る隔壁に、人為的に開けられたとみられる穴が見つかりました。

つまり操縦士が乗客もろとも山に突っ込んだ飛行機と似たようなケースか?
0094アルファ・ケンタウリ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 23:18:25.68ID:JMIWludN0
>>69
あー
燃費も多少浮きそうだしケチな桂田にはピッタリ
0096ケレス(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 23:20:45.93ID:IvgyUF590
>>45
役人はマザコンか早く自立しなよ
0097ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [DE]
垢版 |
2022/06/02(木) 23:24:12.45ID:kg1RrELa0
やっぱりそもそも日本海の荒海で使う船じゃあ無かったレベルだな。前の社長と船長はそれでも安全面に気を付けていたから事故らなかったけど、ケチな新社長が新米船長コキ使った途端に大事故と。
周りのやっぱりやったか?と言う評判通りだな。
0100ジュノー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 23:35:10.52ID:1ploJy700
まさか一度引き揚げた時に船底の画像撮ってないとか言わないよな?
撮ってないならちょっとどうかと思うわ
0101ニクス(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/06/02(木) 23:35:41.53ID:LGN8breN0
>>83
人が通れるぐらいって言ってたから
たぶん出入りするためじゃね?
本来は密閉区画みたいなのがあって、そこに入れるようにして物置みたいに使ってたと予想
0103カペラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 00:00:07.81ID:R6dAmb740
桂田マジでサイコパスだよな
全然体重変化なさそう
家に帰って生出し婚の嫁と産まれた孫みたいな息子さぞかし可愛がってそう
桂田の周りや被害者と被害者家族は苦しんでるのに
0105海王星(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/03(金) 00:12:56.00ID:4ATGb1dE0
一回落としてるんだからその時の傷とは違うと証明するのは簡単じゃなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況